富士山が山開きも…吉田ルートで「入山規制」 横行する“弾丸登山”を防げるか?【Nスタ解説】|TBS NEWS DIG

  Рет қаралды 44,977

TBS NEWS DIG Powered by JNN

TBS NEWS DIG Powered by JNN

Күн бұрын

7月1日、富士山が山開きしました。2024年から初めて入山規制がされる富士山。これにより問題となっていた弾丸登山などを減らすことはできるのでしょうか。
■富士山 きょうから登山規制 山梨側で時間・人数を制限
7月1日、富士山 山梨県側の登山道「吉田ルート」が山開きをしました。
2024年からは新たな入山規制を導入しています。
【通行規制】
・午後4時~午前3時はゲート封鎖
・1日4000人まで
(山小屋予約者は通行可)
【必要な費用】
通行料金2000円+任意の富士山保全協力金1000円
山開きの日は1100人が予約をしたそうです。しかし悪天候の影響で富士山五合目につながる富士スバルラインが一時通行止めになり、事前予約分の返金措置が一部行われたそうです。
夜間のゲート封鎖は、ご来光を見るための弾丸登山などを防ぐ目的があります。夜間寝ずに歩くという方もいらっしゃるそうですが、非常に危険です。
富士登山には「日帰りモデルプラン」があるそうです。
・午前6時 五合目出発
・午前6時45分 六合目で朝食
・午後0時55分 山頂到着
・午後1時30分 下山開始
・午後5時00分 五合目到着
→ご来光を見るなら山小屋泊を推奨
富士山吉田ルートは1日上限4000人で、予約枠が1日3000人、残りは当日枠となっています。初めての試みのため、様々な疑問も出ています。
【登山者の4000人目が4人家族だった場合は?】
 4人とも通行OK。人数の上限間際の場合、1グループ6人まで通行が認められる
(登山者数はSNSなどで随時通知)
【山小屋を予約しているけれど“軽装”は登れる?】
山小屋によると明らかに装備不足の登山者には危険であることを告げて▼レンタルショップで装備を整える ▼引き返すなどをアドバイス。強行突破しようとした場合はスタッフ総出で説得する場合もある
■富士山山開き 静岡県側は10日 「事前登録」でも任意・無料
静岡県には「富士宮ルート」「御殿場ルート」「須走ルート」と、3つの登山ルートがあるのですが、いずれも6月から事前登録を開始しました。
日時や予約した山小屋などを登録し、ルールやマナーの確認をするとQRコードがメールで届きます。現地でスタッフがQRコードを認証するとリストバンドを配布してくれるそうです。
事前登録はあくまでも任意だそうです。また通行料金は無料です。静岡県富士山世界遺産課の大石正幸さんによりますと「夕方以降に登山する人には宿泊場所を確保したかどうかを確認。ルール・マナーの周知・徹底や、登山計画を立てることを皆さんにご協力いただく」という、お願いベースでやるといいます。
南波雅俊キャスター:
山梨県側の入場料は外国人の方への案内強化や管理費用として使われるそうなので、良い取り組みだと思います。
ホラン千秋キャスター:
初心者向けの吉田ルートからまずは導入しようという意図があるのかもしれません。今後はどのようになっていくのでしょうか。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト newsdig.tbs.co...
▼チャンネル登録をお願いします!
/ @tbsnewsdig
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
www.tbs.co.jp/...
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
www.tbs.co.jp/...
#ニュース #news #TBS #newsdig

Пікірлер: 126
@Su----
@Su---- 3 ай бұрын
ちな、ネパールでは、エベレストの入山料金はネパール人はタダ。 外国人は約10,000ドル(170万円)。また、現地の民族シェルパを雇うことも義務付けられており、その費用は登山者1人あたり最大5万ドル程度で、少なくとも2人のシェルパが担当。日本が良心的すぎる…。
@iamhato6590
@iamhato6590 3 ай бұрын
さすがにエベレストと比較するのは極端すぎる
@stoic6086
@stoic6086 3 ай бұрын
エベレストと比べてもな。 そもそも富士山は5合目までは車で行ける観光地。 勝手に世界遺産に登録し観光地化したくせに、登るなってのが頭いかれてんだよ。 誰も山頂まで登るとは言ってない。 軽装でもちょっとハイキングしようって事も十分可能。 報道の仕方も相変わらずクソだよ。 騙されるな。
@Chris-nb1rf
@Chris-nb1rf 3 ай бұрын
追加します。ネパールのシェルパは正確にはシェルパ族。この中でも、山を登る仕事をできる人は、体力と体質がある男性←差別ではなく、体力が必要だからです。そしてそれがシェルパ族なのは、彼らが高山へ荷を運ぶ為のヤクを扱えるから。馬や牛は「高山病」で登れないのです。そのヤクでさえ登れない高さは人間しか登れないので、ベテランのシェルパ族が運びます。彼らはスゴイ人々です。ただ、一部の人はまるで人足扱いをするので、怒りを買っています。日本のテレビ局でありましたね。そして、エベレスト等へ登るガイドもシェルパ族ですが、ガイドには誰でもなれるわけではなく、一般に海外でシェルパと言われるのは、この超一流のガイドを仕事としているシェルパ族の人で勿論名のしれた命を預かる人々です。誰もが憧れますが、誰もが出来る仕事ではありません。更に、一緒に登頂を果たしたわずかな人々が、何故彼らを大きく言うかは、彼らがラスト一歩を必ず譲るからです。ガイドですから。フラフラの当人を下から支えていたりもします。登頂をさせるガイドですから。 長々と書きましたが、意味があります。シェルパを人足扱いする人々や、ガイドも金次第扱いする人々が、増えたように感じます。 また、日本でも富士登山の問題が大きくなり始めましたが、登山を支える人々は勝手に登ったからほっとけなどと言われ、そうはできません。彼らも誇りがあり、人を救う仕事をしているのですから。放り出せと言う人は、それも傷つけようとしている事に気づいて欲しいです。エベレストに登頂しないガイドに気づかず。ヤクでさえ登れないキャンプに荷を運ぶ人々を人足扱いする人と同様です。
@ミレゴジ
@ミレゴジ 3 ай бұрын
標高世界一のエベレストとせいぜい500位の富士山を比べて良心的は草😂
@Su----
@Su---- 3 ай бұрын
@@ミレゴジ なるほど。じゃエベレストの500分の1として10000÷500=20ドル=3300円 としても、今の2000円と比べたらかなり良心的ですな🤑
@ねこぱんち-x9p
@ねこぱんち-x9p 3 ай бұрын
1人残らず10万円くらい入山料徴収したらいいのに。 それに全ての入り口で装備チェックをして、ふるいをかけ不適切な人は入山拒否するくらいしてもいいと思う。 霊峰なのにリスペクトが足りない。世界遺産でもあるのだから厳しいくらいでちょうどいい。
@まお-r1i
@まお-r1i 3 ай бұрын
ゴミの問題や救助の問題。富士山の自然を守る意味でも制限と通行料金は検討すべきです。これは外国人入場料を上げればいいとか支払いも任意だとか全てひっくるめて改定すべきだと思います。
@武知一厳
@武知一厳 3 ай бұрын
「きちんとした装備で登山して怪我をした場合はともかく、軽装登山やサンダルや雨具無しで登って救助要請した時には大金かかる」って取り決めしたほうがいいですね。
@mitsuyafujimoto5608
@mitsuyafujimoto5608 3 ай бұрын
@@武知一厳 全くそういうことだと思います。きっちりと隅々まで漏れがないシステムを構築して実行していく機動力がない行政は変えるべき。
@Jack-ry3bt
@Jack-ry3bt 3 ай бұрын
5合目より先は軽装者立ち入り禁止にすべき
@shin.ya1973n
@shin.ya1973n 3 ай бұрын
防波堤、立ち入り禁止の日本人釣り客多い。富士山どころでは無い。そちらを無くせ。
@aws1246
@aws1246 3 ай бұрын
2000円は、シンガポールのラーメン一杯分程度です。 ラーメン一杯分取られた程度で、何の抑止力にもならないですよ。
@Zozell
@Zozell 3 ай бұрын
ゲートが閉まるので、実質的に一泊の宿泊費が必要です。バスのダイヤも減りました。去年私は日中日帰りで登りましたが、山梨県側ではもう今年は出来ません。
@shin.ya1973n
@shin.ya1973n 3 ай бұрын
2000万でワクチン!20回打てる国も有る。
@猫猫-b5t
@猫猫-b5t 3 ай бұрын
助けに行く側の安全を第一に。
@yuzuki684
@yuzuki684 3 ай бұрын
入山規制で吉田口で1日4000人ってどんな数だかわかってるのかな?昨年の吉田口の1日の登山者数、4000人いってる日ほぼないのに、なにをもって制限してるんだろう?
@SanSeverin
@SanSeverin 3 ай бұрын
富士山は登るんじゃなくて、拝むものなんだよ
@なると巻-q3p
@なると巻-q3p 3 ай бұрын
世界遺産登録では信仰の山、今は観光の山。
@Zozell
@Zozell 3 ай бұрын
いいえ、山は登るものです。登りたくない人は好きにすればよいというだけです。
@norioAmparo
@norioAmparo 3 ай бұрын
神の信仰だと日本は文化が有ることを周知して、マナーを厳格に、してもらいたい😢
@tarohorinouchi8801
@tarohorinouchi8801 3 ай бұрын
説得すれば登山をやめてくれるのではという性善説に立った対策はやめてほしい。救助が発生すれば何百万円単位で自治体の負担が発生するし、救助に向かう隊員たちのリスクも発生する。
@mr333333333
@mr333333333 3 ай бұрын
は?2000円 外国人観光客は1万円でも2万円でも安いですよ。
@hirofumisato3998
@hirofumisato3998 3 ай бұрын
ヘリコプタースキーで雪崩起こして埋まるのと同様、賭けるのは自分の命。防ぐのは難しいと思う。ただ、遺体収容や山での捜索など、かかった費用はきちんと弁済させるように法を整備すべきと思う。
@純子-y8t
@純子-y8t 3 ай бұрын
入山料を10万円取って何かあった時の救助費用は実費で取れば良い 本人が逃げた場合は大使館や領事館に請求!
@johndoe-wi9ex
@johndoe-wi9ex 3 ай бұрын
山の救助は、実費有料化。 これでだいぶ減ると思います。
@higekanchou6192
@higekanchou6192 3 ай бұрын
この際、インバウンドはあきらめるとこから始めないと、人間が気軽に入る限り、命は救えない。
@風太-h5n
@風太-h5n 3 ай бұрын
外国人入山料はもっと高くて良い それにあの柵、登れそうですね
@aruyura
@aruyura 3 ай бұрын
霊峰をアトラクションにしてると罰が当たりそう
@武知一厳
@武知一厳 3 ай бұрын
弾丸登山って、その日の内に登山して下山するって意味ですよね? なら宿泊できる最大人数だけに登山許可させないと無くなることはないんじゃ・・ それに金かかるってわかったら別の3ルートに人が集まるから早く全てのルートで2000円徴収しないと。 とはいえ他にもルートはあるから全てで徴収する事はできそうにないな。 あとは余りにも軽装登山しに来た人を強制的に帰らせるか、服を買わせて厚着にする法律作らないと駄目だと思う。
@sorairo07
@sorairo07 3 ай бұрын
夜間登山をしない、日帰り登山(朝出発して夕方までに帰ってくる)は弾丸じゃないですよ
@sunami808
@sunami808 3 ай бұрын
朝から登って夕方帰るならなんて事ないですよ。ただし夜間は難易度増すと思いますね。
@yo-da1035
@yo-da1035 3 ай бұрын
入山料を10万円クラスで取るべき。
@croixchjn21
@croixchjn21 3 ай бұрын
外国人観光客向けのチラシ・パンフレット(Visit to Mt. Fuji など)には、英語で「止めよう弾丸登山」なんて、一言も書いてない。 そもそも、これが間違いのもと。
@Su----
@Su---- 3 ай бұрын
短パンサンダル外人: 「なぁに。日本人はやさしいって聞いてるから、寒くなったら着るもの貸してくれるし、山小屋にも入れてくれるし、ヘリ呼べばすぐ来てくれるよ」
@stoic6086
@stoic6086 3 ай бұрын
5号目までは車で行けんだが? 取材中軽装で山頂まで行くと言った人がいましたか? 報道のやり方に騙されるな。
@pakishiruko
@pakishiruko 3 ай бұрын
標高3700mの山に登ると思えば自ずと装備はきちんとする  無知な人ほど軽装
@武知一厳
@武知一厳 3 ай бұрын
登山靴だけ履いてフルチンで踏破してくれww
@本当のことが知りたい-c7x
@本当のことが知りたい-c7x 3 ай бұрын
4,006人じゃなくて、4,005人でしょ。
@hdk-t9d
@hdk-t9d 3 ай бұрын
足し算が出来ないだよ。 指貸して上げて😂
@tomyama7574
@tomyama7574 3 ай бұрын
動画を見るまで、なんで弾丸登山が危険なのか判らなかった。なるほどね。無計画で挑む人達が多い訳ですね。弾丸登山が問題であるとするのはズレているような。。あと、自分は夜から登り始めて、山小屋で仮眠して夜の間に山頂に到着。午前中の間に下山していました。このプランが一番、疲れないと思う。下山中、日差しがきつくなる時間帯に、登っている人と山ほどすれ違うけど、よくあんな日除けの無い山に日中から登る気になれるなぁ、といつも思っていました。自分にとっては、夜間のゲート閉鎖は厳しいな。
@sion944
@sion944 3 ай бұрын
たった3000円で登れるって安いなぁ。まだまだ日本の象徴する富士山たった3000の価値ってことか登るのに今の時代で昔ならまだしもw
@Napoli-Tan
@Napoli-Tan 3 ай бұрын
車の自賠責のように登山等には保険加入を強制しろ
@ddraw8d2hijet
@ddraw8d2hijet 3 ай бұрын
良く交番の横に本日の交通事故件数と死亡者数を掲示してましたが、登山口の所にも必要ではないでしょうか? 今年の登山での死亡者数4名とか、高山病20名とか
@hipad4544
@hipad4544 3 ай бұрын
そもそも富士山は登るべき場所なのだろうか?
@kaius3351
@kaius3351 3 ай бұрын
なんで静岡県は弾丸登山や短パン・サンダルなどの軽装に目をつぶって、山梨県側の決めたことに対して抜け穴作りをするのか理解できません!!! 富士登山のマナーを守ってもらうのが目的ならば、静岡県も山梨県に倣う規則にするべきだと思います!!!
@donmaya7636
@donmaya7636 3 ай бұрын
夏山なら短パンにランニングシャツで登山する人多いけどね! もちろんレインウェアや防寒着はザックに入れていること前提だけど。 夏は駿河湾の海抜0mからスタートして3,776mの山頂まで登るSea to Summitレースやってるけど 寝ずに42kmの距離を登り続けるので短パンにランニングシャツの人が多いかな。 Sea to Summitは自治体が「富士山登山ルート3776」として紹介しているくらいなのに。 吉田口の一般旅行客(登山未経験者)の制限は良いとは思うけど、登山経験者まで一律と言うのはどうなんだろう。
@Yuto0000
@Yuto0000 3 ай бұрын
@@donmaya7636あ
@A7-uq2fq
@A7-uq2fq 3 ай бұрын
元気な人は走って登れる山。 走らなくても近い5合目からなら3時間で登れる。 余裕のある人にとっては弾丸登山自体が悪いわけじゃないよ。
@ウィザード-n2q
@ウィザード-n2q 3 ай бұрын
山梨県側もガバガバですよ、吉田口登山道は入山料だけで人数制限と時間制限はありませんし
@mitsuyafujimoto5608
@mitsuyafujimoto5608 3 ай бұрын
確かに、足並み揃えて欲しいけど、私有地とかが絡んでるから難しいんじゃないかな。
@tokyotower6088
@tokyotower6088 3 ай бұрын
頂上付近で「防寒具」「医療サービス(酸素の吸引等)」の販売を10万以上でしてください。弾丸登山者にかえって喜ばれますよ!
@tomotomo4078
@tomotomo4078 3 ай бұрын
前日まで3000m級の山々で縦走して、好天の富士山日帰り登山しました。 雨具、行動食、水、ツエルト、エマージェンシーキット持って往復6時間。 高度順応や非常時の備えをすれば良いと思います。
@firewest
@firewest 3 ай бұрын
遭難救助費用、軽装の場合ガッツリ実費を取るべきだ。 ちゃんとした装備の場合、まあ、ある程度許せるが。
@takagoody410
@takagoody410 3 ай бұрын
毎年7月に行われる、富士登山競争は2時間半で山頂まで登るけど、弾丸登山には入らないのか?
@Shiobutter215
@Shiobutter215 3 ай бұрын
入山料せめて一人一万円取らないと、2000円じゃ安すぎるよ。年一回あるいは一生に一回しか登らない登山で一人一万円なんてはした金だし誰も文句言わないでしょ。
@shin.ya1973n
@shin.ya1973n 3 ай бұрын
5人家族なら5万円かかる😂
@ポリシャン
@ポリシャン 3 ай бұрын
時期問わず入山禁止にして、富士山の捜索依頼は一切受けないようにすれば良いんじゃないかな?
@syunnitirouu
@syunnitirouu 3 ай бұрын
富士山を楽しんで欲しいって気持ちはあるんだけどね
@hisawa-c2u
@hisawa-c2u 3 ай бұрын
その税金てのはどこからでてんの? 国税なら外国人は高くするべきだし、地方税ならその県の在住者は割安にするのが平等ってもんじゃないか?
@modelclub
@modelclub 3 ай бұрын
06:45 4006人って言ってるけど違うよね?4000人目+5人で4005人だよねぇ
@TomekichiMax
@TomekichiMax 3 ай бұрын
安すぎる 日本人、5万円 外国人、15万円 でいい あと、遭難時や、けが、病気の場合の、救助費用は、実費でいい
@yuho4964
@yuho4964 3 ай бұрын
ホランさん日本人に見える時と外人に見える時がある😅
@日本人の歯は汚い
@日本人の歯は汚い 3 ай бұрын
ハフーだもん
@nekohikinobasu
@nekohikinobasu 3 ай бұрын
1人通行料10万円くらいで良いのでは😅
@jap_gene_meme
@jap_gene_meme 2 ай бұрын
高山病対策でテントを設置して2日かけて登る手筈だったけど、国の都合で山小屋がテント設置不可になったから予算の都合で弾丸登山せざるを得なくなったって層も結構いると思う 俺がそう 腕時計の血中酸素を測る機能が役に立つ日が来るとは思わなかった
@iamhato6590
@iamhato6590 3 ай бұрын
2000円は安すぎる
@よっちん万歳
@よっちん万歳 3 ай бұрын
フジ登山?全く興味ないのでいかようにしてみて 通行料? バンバンとれば こんどは景観をみたら景観料を取れば なんでもとれる
@石田雨竜-m4p
@石田雨竜-m4p 3 ай бұрын
山舐めすぎ 低い山でも日帰りでも最悪ビバークできる装備で行く。
@norioAmparo
@norioAmparo 3 ай бұрын
軽装規制をもっと厳しくした方が良いと思いますよ😂事故で怪我でもしたら、税金が使われるんでしょう😢登山口には、統一した金額を支払う様にした方が良いと思いますよ😊日本の常識的には甘いから😮
@正文桑田-b3j
@正文桑田-b3j 3 ай бұрын
五合目より上の救護をやめれば。
@サミー-v4o
@サミー-v4o 3 ай бұрын
予約さえ有れば軽装でもゲートは通過出来るんですか?
@八木亮-p9x
@八木亮-p9x 3 ай бұрын
自由にやらせてやれ、ただし助けない。
@Napoli-Tan
@Napoli-Tan 3 ай бұрын
オレ、山には携帯ジャマーを設置場所しろ派
@Once888
@Once888 3 ай бұрын
半分冗談で言じいますが、入場料はオークション制にしたら? 事前登録必須にして、最低入札価格3000円。入札額の大きい上位4000人のみ、その日入山できます(笑)
@aikokuhosyu
@aikokuhosyu 2 ай бұрын
そんな面倒なことしないで入山料100万円くらいに設定すればいい。 そしたら誰も来なくなる。 富士山は霊山、そもそも金儲けの道具にしたのが間違い
@6stars946
@6stars946 3 ай бұрын
保全協力金も任意じゃなく強制徴収にしましょうよ。 通行料金も1万円くらいにして。生半可な気分で登る人を排除するためにも。 それに山梨県と静岡県、両方とも共通のルールにしないと不公平じゃない?
@broccoli_rice
@broccoli_rice 3 ай бұрын
2000円は安すぎる本当に 1万円とか8000円くらいは取っていいと思う
@定岡昭雄
@定岡昭雄 3 ай бұрын
20億も30億も儲かるような金儲けになってくると、また自民党議員がやって来て規制ダー、親戚法人ダー、山岳パーティーダーとかになるから止めて欲しい それよりも、1日500人の抽選限定とかで良いだろう
@たかのとしお
@たかのとしお 3 ай бұрын
日本の富士山入山規制にすると良い、一人3000千円で1日入山2000人までと規制する必要がある⁉️
@正子玉熊
@正子玉熊 3 ай бұрын
霊山に登って欲しくない
@peach55apple1
@peach55apple1 3 ай бұрын
5000円は取らないとダメなのか
@suzudx6399
@suzudx6399 3 ай бұрын
保証金で10万とかとってもいいんじゃないのか
@やまちと
@やまちと 3 ай бұрын
総出で説得の意味が分からない。 富士山周辺に関しては公的な救助は行わないと決めて、万が一の場合は、自身もしくは親族が民間の救助を利用するでいいと思う。
@ワットキース
@ワットキース 3 ай бұрын
富士山を観光資源から外しカナダの入山方式を取り入れる。 まずいのは観光資源化の行き過ぎ、反省を‼️
@aikokuhosyu
@aikokuhosyu 2 ай бұрын
入山料10万円を強制徴収すればいい。それで解決。 登山客なんかいらん
@ХоСаппоро
@ХоСаппоро 3 ай бұрын
防ぐ必要なし 注意を聞かないで登るのなら、勝手に遭難すればいい
@ipiro435
@ipiro435 3 ай бұрын
入山規制で今年はどんな感じになるかなぁ
@KP-xk8rv
@KP-xk8rv 3 ай бұрын
山の偉大さは頂上よりも麓 山裾が一番 山を汚物で汚すなと言いたい👹
@loudkazato4866
@loudkazato4866 3 ай бұрын
何で計画を立てないんだろ(笑) もし高山病になったりして体調崩したら、もし体力が尽きてその日の内に帰れなかったら、もしキツくて山小屋に泊まりたくても空いてなかったら、とか考えないのかね~
@ykon2723
@ykon2723 3 ай бұрын
20000でいい。
@積田章
@積田章 2 ай бұрын
まだ登山禁止にしないのか❗️そんなに登山者に富士山カレーを食べて欲しいのか❗️
@たかのとしお
@たかのとしお 3 ай бұрын
日本の富士山入山規制をしなければ、成らない、予約制に.すれば良い1日入山、2000人までとする、これ以上入山すれば、登山道がごみだらけに.成るのは、明らかである⁉️
@MasahiroWakabayashi
@MasahiroWakabayashi 3 ай бұрын
ちあきはhydeっぽいな
@積田章
@積田章 2 ай бұрын
一人バス代10万とれ!車は50万とれ‼️
@sunami808
@sunami808 3 ай бұрын
そもそも日本人はタダにしろって思います。何度も富士山行きましたが天候良けりゃ軽装でも余裕。日帰りなら朝から登って夕方まででなら割と余裕
@ぬまたつよし-r2s
@ぬまたつよし-r2s 3 ай бұрын
弾丸登山くらい許せよ 趣味なんだからほっといてくれよ! どんどん面倒くさくなってつまらないな
@hoboflint4414
@hoboflint4414 3 ай бұрын
やたら弾丸登山と叩かれているけど、それほど無茶しているわけじゃないですよね。私も40代半ばで五合目夜九時登山開始、早朝4時に山頂到着で余裕で登れました。そんなきつい登山じゃない。夜間の方が昼より涼しくて登り易い。マスコミも含めてなんかヒステリックになっているような気がする。
@reddragon526
@reddragon526 3 ай бұрын
弾丸なら弾丸らしく行って戻ってこないでくれ
@subaruにゃんバー4気筒
@subaruにゃんバー4気筒 3 ай бұрын
防ぐには、富士山を爆発🌋させたら誰も登りませんよ😂😂😂
@wtT.W
@wtT.W 3 ай бұрын
入山料をもっと高額にし軽装な人は強制的に下山させる。(法律で強制力を持たせる) 日本人でも外国人でも同じように。 あと以前の会社であったのが行きたくない社員含め登山素人だらけの半強制的な大人数の会社イベントでの弾丸富士登山なども規制する。(社長命令だと従うしかない)
@犬山犬侍
@犬山犬侍 3 ай бұрын
外人「富士山?あんなクソ雑魚チビ山なんて余裕だね」
@瀨尾和也
@瀨尾和也 2 ай бұрын
ほっとけばいい 自業自得なんだから
@ホコツ魂
@ホコツ魂 3 ай бұрын
裸足で登る熟練者もいる 走って登る場合は短パンじゃないと暑くて登れない 無理やり規制しようとするより 無謀な登山者のトラブル時の救助費用をガッツリ高額にすれば 体力レベルにあった準備するようになるだろう
@A7-uq2fq
@A7-uq2fq 3 ай бұрын
入山料は3776円がいい。 電子決済なら端数問題なし。
@ぬまたつよし-r2s
@ぬまたつよし-r2s 3 ай бұрын
なんで、その金額がいいの?
@A7-uq2fq
@A7-uq2fq 3 ай бұрын
@@ぬまたつよし-r2s 山頂が標高3776mだから!
@A7-uq2fq
@A7-uq2fq 3 ай бұрын
@@ぬまたつよし-r2s 山頂が3776mだから!
@A7-uq2fq
@A7-uq2fq 3 ай бұрын
@@ぬまたつよし-r2s 標高が3776mだからさ。
@A7-uq2fq
@A7-uq2fq 3 ай бұрын
@@ぬまたつよし-r2s 標高が3776mなの
@catq4972
@catq4972 3 ай бұрын
自己責任だから助ける必要ないだろう。噴火すれば面白いのに。
@とし坊-u4l
@とし坊-u4l 2 ай бұрын
入山料が安すぎ!1万円は取らないと!😮
@spiritsfountain3988
@spiritsfountain3988 3 ай бұрын
遭難しても救助しない。 遺体も回収しない。 コレでいいんじゃない?
The selfish The Joker was taught a lesson by Officer Rabbit. #funny #supersiblings
00:12