普通免許で乗れる「原付が125ccになる」とはどんな事か?何が起きるか?価格はどうなるか?

  Рет қаралды 576,976

 japanese motorcycle

japanese motorcycle

Күн бұрын

ご視聴ありがとうございます。ご意見ご感想、リクエストは
shohei010@gmail.com
までお願いします。
ホワイトベースの中古車在庫情報はこちら
www.white-bs.com/
グッズなどのオンラインショップ
whitebase.shop...
購入・買取など車両に関してのお問い合わせは下記までよろしくお願いします。
0425072630
infowhitebase01@gmail.com

Пікірлер: 629
@omothi2796
@omothi2796 8 күн бұрын
原付の規格でオフロード車みたいなカッコいいのが出たら嬉しいなぁ
@toujousen
@toujousen 6 ай бұрын
125CCバイクという「小型自動二輪」免許が必要な乗り物を 「原動機付き自転車」免許で乗れるようにするという愚行 出力とかの話じゃないだろと、そもそも免許区分がややこしくなりすぎだっつーの 手っ取り早く原付区分を無くして2輪は小型からにすればいいだけだと思うが そもそも4輪に無条件で付けるのがおかしいっつーか全然違う乗り物なんだから実技教習するべきだろと じゃあ今原付しか持ってない人には以降は新車を作らないので売る事ができないって? そうだね、免許区分が出来た時もそんな感じだわ
@zcc0130
@zcc0130 4 ай бұрын
自転車にエンジンと燃料タンクをつけて、原付きとして1947年に販売されました。 当時の性能なら30キロ規制は妥当だと思います。 未だにこの規制を継続しているのは思考停止しています。
@妙義
@妙義 3 ай бұрын
車体共通によるコストカットでMTの新原付が出てくる可能性があるのかな
@けんきち-u5n
@けんきち-u5n 18 күн бұрын
メーター巻き戻して売った事はありますか?
@ある-w2f
@ある-w2f Жыл бұрын
二段階右折が残るならピンクナンバーの免許取る
@祐一-n7t
@祐一-n7t 6 ай бұрын
意味がわからないけど、普自二(小型)は生かされるんですね。
@VIP-tm4vm
@VIP-tm4vm 2 ай бұрын
モンキーや、グロム、DAXは50の規格で出る事あるんかね? 125でもビックリするぐらいパワーないからな
@山田英二-p5q
@山田英二-p5q 4 ай бұрын
CD125復活しないかなぁ‥‥‥‥。
@たこやま-l2x
@たこやま-l2x 2 ай бұрын
生産するメーカーが排ガス規制ができないために考えた、国交省も納得した結果ですよね、しかし何も進歩もない表現が変わっただけで、私が思うのは新しい原付き制度で最高時速50キロで、二段階右折は無しでしたら納得します、 原付免許が30キロなんて😠辞めて欲しい、何も変わってない必要性がない法律だと思います😢
@kitamuram4389
@kitamuram4389 Жыл бұрын
お話の中にある、乗用車に乗る人がバイクに乗る際の注意点、これは貴重ですね。その場合バイクに乗っている人のうんちくは分り難いので、画面に可不可の条件を表にでも出して下さると良いと思いました。
@氷室将介-l6s
@氷室将介-l6s Жыл бұрын
速度規制が無くならないとブームが来るとは思えない 原付二種が増えているのも法定速度60㌔まで出せるため通勤に便利だからだと思う
@仲田こうじ
@仲田こうじ 7 ай бұрын
わかりやすい pcx125 をずっと乗ってる者です。 その話題 現行125のユーザーに安心をしました。
@heuric8484
@heuric8484 Жыл бұрын
色々と誤解がある様なので指摘しておきますが、エンジンの出力を調整する要素は燃料調量ではありません。そもそも、125ccのバイクを原付相当に仕立てるという発想の出発点は「50ccでは排ガス規制が技術的に難しい」という事でした。空燃比を理論空燃比より大きく(薄く)すれば出力を抑えられますが、排ガスがNOxで汚れるので本末転倒です。だから点火時期を条件によってリタードさせるという方法で主力を抑えます。そうすれば排ガスは汚れません。それから最高出力を点火時期のリタードで抑えられないならスロットルボディを小径化して充填効率を下げるでしょう。そうしても排ガスは汚れません。だから、ECUのソフトだけで対応できるとは限りません。 それからソフトの書き換えはメーカーが対策してるのでFlashROMでも難しく、MaskROMでは不可能です。原価はMaskROMがFlashROMより安いので、原価低減が厳しい小型バイクの場合、MaskROMが使われてる可能性は充分にあります。
@takumip2176
@takumip2176 Жыл бұрын
たかだか50ccの排気量のバイクまで規制する必要が有るとは思えない。 エコカーと言われてる大排気量の車の方がよっぽど環境に悪いと思う。
@sevunyoshi
@sevunyoshi Жыл бұрын
普通免許ではバイクの黄色ナンバーとピンクナンバーは乗れないってことですね~。
@t3069
@t3069 2 ай бұрын
ビックモーター?
@ガミーガミー
@ガミーガミー Жыл бұрын
普通免許で原付バイクに乗れる事をヤメてしまうのがいちばん良い。 車は車、バイクはバイク。 それでいいと思う。
@atmo6396
@atmo6396 2 ай бұрын
青ジャジーマンさんですか?もしかしたら
@atmo6396
@atmo6396 2 ай бұрын
なぜ原付きが白で90だけビンクなんですか?車だって一番小さな660が黄色でそれ以上が白なんだから、バイクも原付きをビンクにしてそれ以上を全て白の方が分かりやすいと思います
@taks4476
@taks4476 Жыл бұрын
デチューンされた125が楽しい訳がない 重くなって取り回し燃費が悪く、価格も高くなる 手軽さも無い!  良いことない気がする
@公明梅木
@公明梅木 Жыл бұрын
二宮さんいつも拝見しています。 今、疑問に思っているのは、バイパスなど一部の道路で125CC以下のバイクの通行ができないことです。 原付2種の一般道での速度制限は4輪と同じ60kmで能力的に不足ありません。 高速道路が走行できないのは、理解できますが、最高速度60km制限のバイパスの走行ができないのは おかしいと思いますし、車の流れに乗っているときにいきなり125CC以下通行禁止の標識が出ても 側道に入れないことも多いと思います。 原付2種の一部道路の走行不可について二宮さんはどう思いますか。
@offeredia
@offeredia Жыл бұрын
30㎞制限と二段階右折が無くならない限り危険すぎますね 危なすぎて乗ってられなくて売りました
@user-marotochibita
@user-marotochibita Жыл бұрын
アホを基準に考えるのはバカバカしい、アホは何に乗ろうが何処に居ようが、自らの首を締めて自滅する、その考えに賛成!バイク乗りたければ免許取ればいいだけだ。何なら自転車にも免許制度を入れて欲しいくらいだ。
@szvz1721
@szvz1721 Жыл бұрын
簡単にデチューン出来るなら 簡単にデチューンを外す装置?機械?発売されそう リミッターカットみたいにね。
@kazu-nd3eq
@kazu-nd3eq Жыл бұрын
2段階右折したく無いから、小型2輪取得した方いいと思う。
@サクラ三郷
@サクラ三郷 Жыл бұрын
二段回右折のが好き。後から突っ込まれたら怖いからね。それと直進車の信号無視でも怖い。矢印信号信じて曲がったら殺されたなんて
@アイオリア-u3y
@アイオリア-u3y Жыл бұрын
30km以下規制はなくした方がいいが、二段階右折大好き人間なので無くさないでほしい。
@sk-md2uv
@sk-md2uv Жыл бұрын
まあ、右直事故が多いから2段階右折の方が安全だよね、2段階骨折はしたくない、笑😆
@アイオリア-u3y
@アイオリア-u3y Жыл бұрын
@@sk-md2uv 二段階右折大好き人間が125ccを取ると少し苦労する。 二段階右折の方が苦労しないのに出来ない、特に右車線が渋滞していて一番左車線が空いている場合。 小型二輪でも二段階右折したい。
@sk-md2uv
@sk-md2uv Жыл бұрын
@@アイオリア-u3y スーパフォアとアドレスV100の2台持ちだけど、実際アドレスの時は右車線行くのが結構難しい時ある😕
@kawasaki8295
@kawasaki8295 Жыл бұрын
改正後は125ccは売れると思うのですが 日本の利便性は小型自動2輪ですね やはり30km制限の普通車の原付はストレスになりますし 意外と白バイの違反リストの対象です 会社等の通勤先で駐車スペースが無い場合は😢
@こんちには-h3n
@こんちには-h3n Жыл бұрын
125ccという言葉を出すからややこしいんで、単純に原付並にパワーダウンさせた125cc車体も従来の原付運転可能だけで終わりかと
@hirohiro849
@hirohiro849 Жыл бұрын
製造コスト下がっても、国内販売価格は大して変わらないんじゃないかな~
@yukit3101
@yukit3101 Жыл бұрын
20万円台の価格にはならないと思いますよ。
@hiroshimedoruma2943
@hiroshimedoruma2943 Жыл бұрын
@@yukit3101 50ccの値段が上がるだけ、125㏄値段は変わらない。
@cuibapsano1043
@cuibapsano1043 Жыл бұрын
通産省曰く「電動バイクの普及と排ガス規制による原付きバイクの出力低下をかんがみ、今後は原動機のクラス分けを排気量から出力(kW)に変える。」というだけの話なのだと思う。 その他に、日系メーカーはグローバルマーケットに照準を合わせた開発、生産にさらなるリソースを割くためにも、ガラパゴス化している日本の原付一種の切り捨てを進めているため日本政府(警視庁)も譲歩したのでは? グローバルマーケットの雄、ベトナムのカブ系/スクーター系のバイク販売状況をみると、日系バイクメーカーは100cc未満の販売はとうの昔にやめている。日系メーカーのない50ccクラスは台湾系(SYM、Kimco)が電動バイク(中華系)と競合しつつ市場独占している。なので、日系メーカーはガラパゴス化した日本向けに50ccはもう開発生産したくないのだと思う。
@peliatanbidani8573
@peliatanbidani8573 Жыл бұрын
車重はたぶん重くなります。純国産の車体は使わず、多分東南アジアの125ccクラスの仕様のものをデチューン(リミッター設定)するでしょう。
@ランチ-o9x
@ランチ-o9x Жыл бұрын
これを機に、全国的に駐輪場の50cc以下までしか停められない制限を125ccまでとかに拡大して欲しいです。
@tawarabunpiti
@tawarabunpiti Жыл бұрын
それは無理、多分白ナンバー(デチューン125)のみ停められますとなりそう。
@syu1958
@syu1958 Жыл бұрын
かなり増えてきましたけど。ビッグタイプは無理でしょう。それよりクルマの駐車場に駐められる様にしてほしいです。高いけど。
@erk4788
@erk4788 Жыл бұрын
単純に専有面積の問題。むしろハバを効かせた50ccは想定外な範囲。 あと、ここに書いても望みは敵わないので。
@HatenaZ
@HatenaZ Жыл бұрын
​@@tawarabunpiti デチューン125はノーマル125とサイズ的には変わらないはずなので、50限定に合理性はない 只スクーターとMT二輪は車体サイズ違うので、スクーター限定が合理的かな
@ビッグマック-r3n
@ビッグマック-r3n Жыл бұрын
そもそも地域によっては50ccすら停められないのどうにかして欲しい。名古屋駅の周りとか置くところ少なすぎる。
@kilomike3523
@kilomike3523 Жыл бұрын
コストメリットは減るけど、ECUリミットだけだと解除改造だらけになるのは明白なので、キャブ径やインジェクター容量ダウンとセットでないと国交省は許さないんじゃないですかね? ちなみにハンターカブは生産国のタイでは33万円、日本は44万円。日本の原付1、2種合計販売数の6倍売れるタイの価格でもこれですから、共用化しても40万切ればラッキー位の感じかもしれません。原1は免許も含めたコストが一番のメリットなので、新原付がそういう形になれば、旧原付の中古相場は上がるでしょうね。
@のん-z8n
@のん-z8n Жыл бұрын
排気量上げの、 この話は50cc では排ガス規制車を作るには限界に来ている。 燃焼率が低く作るにも大変な為、 排気量を上げて燃焼率を上げると 排ガス規制車が作りやすい事が理由だったはずです。 これら理由から排気量を大きくしたい。
@Sono_Manma
@Sono_Manma Жыл бұрын
>アホが事故るのは良いじゃん(11:58)  単独で事故ってくれりゃぁ良いけど、ほとんどの場合他の交通も巻き込むよね。超迷惑じゃん。
@休職太郎
@休職太郎 Жыл бұрын
この改正で怖いのは、今でも125のスクーターと50のスクーターの区別がつかなくて無理やり追い越す車がいるのに ますます区別がつかなくなってしまうのではないかということ
@本音と逆のコメントだけします
@本音と逆のコメントだけします Жыл бұрын
125だろうがなんだろうが、遅かったら追い越すやろ
@かぼす-g1d
@かぼす-g1d Жыл бұрын
400でも追い越すやつはこいこすよ高速でも
@aspmtn9982
@aspmtn9982 Жыл бұрын
125を追い越しちゃいかんとかあんの?
@高橋克敏-y6o
@高橋克敏-y6o Жыл бұрын
@@aspmtn9982 流れに乗っていても追い越してくる車の事を言っているんだと思います。 車運転していたら追い越されないのに、という具合。 きちんとした車間距離取ると車体が小さいのでなぜか車運転しているときより追い越される確率は異様に高い。
@tbifjp
@tbifjp Жыл бұрын
まあそれが危ないから125以上なら左寄って走るんじゃなくて真ん中走れって教習所では言われましたね。
@近広
@近広 Жыл бұрын
125ccジャイロキャノピーが5.3馬力で出たら俺は飛びつくね。またワイド化してミニカー登録すると思う。
@ろろののここ
@ろろののここ Жыл бұрын
「原付が125ccになる」ではなく「原付の区分が排気量から出力になる」とすれば誤解も減ると思います。 「原付が125ccになる」はミスリードもしくは注目を集めたいだけのお題目ではないでしょか。
@nukkosuki-
@nukkosuki- Жыл бұрын
なるほどです。 電動バイクも増えて来るでしょう昨今に置いて、 排気量で測れない車両も増えて来るでしょうから 50cc、90cc、125ccと細かい区分から出力5,3馬力で区切るのは理にかないますね。
@tamacro3
@tamacro3 Жыл бұрын
「原付の区分が排気量から出力になる」 これも誤解を生みますよw
@ろろののここ
@ろろののここ Жыл бұрын
​@@tamacro3表題だけ見て「原付が125ccになる」=「125ccの全てのバイクに乗れる」と思われないようにした方が良いと言う意見です。 以前からある「自動車免許で125ccまで乗れるようになる」と言う噂とゴチャ混ぜになって間違った認識が拡散するのを防ぐべきだし 実際新法が施行される時は細かいことも含めて広くアナウンスされると思いますが人間都合の良い方に考えガチですので。
@SyuraRider
@SyuraRider Жыл бұрын
EUと同じ基準ってことですかね。確か15馬力でリミッター付いてますよね。
@東鱒恵冶孫
@東鱒恵冶孫 Жыл бұрын
原付作れなくなるからどうすんの? って話はずっとあって、その一案として強く馬力規制掛けるって話になってるだけなんで。 都会住の人間としては、そもそも原付制度を無くしてほしかったけどね。
@yn1548
@yn1548 Жыл бұрын
360ccの時と同じで原付免許自体廃止の方が良かったのでは思う。 今後の普通免許には原付は付けないか、原付二種の教習と実技試験を追加して125ccまで付けるかのどちらかがベターだったのではと思う。 今までの普通免許の人は中古探して乗るか、2日間教習行って原付二種AT取ればいいだけ。 原付免許だけの人は中古探しか免許のステップアップすればいい。
@TheTurboworks
@TheTurboworks Жыл бұрын
原2の技能教習を付ける場合、人によっては全く足がつかない方もいらっしゃるので、四輪限定という免許コースが要るな。
@legendarystory555
@legendarystory555 Жыл бұрын
大型免許持ってて125乗ってるけどその辺の規則が全然わからなくて友人に説明できなかったので勉強になりました!
@reonp1530
@reonp1530 11 ай бұрын
二宮さんお疲れ様です。この手の動画はどうしても原付にしか乗れない人達に忖度した発言が多いのが見受けられます。 25年の排ガス規制に向け苦肉の策でデチューン125(普通免許、原付免許で乗れる仕様)が販売されるだけて話題ですよね? 排ガス規制と「30キロ規制廃止しろ!」「二段階右折廃止しろ!」「二人乗りさせろ!」は別問題と理解できない方々がチラホラ…。 しまいには「警察の点数稼ぎの嫌がらせ」とかほざく輩も(汗) お金と時間使ってちゃんと免許取得してる皆様に喧嘩売ってるんですかね? そもそもハンターカブ、PCX等の高い車両も買えるか疑問です。
@岡崎成人
@岡崎成人 Жыл бұрын
とても面白く拝聴いたしました。おっしゃる事、色々と納得いたしました。
@AQUAMARISO
@AQUAMARISO Жыл бұрын
原付区分のバイクが無くなってしまうので、125バイクのデチューン版を作ってその枠にハマるようにしようぜって話ですよね。 そのようにされたバイクは原付枠のバイクであるわけだから、二段階だの30キロだのはそりゃ必要です。
@takatuki6356
@takatuki6356 Жыл бұрын
基本的には、50ccの規制と同じなので、速度30k.二段階右折は残るし、ナンバーも、白色。何もわからない。
@jammydesu
@jammydesu Жыл бұрын
とても分かりやすかったです!間違った認識でおりました!
@ParadornEmi
@ParadornEmi Жыл бұрын
50ccは最低でも30kmから40kmに上げて欲しいですね。
@user-rm5fu6vi8p
@user-rm5fu6vi8p Жыл бұрын
それな。逆に危ねえ。
@山内悟志-x5q
@山内悟志-x5q Жыл бұрын
ありがとうございます!
@nobchannel2529
@nobchannel2529 Жыл бұрын
相変わらず動画見ないでコメントする人が多いなぁw
@内田正夫-x7h
@内田正夫-x7h Жыл бұрын
そもそも普免に原付がおまけで乗れることが解せない。二輪と4輪は運動性能・運転技術が異なる乗り物だし。
@nori2342
@nori2342 8 ай бұрын
PCXの50版乗りたいCB125Rの50版に乗れるんですか?
@とみかん-w6k
@とみかん-w6k 3 ай бұрын
PCX乗りたいなら、原付二種免許取ろう😅
@yujikamide
@yujikamide Жыл бұрын
2段階右折と30キロ規制は 無い方がいいね。 50ccは無くなって 電動化に行くだろうね
@スバルSTI
@スバルSTI 8 ай бұрын
2気筒の原付が誕生するのか?
@hossymotolee7397
@hossymotolee7397 Жыл бұрын
いつの時代も売る側の都合ですね。現行の原付二種の車体重量でも原付一種に適合する出力でも十分普通に走れるでしょうね。 ただ、シート高など車体サイズに関しては乗れない人、置き場所で制限される人など出てくるのでしょうね。 皆さんの発言にもあるように道交法が時代に即してなく危険だから改定してほしいところです。 昔は50cc(原付一種)から250cc(軽二輪)は標識、表示で規制のない道路の場合最高速度は時速50キロまでとなっており、 現在は時速60キロまでOKとなっています(大きな勘違いだったらすみません)。この際、現在の一種30キロの規制を50キロ までに変更してほしいですね。できれば二段階右折に規制も「やってもよい=やらなくても違反ではない」にしてくれたらうれしいですね。運転に自信のない人は速度もゆっくりで右折が怖い人は二段階OKでみんなハッピー! 警察の方は検挙率下がってスミマセンですがね。
@ミミズク侍
@ミミズク侍 Жыл бұрын
まずは、バイクの免許取りに行きましょう。それからで?
@gmail3531
@gmail3531 5 ай бұрын
2段階右折・法定速度30キロ制限が、外れないんで有れば、警察のカモにされてしまうだけなので、原付1種は、辞めた方が、良い。って言うか、普通自動車免許持ってるんだったら、側車付軽2輪のトライク(3輪化)されてるものを、乗った方が、2段階右折・法定速度30キロ制限から、解放されてて、良い。
@yasudabe1459
@yasudabe1459 Жыл бұрын
小型125㏄欲しくて探してる人が間違えて買いそうな案件w 原付125㏄も制限速度30キロ?wwいらね~。。。
@Hardstyler9kouhei
@Hardstyler9kouhei Жыл бұрын
125ccが原付扱いとなると、50ccしか止めれない駐輪場に止めれるようになるのだろうか? というか、50cc以上のバイクが止めれる駐輪場をもっと増やしてほしい。切実な願いです。
@mevlus77
@mevlus77 11 ай бұрын
原付は原付 それ以外の二輪は二輪。今までと変わらないよ。ナンバーの形も色も変わらない
@Ch-tm4og
@Ch-tm4og Жыл бұрын
不正改造で馬力変更を勝手に行った場合「免許条件違反」になって無免許運転と同等の扱いになる。 要するに一発で免許取り消しになる。
@東鱒恵冶孫
@東鱒恵冶孫 Жыл бұрын
バレたらね。
@andotomi
@andotomi Жыл бұрын
サムネからの印象だと普通免許で125CCまで乗れるようになる、と勘違いしそうになるが、結局のところバイクの 仕様が変わるだけで、乗る方からしたら今まで通り、大したことありませんな。
@オカピ-w1f
@オカピ-w1f Жыл бұрын
いや、そもそも普通免許に付帯するのを無くして欲しいんだよね。 バイク乗りたいなら免許取って欲しい。 自転車みたいな感覚で公道に出られるのは迷惑。
@けんきち-u5n
@けんきち-u5n 18 күн бұрын
普通免許じゃなくて原付免許で乗るのが不味いでしょ
@justcoin3845
@justcoin3845 Жыл бұрын
駅とか空港とか公共施設の駐輪場を増やして欲しいです。
@滝谷誠
@滝谷誠 Жыл бұрын
成田空港に勤務していますが、無料のバイクの駐輪場はあるにはありますけどね🤔
@justcoin3845
@justcoin3845 Жыл бұрын
@@滝谷誠 これからはエンジン+モーターのハイブリッドじゃなくて飛行機+バイク、電車+バイクのハイブリッドの時代ですかねぇ😌
@滝谷誠
@滝谷誠 Жыл бұрын
@@justcoin3845 さん 私は既に12年ほど前から旅行先まで移動し🛫🚃💨そこでレンタルバイクを利用してますよ🏍️🛵
@ts-wr7xt
@ts-wr7xt Жыл бұрын
世界的にパーソナルモビリティのスタンダードになり得るのは電動3輪なんかじゃなくてこういった2輪だと思ってます。日本発クリーンで軽量で低燃費で都会も新興国も関係なく普及できる。 ネットニュースではBEVBEV言ってますが現行のバッテリーや発電所での発電量を考えると現実的じゃない。 日本は日本の考える【省エネ】をもっと世界に発信すべきですよ。 最高速度に制限あっても排気量上がると125だとトルクが増えるので加速が良くなって乗りやすくなると思うし。
@nobchannel2529
@nobchannel2529 Жыл бұрын
不正改造をしてパワーを上げたところで、そのバイクの登録が原1登録なんだから、30km制限を超えたら捕まるし、「原付1種としての運転」をしないといけないんだから、 そこを心配しても全く無意味でしょ。
@100EIZO
@100EIZO Жыл бұрын
原付1種ユーザーにとっては、メリット皆無な気がしてきた 原付1種の枷が残るとすれば、安いであろう50の方がマシじゃん(大量生産で、現行50cc並に値段下がるのかな??) 車体構成が同じということならデチューン車でも原付2種と値段は変わらないだろうし、趣味で選ぶひとなら二輪免許とると思うよ……
@user-man.kokusai
@user-man.kokusai Жыл бұрын
世界が取り組んでいるカーボンニュートラルが主の目的で今の50㏄では排気ガス規制に対応が出来ないので生産中止になるという話です。
@100EIZO
@100EIZO Жыл бұрын
@@user-man.kokusai 単純な移動距離あたりの炭酸ガス排出では、50ccが一番いいんでしょうにね……。排気量が小さいほどキツイ事になるアホ規制だと思っています。
@スヌーピー-i4k
@スヌーピー-i4k Жыл бұрын
これって草案じゃなくてもう予定されてるってことですか?もう決定したんですか?
@pleiades6466
@pleiades6466 Жыл бұрын
教習所出ててもアホが多いけどね。
@abcd123zyw
@abcd123zyw Жыл бұрын
デチューン125 なんかバイクの車種名みたいですね😂
@モンジャー-u9c
@モンジャー-u9c Жыл бұрын
今回の話とは違うけど、原付の制限でもある30km/h制限をほぼ誰も守っていないことと 二段階右折させてるくせにすり抜けの方を規制してない時点で無意味なことを考えると 原付の制限速度を50km/hにして、なおかつ二輪車全般のすり抜けを禁止にする法規制改正して欲しい
@Ryo_SUPER
@Ryo_SUPER Жыл бұрын
予言。どうなるかはまだわからない話信じるのは2025年のこと
@user-man.kokusai
@user-man.kokusai Жыл бұрын
予言では無くて世界がカーボンニュートラルに取り組んでいる中で、日本も排気ガスの規制に取り組まなければならない事情があります。 その排気ガス規制に今の50㏄では対応が出来ないので生産中止となるわけです☝️
@Ryo_SUPER
@Ryo_SUPER Жыл бұрын
@@user-man.kokusai なにが神様だよ😂👋👋
@masumikiyotake2230
@masumikiyotake2230 3 ай бұрын
いつも思うのだが話が長い、15分以内じゃ無いと見る気がしないんよ。
@しま-o5r
@しま-o5r Жыл бұрын
安くて軽くて燃費のいい50ccはもう新車では買えないって、車で言ったら軽自動車はもう作れないって感じなんでしょうかね。
@村井マル
@村井マル Жыл бұрын
バイクも車も学科は同様で良いと思いますが、車は車のバイクはバイクの実地試験を受けて一定の技術を修得してから免許が交付されるので、バイクの実地試験を受けずにバイクに乗るのはやっぱり違うと思うのですが。
@東鱒恵冶孫
@東鱒恵冶孫 Жыл бұрын
測定はされてないんだよね。長い歴史があるにも関わらず。(日本の交通行政のダメなところ) 例えば、50ccと125ccの所有台数辺りの死亡率は同等なんだけど、それが実技試験に起因するのか、単に原付が危ない乗り物だからスピードが遅い効果が相殺されているのかわからない。 そして、より実技の厳しい軽二輪の方が死亡事故率は高く、大型もそれと変わらない。大型はもっと厳しいんだけど、死亡事故率は計二輪と変わらない。 ATが事故率低いかと言うとそんなことはなく、ビクスクブームのときには自賠責の価格が250ccだけ突出した。 つまり、運転技能試験と事故率の間に因果関係があるという証拠はでてこない。 125cc辺りに境界線があるらしいという意味では、EUの規制 (125cc 15ps以下なら普通免許で乗れる) は理にかなっている。 ついでに言うと、ステップアップしてきた自分の感覚としては、50ccMTの運転と、125ccMTの公道での運転のどっちが簡単かと言うと125ccの方。なぜなら50ccは後ろをしょっちゅう見て無謀運転の四輪を避けて走らなきゃいけないから。どうせ、バイクの運転方法は自力で覚えなきゃいけないし、中型の教習でそれ以上の技術を習ったという感覚はないです。重いからすり抜けが難しくなっただけ。重大事故と関係ない。 もちろん、平均速度が速くなれば死亡率は顕著に上昇するので「実技試験に効果がない」という証拠にもなってないけど、免許持っている人が自慢するほどの顕著な効果は見られない。 警察の立場で話をすると、事故率は気にしてなくて、乗る人が増えると単純に事故が増えて多いところを叩くということになるので「免許を容易に取らせない、取得しても乗らないように妨害する」というのが事故対策のメインに来ます。それが今の嫌がらせのような道交法や駐車取り締まりに結実しているわけです。
@芋-o3s
@芋-o3s Жыл бұрын
まあ車の区分と同じでAT限定の人はATタイプのバイクのみでしょうけど(それでもクラッチ操作せずに変速出来るカブなんかは乗れますが) MTの場合MTバイクもおkですとバイクの免許取っててもエンストする人がいるくらいなのでエンスト立ち転け事故が多発しそうですね
@渡邉真実-c7e
@渡邉真実-c7e 11 ай бұрын
某ピクシドF2は、 およそ28万円(1種) およそ29万円(2種) です。
@まろまろ-s3d
@まろまろ-s3d Жыл бұрын
バカが事故るのは勝手です そのバカに巻き込まれるのが嫌なんですよね バカ相手に事故後の処理…考えただけで恐ろしい
@kiraken7038
@kiraken7038 Жыл бұрын
絶対勘違いした人がピンクナンバー乗っちゃう事が増える様な気がするから 販売店が説明するか個人がナンバーを取りに言った時に役所が説明する事を義務付けないとダメですね
@nkkn3402
@nkkn3402 Жыл бұрын
価格はそれほど下がらないでしょねぇ・・・1・2万円下がればいい方でしょう・・・価格下げる=利益が減るですから・・・ おっしゃられる値段に4メーカーのどれかが一気に下げないとまずならないのでは? もちろんメーカー間の談〇もあるでしょうし、40万円以下の価格帯なら既に入バイクで車種もりますし・・・
@masanorisukegawa804
@masanorisukegawa804 Жыл бұрын
PCXやNMAX125のデチューン版が出る可能性は無いし、モンキー125、グロム125が乗れる訳でもない。先ずAT限定と小型自動二輪は違うと言うことから始めません?聞いてると小型自動二輪も2日で取れると勘違いされますよ。
@アイオリア-u3y
@アイオリア-u3y Жыл бұрын
AT限定小型二輪持ちです。 次のバイクに乗り換える時、デフチューンするかしないかで迷っています。 小型二輪は持っているのですが、足が付きにくいということもあり今現在は50ccオンリーです。 時速30km以下規制、二段階右折は苦にならない(逆に好き)のですが迷っています。
@loveknowsstar938
@loveknowsstar938 Жыл бұрын
そんなんデチューン125ccバイクを違法改造する奴が出てくるに決まってる。
@ゆずももch
@ゆずももch Жыл бұрын
電子と機械的にリミットかけないと横行しますよね。
@YukiWorldofNature
@YukiWorldofNature 6 ай бұрын
原付の中でも様々な細分的な排気量を楽しめる方が原付の醍醐味です。125㏄だけの原付っていう、つまらない未来がやって来るのかなと思いますね。
@上原任-z1u
@上原任-z1u Жыл бұрын
沖縄県のローカルルールって何ですか? 沖縄で二輪に乗ったことがないので気がつきませんでした。
@大重太郎
@大重太郎 Жыл бұрын
1種原付を「改造しました」という体で2種原付に申請してナンバーを取って(勿論税金も保険区分も)2種にして、それで30キロ制限によるスピード違反を回避したり、二段階右折を回避したりする人の存在は聞いた事があります。税金少ないモノを多く税金を支払ってその代わりに上記制限を緩める人は今後も居るでしょうね。でもそうなるとECUも交換して吸気や排気の邪魔するフタも取ってエンジン本来のパワーまで上げる裏加工みたいなのが流行る気がします。多分1種と2種とでは値段差付けて売られていると思いますから。
@ジャイアン太郎
@ジャイアン太郎 Жыл бұрын
趣味で乗りたいなら免許取ればいいし四輪免許があっても原付きのルールを知らずバカな運転してるのはよくあるしいつまでたっても無くならない 小型二輪免許を持ってる人が原二に乗る際は車とルールに近いのでまだわかる けど二段階右折や30キロ制限をキチンと理解してない普通免許持ちは多い 今現在125の駐輪場は凄く少ないがそこに対する解決策は考えられてるのか 例えば市の駐輪場などでは今の50用のラックをただ作り直すとは行かない使用期限が決められててムダでもその間は撤去できない あと不正なナンバー付け替えも出てくると思うがそこに対する対策はあるのか メリットだけでなくデメリットへの対策をセットで説明がほしい
@みぎー-c1u
@みぎー-c1u Жыл бұрын
訳がわからないですね😢
@jiaz4
@jiaz4 Жыл бұрын
セカンドバイクにオフ車が欲しい勢は一定数はいるから需要を見誤らなければ商売として成り立ちそうですよね
@26267
@26267 Жыл бұрын
今回の解説、凄く分かりやすかったです。最初に、はっきりと今販売されている125ccは普通免許、原付免許では乗れません。「普通免許で125ccに乗れる?や原付が125ccに?」の記事が勘違いの原因になってます。デチューン125とか5.3以内125とかの呼び名にしないと、世間ではほとんどの人が普通免許、原付免許でピンクナンバーに乗れる様になると勘違いしてると思います。結局、ただエンジンが50ccからデチューン125ccになってるだけで見た目も変わらないし規則も同じ、走ってても分からないでしょうね。あとデチューン125ccのクラッチ付きのバイク発売は期待出来ないと思います。レジャーバイクやスクーターの一部だけで車体も細身、結局の所排気量が大きくなっても体して変わらないでしょう。それより、7月からの電動キックボードの免許無し問題の方がヤバイと思うけど。
@yh19591214
@yh19591214 Жыл бұрын
そもそも原付き免許は四輪免許で乗れることが機構的に違うのにおかしいのではないか?依然機構的に違うのに四輪と同じように運転するやつが多くて事故が多いということを理解すべきである。よって原付きが環境的にマッチしないのであれば無くして原付き二種免許をスタンダードにすれば良いですね。そもそも昔の原付きとは道路状況も昔とは違うし正式に二輪免許として改善すべきである。おばちゃんが後方確認せず右折してくるし現状でも事故が多いということを理解すべきである。現状の原付き免許は無くしてしまうのが事故が少なくなるのでは有りませんか?
@本音と逆のコメントだけします
@本音と逆のコメントだけします Жыл бұрын
それは無い 二輪免許持ってても、めちゃくちゃな運転してくるライダーなんて腐る程いる
@yuiayaka
@yuiayaka Жыл бұрын
売る側のメリットが圧倒的でユーザーとしては高いバイクしか選択肢なくなる? 一番売れてるカブは25万くらいかもしれないけど、他はどうなる??もう10万円台は消滅するの??とか色々思っちゃいますね。 それにPCXみたいな車体で5PSだと加速しなくて邪魔でしょうがないですよね?50ccに比べて車体デカくて加速も遅くて30km/h規制とか・・・ それともトルクだけモリモリにしちゃうの?
@全国アンチコメント認定協会
@全国アンチコメント認定協会 Жыл бұрын
そもそも30キロしか出ないようにデチューンして売って欲しい。 125と変わらない値段で4.5馬力って誰が買うんだろうね
@祥-g7o
@祥-g7o Жыл бұрын
原1最大のメリットのリーズナブルを捨てて最大のデメリットの30制限と2段階右折が残るんじゃ無理だわな、メーカーもわかってると思うから何かしら動いてくれると思うけど
@康-m4t
@康-m4t Жыл бұрын
制限しても違反する人は違反しますので。無駄でした。
@定岡昭雄
@定岡昭雄 Жыл бұрын
チャイニーズ系なら100円でもやりそう
@ベロ-リンマン
@ベロ-リンマン Жыл бұрын
30kmと二段階右折は逆に危ないから無くすべきなのにね。
@シルキー-p2w
@シルキー-p2w Жыл бұрын
このチャンネルでは、勘違いしないようにするため「デチューン125」の呼称で統一しましょう。
@鈴木土下座右衛門-v7t
@鈴木土下座右衛門-v7t Жыл бұрын
レッサー125はどうだろうか?
@小沼浩一
@小沼浩一 Жыл бұрын
一時的に多少事故率が増加する事は避けられないと思うけど、自動車学校は2輪初心者の実習に協力して欲しい。
@YM-bq5ks
@YM-bq5ks Жыл бұрын
うーん…30キロ制限と二段階右折が残る限り原付の購買層は増えないんじゃないでしょうかね。 小型の免許取ってでも二種に乗れるようにした方が良いと思ってしまいますが、世の大半の人は「そこまでして二輪に乗らなくて良い」と考えるから原付離れが進んでいるのでしょうし、これじゃ効果ほぼほぼ無いと思うんですよね。 製造コスト抑えられるメリットはあるのでしょうが、原付凋落の主原因って使い勝手が時代にそぐわなくなっている部分だと思うんですよね。
@土方歳三-j2z
@土方歳三-j2z Жыл бұрын
何がしたいか分からない
@RougeTrain
@RougeTrain Жыл бұрын
かつての50ccが出していた7.2馬力くらいは出してほしいです。
@エンポリオ-g4n
@エンポリオ-g4n Жыл бұрын
アプリオ2、欲しかったなー
@ジャイアン太郎
@ジャイアン太郎 Жыл бұрын
そう思うなら小型二輪を取れば良いのでは
@us-cbactqa8893
@us-cbactqa8893 Жыл бұрын
現行のジョグ125はそれらを1.1PSも上回る8.3PSを積んでいるぞ! 普通自動車免許持っていて、スクーター乗るだけなら簡単に取れるから「自動2輪小型限定AT」の免許を取れw
@東鱒恵冶孫
@東鱒恵冶孫 Жыл бұрын
そもそも馬力規制しなくても最高速60km/hリミッターがあるんだからそのままでいいと思うけど。
@user-man.kokusai
@user-man.kokusai Жыл бұрын
​@@東鱒恵冶孫 いま世界が取り組んでいるカーボンニュートラルの排気ガス規制の問題でこうなったわけで、馬力規制が主の問題ではないかと。
@日本猫クロ-m8d
@日本猫クロ-m8d Жыл бұрын
小型二輪の免許も取りやすくなってるのでここの需要と供給が増えればいいのにね。 ピンクナンバー楽しいよ♪
@Ryo_SUPER
@Ryo_SUPER Жыл бұрын
白ナンバーも楽しいよ
@祐一-n7t
@祐一-n7t 6 ай бұрын
250ccもいいよ❗️
@ayoko1128
@ayoko1128 Жыл бұрын
日本の道路はどこもかしこも追い越し禁止です、制限速度が30キロの原付も追い越したら違反になります。プラス税収も上がるし。
自動車免許で125㏄は乗れる?損しない原二免許の取得方法。
14:10
HAH Chaos in the Bathroom 🚽✨ Smart Tools for the Throne 😜
00:49
123 GO! Kevin
Рет қаралды 15 МЛН
Do you choose Inside Out 2 or The Amazing World of Gumball? 🤔
00:19
HARRYのみ。VOL.48
47:29
HARRYとみやっくま。
Рет қаралды 40
イッキ見!CBR929RRレストア【まーさんガレージ切り抜き】
2:29:33
まーさん切り抜き【公認】
Рет қаралды 887 М.
(感謝)二宮は45歳になりました「少し長い話をしたいです」
44:48
二宮祥平ホワイトベース
Рет қаралды 48 М.
バイクブーム終焉のその先は?残るバイクと消えるバイク
28:35
二宮祥平ホワイトベース
Рет қаралды 374 М.
ガンダム講座をやり続けてきたのは●●の最期を語りたかったからなんです【岡田斗司夫/切り抜き】
3:39:26
「もうやめて...」各メーカーから怪物が登場!業界破壊が起きる噂を知っていますか?【総集編】
2:42:31
ゆっくりツーリング【バイク系・ゆっくり解説】
Рет қаралды 241 М.
HAH Chaos in the Bathroom 🚽✨ Smart Tools for the Throne 😜
00:49
123 GO! Kevin
Рет қаралды 15 МЛН