KZ
bin
Негізгі бет
Қазірдің өзінде танымал
Тікелей эфир
Ұнаған бейнелер
Қайтадан қараңыз
Жазылымдар
Кіру
Тіркелу
Ең жақсы KZbin
Фильм және анимация
Автокөліктер мен көлік құралдары
Музыка
Үй жануарлары мен аңдар
Спорт
Ойындар
Комедия
Ойын-сауық
Тәжірибелік нұсқаулар және стиль
Ғылым және технология
【須賀川記者取材】ハマスが襲撃 100人以上の住民が殺害された“キブツ”ベエリのメディアツアーで目の当たりにした戦闘の痕|TBS NEWS DIG
33:12
「略奪されつくしてゴミだけが散乱」生々しい銃撃の跡、危険なブービートラップ…ロシア軍が一時占拠したウクライナ・チョルノービリ原発のいま【須賀川記者リポート】
26:29
Mom Hack for Cooking Solo with a Little One! 🍳👶
00:15
Đang ngồi chơi bỗng dưng bể cá vỡ kính, may có CCTV chứng minh sự trong sạch cho cô bé
00:27
When you lose control of your Waboba Moon Ball. @TheWabobaTeam #wabobapartner
00:42
小丑教训坏蛋 #小丑 #天使 #shorts
00:49
「生き延びるために…」ナイジェリアの“原油ゲリラ”を直撃 違法精製に手を染める貧しい人々、見て見ぬふりの政府【須賀川記者取材】|TBS NEWS DIG
Рет қаралды 356,632
Facebook
Twitter
Жүктеу
2400
Жазылу 2,8 МЛН
TBS NEWS DIG Powered by JNN
Күн бұрын
Пікірлер: 340
@バカダヌキ
5 ай бұрын
この人は危険なところに進んでいき、その状況を日本に住む我々に見せ続けてくれるのは本当に助かる。
@user-rq6pn9mh9i
5 ай бұрын
サウジまでとはいかずとも、似たような発展しててもおかしくないと思うと政府によってこうもかわるのか。
@user-cd3lc8uj6q
5 ай бұрын
須賀川記者適切な状況をありがとうございました!いつも応援しています
@k.a9321
5 ай бұрын
この人の取材はいつも興味を引く ありがとうございます
@RicoTommy
5 ай бұрын
大変興味深い良い取材でした
@homarejumo2134
5 ай бұрын
自分の国で産出されたものが自分の国で思うように使えないというのは悲しすぎる メジャーの産出した原油が運び出されるまでに、どれだけロスしているのか気になります
@容疑者-f7z
5 ай бұрын
須賀川さんがいろんなところ取材してくれるおかげでこういう映像を見れます。 どうかお身体に気をつけてください!
@ららら-x5f
4 ай бұрын
本当世界が見ようとしないところを包み隠さずありのまま報じてくれてありがとうございます。自分達が普段何気なく使っているガソリン等がこうやって作られ運ばれてきているのだと知ると考え深いものがありました。
@Omori-tome
5 ай бұрын
すごくいい取材や めちゃくちゃ面白い
@popodaq
5 ай бұрын
今の生活が生ぬるく感じ、考えさせられる刺激の強い映像でした
@GoodSunny46
5 ай бұрын
こりゃスゴいな… 数十年後はエライ事になってそうだ…
@sim24689
5 ай бұрын
須賀川さんの取材はしっかり現地に行っていておもしろい。アンチも多いみたいですが応援してます。
@leooh3966
5 ай бұрын
アンチの9割白人だろ😂
@kuniko925
5 ай бұрын
この人の熱意好き
@user-uvAkuriru-Raifu2
5 ай бұрын
自国で質の良い石油は大量に取れるのに自分の国で使う分は輸入っていうのやばいな
@Ssouta-s5t
5 ай бұрын
物によってはどこもそうよ 自国の質の良くてある程度生産できてるものも相対的貧困層は買うのが難しい、というか高いって思ってしまって輸入品を買う生活
@淵脇知恵美
5 ай бұрын
日本国産の乾燥ワカメが輸入よりもちょっと高いので、水戻しのふえるワカメは韓国や中国のを買っちゃうような感じかな。 日本の水産業を支えよう!っていう気持ちはあるのに実行するのはハードルが高い。
@aaabbbccc4545
5 ай бұрын
石油じゃないけど日本だって結構そうやん
@user-uvAkuriru-Raifu2
5 ай бұрын
@@Ssouta-s5tまあ今回の話はナイジェリアの貧困層があまりにも貧困すぎてその輸入の石油すら買えないからこっそり違法に危険な方法で石油パクって売買されてるっていう話なんだけどね
@atmospherecottrell5123
5 ай бұрын
日本の製鉄や火力発電の石炭は、国内の炭山に大量に眠っているのに全部廃止して海外炭になりましたからねえ…
@carlifehappy3786
5 ай бұрын
パフォーマンスですねぇ!が耳に焼き付いたw
@23卒の小売業界ガチで辞めた
5 ай бұрын
有料級だよなこれ
@スタフィ-r9t
5 ай бұрын
劣悪な気化したガソリン吸い込み続けたら発ガン率とか半端ないだろうな まして子供の頃からなんて
@sachikoinatomi4316
5 ай бұрын
続けて政府も取材して欲しい。 結局その富が何処で消費されているのか。
@kytooo9260
4 ай бұрын
普通に因縁付けて逮捕拘留後、取材フィルムぶっ壊されそう。
@CrystalPacker
4 ай бұрын
危険すぎる
@ganryuzima9143
4 ай бұрын
気軽に汚職だらけの政府を取材など 危なくてできないでしょ。
@tomomk2728
5 ай бұрын
貧しい国はそうなる理由がある。 他国の支援はポケットの中。 本当の逮捕理由は賄賂の不足。 いつまでも埋まらない先進国との差。
@たぴおろし
5 ай бұрын
TBSさん、報道してくれてありがとうございます。 芸能人のくだらない不倫のニュースなんか見ても何の意味もありません。
@トシユキ-q6i
5 ай бұрын
黒い
@leooh3966
5 ай бұрын
日本の海洋資源も今は取るのむずいけど 技術がないとこうなるのかな
@たろうさん-v3q
5 ай бұрын
これ見ても別に同じく意味はないだろ。お前はこのニュース見て何が変わったの?どう行動したの?
@シマエナガ-v2i
5 ай бұрын
@@たろうさん-v3q知ることが大切だよ
@あかとんぼ読書
5 ай бұрын
スキャンダルで喜ぶのは女だけ。 男は政治や経済に興味ある。
@FishCan828
4 ай бұрын
須賀川さんを始めとする取材班の皆さんは本当に素晴らしいと思います。
@tamu513
5 ай бұрын
明日のご飯がないのに環境なんか考えてられないよ
@amata9250
5 ай бұрын
石油泥棒がいなくなったところで良くはならないんだろうなという信頼感
@Moni-uz6bl
5 ай бұрын
腐った権力者こそが全ての根源。
@user-rlgjr8e6kb
5 ай бұрын
政府が腐敗してるとここまですごいことになるんだなぁ 日本がとってもクリーンに見える
@東村ひろゆき
5 ай бұрын
日本人って自国が治安が悪いとか貧困とかほざいて勘違いしてるもんね。日本はもっと貧乏になったほうが良いよね
@閲覧-y5h
5 ай бұрын
ナイジェリアの人も日本を見て ナイジェリアがクリーンに見えると言ってるだろ
@Omuwanko
5 ай бұрын
日本の方が腐ってるから
@生まれ変わるなら戦国時代
5 ай бұрын
@@Omuwanko クリーンとは言えないがそれはないだろ。
@いかし-k4g
5 ай бұрын
@@Omuwanko アフリカなんて腐ってこその政府よ アフリカ舐めすぎ
@TUBE-hf1jw
5 ай бұрын
私がナイジェリア人なおかつ貧困層でない限りこの問題は難しすぎる
@darienscheme1689
5 ай бұрын
ナイジェリアってアフリカの中だと経済成長が著しく、割りと裕福な部類の国だけど国全体が豊かなわけではないというのが実態なんだね。
@イレイナ-p9m
5 ай бұрын
これでも裕福な方だよ
@user-mz7cv5xt4v
5 ай бұрын
一人あたりGDPで言うと5000ドルちょっとで、アフリカの中では真ん中よりちょい上ぐらい 東アジアの国で例えるとミャンマーとか北朝鮮みたいな最貧国と同レベルなので日本人の感覚からしたらかなり貧しいだろうね
@stanaka8909
5 ай бұрын
すっごい濃い内容だな
@pikarasu
5 ай бұрын
利権なんとかしないと募金とか支援しても意味なくね?
@美辞麗句2
5 ай бұрын
違法 って言ったって 政府が無法なんだからしょうがねえだろ。
@z1o7v
4 ай бұрын
取材おわたら犯人帰ってくのおもろい
@jf3128
5 ай бұрын
自国分すら賄えないほど精製能力がないとは知らなかった
@triplifestyle5041
5 ай бұрын
グローバリズムの闇...
@tanuki319
4 ай бұрын
はいはいw
@山田-d2k
4 ай бұрын
資本主義の闇という方が正しい
@user-uzg9hea2rs
5 ай бұрын
アフリカが絶対に発展できない闇が深すぎる
@返信する事をどうかお許しください
5 ай бұрын
さいしょに教育を受けさせるべきだね
@user-kaogane_9315
5 ай бұрын
というよりか発展されたら困るやつが多いからあえてこの状態にさせてんだよね
@danseisabetsu
4 ай бұрын
ヨーロッパ諸国の搾取
@ryom1721
4 ай бұрын
ナイジェリアは中国がちょっかいかけてる。ポンコツ戦車を売ったりとか色々
@ちゃんまり-g4s
5 ай бұрын
原油が盗まれてるって… どちらが盗んでいるのか、正義とは何?って考えさせられました
@kytooo9260
4 ай бұрын
窃盗品を記念に持って帰る図は草。
@まちり-2v5
4 ай бұрын
日本政府も大して変わらないかもしれませんね。
@loa1442
5 ай бұрын
教育は大事
@takushi6521
5 ай бұрын
石油精製ってこんなに簡単にできるんだ
@Nagashi620
5 ай бұрын
摘発ツアーにでてきていた警察官・司令官の格好、対して逮捕されていた人達の格好。この差が全てを物語っていると思う。
@oikorazako
5 ай бұрын
日本でさえ取り締まる方の上層部は癒着がひどいので、ここの司令官の癒着は1000%であろう
@naohironarumiya8433
5 ай бұрын
治安部隊司令官よくメディアで見ますね。 取材していいから金よこせて言うて私腹肥やしてそう。
@鈴木聡一郎-d5o
Ай бұрын
須賀川記者、大好き!!
@donovanphillips4973
5 ай бұрын
Thank you for the awesome scenes
@JP-ub3iv
5 ай бұрын
英語めちゃくちゃ綺麗。。。。。。
@daikichi2727
5 ай бұрын
後半の茶番劇ほんと面白い
@kamikaze4226
5 ай бұрын
何年か前にアフリカで横転した石油トラックから石油を現地の人が群がって盗むって動画があったけどそんな背景があるなら納得だな🥺
@bafout1472
5 ай бұрын
20:56 超デンジャラス!
@demonnode703
5 ай бұрын
日本も水源地が買われるということは、こうなる可能性があるってことですよね
@kazuoka1143
4 ай бұрын
いや、日本の水源の水を運び出してもほとんと赤字なんで、意味のない行為です。 河川法があるので好き勝手開発できませんし、黒字化するような水源なら、とっくに飲料メーカーが権利を取得しています。
@yahakumiya
5 ай бұрын
やったぜ須賀川記者だ
@kaspellful
4 ай бұрын
原油益が国民に還元されてるサウジは幸せなんやね
@反撃の狂人
4 ай бұрын
世界有数の独裁国家だけどね。
@伊沢一成
4 ай бұрын
@@反撃の狂人 独裁国家って別に悪いことではないんですよね。 強肩を振るうことによって富の分配を強引に強硬できます。
@nnl2knl2u
4 ай бұрын
こういう国にいくら支援金払っても無駄だと思った。
@トシユキ-q6i
5 ай бұрын
政府が貧困なくさないと
@kytooo9260
5 ай бұрын
残念ながら黒は二歩先の未来を予測する脳が無い。目先のことしか考えることができない。 投資・育成・貯蓄という概念が無く、消費と浪費のみ。
@user-wt2jc9
5 ай бұрын
国際的な「教育」の支援が必要
@トシユキ-q6i
4 ай бұрын
他国からは余計なお世話
@YukoMiller
4 ай бұрын
言葉にならない光景です。
@TrollMoomin
5 ай бұрын
静電気でも起きたらと考えたら玉ヒュン
@ちーず-s8e
5 ай бұрын
見てるだけでドキドキする
@ElianoBiques
4 ай бұрын
そりゃ貧困で食い物も無ければ危険とか環境破壊とかは関係ない。聞くまでもないと。 問題はその国の政府にあると思うがね。
@ぽむさん-c6c
5 ай бұрын
すまん鼻に原油カスがついたところ笑ってもうた
@happyluckyyy
5 ай бұрын
28:10
@大山鳴動-i9h
4 ай бұрын
もう30年以上前にナイジェリアに行った。原油産出国のナイジェリアはアフリカでは別格の国。道路も舗装されている! 人が多い。その気になれば何でも手に入る? 不思議だったのはガソリンスタンドが何時行っても休業? しかしその横で瓶に詰めた闇ガソリンが何時も売られている? いったいどうなっているの?? と言うのが率直な感想だった。 その裏でこういう事情があったのか・・・? ちなみに15円/lくらいだったかな。アフリカの石油は他にアルジェリアが25円/lとかだったかな。全般に硫黄分が多いのでプラグが駄目になってエンジン不調を招きやすい。 アフリカは物理的に可能なことなら金次第で何とでもなる。物理的に可能なことは少ないけどな・・・? ちょっと有り得ない世界だが、ある意味分かり易いところもある。兵隊とポリスは豹変して強盗になるので要注意。病気も半端なく多くて、いづれにしても命の保証はないよ。
@user-kmwtQf56Lki68
5 ай бұрын
ちょっと前は世界的にナイジェリア移民増えてたよね。日本も六本木行くとアフリカ系のほとんどがナイジェリア人だった。
@中村凛夜
5 ай бұрын
なんで六本木いるほど金持ってるの?
@松村クリス-x8b
5 ай бұрын
@@中村凛夜 アフリカにも富裕層いるんだぞ 日本にも貧困層いるだろう
@中村凛夜
5 ай бұрын
@@松村クリス-x8b 富裕層なら国内で働けばいいよね?それともITや言語能力高い人達なのか
@leooh3966
5 ай бұрын
ナイジェリア人はどこにでもいるってミームがあるくらいだしな
@返信する事をどうかお許しください
5 ай бұрын
逮捕されたのはナイジェリア人の男だった
@JpvqL
4 ай бұрын
28:10 やるかなと思ったけど、やっぱりやったw ためになる取材の中にも笑いをありがとうございます。
@danseisabetsu
4 ай бұрын
日本も水道を外資に売ろうとしている
@halmimi9612
5 ай бұрын
現状のままを維持するのが欧米社会とナイジェリア政府にとって得策だから、状況が変わる事はまず有り得ない。 ナイジェリア政府以外も豊かになると、武力を整えた敵対勢力との大規模内戦に繋がる。 仮にナイジェリアが国家として正常に機能した場合、有り余る資源でティッシュからロケットまで全てのものを自給自足できる巨大経済国家が出来上がり、そこに欧米の製品を売る場所はなくなる。さらに産油国としての強力な発言力に欧州は立場が弱くなる。そんな事を認める事はない。
@denkura
4 ай бұрын
明治時代は新潟でも同じ光景が見れたわけで、日本より100年遅い感じですよね。
@miomio1609
4 ай бұрын
何ともならん
@hane3115
4 ай бұрын
須賀川さんかっこいいな。
@hy2123
4 ай бұрын
テレビで放送してほしい
@galaxymurushi
2 ай бұрын
クレイジージャーニーで結構前にコレやってましたよ
@Jack-t6b2j
5 ай бұрын
ジャストストップオイルの皆さん 出番ですよ?
@michaeljohn4613
5 ай бұрын
今日はこれ見てねよっと
@PPP-o9q
5 ай бұрын
日本に生まれて良かった‥‥ 報道してくれてありがとうございます
@生まれ変わるなら戦国時代
5 ай бұрын
住めば都というが、もうこれが彼らにとって当たり前の光景になってるんだろうなぁ〜。 これだったら植民地時代と変わらないでしょうね。
@toshisa256
5 ай бұрын
やっぱり教育って必要だなって思う
@Ssouta-s5t
5 ай бұрын
みんな教育を受けたらみんな裕福になると思ってる派? もし、そういう方便通りになってもそれに伴う物質的恩恵と精神、マインドセットが乖離してれば認知的不協和がえぐくなって無敵人間だぁってのが増えるし、 合理的、批判的思考とか磨いて宗教的な霞がみんながみんな取れたらもう相対的に恵まれない人で教育を受けた人は手に負えなくなってくる。
@ezcnaitoh5891
5 ай бұрын
6:42 唐突に発火して火達磨になりそう
@kukri1014
5 ай бұрын
発火しなくても体に悪そう
@happyluckyyy
5 ай бұрын
37:34 もし中に燃料が残っててガスが充満してたら貫通した瞬間火花で大爆発しそうでこわいー
@capricekruhy
21 күн бұрын
貧富の格差をグローバリズムや先進国による搾取などを原因に挙げる人がいるが、アフリカのこういった富の独占は太古の昔からずっと続いていて、権力者が国民全体の最大幸福を目指す事に関心が無く自分以外は貧しくても構わないという価値観が根付いてしまっている 先進国はアフリカの貧しい子供達のための教育援助をしがちだが、本当に教育が必要なのは支配階級の人々である
@38ch10
5 ай бұрын
15:50 このあたりからすげーな 取材力たかすぎる
@hy2123
4 ай бұрын
日本に生まれて、ぼくぁ 幸せだ
@mask3dcg
4 ай бұрын
よく考えると、原油は誰のものかって話。みんなのものでしょう。だから、誰かが独占してる状態もおかしいと思う。ゲリラのほうに正義があるのかもしれない。
@IndHijau
5 ай бұрын
awesome 🔥
@ウルトラマンゼアス-y5c
Ай бұрын
対価や責任を取らないといけない人達が理由をつけて逃げてるからこその現状なんだよなぁ… 環境汚染問題を解決するにはまず環境にやさしい燃料とかを開発する前にこう言った事に責任を負うべきだと思う。
@user-kaogane_9315
4 ай бұрын
アフリカは発展されたら困るやつが多いからあえてこの状況にしてるんだよな
@kamihikaru1798
4 ай бұрын
文化や生き方の違いでここまで髪型が渋くされてるのすごい。
@tukeyan-x1b
5 ай бұрын
日本がCO2削減とか頑張っても意味ないやん🤣
@MsSenbe
4 ай бұрын
恐らく、±0 か、-1と、思われます。🤣🤟
@tanuki319
4 ай бұрын
色んな動画で世界を知ったら日本人で良かったなーと改めて思った
@gorilla-hl8nb
5 ай бұрын
世界がこの惨状を望んでる。
@Ssouta-s5t
5 ай бұрын
社会経済主義に堕ちたらみんな貧しくなるからね。 どこかで泣いてる人がいることで笑う人がいる世界で、第三世界に多いってだけでそこの為政者はニコニコしてれば紛争程度に基本止まる。今は宗教絡みでも大抵のケースの背景には物質的な利益があるから、為政者が潤っておけば問題ない感じにはなってる。
@猫又もふ太郎
3 ай бұрын
寄付しなくてもいいよねこんな国
@eruka7219
5 ай бұрын
まあ、どっちにしてもどうしようもなさという点では無力感を感じる。ただ、感じるだけで何もしないのは私も彼らも同じだ。
@kazuokoyama6435
3 ай бұрын
他国の内部だけの話なら、放っておけばいいのではないかと。 その国の政府の責任なんだから。
@thnana1060
5 ай бұрын
一番の盗人は政府って流れか
@yuhama1125
4 ай бұрын
原油ゲリラの精製方法に驚きました。また、この方法で精製したガソリンで、実際にバイクが動くのにも驚きました。
@ごち-h3e
5 ай бұрын
軽油でリッター150円って事は安くはないよねw
@jin-w5k
5 ай бұрын
これを見て思うことは、 日本って本当に平和
@kytooo9260
5 ай бұрын
資源がないから、ぶんどる・ぶんどったらボコられる、話し合いが一番手っ取り早い。この3つをたった50年で学んだ国。
@雪ノ下近藤
4 ай бұрын
クーデターで政権を如何に転覆させるかが重要。
@tanuki319
4 ай бұрын
誘拐ってワード、サラッと出てくるのすごい世界😮🌏
@大盛よしのや
5 ай бұрын
どのバイクにもサイドミラーついて無くて笑った そりゃ事故って死ぬよな~
@伊沢一成
4 ай бұрын
政治が腐るとはこういうこと。だから汚職はいかんのだ。
@danseisabetsu
4 ай бұрын
37:15 パフォーマンスですね
@ほほほたか
4 ай бұрын
ナイジェリアは現在の人口でも食料不足で飢餓や貧困が蔓延しているのに、人口爆発によってこの先さらに人口が増加していくと言われている 国土の食糧生産能力を超えて人間が増えすぎると飢餓と貧困がどんどん拡大していくと思うんだけど
@山田まさる-c9j
5 ай бұрын
23:25 今世紀最悪の環境破壊
@Cat_stock_market
5 ай бұрын
質の低いガソリンを安定させるために鉛入れ始めたら有鉛ガソリンの再来になるんよな。 それもヤバい
@qwertyfhfsrth
5 ай бұрын
全く知らなかった
@猫vs犬
5 ай бұрын
最後に土産まで持って帰るのか タヌキだなー司令官
33:12
【須賀川記者取材】ハマスが襲撃 100人以上の住民が殺害された“キブツ”ベエリのメディアツアーで目の当たりにした戦闘の痕|TBS NEWS DIG
TBS NEWS DIG Powered by JNN
Рет қаралды 210 М.
26:29
「略奪されつくしてゴミだけが散乱」生々しい銃撃の跡、危険なブービートラップ…ロシア軍が一時占拠したウクライナ・チョルノービリ原発のいま【須賀川記者リポート】
TBS NEWS DIG Powered by JNN
Рет қаралды 376 М.
00:15
Mom Hack for Cooking Solo with a Little One! 🍳👶
5-Minute Crafts HOUSE
Рет қаралды 23 МЛН
00:27
Đang ngồi chơi bỗng dưng bể cá vỡ kính, may có CCTV chứng minh sự trong sạch cho cô bé
Tiin_vn - Viettel Media
Рет қаралды 28 МЛН
00:42
When you lose control of your Waboba Moon Ball. @TheWabobaTeam #wabobapartner
Daniel LaBelle
Рет қаралды 150 МЛН
00:49
小丑教训坏蛋 #小丑 #天使 #shorts
好人小丑
Рет қаралды 54 МЛН
21:55
「人獣共通感染症」最前線・ガーナを取材 【報道特集】
TBS NEWS DIG Powered by JNN
Рет қаралды 2,7 МЛН
24:58
“日本を守った”命懸けの戦い!海保VS北の工作船【しらべてみたら】
FNNプライムオンライン
Рет қаралды 2,1 МЛН
35:49
【盗聴】コロナで異変?激増する依頼件数…盗聴ハンターに密着|ABEMAドキュメンタリー
ABEMAニュース【公式】
Рет қаралды 3,3 МЛН
30:04
【須賀川・特派員取材】透けてみえる“恐怖支配”…タリバンの夜のパトロールに同行【須賀川記者 現地リポート③】
TBS NEWS DIG Powered by JNN
Рет қаралды 1 МЛН
3:05:46
Quiet Night: Deep Sleep Music with Black Screen - Fall Asleep with Ambient Music
Soothing Relaxation
Рет қаралды 132 МЛН
15:12
石油の歴史
ジオヒストリー
Рет қаралды 2 МЛН
22:32
「復興・復旧なんて夢のまた夢」能登半島地震から1年 被災地で加速する人口流出【報道特集】|TBS NEWS DIG
TBS NEWS DIG Powered by JNN
Рет қаралды 114 М.
15:09
【密着!名古屋税関】 数ミリのかけらも見逃さない 違法薬物緊迫の水際最前線 密輸手口も“巧妙化”
中京テレビNEWS
Рет қаралды 1,3 МЛН
22:58
消えた事件・弟の執念【報道特集】
TBS NEWS DIG Powered by JNN
Рет қаралды 4,3 МЛН
54:04
オウム事件の真実…”幻の核武装計画”とは?地下鉄サリン事件の真相は?【2020年3月放送】#オウム真理教 #ドキュメンタリー
ANNnewsCH
Рет қаралды 10 МЛН
00:15
Mom Hack for Cooking Solo with a Little One! 🍳👶
5-Minute Crafts HOUSE
Рет қаралды 23 МЛН