過去最大の予算案「修正」は可能?石破総理肝いり「地方創生」自治体の本音は【1月30日(木)

  Рет қаралды 57,725

TBS NEWS DIG Powered by JNN

TBS NEWS DIG Powered by JNN

Күн бұрын

1月30日(木)に放送されたBS-TBS「報道1930」の番組内容を配信します。
『過去最大の予算案「修正」は可能?石破総理肝いり「地方創生」自治体の本音は』
▽慣例の「全会一致」を自民が拒否
 参考人招致に公明賛成?自公の溝の深さは
▽少数与党下の新風景「省庁別審査」
 予算案の無駄どう指摘?修正は?
▽地方創生交付金への地方のリアルな声
 石破総理の“倍増”は改悪か?
#片山さつき(自民党 参院決算委員長)
#山井和則(立憲民主党 国対筆頭副委員長)
#浅野哲(国民民主党 選対委員長代行)
#林尚行(朝日新聞 ゼネラルエディター補佐)
#参考人招致 #国会 #予算 #少数与党 #地方創生
詳しくはHPへ👇
bs.tbs.co.jp/h...
インスタグラムはこちら👇
/ houdou1930
TikTokはこちら👇
/ bstbs1930
▼TBS NEWS DIG 公式サイト newsdig.tbs.co...
▼チャンネル登録をお願いします!
/ @tbsnewsdig
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
www.tbs.co.jp/...
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
www.tbs.co.jp/...
#ニュース #news #TBS #newsdig

Пікірлер: 133
@toshi4251
@toshi4251 3 күн бұрын
数の力は今まで自民党がやってきたことだろう
@とまと-l2e-b9n
@とまと-l2e-b9n 5 күн бұрын
岸田・石破は本当に要りません。 コンパクトシティにするとか、少しは起案して。
@堀裕文
@堀裕文 4 күн бұрын
石破茂さんすぐやめてくださいね鳥取県の恥ですよ、分かってますか?
@V12RR-b7x
@V12RR-b7x 6 күн бұрын
国民負担率60%オーバー。 国民の貧困を楽しい日本と揶揄する政権。 どういう神経してるのか。 財務省と自民党は不要。 報道も政権に忖度したことしか言わないなら存在意義はない。 グルメとエンタメばかりやって誤魔化していないで、財務省前デモなども報道すべき。
@akimiyamo1494
@akimiyamo1494 5 күн бұрын
立憲も要らないでしょう😊
@V12RR-b7x
@V12RR-b7x 5 күн бұрын
仰る通りですね! 自民党と同じなら不要です✨
@hisaukgmail
@hisaukgmail 5 күн бұрын
公明党はすでに自民党と一体だと国民は見ていますから、どうやってもそのイメージは変わらない。なので中途半端なことをするよりも、公明党本来の筋を通すべきだった。そもそも立憲民主も、形だけは参考人招致をして自民と対決するような形を見せているだけで、どうせ参考人招致が実現できないことをわかった上での、パフォーマンスとしか見られていない。  野田立憲、石破自民党は互いに一緒にやっていけると、お互い期待しているため、選挙で負けたら大連立を組むことを考えながら、各党が動いていることを国民はわかっていると思います^^ 次の選挙は本当に楽しみですね^^
@pring8250
@pring8250 7 күн бұрын
地方創生じゃなくてさっさと地方再編したほうがいいでしょう
@昇仙峡タロウ
@昇仙峡タロウ 6 күн бұрын
そう、せめてスマート・シュリンクするしかない。現時点で年寄りだらけの田舎に再生もクソもない。
@やすお-s1q
@やすお-s1q Күн бұрын
玉木さんのスキャンダルはテレビで流して何故岩屋のスパイ女のスキャンダルをテレビは流さないの。
@ky-sf2jt
@ky-sf2jt 7 күн бұрын
自民党の数の力による議事運営は慎んでいただきたい。 30年散々やってて、てめーが言うな
@ふー太-p9k
@ふー太-p9k 7 күн бұрын
それが全てやんな😂
@na-go3qv
@na-go3qv 6 күн бұрын
出ろって言ってんのに嫌だ〜出たくな〜いが通るのヤバ
@norioAmparo
@norioAmparo 7 күн бұрын
最初に石川県で災害再生をして下さい😊ね
@トット-v6c
@トット-v6c 6 күн бұрын
自民党の代表として、ほぼ片山さつきだが何故?毎回同じ考えでつまらない。他にも総裁選挙に出た人の話も聞いて、ウィングが広い自民党の他の意見と、石破さんとの政策の整合性を確認したい。
@ぺぺ-d8j6p
@ぺぺ-d8j6p 13 сағат бұрын
総理トランプ大統領日本の総理大臣は、大丈夫か、なんて思ってるよ、
@虎虎4416
@虎虎4416 4 күн бұрын
数の力では今まで自民のお家芸!! 悪いことしたんだから仕方がない!! 予算も多数決🎉
@tsu-ka100
@tsu-ka100 6 күн бұрын
司会がミスリードしますね。財源論いらないでしょ。取り過ぎて使い残しあるから最初から取らないっていってるだけでしょ。
@nvrk1wgd4tawx6j
@nvrk1wgd4tawx6j 7 күн бұрын
今まで自分たちがやってたくせに自民党が数の力による議事運営批判とかどんなお笑いだ?
@てつすぎ-r8y
@てつすぎ-r8y Күн бұрын
地方創世生より減税し国を活性化させてほしい❗
@y.y-d1c
@y.y-d1c 7 күн бұрын
地方創生にも限界がある。国境に近い町は絶対別として、今後人口構造的に持続不可能な町に関しては寧ろ町じまい・町の解体・移住の支援をしたほうがいい。 若者の数だって無限じゃないし財源も無限じゃない。将来性のある所に若者の移住を支援して補助してしてほしい
@昇仙峡タロウ
@昇仙峡タロウ 6 күн бұрын
埼玉の八潮市、こんな割と都会でもドデカい道路陥没ですもん。列島改造論とか昭和的な時代錯誤が甚だしい変な拡張主義なんか論外。大事なのは、いかに優先度の高いインフラに絞ってメンテし、国民生活を将来的に守れるか。
@賢吾手嶋
@賢吾手嶋 4 күн бұрын
安倍晋三総理が廃止した裏金配布を安倍総理逝去後に安倍派閥で裏金配布復活を鶴の一声で再開できるのはオーナ然として隠然たる力を安倍派で発揮していた森喜朗元総理でしょうか?
@日本を切る
@日本を切る 6 күн бұрын
景気がいいのは東京だけかな
@KARURA-ov7ru
@KARURA-ov7ru 6 күн бұрын
全くそうだな…地方から上京して2世も3世も居るわな。地方出は元々の祖先くらいは手を合わせ合掌くらいはしろや😠
@toshi4251
@toshi4251 3 күн бұрын
財源確保のために誰も国会議員の給料を減らすとは言わない
@哲哉篠原
@哲哉篠原 3 күн бұрын
政治 マスコミ 古いし腐敗しすぎ。 新しい形が必要 大政奉還が必要。 国民立ちあがろう!
@亀井務-f3k
@亀井務-f3k 7 күн бұрын
「政党」が「信用」されなければ「予算」をまかせられない 「今の自民公明の予算案」は「泥棒に追い銭予算」とみなされてます 「選挙結果」が「NO」を突きつけてると思います
@太陽寿司の節句
@太陽寿司の節句 7 күн бұрын
その選挙結果により、自民党が第1党になっているんですが
@亀井務-f3k
@亀井務-f3k 7 күн бұрын
前回の「選挙」で「小選挙区」で「投票」できる「政党」がなく「比例区」で「国民民主党」に「一票」投票しました 結果「自民公明」は「少数与党」となり「数の力」では「法案」が「通過」出来なくなりました「現在の国民の民意」だろうと思います
@太陽寿司の節句
@太陽寿司の節句 6 күн бұрын
@@亀井務-f3k もちろん、「自公の数の力で法案を押し通すことができなくなった」は「民意」です。 しかし、あれだけの裏金、2000万事件があった後でさえ自民が第一党を保っていること。これは「政権は自民にしか任せられない」という「民意」を反映していると思います。 「NO」でも「YES」でもある。偏った見方は良くない。
@亀井務-f3k
@亀井務-f3k 6 күн бұрын
河村前名古屋市長が「国会」で「地方県議会市議会町議会議員はたまた一般人」まで「金の力」で巻き込み「既得権益」化して「長期にわたって」君臨してるとのことです 「名誉」「名士」「ボランティア」を「目指す人」を「議員]にしなければいけないと思います
@昇仙峡タロウ
@昇仙峡タロウ 6 күн бұрын
「」が多過ぎるなあ😅
@ikryaiboj2
@ikryaiboj2 7 күн бұрын
石破内閣総辞職を求めます 以上
@太陽寿司の節句
@太陽寿司の節句 7 күн бұрын
以上じゃねーよ。 やめたら、次は誰が総理をやるんだ?
@中瀬カイロ人体実験研究
@中瀬カイロ人体実験研究 7 күн бұрын
昔1億円を地方にばら撒いた時の二の舞にならない事を祈ります🥶
@lovestonechannel9102
@lovestonechannel9102 5 күн бұрын
再生どころか地方壊そうとしてるよね
@SK-jk9ju
@SK-jk9ju 7 күн бұрын
無駄遣いをしにくいのはいいことだと思います
@そいやっさ-t4p
@そいやっさ-t4p 6 күн бұрын
国民民主の財源論が不真面目だって言いたすぎだろ松原 恒久的に決算額が余ってて弾性率もずっとズレてて控除額引き上げ分の経済効果も計算に入れずなーーにが恒久的じゃないだよ 司会のくせに立憲と肩組もうとして振り払われてるやん
@oxmlo
@oxmlo 3 күн бұрын
数の力による議事運営を慎めだと?自民党が強行採決したことはないのか?
@hayato5402
@hayato5402 5 күн бұрын
立憲もだめだね
@sakuramasu8742
@sakuramasu8742 5 күн бұрын
ほんと文句ばかりで前向きな話がないよね
@山田孝一-z7o
@山田孝一-z7o 6 күн бұрын
地方総崩れ だなー 石破渋る総理ぽんクラ
@くり-k9u
@くり-k9u 6 күн бұрын
地方創生の財源は地方税をかけて、東京の税金を代わりに安くするべき。人がいない地方に金をかけるべきではない。
@hiyokoloveshogun
@hiyokoloveshogun 7 күн бұрын
日本は社会制度、産業、人口構造、経済もほぼ限界にきてます。それを変えていく為にイノベーションを起こさなければいけない。でも起きない。それは何故か… ・各社会で権威主義的な縦社会が横行してるのでイノベーションが起きない ・IT人材の圧倒的不足(情報工学系の学生はアメリカの1/10, 中国の1/30) 基幹産業の自動車も中国のEV/SDV にやられそうでいよいよ終わりそうだし、そう考えた時に私が総理になったらやる施策はこうかなと… ・子育て支援(教育国債を満期20年で発行し、子供1人につき月5万円支援と、高校教育まで無償化) ・教育の効率化と平準化(〜高校までの科目教科は全てオンラインで統一したもので実施→平準化と教職員負担軽減に人員削減) ・大学教育で学べる平均的なナレッジは全てオンライン公開(国民の文化水準高騰と大学教育の必要性を無くし予算削減と、リカレントの推奨、大学はあくまでアカデミックな場とする) ・工学、情報工学の学生は医療費無料(優秀な人材を確保) ・医療現場はAI活用した問診とカルテは全て共通化 ・第一次産業はオートメーション化を強烈に推進(田舎では空き農地をロボットとドローンに農業やらせる=24じこん365日動けるから効率性段違い) ・介護ロボットを本気で開発 ・自動運転を強烈に押し進める(物流問題対策) ・建設現場はロボット拡充と3D CADとの連携、特定技能実習生の緩和 ・自治体システムは全てガバメントプラットフォームを開発して共通化する(人件費と無駄な業務の削減) ・海外旅行客への課税(宿泊税、入国税。日本のインフラにタダ乗りすんな) ・社会保障削減(予算大幅削減とセルフメディケーションを拡充させる) 等々キリがないな…少なくともゲルよりはいい総理にはなれると思う。ボトルネックが何か適切に分析・分解して施策に実行できる人材は永田町におらんのか?
@太陽寿司の節句
@太陽寿司の節句 7 күн бұрын
子育て支援、観光客への課税以外は、もうすでにやっているor 政府が主導することではないor 改革がラディカルすぎて既得権益層からの反発があり不可能、のどれかですね。政治が動かないのにはさまざまな理由があります。政治家が無能だからではないんですよ。政治家と話してみれば分かります。彼らは、プロフェッショナルです。
@xiao-guan
@xiao-guan 7 күн бұрын
とても素晴らしい政策ですね。 ところで、誰がこの政策を現場で実行するのでしょうか? もの作り日本を捨てた観光立国の日本には、この様な実力の技術者や技能者が育成されていないのが実情と思いますね。残念ですが。。。
@hachimitsu3746
@hachimitsu3746 4 күн бұрын
この人達は、的を得てない事ばかりですね。 30年、それをやってきたのでしょうね。
@KARURA-ov7ru
@KARURA-ov7ru 6 күн бұрын
玉虫色片山…君には前々から政治力など無いね😮
@Laurel-2.5clubs
@Laurel-2.5clubs 7 күн бұрын
農家の高齢化・後継者不足とかで、今のままなら農家の総戸数が減少続け生産量も低下するのは明白なのに議員もメディアも呑気ですね。 地方人口減少は、農業だけでなく、地方それぞれにある地場産業に影響してそれは東京等都市部の企業活動にも影響するんですよ? 呑気過ぎますね。 予算削るとかコンクリートから人へとかで国交省予算とかまた立憲民主党は削るんですか?
@岩倉雄一-c5h
@岩倉雄一-c5h 2 күн бұрын
財源を考えていて立憲は 真面目 ついに本音が出た 国民民主は恒久予算にならないようなものを引っ張るから 不真面目と
@太陽寿司の節句
@太陽寿司の節句 7 күн бұрын
派閥って無くなったんじゃないの? なんで安倍派と麻生派はいいんだよ?
@user-takemonjin2023
@user-takemonjin2023 21 сағат бұрын
今必要のないLGBTと男女共同参画なんちゃらの予算を破棄しろ 脱炭素は延期にして選択的夫婦別姓はやらなくていいから 消費税廃止をしろ
@munmpo
@munmpo 6 күн бұрын
本日31日の予算委員会で酒井なつみ議員が質問した高額療養費制度上限引き上げ案について取り上げて下さい。 長期高額治療中のがん患者や難病患者の命を支える制度から予算削減するのは、本当に適切なムダ予算の削減でしょうか? Xでは既に多くの反対意見が患者側からも医療関係者からも投稿されており、今後自民大敗の原因と成りうると思います。
@やま-l7d
@やま-l7d Күн бұрын
地方創生❓ 能登を救ってから言え‼️
@hisaukgmail
@hisaukgmail 5 күн бұрын
そもそも、男女共同参画推進関係予算は9兆円、は無駄ではないんですかねえ?
@DiasHope
@DiasHope 6 күн бұрын
地方民なので、地方創生には期待してます。
@KARURA-ov7ru
@KARURA-ov7ru 6 күн бұрын
難しいだろう我が同士よ😓人口減少と流出はなかなか止まらない。例えば九州地方に人が減っていくと中国が攻めてきた時に防衛が出来ない。俺は中国に睨みを利かせ九州に骨を埋める覚悟だ…仕方ないさ
@昇仙峡タロウ
@昇仙峡タロウ 6 күн бұрын
地方創生予算自体は10年前からあったよ。何か効果あった?現時点で年寄りだらけの田舎の創生って、具体的に何ができるの? せめてスマート・シュリンクするしかないでしょ。変にあがいて税金をカネドブするのは勘弁して欲しい。どうせ後から増税圧力をかけてくるんだから。
@なんだかなamp
@なんだかなamp 4 күн бұрын
こうゆう期待はしてるけど現実を知らない情報弱者がいるのも事実
@DiasHope
@DiasHope 4 күн бұрын
@@なんだかなamp 治安悪いな~
@高橋利夫-p3g
@高橋利夫-p3g 5 сағат бұрын
数の力は自民の得意技だろうが。公明は卑怯だ、
@ヤマハ30
@ヤマハ30 Күн бұрын
消費税上げたのが駄目
@hanajunko3690
@hanajunko3690 11 сағат бұрын
は?その前にやることが沢山あるよ
@sakurahimawari1216
@sakurahimawari1216 3 күн бұрын
自民党 なは 選挙なは 入れない、もう 駄目や🤢🫨
@tea8132
@tea8132 5 күн бұрын
自民がやりたいようにやれ。さすれば参議院選挙で大きく負けるの必至😄 片山変えた方がいいよ。論戦下手
@ノリノリ男
@ノリノリ男 2 күн бұрын
ムリに決まってる。都会はバブル絶頂期で潤っていてみんな金持ちらしい。
@kooga3162
@kooga3162 4 күн бұрын
裏金なんてどうでもいいから約束守れよタコ内閣
@泰之大谷
@泰之大谷 7 күн бұрын
人物金?地方創生?優秀な知事を
@hmaliasmaggie
@hmaliasmaggie 6 күн бұрын
我々は実はやっている片山
@プクウ
@プクウ 5 күн бұрын
国民の苦しむ姿を見て楽しそうな石破
@abb-i1w
@abb-i1w 4 сағат бұрын
今まで数の暴力使ってた側なのに良く言うわ。
@YoShi-je4gv
@YoShi-je4gv 7 күн бұрын
対決より解決でお願いしたいです!
@明美金森-k1k
@明美金森-k1k 7 күн бұрын
元鳥取県知事片山さんが議員?職員削減して教愉を、増やすことができたって言ってた?岸田氏は効果が無いですね、
@dozy8219
@dozy8219 6 күн бұрын
片山さん、、最初ちょっとキマってる感じの表情が怖かった。そんなこと無いのだろうけど。 切り抜かれないように気をつけて💦びっくりした。
@もも08
@もも08 3 күн бұрын
4:32 おまいう
@水越孝-i1h
@水越孝-i1h 5 сағат бұрын
ただぢ、自民党に都合の良いように言っているだけ。原理原則?自民党は何十年も政治の原理原則を破ってきた。その認識がないのか?
@Cz八咫烏
@Cz八咫烏 7 күн бұрын
TBSはネットで嫌われているのが理解していないな
@innocentworld17
@innocentworld17 7 күн бұрын
立憲TV
@renn1665
@renn1665 7 күн бұрын
幹事長が【7兆円の内訳】財務省ずさんなデータだ!と叫んでたのは何処にいったのですか? 番組でちっとも言わないよね🐸💦
@moco-tv2pf
@moco-tv2pf 7 күн бұрын
田舎暮らしデスが〜もっと奥には生協等移動の食料雑貨の店が定期的に来ますが〜😅
@松本賢治-u5x
@松本賢治-u5x 14 сағат бұрын
先に異次元の少子化対策の総括やれや
@bbnokoya
@bbnokoya 7 күн бұрын
税金のばら撒き。 流通や消費地に無縁の産業なら可能。 軍事産業なら誘致出来る。
@ひとハムの
@ひとハムの 4 күн бұрын
仕事増やすな!だろ(笑)
@mashym8928
@mashym8928 7 күн бұрын
マジで国民民主の議員かわいそうだな。あんな支離滅裂な財源論を党首から押し付けられて。不本意だろうな。
@auno11
@auno11 7 күн бұрын
選挙に勝ってから、自分のやりたいことをやりなさい。
@小峯一枝
@小峯一枝 14 сағат бұрын
😂❤
@dPtr-h6s
@dPtr-h6s 6 күн бұрын
中国AI規制はまだか?
@KARURA-ov7ru
@KARURA-ov7ru 6 күн бұрын
全くだ👏中国アプリも中国籍も遮断する様な豪腕政権はオールOKだ
@artpositive1378
@artpositive1378 5 күн бұрын
考えるだけなら誰でもできる さっさと動けよ深海魚が…
@Cz八咫烏
@Cz八咫烏 7 күн бұрын
群馬のど田舎の爺さんが 便利をはき違えている 俺だけ便利!俺らだけ便利! だからヒト金が手に入らないのだ😅
@Minamiichirou
@Minamiichirou 3 күн бұрын
こンパクトと   していにするなんて 共産党みたいなこと云うなよ みんな田舎に行って 農業しろてか ポルポトが 首都から 国民田舎に行カシ 農業さして   コンパクトシテイにしたんだだけど たくさん死んだんだよ
@yenyen-m6f
@yenyen-m6f 6 күн бұрын
「財源議論するとパイの取り合いになる」って言うけど、そんなことないと思う。国家は「困っている人を助ける為に」存在してるんだから、現に本当に困っている人に対して優先的に支援をすればいいんだと思う。困ってない人は恩恵を受けられないけど、そう言う人もいつ困った事態に陥るか分からない。その際には今度は国に助けてもらえばいい訳であって、ただそれだけの事だと思う。  借金までして予算を膨張させる必要なんてどこにもないよ。
@moityubu
@moityubu 6 күн бұрын
世にある金は全て誰かの借金だよ。
@カワイヒサシ
@カワイヒサシ 7 күн бұрын
公明よ、司法は、最高機関ではない‼️国会の、決議が優位性がなければ誤審が罷り通る。断じて国会決議を優先しなければならない。
@keigo859
@keigo859 7 күн бұрын
司会フガフガで噛みまくってて何言ってるのかわかんねーよ
@osamusi55
@osamusi55 7 күн бұрын
辞めてくれ
@ボッチ犬1224
@ボッチ犬1224 5 күн бұрын
公明党の意見は間違いではないけど、その民間人の会計責任者に全責任を負わせる自民党はどうなの❓ あと数に物を言わせるのはやめてほしいって、自民党議員だけには言われたくない‼️
@gunbaru5307
@gunbaru5307 7 күн бұрын
はぁ?わかった上でほざくな 疑問がすごく残る。 おかしいしかない
@yenyen-m6f
@yenyen-m6f 6 күн бұрын
山井さんが「人気にはつながらないかもしれないけど、責任政党としてやっぱり財源のことも考えないといけない」とおっしゃられるのを聞いて、「日本も本当にずいぶん成長したなあ。自立出来る道が見えてきたなあ」と思って感動した。世界中でポピュリズムが蔓延してるけど、日本だけは理知的な民主主義運営が出来てて誇らしい。立憲民主党、頑張ってね。
@亀井務-f3k
@亀井務-f3k 7 күн бұрын
@vox_populi7621
@vox_populi7621 7 күн бұрын
参考人招致の決定が多数決になったのは、自民党が問題解決に対して後ろ向きだからではないか。自民党は本来率先して参考人招致の実現に努力せねばならなかっただろう? また、参考人として招致されるのが民間人だ民間人だと言うが、自民党で長年勤めた御仁ではないか、何が民間人だ、ふざけるなと言いたい。番組での話の持って行き方は全くおかしい。
@カワイヒサシ
@カワイヒサシ 7 күн бұрын
公明よ、司法は、最高機関ではない‼️国会の、決議が優位性がなければ誤審が罷り通る。断じて国会決議を優先しなければならない。
Mom Hack for Cooking Solo with a Little One! 🍳👶
00:15
5-Minute Crafts HOUSE
Рет қаралды 23 МЛН
When you have a very capricious child 😂😘👍
00:16
Like Asiya
Рет қаралды 18 МЛН
СИНИЙ ИНЕЙ УЖЕ ВЫШЕЛ!❄️
01:01
DO$HIK
Рет қаралды 3,3 МЛН
Каха и дочка
00:28
К-Media
Рет қаралды 3,4 МЛН
山本太郎【参議院本会議 代表質問】 2025.1.29 字幕入りフル
27:38
参議院議員 山本太郎 チャンネル
Рет қаралды 214 М.
Film Translator/Interpreter Natsuko Toda
1:24:33
anaheimu
Рет қаралды 4,2 М.
Mom Hack for Cooking Solo with a Little One! 🍳👶
00:15
5-Minute Crafts HOUSE
Рет қаралды 23 МЛН