Рет қаралды 48,771
水の中に電気を流して、水中に溶け込んでいる物質の量を数値化してくれる装置を購入しました。TDSというもので、コレがあると水換えのタイミングや、水草水槽の不調の要因が分かりそうです。水に入れるだけで良いので、超手軽です。まさに魔法のスティック!
Twitterも見てね→ / fubuteto
GOODボタン&チャンネル登録もよろしくお願いします(^^)/
今回は、ウォーターエンジニアリング TDSめーたー+水温機能付きの開封及び、比較と検証をするお話でした。自分の住んでいる地域によって変わるTDSは、水を曝気させてそれを基準にすると、飼育水がどれぐらい汚れているのか一目でわかると思います。換水頻度や、硬水か軟水かを判断するのにも使えそうです。もっと早く使えばよかったと後悔するほど、かなり使い勝手が良くすぐ数値化してくれるので、とても分かりやすかったです。硬水好きな魚、軟水好きな魚、一時的に産卵させるために硬水にしたけど数値はどうかな?等、アクアリウムの幅が広りそうです。今後もこのTDSめーたーを使って、様々な比較と検証を行っていきたいです。
じゃそういう事で。
◆ふぶきが買った商品の詳細スペックはこちら↓
型番:ウォーターエンジニアリング TDSめーたー+水温機能付き
www.water-eng....
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――
▼コチラもぜひご覧ください▼
●初代熱帯魚図鑑151種
私が、小さい頃に見かけた魚たちを初代と名付け、品種ごとに解説しています。
• 【生体紹介】No.011ブルーグラスグッピー...
●水槽立ち上げ1
水槽を新しく立ち上げたい時に、参考になる動画をまとめました。
• 【水槽台の下に敷く板】いきなりミスったぜ!撥...
●毎日記録(コリドラス編)
青コリと言われるコリドラス・パレアタスの卵から生後1カ月までを毎日記録しました。コリドラスを増やしたい時の参考にして下さい。育成速度超えれるかな?
• 【毎日記録】青コリの卵からの生後1カ月までの...
●毎日記録
グッピーとプラティを生後1日目から1カ月間毎日記録しました。もし稚魚が生まれたら、比べてみてください。この育成速度を超えたら、あなたはすごい!
• 【毎日記録】プラティとグッピー生後1カ月まで...
★このチャンネルについて
小さい頃から大好きな熱帯魚の魅力を伝えたくて、動画投稿を始めました。今現在は、アクアリウム初代編と題し、僕が作った151種の図鑑完成に向けて話を進めております。その他に、各メーカーの用品や餌を開封し、それを実際に使ってみてどうだったのかという、検証や比較も行っております。ベアタンク飼育、水草水槽などスタイルに合わせた企画も、展開していきます。ふぶきテトラは止まらない!
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――
【利用しているBGM・効果音サイト】様
・DOVA-SYNDROME
■dova-s.jp/
・効果音ラボ
■soundeffect-la...
・クラゲ工匠
■www.kurage-kosh...
#ふぶきテトラのアクアリウム
#TDSめーたー
#ウォーターエンジニアリング