六畳一間“共同生活で監視”「身体も心も壊れても抜けられない」“悪質マルチ集団”メンバーが実態を激白【調査報道】|TBS NEWS DIG

  Рет қаралды 2,624,723

TBS NEWS DIG Powered by JNN

TBS NEWS DIG Powered by JNN

Күн бұрын

街中で声をかけ勧誘を繰り返す「事業家集団」。彼らからビジネスを学べば、「成功し大金を手にする事ができる」と言うのですが、取材を進めると、六畳一間、足の踏み場もない部屋での共同生活をし、勧誘と違法な商品販売を繰り返していました。
独自追及第二弾!声掛けを繰り返す“悪質マルチ商法集団”、その手口と実態を追いました。
■「すごいチャンス」との呼びかけ「月収400万円達成しました」
街中で声をかけ、勧誘を繰り返している、「事業家集団」と呼ばれる団体。そのメンバーが毎月行っているという全国セミナーは、師匠と呼ばれる複数の指示役から、事業の成功体験を学ぶ場だといいます。
“師匠”と呼ばれる男性
「会社員時代の年収に比べると約5倍くらいになってまいりました」
“師匠”と呼ばれる女性
「みなさんがいまここにいらっしゃるのもすごいチャンスだと思います。今月月収計算しましたら約400万円の月収を達成しまして。月収400万で年収4000万と考えるとですね、国税庁調べで日本全国の就業労働人口約6000万人中なんと0.18%」
この集団に勧誘されメンバーになると、師匠の弟子として事業を立ち上げ、儲かるノウハウを学ぶことができるといいます。複数の元メンバーによると彼らはいくつものチームに分かれていて、東京・大阪・福岡などに3000人以上のメンバーがいるというのです。
ところが、この“儲け話”を信じたことで、多額の借金を背負うというトラブルが相次いでいます。
■「街コン」に紛れ込み連絡先を交換
集団の元メンバーのAさん。地方から上京してすぐに参加したイベントで、集団のメンバーに出会ったといいます。
事業家集団の元メンバー Aさん
「街コンで知り合った男性の方がきっかけでした。(その時は)商品購入だったりセミナーやってますっていう勧誘みたいなのはなかったですね」
参加者が出会いを求めて複数の飲食店を渡り歩くイベント、いわゆる「街コン」。私たちの取材では、50人ほどの参加者のうち、少なくとも10人が「事業家集団」のメンバーだということが分かっています。
街で声をかける以外にも、こうしたイベントにメンバーを多数送り込み、勧誘を繰り返しているという集団。Aさんも「街コン」で勧誘とは告げられずに連絡先を交換。後日、“師匠”を紹介されたといいます。
事業家集団の元メンバー Aさん
「前職で心の病にかかってしまい、その方(“師匠”)にお話ししたところ、『僕はこの環境に入って心の病を治したんだよ』と仰っていたのでそれが本当に支えというか私にとっても、居場所はここにしかないって思ってしまいました」
自分と同じ悩みを“師匠”が乗り越え、ビジネスで成功を手にしたという話を聞き、集団が開催する勉強会への参加を決めました。
そもそも勉強会とは一体どのようなものなのでしょうか。
午前7時、情報をもとにその開催場所でしばらく待ってみると、続々と建物に入っていく若い男女の姿が。中では、事業を立ち上げることがいかにメリットがあるか“師匠”が語っていたといいます。
“師匠”と呼ばれる男性
「独立して収入の桁が1個増えてる。月収が(桁)1個増えてるから物価が10分の1になってる。早く動く。決断のスピードが大事」
「心の病を克服したい」。すがる思いで何度か勉強会に参加したAさんに、“師匠”はある話を持ちかけてきたといいます。
事業家集団の元メンバー Aさん
「商品購入を続けていけばもっと自分に自信が持てるようになるし、この環境でも頑張っていけるからって言われた」
「自分に自信が持てるようになる」と説明され、ビジネスを学ぶために“師匠”の経営する店から、毎月15万円でシャンプーなどの美容品の購入を課されるようになったのです。
この集団では、商品購入を行う相手を50人勧誘すると、自分が師匠となり大金を手にすることができるとされています。いつか自分も師匠のように成功できると信じたAさん。勧誘と商品の購入を繰り返し、総額1000万円以上を使ったといいます。
事業家集団の元メンバー Aさん
「当時の自分はそれが正しいことだって思いこんでいました。思考が本当に止まっている状態完全に壊れてしまっている身体も心も」
しかし、目的が商品販売であることを隠して勧誘を行うことは法律で規制されていて、違法な連鎖販売取引にあたるとみられています。それでも、集団を抜けることができなかったのにはある理由がー。
事業家集団の元メンバー Aさん
「『シェアハウスに引っ越してこい』と言われ、シェアハウスに引っ越しさせて頂いて…」
そう、メンバー同士でのルームシェア。情報をもとに取材を進めると、集団がルームシェアを行っているという建物は都内に複数存在。メンバー同士で共同生活をすれば、毎月15万円の商品を購入するために生活費を抑えられると“師匠”が勧めてきたといいます。
■六畳一間“共同生活で監視” 課せられた毎月15万円の購入
今回私たちは、その生活ぶりが分かる映像を入手することができました。六畳一間で3人が衣食住を共にし、足の踏み場もないス…(newsdig.tbs.co...
▼TBS NEWS DIG 公式サイト newsdig.tbs.co...
▼チャンネル登録をお願いします!
/ @tbsnewsdig
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
www.tbs.co.jp/...
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
www.tbs.co.jp/...

Пікірлер: 3 900
@kamomoewe1912
@kamomoewe1912 2 жыл бұрын
マルチ会員たちはこういう注意喚起の特集さえも「凡人たちの嫉妬」と捉えるからノーダメなのきつすぎる
@櫻井ナンシー
@櫻井ナンシー Жыл бұрын
地方から出てきた無垢な子が世間知らずで引っ掛かるのもあるけど、個人的にはマルチ商売にひっかかって荷担して結局痛い目みてたのは(先輩世代や同級生などでは)楽して大きく儲けたいとかいい暮らしをして他人より上に行きたい、自分は人とは違う、地味な仕事なんて嫌だ俺はやれるんだとか何故か意識高いつもり系が多かったような…かなり世間知らずではあったが20代前半までは社会経験値も少なく引っ掛かり易い 街で無差別に声かけてくるものにまともなものは無いのにな まずそれを無視して通りすぎるメンタル(陽キャ陰キャ関係なく立ち止まって話聞いちゃう人は誰にでもよい人として思われたい欲みたいなものがあるのでね)
@小室慶介-u2o
@小室慶介-u2o 10 ай бұрын
そう思うんだよ。ビジネスなんてもんは自分が死に物狂いで命削って成功掴むもん。他人から教えられて手に入るもんじゃないよな。
@ponde7963
@ponde7963 2 жыл бұрын
大学の時、友達だと思って多やつに、マルチ誘われた時の悲しみ今でも忘れない。
@kiniyamuza
@kiniyamuza 3 ай бұрын
だよね😅速攻縁を切ればスッキリするよ
@こぶたダイエット中
@こぶたダイエット中 2 ай бұрын
私は、最終的にマルチに勧誘する為に仲良くして来た人がいて、自殺したくなりました(笑)
@cocomaking
@cocomaking 2 жыл бұрын
ただでさえ少なくて貴重な若者を搾取するなんて、本当に罪深い。早く法的に裁かれてほしい。
@ぺぺ-s3f
@ぺぺ-s3f Жыл бұрын
男なら『闇バイト』に関わる一歩手前 女なら『身体で償う』一歩手前 儲ける事しか頭にないから 『結果』に繋がる 結果が犯罪であっても 儲ける事しか頭にない 悪質な集団 関わる者皆 何か悲しくなる程残念な人達
@エスポワール-b2b
@エスポワール-b2b Жыл бұрын
でも騙される方が悪い
@yonsoo7832
@yonsoo7832 Жыл бұрын
てか、マルチに騙されるようなやつは社会でもそんな仕事できひんやろ
@らすし-r4g
@らすし-r4g Жыл бұрын
こんな奴ら社会に出ても何の役にも立たないから笑
@jsoul9264
@jsoul9264 Жыл бұрын
若者=貴重 という考え方がそもそも浅はか。 こういう人が騙されるんだろうな。
@pika3795
@pika3795 2 жыл бұрын
冷静に考えてみてほしい。 良い話をわざわざ街行く人に教えるか? それは声かける側にとって良い話なんだよ。
@ムトさん-u8z
@ムトさん-u8z 2 жыл бұрын
同感です。俺の信念やけど『おいしい話は自分から歩いてこない』と思っている。
@irickiy1174
@irickiy1174 2 жыл бұрын
@@ムトさん-u8z ちょっと違くねえか
@akerunarustar
@akerunarustar 2 жыл бұрын
すみません!(自分にとって)いい話があるんですけど!お時間いいですか!?
@0912hoho
@0912hoho 2 жыл бұрын
下が入会するほど上が儲かる仕組みに気付いてほしい
@0912hoho
@0912hoho 2 жыл бұрын
@板倉の母乳 一般の会社と同じにしないでほしい 最下層は生活できるほど支給されないよ バイト以下
@rino2394
@rino2394 2 жыл бұрын
こうゆうのは無知とかだけでなく心の弱みにつけ込むから相当悪質だよ 辛いときに悪人が手を差し伸べてくると信用してしまうものだからな
@びょうじゃく
@びょうじゃく 2 жыл бұрын
ほんとこれ
@テルテル-z9g
@テルテル-z9g 2 жыл бұрын
地方出身で実家が農家なんかの世間知らずの女は騙されやすい。
@takamasayano2083
@takamasayano2083 2 жыл бұрын
@@テルテル-z9g 農家で無くなるもね
@ルプスレギナ-h2u
@ルプスレギナ-h2u 2 жыл бұрын
俺が声をかけられて断ってソレを話した知人に1度騙されて宣伝や入会勧誘会場に連れて 行かれた時は、男2人に女性1人のチームが会場に何組か居て、「お金欲しくありませんか! 楽して儲けたくないですか~!友達増やしたりリアルを充実させたくないですか!」」って 何十回も言われて、断ったり渋ったら、損してたり頭悪いような言い方で数人で追い詰めてた
@ジャック-d3g
@ジャック-d3g 2 жыл бұрын
悪人は善人の顔をして近づいてくるて
@リモ-j8h
@リモ-j8h Жыл бұрын
KENZOのお陰でこういう被害から何人救われているか、、、本当に応援してます!
@まさちゅー-r8l
@まさちゅー-r8l Жыл бұрын
そして相原君も♪
@ガリベン二郎
@ガリベン二郎 4 ай бұрын
@@まさちゅー-r8l 最近復活している😮
@yakinnohi
@yakinnohi 2 жыл бұрын
前にマルチをしてる友達を辞めさせようと説得したけど、ほんとに自分は正しいことを学んで成長している自覚があるらしく、洗脳を解くのは不可能だと感じた
@jaga3211
@jaga3211 2 жыл бұрын
全く同じ。小さい時からずっと一緒だった親友でも無理でした。なので距離を置くのが一番と思ってずっと連絡無視ってたけど、5年ぶりぐらいにたまたま会った時に話したけど、ものすごい借金になったって言ってて、自分は借金だらけで上手くできんかったけど、稼げる人は稼げるとか言ってたからもう無理やと思った。宗教と変わらん。おかげでこっちが人間不信になりました。
@yakinnohi
@yakinnohi 2 жыл бұрын
@@jaga3211 借金しても信じてたんですね、、
@nakanomiku1213
@nakanomiku1213 2 жыл бұрын
統一教会と同じだろうなコイツら
@berryroro4410
@berryroro4410 2 жыл бұрын
@ゆるゆるちゃんねる やってるねー!やってるねー!おぉおぉ!やってるねー!
@berryroro4410
@berryroro4410 2 жыл бұрын
マルチやってる奴は全員、社会の戦力外通告者
@井上卓郎-o8s
@井上卓郎-o8s 2 жыл бұрын
人を騙して良く「月収400万取りました!」って胸を張って言えるよな。
@kyng-syuhi
@kyng-syuhi 10 ай бұрын
それもほとんどは嘘だからねぇ…
@opsk_anko
@opsk_anko 2 жыл бұрын
こんな大人にならないように育ててくれてありがとうお父さん、お母さん
@HentaiBuddy1983
@HentaiBuddy1983 Жыл бұрын
いいのよ❤
@oligosaccharide-tj9dv
@oligosaccharide-tj9dv Жыл бұрын
アイコンがっつり著作権違反してて草 お父さんお母さんに顔向けできるように著作権違反やめようね
@ant_9977
@ant_9977 Жыл бұрын
⁠​⁠​⁠@@oligosaccharide-tj9dvそんなのいちいち指摘してる方がお父さんお母さん悲しみそうだなww
@ルカイル-y8v
@ルカイル-y8v Жыл бұрын
​@@ant_9977 法治国家に生まれたにもかかわらずそんなのと法律を軽視するような思想を持たないように育ててくれた親に感謝
@いなまさ-o8s
@いなまさ-o8s Жыл бұрын
@@ルカイル-y8v 自分用オカンがこんな詐欺に引っかかってたら泣ける
@Evjufddjkodsbjds
@Evjufddjkodsbjds 2 жыл бұрын
詐欺師や勧誘系の人は騙すのが上手いんじゃなくて騙されやすい人を見つけるのが上手いそうですね
@taichi0180
@taichi0180 7 ай бұрын
ほとんどの人は怪しいって気付くけど一定数信じてしまい断れない層がいるんだよ。 下手な鉄砲も数撃ちゃ当たるでそれに当たるまでとにかく勧誘回数を多くこなしているだけ。
@麻婆豆腐-f8j
@麻婆豆腐-f8j 2 жыл бұрын
自分も元構成員でした。 末端の構成員が脱退するケースが一番多いですが、たまに上層部とか、師匠クラスが脱退することがあります。その場合は大抵、トップの人間と方向性の違いで揉めて辞めてます。 この「脱退した元師匠」に取材できるとより良い情報が得られると思います。
@hamuhamutaberu
@hamuhamutaberu 2 жыл бұрын
こんなクズの仲間なんてようのうのうと生きてられんな
@0912hoho
@0912hoho 2 жыл бұрын
入会金高いのによく入ったな笑 まぁその入会金が上層部に行き渡って儲かるってことなんだろうけど、下上手い話しに釣られたただの養分! お前みたいのがいるからやめられないぜ!みたいな?笑
@kyng-syuhi
@kyng-syuhi 10 ай бұрын
脱退した元師匠は新たな悪質詐欺組織立ち上げる人が多いんじゃない?
@junrock7977
@junrock7977 Жыл бұрын
最近、社会人の交流パーティーによく行ってましたが、勧誘がめちゃ多いです。 マジで気をつけないとハマります。
@123chan69ify
@123chan69ify Жыл бұрын
異業種交流会は危険
@泉リンリン
@泉リンリン 2 жыл бұрын
実際マルチにはまってる家族がいます。 洗脳が溶けなくて悩んでます。 商品をかなりの金額つぎ込んでますし 毎晩Zoom、週末は勉強会、家族の時間もなくなりました。なんとか 法で取り締まってもらえないだろうか。
@あい-d6l
@あい-d6l 2 жыл бұрын
ネット(Yahoo知恵袋など)で同じような境遇で、相談されてる方々がたくさんいっらしゃるので それを参考にして行動てみてはどうでしょう? あとネットワークビジネスの知識や様々なマルチの被害例など調べて身につけて理解する事も改善の役に立つかもです。
@オレはイケメン
@オレはイケメン 2 жыл бұрын
ハマっているその人が異常なのではない。 ハマらないあなたが異常なのだ。
@ヤーマンりすぺくと
@ヤーマンりすぺくと 2 жыл бұрын
@@オレはイケメン 構成員いて草
@hatenan5328
@hatenan5328 2 жыл бұрын
説得すると話聞かなくなるんじゃない? 説得より考えさせる方がいいとは聞く この動画のインタビューみたいに 豊かになるために自己投資してる→借金増えてない?豊かになってないよね?どうして?おかしくない? っていう感じにマルチについて教えて貰いながら質問して無理矢理考えさせる。 KZbinにもマルチの洗脳解いてみた系動画(ガチかフィクションかは不明)あるから参考にしてみたらどう?
@PANDA-te4hp
@PANDA-te4hp 2 жыл бұрын
君もハマれば解決
@Ayame_Iris2024
@Ayame_Iris2024 2 жыл бұрын
鬱っぽい状態の人を利用しているなんて悪徳にしても酷すぎるや
@びょうじゃく
@びょうじゃく 2 жыл бұрын
やられた
@テルテル-z9g
@テルテル-z9g 2 жыл бұрын
ブックオフで、パワーストーンやスピリチュアル系の本を読んでいると店を出てから声掛けられやすいと聞いた事ある。
@pirori784
@pirori784 2 жыл бұрын
監禁はね・・・
@oppi082421
@oppi082421 2 жыл бұрын
金銭的にきつい、友達少ない、出会い求めての可能性もある 持てない人が女性に誘われたらワンチャンあると思って着いてくでしょ
@pirori784
@pirori784 2 жыл бұрын
@@oppi082421 昔流行った宝石売りね。渋谷で出会いサークル口実での悪徳はヤバイ
@nacchi0829
@nacchi0829 2 жыл бұрын
お金を払って、管理下に置かれて、矛盾していると指摘されても既に正常な思考力が失われている…それがマルチの恐いところで、本人が今となって後悔し得るのは勧誘に乗ったことでも商品購入を決めたことでも商品を買い続けていることでもなく、正常な判断力や思考力を他人に預けてしまった虚無感なんだろうなあ。
@chlddyc
@chlddyc 2 жыл бұрын
こういう団体の構成員は主体性がなく、自分で判断する力がない人間が多いので、こうやって権威のあるメディアが報じることは彼らの目を覚まさせることに繋がると思います。頑張ってください!
@ダイオウグソクムシ-p9b
@ダイオウグソクムシ-p9b 2 жыл бұрын
でも奴らの親玉に「私達は違うのよ」って言われて即座に思考停止してそう。
@taro77793
@taro77793 2 жыл бұрын
主体性が無いのは間違いない。師匠は成功に導いてくれる存在じゃなくて地獄に導いてくれるありがたい存在なんだね( ´∀` )
@user-ex9lm5jx3r
@user-ex9lm5jx3r 2 жыл бұрын
主体性って何を勉強したら身につくのか未だによく分からないです()
@食パン-f3i
@食パン-f3i 2 жыл бұрын
@デブライナー 詳しく聞かせてもろて
@ゅいあんに
@ゅいあんに 2 жыл бұрын
@@user-ex9lm5jx3r 自分の好きな趣味を全力でやれ。
@パワプロやるンゴプロスピやるンゴ
@パワプロやるンゴプロスピやるンゴ 2 жыл бұрын
渋谷でマルチの勧誘を美女から受けて「趣味はなんですか?」と聞かれたことあってASローマとヤクルトスワローズの魅力を熱く語った後「この後用事あるんで」って言って断った時のお姉さんの顔は一生忘れない。
@カブ居るねカブ居るよ
@カブ居るねカブ居るよ 2 жыл бұрын
なんそれちょーこえーじゃん笑
@sg552s
@sg552s 2 жыл бұрын
同じ体験あります(笑) 梅田の喫茶店でしたが、2時間くらいひたすら趣味のサバゲーと筋トレの話を聞かせて気持ちよくなって帰りました(笑)
@大岡-y5s
@大岡-y5s 2 жыл бұрын
@@sg552s いや草
@インデペンデンスデイgx
@インデペンデンスデイgx 2 жыл бұрын
わろた
@dddddddddddddd956
@dddddddddddddd956 2 жыл бұрын
楽しそーw
@激おこおじゃる丸
@激おこおじゃる丸 Жыл бұрын
他人を信じるな 儲かる知識を他人に教えるお人好しはいない 親父の口癖に感謝やな
@Ikkyu_san
@Ikkyu_san 2 жыл бұрын
耳にタコができるくらい聞いた言葉だと思うけど、 「自分は大丈夫。」って思っている人ほどマルチには気をつけようね。
@Ikkyu_san
@Ikkyu_san 2 жыл бұрын
引っかかる人は何言っても引っかかるんだろうけど。
@No-camper
@No-camper 2 жыл бұрын
マッチングアプリにマルチの会員うじゃうじゃいるよな。 真剣に恋人を探したいと考えている人の思いを踏みにじる悪質な行為。今すぐ処罰してほしい。
@yyyyy1622
@yyyyy1622 2 жыл бұрын
宗教とマルチだらけ。 だれも結婚できない日本おわた\(^o^)/
@カツキ-m8c
@カツキ-m8c 2 жыл бұрын
たしかにそう思いますよね それは罰金制度や刑罰を下して 二度とマッチングアプリ できなくしてもらいたいし なんなら携帯契約できなくしてもいいぐらいじゃあなきゃ この手の悪質なやつらは 減らないね
@rikaisaka5789
@rikaisaka5789 2 жыл бұрын
マッチングアプリ でしか、知り合えない世界 情けないですね。
@No-camper
@No-camper 2 жыл бұрын
@@rikaisaka5789 実際に自分の友達で被害者が出てるからコメントしたんです。
@rikaisaka5789
@rikaisaka5789 2 жыл бұрын
昔人間なんです。 マッチングアプリは、登録したことも ダウンロードしたこともないですから。 ただ、そのようなものがない時代に 東京に旅行にいき。霊感商法 なるものに、ハマった、友人が居たと、 家族からきいて。その方とは、 疎遠に,なりましたが、 いまは、きちんと,されているとは 思いますが。御理解ください。
@user__01766
@user__01766 Жыл бұрын
小学生の頃同じ部活だった明るくて好きな先輩が大人になって飲みに誘ってくれて嬉しかったのにマルチの誘いの為に話しかけてくれたことがわかって普通に悲しかった😢 洗脳されてるんだ、って 話聞いてて怖すぎました。
@yukurisiteittene
@yukurisiteittene Жыл бұрын
人は金に目が眩んでしまう生き物。 金が手に入れば、他人はどうでもいいと思えてしまうんだろうね。
@tanaka332
@tanaka332 Жыл бұрын
思い出だけを抱いて生きていこう その先輩は死んだんや
@juquiseitores8752
@juquiseitores8752 Жыл бұрын
勧誘する方も自分が頑張れば儲かる様になれるし勧誘相手にもそのチャンスをシェアしているっていう風に洗脳されてるんで、罪悪感とか全くない。末端構成員はむしろ慈善事業してる様な錯覚を持って勧誘している場合があるから質悪い。
@ジョニー-k2j
@ジョニー-k2j 2 жыл бұрын
知り合いがいつの間にかこれになってた時の衝撃凄い
@ああ-m7n7n
@ああ-m7n7n 2 жыл бұрын
わかるわ〜 急に投資とか興味無い?って
@けさらんぱさらん-m7b
@けさらんぱさらん-m7b 2 жыл бұрын
わかる
@JADEJADEJADEJADEJADEJADE
@JADEJADEJADEJADEJADEJADE 2 жыл бұрын
中学ではそこそこ仲良くしてた子が、今ではドップリはまってる様で... 高校から全く絡まなくなったのに大人になって急に誘われたから怖くて縁切りました。
@とろ推しの鰯
@とろ推しの鰯 2 жыл бұрын
1人だけはまったやつ知ってる。もう足洗ったけど やっぱり小さい頃から頭の悪いやつだった。性格は優しかったけど
@user-gb9kw7hc7f
@user-gb9kw7hc7f 2 жыл бұрын
LINEのアイコン画像が高層ビルの部屋の窓際でスーツ着てシャンパングラス持ってる奴おるわ
@ワンワン-p2s
@ワンワン-p2s 2 жыл бұрын
若い人がこんなに参加してることが怖いわ。 法改正して徹底的に捕まえて下さい
@dog0cat0
@dog0cat0 9 күн бұрын
小さい頃からこういう番組とか見てて大学生になった時古い友人から勧誘きた時についに来たか!!!ってなったな、ありがとうメディアさん
@tomopapa99
@tomopapa99 2 жыл бұрын
宗教と何ら洗脳が変わらない 上手いこと言われるけど全て運営や上の人達に搾取される為の活動だと気がついてほしい
@BJ-th4dv
@BJ-th4dv 2 жыл бұрын
宗教を洗脳とか言われたら心外だね。自分は仏教徒だけど、もし統一教会を同じ宗教と考えていたらやめていただきたい。あれはカルトだよ
@ウマー
@ウマー 2 жыл бұрын
マルチに潜入するyoutuberもっと増えてほしい
@んにゅーた
@んにゅーた 2 жыл бұрын
@デブライナー お兄さん!いま幸せですか? 飲むだけで幸せになれる水がありまして! 僕なんか飲んだだけで童貞卒業できましたよ!
@ベイマックス-z3p
@ベイマックス-z3p 2 жыл бұрын
この件は新宿109にお任せしよう
@bentyo-y7x
@bentyo-y7x 2 жыл бұрын
@@ベイマックス-z3p それと相原
@MrSatotatsu
@MrSatotatsu 2 жыл бұрын
いいね押したらちょうど109になった
@manfreedom2933
@manfreedom2933 2 жыл бұрын
やってんねやってんねーーー
@souzouroom2404
@souzouroom2404 Жыл бұрын
私も20代半ば、マルチに勧誘されたことがあります。 その頃は社会人5年目で、 精神的に疲れ果ててしまい、 退職を決意していた頃でした。 友達経由の飲み会で女性側にマルチの方がおり、最初の印象はとても友好的で、話しやすい人でした。 田舎出身でその頃マルチという言葉を知らなかった私は、純粋に話が合う方だと思っていて、職場で素直に話せる相手がいなかったのもしんどい要因の一つだったので、新しい友達ができたと思いすごく喜んでいました。 退職後は自身の好きなことを仕事にしたいと思っていて、そんな話もしていたのでターゲットにされたのでしょうね。 「経営者の知り合いがいる」と言われ、私は単純に 「今後今ある自分のスキルを活かした仕事がしていきたいので経営をされている人がいるならいい話が聞けるかも」と思い、話についていきましたが 仲が良くなっていくうちに、 どんどんとアレ?という方面に話が進んでいき、最終的には自分たちのビジネスを進めるものでした。 セミナーに行く約束もしてしまっていたので、参加は一応しましたが 全員が異様に前向きな言葉ばかりを発言する少し異質な空間でした。 純粋に自分がしたい仕事とは 全く異なっていたので、マルチに加担することはありませんでしたが、 あのとき、仕事も追い込まれ、 仲良くなれたと思っていた周りの人たちも私が参加しないということで 手のひらを返され、完全に1人ぼっちになったように感じそれがかなり辛かったです。 今思えば、何故あんな人たちを信用してしまったのだろうと思いましたが、本当に普通に人当たりの良い人のような形で近づいてくるんです。 自分の心が疲弊している時ならなおさら。 今後被害に合う方が出ないよう、 こういったマルチに対する知識を 学生の頃からつけていってほしいです。
@ちょっとすいません
@ちょっとすいません 2 жыл бұрын
自分が若い頃から思っていた事があるんだけど このマルチ系の人らは必ず 『チャンス』って単語を巧み言う 若い頃それが気になっていた。 30年経っても変わってない事に驚ろくばかりです。
@wakame_hitokago
@wakame_hitokago 2 жыл бұрын
あと、ワクワクね 笑
@ミストレックスアトリーム人さ
@ミストレックスアトリーム人さ 2 жыл бұрын
自己肯定感もね
@炭酸好き
@炭酸好き 2 жыл бұрын
あと「夢」とか「マルチ商法じゃないネットワークビジネスだ!もしくはMLM!」
@いはらかずや
@いはらかずや 2 жыл бұрын
悪質なのは「敗ける」「あきらめる」「逃げる」ことを絶対悪のように洗脳して、「ビジネスで一番大事なのは『損切り(敗けを認めて逃げる)』が出来ること」を教えないことです。 「諦めなかったヤツだけが夢を叶えられる」ばかり言って「諦めてもっと別の正業につけば夢は叶えられる」とは言いません。 結局、「夢」が「お金(を得て楽すること)」から「ビジネスを続けること」にすり替わってしまってるのに気がつかない。
@炭酸好き
@炭酸好き 2 жыл бұрын
@@いはらかずや 友達はずっと成功しないのは貴方の努力が足りないと言われて狂ったように努力が足りないと復唱してたいや狂っていた。
@RB-on8fm
@RB-on8fm 2 жыл бұрын
学生時代、危うく引っかかりそうになった事がある。 でも途中で「ヤバいやつだ!」と気づき、最後まで頑なにサインを拒めたのは両親の教育のおかげだった。 両親は子供達に「マルチや鼠講というものがあること」「一度入ると巨額の借金を背負い抜けられなくなること」「絶対にサインをしてはいけないこと」などを話してくれていた。 家庭で、世の中の怖い罠をしっかり聞かせるのは大事なことだと思う。
@user-om3kq6yw4v
@user-om3kq6yw4v 2 жыл бұрын
そういうのちゃんと言う両親すごい
@AYN5664
@AYN5664 2 жыл бұрын
「うまい話には裏がある」て本当だなぁてしみじみ思うよね。 起業すること自体は何も悪いことじゃないし、それで成功してる人がいることも確か。 だけど、そういう人たちは自分で経営についてとかすっっごくたくさん勉強してる。それでも上手くいかないこともある。 稼ぎたいならまずは勧誘してる暇なんてない、勉強しないとね!
@tomi9284tks
@tomi9284tks 2 жыл бұрын
なんも関係ないけど、Ayaneの字面がAmwayに見えた。
@mt1444
@mt1444 2 жыл бұрын
裏なんて何もない話も実際ある。 勧誘じゃないけど、オープンハウスの路上の声かけを思い出した。 あれも家が売れたら声かけた人も設けて、師匠?社長?の経営陣もウハウハだよな。 スキームをちゃんと調べて合理的かと販売なら商品の価値を見極める力は必要だよな。
@sakapii
@sakapii 2 жыл бұрын
こういう悪質マルチはホント実名や団体名とか徹底的に晒して欲しい。 洗脳まがいなことして、追い込むのは酷すぎるわ
@ざつよろ
@ざつよろ 2 жыл бұрын
団体名クソほど紛らわしいの腹立つよな
@コクオロくん
@コクオロくん 2 жыл бұрын
本当に申し訳無いが、この類(マルチ、NWB、新興宗教)に警戒できない人間は遅かれ早かれ誰かの喰い物にされるだけで… 自然淘汰の一環なんだろうなぁ…
@user-om3kq6yw4v
@user-om3kq6yw4v 2 жыл бұрын
マルチを撲滅できても多分違うものに引っかかるんだろうね
@wanmomo7569
@wanmomo7569 2 жыл бұрын
ほんとそれ殺されないだけマシ
@ああ-q1o1n
@ああ-q1o1n 2 жыл бұрын
それね 山上の母親も統一の前は別の宗教にハマってたし、この手の人は事業家集団がなくても別の誰かの餌食になってた。理解ある彼くんに守ってもらわない限りどうもならない
@コイサンマン-k7s
@コイサンマン-k7s 2 жыл бұрын
コメ主もそのうち淘汰されるんだろうね。
@muskmelon_0316
@muskmelon_0316 2 жыл бұрын
NWBって?
@strandny
@strandny Жыл бұрын
KENZOは、もっと称賛されるべき。
@りたおら-h2w
@りたおら-h2w 2 жыл бұрын
家族が騙されて本当に困ってます もっと報道お願いいたします 何を言っても聞く耳を持ちません
@ちくわ天-x5z
@ちくわ天-x5z 2 жыл бұрын
本当に本当にやめた方がいいですよ、借金もすごいし、人間関係も崩壊します、あとは借金と孤独だけが残ります。
@TheJapanese0123
@TheJapanese0123 2 жыл бұрын
ロシアと同じだと思います。自身が正しいから、他は全部間違いなんです。私も、勧誘する側になりかけたのでよくわかります。 どっぷりな人には報道なんて意味ないですよ。その人にとっては間違いな情報なので。 でも、簡単な話ですよ。目的と行動が一致してないので、そこを詰めて理解してくれれば戻れます。それでも戻れないなら、諦めるしかないですが。
@mpimwuvdmtvm
@mpimwuvdmtvm 2 жыл бұрын
助ける方法は洗脳の上から洗脳するしかありません。 助かる方法は放っておけば全てを失った時に勝手に気付きます。
@菅野拓磨-q1k
@菅野拓磨-q1k 2 жыл бұрын
関わらないほうがいい。 宗教と同じだから会話にならん
@kaisoo7819
@kaisoo7819 2 жыл бұрын
宗教と同じです。あなたが洗脳されてなくて本当に良かった。あなたのお金を無断で使ったりとかがあれば弁護士とかも利用した方がいい
@Gcarlos-z3u
@Gcarlos-z3u 2 жыл бұрын
消費者庁、もっと悪質マルチ商法などに関して、新しく国民が困らない法律なども作って欲しい。 厳しく法律取り扱って欲しい。 もっと国民のために警察機関も悪質なマルチ商法に厳しく捜査して欲しいです。
@---in3og
@---in3og Жыл бұрын
君ら一般市民は都合のいいときだけ権利を主張するな〜 いいから安い給料で働きながら税金払いなさい。
@Gcarlos-z3u
@Gcarlos-z3u Жыл бұрын
@@---in3og 世界、全国で犯罪が少しでも無くなるように主張してるだけです。 安い給料で働いて税金払いなさいって何様のつもりで言ってるんでしょうか笑笑
@しんふ-j9n
@しんふ-j9n Жыл бұрын
学生で100万円の借金させられて自殺した女性いましたからね。100万で未来ある人間が死ななくてもって見方もありますが、彼女にとっては命を断つほどの大金で他人に裏切られたことに絶望してしまったのかもしれません。遠隔操作タイプの詐欺グループといい、はやめに法律を変えてほしいですね。
@みづき-b7h
@みづき-b7h Жыл бұрын
​@@Gcarlos-z3u そりゃ、税金が無いと国が廻らんからな。 ちなみに特殊詐欺だの、マルチだのここまで大手を振るってるの日本ぐらいだぞ、 こそこそした犯罪が多いのが日本の困ったところよ。 海外じゃ大人しく暴れるからな。 往生際の悪さは日本はかなり上位に食い込むと思うぞ、いいんだか悪いんだか
@fwne4669
@fwne4669 Жыл бұрын
いろいろ線引きが難しいんだろうね
@暁のどん
@暁のどん Жыл бұрын
学生のときに「起業したいっていう夢に向かって頑張っていて…」と声をかけられた。 こういうこととは知らずに「同じくらい若いのにすごいなあ!どんな会社を作りたいん?なんで起業したいと思ったん?いつから?その夢と今の(声かけ)活動はどう繋がるん?」と純粋に逆インタビューみたいなことをしてしまい、相手が慄いて退散してしまった…彼女たちは今ごろ元気かなぁ。。
@タク-w6w
@タク-w6w 2 жыл бұрын
私は別のマルチ「Divine」の被害を受けました。将来の不安煽ったり、あらゆる言葉を使って勧誘のキャンセルをさせなかったりします。知人その他にもPairs、with、などマッチングアプリ潜んで勧誘をしているので皆さんも気をつけてください。!!
@猫大好きフリスキー-f7d
@猫大好きフリスキー-f7d 2 жыл бұрын
素晴らしい!! あなたのような情報を出してくれる人はなかなかいない! もっと情報あったら出してほしい
@鈴木-i8q
@鈴木-i8q 2 жыл бұрын
@@猫大好きフリスキー-f7d 自慢に聞こえたらすみません。タワマンに住んでますと貸しスペースで金曜日、土曜日は、毎週マルチの集まりがあるのでウンザリします。 成功者の暮らし、タワマンの豪華なロビーを見せつけて洗脳するらしいです。
@タク-w6w
@タク-w6w 2 жыл бұрын
タナカさん情報提供ありがとうございます!!TBSさん他のマルチ勧誘もぜひ特集をしてほしいです。
@猫大好きフリスキー-f7d
@猫大好きフリスキー-f7d 2 жыл бұрын
@@鈴木-i8q なるほどねー クソくだらないねマルチは そのタワマンに住んでる人は別で収入得てるから、マルチの成功者とは言えないよね
@walv7952
@walv7952 2 жыл бұрын
いつの時代になっても儲け話に乗ってはいけない、汗水垂らして会社員として働くことだって素敵やん。「会社員時代より年収が5倍になった!」と聞いたあとに借金まみれの人生が待ってるなんて最悪すぎる
@目が合うと唐揚げを投げつける
@目が合うと唐揚げを投げつける 2 жыл бұрын
突然知り合いの社長さん、知り合いの健康に詳しい人、知り合いの美容に詳しい人の紹介、BBQ、飲み会誘われたら断って下さい 大体マルチの入り口です
@Beeefreee
@Beeefreee 2 жыл бұрын
学生時代の忘れかけてる知り合いとか友達とかもね。 久しぶりに喫茶店でお互いの近況報告しない? しない。 がベスト! なんの用もないのに喫茶店呼び出されたら大抵マルチか借金の申し込み。
@Zaburincho
@Zaburincho 2 жыл бұрын
あとホームパーティ
@さいのぶ
@さいのぶ 2 жыл бұрын
普通に楽しみたいだけなのにチラッとでもそういう雰囲気感じたら全く楽しめなくなる、、 なんならマッチングアプリで加工詐欺された時よりテンションの落ちがでかい
@かりんちゃんさん聖
@かりんちゃんさん聖 2 жыл бұрын
街コンの女性無料でくるやつ、4割くらいマルチ商法の人で、人間不信になった。
@ジアース-g1k
@ジアース-g1k 2 жыл бұрын
女も1500円くらい払うやつに行った方がいいよ マルチ信者って基本金無いからこういう小さな出費でも嫌がる
@Liszt8ai
@Liszt8ai 2 жыл бұрын
他人を蹴落としてでもお金が欲しいっていう悪魔な動機 なんとも虚しい人生
@改札お化けスパイ
@改札お化けスパイ 2 жыл бұрын
だったら普通にハイパーな営業をやりゃいいのにと思う
@mako_drum
@mako_drum 2 жыл бұрын
異様にテンションの高いスポーツ大会とかビンゴ大会とか タブレット片手に【叶えたい夢を全部書き出してね】みたいなんをカフェでやってるのも大体これなイメージ…
@user-kl3wd6hs9u
@user-kl3wd6hs9u 2 жыл бұрын
「環境」という特定しにくい固有名詞を使う事でネットで悪評を検索しにくくしてるんだよな 新時代のマルチ戦略って感じだ
@ソウ-d7x
@ソウ-d7x 2 жыл бұрын
家庭科の授業でマルチ学んだんだのか忘れたけど、こう考えると結構大事な授業なんだね
@EarthArchiveJapan
@EarthArchiveJapan 2 жыл бұрын
学校教育でもマルチやってた組織の具体名を出して批判しないと、なんなら中心人物の名前も載せないと。忘れた頃にまたやるから情報を共有しないと。
@jap656
@jap656 2 жыл бұрын
医学時代、地方出身のやつで創価のこと知らないやついたからな
@返信する事をどうかお許しください
@返信する事をどうかお許しください 2 жыл бұрын
やったなー。家庭科でやったね!
@櫻井ナンシー
@櫻井ナンシー Жыл бұрын
授業だとほんとにその教育が必要な危うい子達、大半スルーしてるかもね 「鴨のネギには毒がある」とか「テロール教授の怪しい授業」(作品名間違ってるかも…)ぐらいは家庭で18歳になる前迄に読ませておくといいかも ああいう漫画とかなら頭に入って具体的に気を付けられそうかも(実際、書かれている内容はかなり役に立つと思います)
@unclesmall
@unclesmall Жыл бұрын
高三の最後の家庭科の授業でやってもらって本当に助かってる。 「東京に出てきたばっかのあなた方に、いきなり友達になろうなんて思いますか?なぜこの人が近づいて来たのか冷静になって考えましょう。」
@retora1065
@retora1065 2 жыл бұрын
連鎖販売取引の法律の見直しをするべき 脱法の詐欺みたいな状況になってるぞ
@ハタマド秦綾花
@ハタマド秦綾花 2 жыл бұрын
すいません!と声をかけられ、何か困っているのかと思って話を聞いたら化粧品販売しませんかとのこと。怪しいやつやと思って断ったら「断るんだったらさっさと断ってくださいよ」って逆ギレされて、本当につける薬がないと思った。
@はじめちゃん-r2s
@はじめちゃん-r2s 2 жыл бұрын
そんな輩には去り際に地獄に堕ちろって言ってやれば宜しいです。
@trdysweet22
@trdysweet22 2 жыл бұрын
キチゲェだ…
@HentaiBuddy1983
@HentaiBuddy1983 2 жыл бұрын
若い男の子なら可愛いから許しちゃうけど
@ChestnutYokan
@ChestnutYokan 2 жыл бұрын
それすぐに断ったら「話ぐらい聞くのが礼儀だ」ってキレられるやつだ。。
@onecup7235
@onecup7235 2 жыл бұрын
儲かる筈もないのに儲かるというのは不実の告知に当たるのではないでしょうか? 悪徳商法で逮捕できないのでしょうか?
@0912hoho
@0912hoho 2 жыл бұрын
儲かるのはピラミッドの上層部だけですよね 下はただ上の養分になってるだけなのに笑
@hiro-j5r
@hiro-j5r 2 жыл бұрын
中学〜高校時代に勧誘されたことあるけど、危機管理能力正常だったおかげで引っかからなかった。親に感謝。
@うえ-x9b
@うえ-x9b 2 жыл бұрын
相手が悪だとわかっていても人は孤独には勝てないんだよな。
@pinkie7934
@pinkie7934 2 жыл бұрын
我愛羅の名言をこんなカスみたいなことに使うなよ笑
@らいあ-w4r
@らいあ-w4r 2 жыл бұрын
我愛羅やん
@zetsu_yuru
@zetsu_yuru 2 жыл бұрын
マルチは弱みに漬け込んでくるのがだっるい 上京してまだそんなに貯金がなくて節約してる、っていっただけでお金持ちになりたくないか?っていってくる。 やんわりことわっても何度もその話しだすから、 「実は実家がめちゃめちゃ太くてほんとは別にお金に困ってない。」「一応働いてるだけ」っていうとサーっと離れていく。 この瞬間が気持ちいい~!マウント最高!✌️
@Yoroi_usagi
@Yoroi_usagi 2 жыл бұрын
俺も金ないけど車欲しいって話したら声かけられたわ笑 俺も次は同じこと言ってみよ! 俺も自立したいから金ないだけで、両親の収入高いから何かあっても別に生活は困らないんよね。
@木村直司-q7e
@木村直司-q7e Жыл бұрын
111番警察庁警察本部性犯罪犯罪者犯人検挙 8:03
@ss-jq7qw
@ss-jq7qw 2 жыл бұрын
きっと損切りできないのよな 愚かなことをした自分を認めたくない
@123chan69ify
@123chan69ify Жыл бұрын
それで悩んで大学生の子は自殺しちゃったんだよね。 人生山あり谷あり。勉強代だと思って開き直らないとね。
@user-zr3by6yj3c
@user-zr3by6yj3c 2 жыл бұрын
無能の癖に誰よりも勝ち負けに執着していて、自分が人生の敗者だと認めたくないからこういう一発逆転的なものに飛びつくんだろうな
@huahua9277
@huahua9277 2 жыл бұрын
その通りです 80プペルの彼がいい例
@otachuable
@otachuable 2 жыл бұрын
的確すぎて草
@yadokarihaoisii
@yadokarihaoisii 2 жыл бұрын
マルチで騙される方も騙される方 でも現に命を絶つ方もいる。 取り締まってくれ。
@JACK-yy9zh
@JACK-yy9zh 2 жыл бұрын
差、保はは、ら、ささらさろ
@JACK-yy9zh
@JACK-yy9zh 2 жыл бұрын
@JACK-yy9zh
@JACK-yy9zh 2 жыл бұрын
ほ、
@JACK-yy9zh
@JACK-yy9zh 2 жыл бұрын
、さはすほ
@山田勝己の底力
@山田勝己の底力 2 жыл бұрын
こういうのになぜ引っかかる?と思うかもしれないけど、人生に行き詰まってどうしようもない状態だと引っかかってしまう 助けて欲しいと藁をも掴む思いでいるから
@ash-yr9ut
@ash-yr9ut Жыл бұрын
もうそのグループの中で人間関係が構築されちゃってるから、抜けたくても全てを失うのが怖くて無理なんじゃないのかな?
@beep609
@beep609 2 жыл бұрын
マルチにハマってる人に対してマルチだと分からせるには、マルチに対し懐疑的な人に儲かるビジネスだと信じ込ませるくらいの覚悟が必要で、それは無理だなと同級生から誘われて思ったことがある。
@NemousBird
@NemousBird 2 жыл бұрын
この集団はうすうす気づいてる人も多いと思うけどな〜
@moonliver1126
@moonliver1126 2 жыл бұрын
師匠・弟子という呼称からして、すでに絶対的な服従関係に持ち込む洗脳が始まってるよね。言葉巧みに人の弱さに付け入る師匠とか言う狡猾卑劣な犯罪者。早く捕まりますように。
@NO-JAPAN2023S.RSUETGURyoutaro
@NO-JAPAN2023S.RSUETGURyoutaro 2 жыл бұрын
出家するぞ出家するぞ出家するぞ出家するぞ出家するぞ出家するぞ出家するぞ出家するぞ出家するぞ出家するぞ出家するぞ出家するぞ出家するぞ出家するぞ出家するぞ出家するぞ出家するぞ出家するぞ出家するぞ出家するぞ出家するぞ出家するぞ出家するぞ出家するぞ
@ゆにょりん
@ゆにょりん 2 жыл бұрын
しかも重罪にしないと何度もやるからな。被害者の人数で罪を加算する方式にして死刑より重くなるくらいに調整しないと
@EarthArchiveJapan
@EarthArchiveJapan 2 жыл бұрын
この師匠とされる人物、堂々と喋ってるならモザイクいらないんじゃねえかな?顔と名前を晒しておかないとほとぼりが冷めた頃にまた繰り返すよ。悪人は社会で共有して警戒しないと。
@ああ-q1o1n
@ああ-q1o1n 2 жыл бұрын
別に犯罪ではなくない? 自分の意志で買ってるだけだし
@sofia-ys2kn
@sofia-ys2kn 2 жыл бұрын
そんな儲け話が一般人レベルで普及してるなら誰も困ってないんよ笑 何を勘違いして騙されんのか理解できない笑
@なないろ-d1m
@なないろ-d1m 2 ай бұрын
なんでこんな嘘くさいものに騙されるのか不思議でならない。成功体験聞かされるとことか苦痛すぎるわ。
@Mitsu-rl6qr
@Mitsu-rl6qr 2 жыл бұрын
やってるねーやってるねーのKZbinrがすげー良い奴に見える。あいつら本当偉いんだな。
@しまくん-f5w
@しまくん-f5w 2 жыл бұрын
それな
@ertydfgh21
@ertydfgh21 2 жыл бұрын
TBSってテレ東除いた民放の中でたまにいい感じに決めてくれるよなあ
@ハトメパンチ
@ハトメパンチ 2 жыл бұрын
固有名詞がないから取り締まりや注意喚起が難しいんかな
@sawayaka_sawaday
@sawayaka_sawaday 2 жыл бұрын
かんきょう って呼ばれてるよな
@yumihiko0814
@yumihiko0814 2 жыл бұрын
現役の人、取材受けるってことは助けて欲しいんじゃないかなって思う。 心の中のどっかで思ってると思うけどな。 師匠から逃れられないからこういう取材受けて助けて欲しいんじゃないのかな。
@masato693
@masato693 2 жыл бұрын
今までの人間関係ややってきた事を全部切り捨てて、この団体にどっぷり浸かってるから、そうまでして所属してる団体を抜けると何も残らない恐怖があるんだと思います。
@Sh-if5jd
@Sh-if5jd 2 жыл бұрын
マッチングアプリで年下の大学生からいきなり勧誘された時は全く気づかなかったけど、友達にこういう人だったって伝えたら、それ危ない人だよ!!って教えてくれた😭 やっぱり身近な人に相談することは大切だと思う!
@NemousBird
@NemousBird 2 жыл бұрын
相談しなくても思考状態がまともならお金の話が出る段階くらいで気づくんで大丈夫です 入信しちゃう人はすがるものがない人です だからそういう人に当たるまで手当たり次第声かけまくってるんですよ
@フジフジ-g4y
@フジフジ-g4y Жыл бұрын
怖いね……駅で知らない人に話しかけられても無視が一番だな
@123chan69ify
@123chan69ify Жыл бұрын
駅で暇そうにスマホいじってたら声を掛けたられたわ。 少しお時間よろしいですか?と言われたので、ダメだと固辞してやりましたわ。
@たけチン
@たけチン 7 ай бұрын
顕正会の連中も、駅で撮り鉄に声を掛けて勧誘してるくそばっかだし。
@PeiMaro兄貴-Die学生
@PeiMaro兄貴-Die学生 2 жыл бұрын
マルチで成功した話よりマルチで失敗した話の方が信じやすいし身に入りやすい
@shellingford6405
@shellingford6405 2 жыл бұрын
こうやって大勢を引き込むプレゼンができるのは尊敬できる()
@ひがし-c8s
@ひがし-c8s 2 жыл бұрын
人を魅了させるトーク力がある面に関してはある種才能だと思う笑
@サンサンサン太陽がサン-t9p
@サンサンサン太陽がサン-t9p 2 жыл бұрын
内容スッカスカだけどねww
@zetsu_yuru
@zetsu_yuru 2 жыл бұрын
囲い(サクラ)がいる状態だから、その空気に飲まれちゃってるだけだと思う
@大岡-y5s
@大岡-y5s 2 жыл бұрын
正味、ばかばっかり集めたところだと貴方の方ができると思う
@yutakato1568
@yutakato1568 2 жыл бұрын
惹き込まれた演技してる人が多いだけだけどね
@narutia2804
@narutia2804 2 жыл бұрын
世の中そう簡単には稼げないようになってるのよ そして稼ぎ方を知ってる奴はそう簡単に他人に教えたりしない
@masa-re5jh
@masa-re5jh 2 жыл бұрын
"簡単に儲かる" この世で信用しちゃいけない言葉の1つ
@だんてらいおん-o4l
@だんてらいおん-o4l 2 жыл бұрын
マルチのトップになれば簡単そう🙄
@mamomaru9983
@mamomaru9983 2 жыл бұрын
はい、すみません🥵
@ちくわ天-x5z
@ちくわ天-x5z 2 жыл бұрын
@@宜しく-r2n 怖
@立法ミミズク一佐
@立法ミミズク一佐 2 жыл бұрын
@@宜しく-r2n 元締め来てるやん山田さん~連れてって~
@もーす-m8i
@もーす-m8i 2 жыл бұрын
@@だんてらいおん-o4l 人を騙したり洗脳したりするのが1番近道。 宗教とかもね。献金に税金かからない部分とかあるし。
@背猫
@背猫 2 жыл бұрын
せっかく生まれてきたのに人を騙して。可哀想な生き方やな
@娯楽の民
@娯楽の民 2 жыл бұрын
金のことしか考えられなくなってしまった人間の一つの成れの果てだね。
@マイとメロ
@マイとメロ 2 жыл бұрын
どうせ他から搾取されるし師匠も養分としか思ってないんでしょう
@oppi082421
@oppi082421 2 жыл бұрын
@@マイとメロ 搾取というか詐取
@happypan0705
@happypan0705 2 жыл бұрын
まぁ、まだ殺めてないだけマシなのですけどね…。 更正して人を本当の意味で幸せにしてあげれることをして欲しいものですね。
@mコロン-j7m
@mコロン-j7m Жыл бұрын
商品を使い込む事で自信がつくんじゃなくて、後にひけなるなるんだよな…
@みい-e9u
@みい-e9u 2 жыл бұрын
色々な情報を容易に収集できる今の時代に、ここまで多くの人間を洗脳させることが出来てるのはすごいと思う。
@KK-se2ue
@KK-se2ue 2 жыл бұрын
本当に必要な情報か正しい情報かを自分の考えで取捨選択出来ている人は少ないかもしれません。自分も含めて。
@yoooooootan0216
@yoooooootan0216 2 жыл бұрын
そもそも、自分から危険を察知する危機管理能力がねーから、鵜呑みにして引っかかるんだろーよ(笑) スマホで調べりゃ色々出てくるんだから、街中でいきなり声掛けてくるメリットなんて、騙す以外ないだろ。
@もーす-m8i
@もーす-m8i 2 жыл бұрын
本当の情報はネットに書いてないとか、裏ルートとか言ってきますね
@krocsyldiphithic00
@krocsyldiphithic00 2 жыл бұрын
色々な情報が有りすぎて 自分に都合の良い情報しか取り入れることしかできない 情弱ががハマるんですね 都合の悪い情報は全てシャットアウトすれば良いことだから
@もーす-m8i
@もーす-m8i 2 жыл бұрын
@@krocsyldiphithic00 寧ろ陰謀論とかの方を「正しい!」って通してきて、こちらを"現実から目を背けた者"扱いしてきます😢
@SU-gn1ci
@SU-gn1ci 2 жыл бұрын
私も騙されそうになったことがあるから、騙す側の人が許せない。罰されてほしいと強く思います。
@すーくん-r3c
@すーくん-r3c 2 жыл бұрын
カモにされがちだから 気をつけて同じく
@spiralkenny3825
@spiralkenny3825 2 жыл бұрын
1:22 養分たちに対して、吸い取った収入額を自慢してるのサイコパスすぎるだろ。 そして自分が養分になっていることに気付かない人たちは本当に可哀そう。
@きょうりゅう-h6n
@きょうりゅう-h6n 2 жыл бұрын
マルチの説明会としらず行ったら、みんなこういう元気な反応でかなりびびった
@teddy3666
@teddy3666 2 жыл бұрын
サクラが多いのかな。
@アシダカだいすき
@アシダカだいすき Жыл бұрын
@@teddy3666ほぼ全員桜ネズミ
@traveler50c
@traveler50c 2 жыл бұрын
同期に誘われてこの手のセミナーとやらに何度か行ったことあるが、絶対後ろの席でわざとらしく大きい笑い声だしたりとサクラっぽいのが毎回居て変に思ってたわ 学費払って資格取れる学校とかに行ったほうが絶対にいいと思う
@coregoll5146
@coregoll5146 Жыл бұрын
大学でバレバレのやり方で勧誘してきたやつがおって 騙されてるふりして話だけ聞いて後で皆に言いふらしたら逆ギレしてくるやつおったな
@ユーリ-d4l
@ユーリ-d4l 2 жыл бұрын
入るところで何とか気づいて(洗脳を逃れて)この集団から逃れました。マジで危なかったです。 こういう集団は、人の持つ不安、渇望、道徳心をうまくついてくるなと思いました。
@ken4234
@ken4234 2 жыл бұрын
啓発の為であってもこの様な創作は不適切と思われます。 恥を知れ愚か者、と言われてもおかしくないです。
@ゴマムギちゃん
@ゴマムギちゃん 2 жыл бұрын
学校でもきちんとこういうマルチ勧誘について学習させるべき。
@オレはイケメン
@オレはイケメン 2 жыл бұрын
そのためには本人たちにビジネスを体験してもらうのが1番効果的だ😀 さあ、まずは会員登録だ!そして私たちと一緒に稼ごう!
@表現の自由-x4d
@表現の自由-x4d 2 жыл бұрын
学習させてますよ。
@Channel123456
@Channel123456 Жыл бұрын
地方民だけど、都内で道に迷った時に通行人が「結構です」と言って逃げてしまうのがつらい
@user-kh8yk6uc1o
@user-kh8yk6uc1o Жыл бұрын
人に聞くのではなくまずは携帯のマップ使いなよ!充電切れてたなら持ち運び充電器を持ち歩こう!
@123chan69ify
@123chan69ify Жыл бұрын
それは貴方の聞き方が悪いのではないでしょうか。それとも、よっぽど特異な格好でもしていたのかな。道聞かれたくらいじゃ、私なら逃げないよ。直ぐに要件を言わないから怪しまれるのだよ。
@user-rt6nz1zx5ys
@user-rt6nz1zx5ys 5 ай бұрын
わざわざ人に聞くなよ 人の時間奪ってるんだぞ スマホ持ってないのか? それとも地図もまともに読めない?
@きなこもち-m6z
@きなこもち-m6z 2 жыл бұрын
昔の友達がマルチやってるって近況を知った時の虚しさ…
@すーくん-r3c
@すーくん-r3c 2 жыл бұрын
俺はもう知らないふりしてガン無視ww
@mikumiha
@mikumiha 2 жыл бұрын
勧誘されたことありますが、メンバーの人たちはすごく真面目で純粋そうな印象を受けました。 このような集団がなくなってくれることを願っています。
@ああ-q1o1n
@ああ-q1o1n 2 жыл бұрын
不真面目で邪だからこんなのにのめり込むんだよ 楽して稼ぎたい人がターゲットなんだから 自分の境遇を見たら勧誘するのは被害者を産むだけってわかるでしょ。どこが真面目で純粋?
@リクベル
@リクベル 2 жыл бұрын
自分の頭で考えられていない、真面目で純粋な人達ですね。 良い人達なのは変わりないです。 ただただ残念です😢
@もーす-m8i
@もーす-m8i 2 жыл бұрын
@@ああ-q1o1n あとは将来に不安を感じている人とかものめり込む
@123chan69ify
@123chan69ify Жыл бұрын
みんな洗脳されてるんだよ。宗教と一緒だから。 徳を積んでいるとでも思っているのでしょう。 疑い深く欲深い私には、一生洗脳スイッチは入らんでしょうね。
@tm-yo8gd
@tm-yo8gd 3 ай бұрын
職人でもないのに師匠とか言うのやめてほしい。本気で良いもの作ろうとしてる人舐めてんじゃねえぞ。ぶっ飛ばすぞ。
@江戸椎乱
@江戸椎乱 2 жыл бұрын
渋谷とかで今までに何度か声掛けられました。 時間ある時は面白半分にふんふんって聞いて、急いでるときは時間ないんでって言って突き放すのに「1分だけ!すぐ終わるんで!」って必死に追いかけてくるなぁ
@sweetsweet6864
@sweetsweet6864 2 жыл бұрын
マルチ商法、ネズミ講など、、昔から色々と起こっていて、儲け話ばかり聞くけど多額の借金や在庫を抱えて辞めたとか、悪いイメージが多いですね、、、。色々聞いた経験ありますが、そんな簡単で甘くないという現実を知って欲しいです。
@user-vy8dv1ej4t
@user-vy8dv1ej4t Жыл бұрын
自分もたぶん騙されて50万くらい飛んだなぁ最悪や、みんな本当に気をつけて下さい。
@ttsikd925
@ttsikd925 2 жыл бұрын
完全に違法なんだから、しっかり取り締まってほしい。
@ku8876
@ku8876 2 жыл бұрын
警察も統一に汚染されてグルだからなあ残念
@たけチン
@たけチン 7 ай бұрын
詐欺で逮捕して、被害者に返金と懲役の代わりに、マグロ遠洋漁業漁船とベーリング海の蟹漁船乗せる(稼いだ金は、被害者の返金と賠償金に充てる)くらいの厳しい罰制にしてほしい。
@hidukis
@hidukis 6 ай бұрын
違法なのは勧誘の部分だけだからね 組織そのものは別に…… マルチ商法が違法にならないとこれは無理
@尾花夏希
@尾花夏希 2 жыл бұрын
すべて親に決められ、障害を取り除かれて育った子供に"主体性"を求めるのは難しい。 いわゆる「指示待ち人間」の出来上がり。 マルチをさせるなら扱いやすいんだろうと思う。
@user-unkomgmg
@user-unkomgmg 2 жыл бұрын
俺来たよぉ!!やってんね!やってんねぇ!!!
@ラーメン-r8z
@ラーメン-r8z 2 жыл бұрын
なるほどな
@改札お化けスパイ
@改札お化けスパイ 2 жыл бұрын
そうかな。わてが昔好きになった女は本当に過保護な母親もちの優等生だった。お互い好きだったけど、振られた。安定感がないから付き合っていきたい人じゃないって。 昔は過保護な親の子供は流されるって思ってたけど、なんかそれだけじゃなくて、経験によって学ぶことも多くて、判断力はついていくんじゃないかな。だから社会とか人間関係の経験不足てのもでかいような
@尾花夏希
@尾花夏希 2 жыл бұрын
@@改札お化けスパイ あなたは純粋なのですね。 それは母親から別れた方が良いと言われたからだと思います。 自分から好きになった人なら周りに何を言われても突き進みます。 毒親が求めるのは安定、子供を信頼している親は本人が幸せになる事を求めています。
@ex9848
@ex9848 2 жыл бұрын
太平興信所ですね
@遠藤きよ-b3n
@遠藤きよ-b3n Жыл бұрын
詐欺はなくならないと思うけど、そもそも詐欺をはたらこうなんて気が起こらないくらいの強い犯罪抑止力を持った法改正をして欲しい
@user-pv8mr5ue7r
@user-pv8mr5ue7r 2 жыл бұрын
上手い話には必ず裏あり
@hondalbxlight
@hondalbxlight 2 жыл бұрын
その通りです。 ゆえに上手い話なんてひとつもないと思います。
@アングラー-u2p
@アングラー-u2p 2 жыл бұрын
ご尤も当然娑婆は甘かねぇ誰も苦労しねぇんだ分かるだろうに
@もみのり-r5t
@もみのり-r5t 2 жыл бұрын
@@hondalbxlight 実際にはある ただそれが自分に回ってくる確率やルートによって真偽を確かめることが重要 脱炭素やエネルギー地政学、メタバースなど将来性豊かな発展途上の産業を数年前から予測している人間もいる。それが自分の人脈のなかにいるかを測らなければならない
@ふを
@ふを 2 жыл бұрын
だって,上手い話って普通教えたくないもんね。
@櫻井ナンシー
@櫻井ナンシー Жыл бұрын
​@@ふを 真理よね 引っ掛かる人って何で自分がそこの位置に居るか、自分のスペックと売りは客観的にみてどのレベルなのかとかなんも考えてなくてただ無意識に自己評価が高いのだろう 社会経験値の少なさゆえに
@舞茸しめじ-f5w
@舞茸しめじ-f5w 2 жыл бұрын
人を騙そうとする人が多過ぎて怖いなぁ
@123chan69ify
@123chan69ify Жыл бұрын
一大ブームですからね。詐欺は毎日のようにニュースになってますからね。
@user-fg7pj5ct6u
@user-fg7pj5ct6u 2 жыл бұрын
実際騙される人がこれだけいるんだからそりゃ辞められないよね。未来永劫こういう団体が消える事はないでしょう。買う人がいる以上転売が無くならないのと一緒。
@NemousBird
@NemousBird 2 жыл бұрын
転売とは違うだろ笑😂
@SexDrugInternet
@SexDrugInternet 2 жыл бұрын
転売はビジネスの基礎。犯罪と一緒にすんなノータリン
@あたまちゃわんむし
@あたまちゃわんむし 2 жыл бұрын
チケットの高額転売とか違法行為のことじゃない?
@やまやま-t2m
@やまやま-t2m 2 жыл бұрын
転売とマルチ全然違うけどな、 ねずみ講の仕組みに商品くっつけただけやろ、ピラミッドの頂点しか儲からない仕組みになってるねん。下の方は吸い上げられるだけ
@マスタースー
@マスタースー 2 жыл бұрын
冷静さを失った結果か… 最近では、マッチングアプリの国際ロマンス詐欺も騙されてる奴いるらしいからな。
@yoikoyohidemaru7111
@yoikoyohidemaru7111 2 жыл бұрын
セミナーの中での聴衆の反応に鳥肌が立った
@dddddddddddddd956
@dddddddddddddd956 2 жыл бұрын
きしょいですよね
@クソにゃんこ-t6n
@クソにゃんこ-t6n 2 жыл бұрын
まるで雇われたかのような模範的な反応w 実際サクラは数人いるのかな?
@secretname8264
@secretname8264 2 жыл бұрын
共感性羞恥
@ArnoldBo
@ArnoldBo 2 жыл бұрын
うちの会社の上場直前の 変なハイテンションに似てる 社員全員が持ち株持ってたから。
@びょうじゃく
@びょうじゃく 2 жыл бұрын
マルチ商法とは違うけど宗教?のおばさんから声かけられたことある 精神疾患持ちで人に声かけられた事が嬉しかったからカフェまで行った 話聞いてて途中で「あ、これはやばいやつだ」って思ってなんとか逃げた コーヒー奢って貰ったけど変な薬とか入れられなくてよかったわ
@morn2655
@morn2655 2 жыл бұрын
何とか気づけて良かったです。 GJ
@もりたもりお-b3k
@もりたもりお-b3k Жыл бұрын
その団体の一番上に居る奴を取材して欲しい 震源地(?)みたいな奴が絶対に存在するはず
@ちょおま-u7i
@ちょおま-u7i 2 жыл бұрын
他人を騙してるし、同時に自分も騙されてるんよね 可哀想な人生だよなあ
@サトウ-f1d
@サトウ-f1d Жыл бұрын
切なすぎる…😢
@sippaikozou
@sippaikozou 2 жыл бұрын
この人たちにすら声をかけられない寂しい人間です
@wshelly5233
@wshelly5233 2 жыл бұрын
かわいい
@yottuann
@yottuann 2 жыл бұрын
チャンネル登録者たくさんいるじゃん
@黒猫タオ
@黒猫タオ 2 жыл бұрын
抱き締めてあげたい。
@momoxa100
@momoxa100 2 жыл бұрын
アムウェイ?ニュースキン?全部取り締まってほしいー
@winenote5962
@winenote5962 2 жыл бұрын
看護師やめてマルチ一本でやる!って言ってた同級生いたけど、2ヶ月前に借金で自己破産したって有名な人。 看護師になったのにマルチになった事で、実家から縁切られて生活保護らしい。
@kk-fr1vq
@kk-fr1vq 2 жыл бұрын
看護師のマルチはめっちゃ多いよ。 仕事がキツいのもあるだろうけど。
@0912hoho
@0912hoho 2 жыл бұрын
あと保育士もおおい あと自衛隊も笑 誘われたけど調べて断ったわ
@TL69_BLUE_FLOWER
@TL69_BLUE_FLOWER 2 жыл бұрын
使わないシャンプーを金儲けの為に作るのは環境に悪いと思う
@n.s.3871
@n.s.3871 2 жыл бұрын
「何かおかしいな」と思っても、過去に自分が費やした費用が気になり損切りできない(サンクコスト効果)心理が出てるのかなぁ…と思いました。
@ジェイ-s2z
@ジェイ-s2z 2 жыл бұрын
こういうマルチ商法が世の中から無くなる事を祈ります!
@user-nn8by8pg1e
@user-nn8by8pg1e 2 жыл бұрын
ゴキブリはいなくなりません!
@kagiana_
@kagiana_ 2 жыл бұрын
@@user-nn8by8pg1e 確かに
Арыстанның айқасы, Тәуіржанның шайқасы!
25:51
QosLike / ҚосЛайк / Косылайық
Рет қаралды 700 М.
Enceinte et en Bazard: Les Chroniques du Nettoyage ! 🚽✨
00:21
Two More French
Рет қаралды 42 МЛН
“日本を守った”命懸けの戦い!海保VS北の工作船【しらべてみたら】
24:58
Арыстанның айқасы, Тәуіржанның шайқасы!
25:51
QosLike / ҚосЛайк / Косылайық
Рет қаралды 700 М.