【テニプリ】青学が3-2までもつれた相手は氷帝と立海だけという事実に対するみんなの反応に対する投稿者の反応集【新テニスの王子様】【ゆっくり考察・解説】

  Рет қаралды 38,841

369親方【ゆっくり解説】

369親方【ゆっくり解説】

Күн бұрын

・Twitter→【 / hame_rish3】
・twitch→【 / 369ch】
参考資料、引用
©許斐剛 TK WORKS/集英社・テレビ東京・NAS/©劇場版テニスの王子様製作委員会2005/©テニスの王子様プロジェクト/©劇場版テニスの王子様プロジェクト2011/©新テニスの王子様プロジェクト/©新生劇場版テニスの王子様製作委員会/©「テニスの王子様」実写映画製作委員会2006/©新テニスの王子様RisingBeat/©BUSHI©/ProductionI.G/M.S.C
bbs.animanch.c...
※動画内で使用させていただいている画像等は全て上記作品からの引用となります。
#テニスの王子様 #テニプリ #真田弦一郎 #手塚国光 #跡部景吾 #不二周助

Пікірлер: 56
@こーさー-k8x
@こーさー-k8x 2 ай бұрын
ルドルフ戦で不二が手塚に「今回は出番ないよ」って言われて「今回『は』」に疑問に持ってるの好き
@NS-ez7th
@NS-ez7th 2 ай бұрын
四天宝寺がシングルス2で終わったのは意外すぎた
@nanashimaru774
@nanashimaru774 2 ай бұрын
金ちゃんをチート性能にしすぎてH前を勝たせる展開思いつかなかった説
@SHUNOGURI0314
@SHUNOGURI0314 2 ай бұрын
@@nanashimaru774元々金ちゃんを主人公にしたかったから負けさせたくなかったんだよ
@ranmaron518
@ranmaron518 Ай бұрын
銀さんがタカさんに負けたのは本当に納得いかんかった
@米戸-p7x
@米戸-p7x 2 ай бұрын
青学のベストオーダー 【9人全員が出場可能時】 ①相手にパワープレイヤーがいない場合 S 越前・手塚・不二 D 大石&菊丸・乾&海堂 →おそらく多くの人が考える、青学の最強オーダー。 ②相手のパワープレイヤーがシングルスで出場すると予想される場合 S 越前・手塚・河村 D 大石&菊丸・乾&海堂 →シングルスの1枠を不二から河村に変更して相手のパワープレイヤーにあてたい。不二が控えに回ってしまうのが勿体ないのがやや難点。 ③相手のパワープレイヤーがダブルスで出場すると予想される場合 S 越前・手塚・不二 D 大石&菊丸・河村&桃城 →ダブルスの1枠を乾&海堂から河村&桃城に変更して相手のパワープレイヤーを含むペアにあてたい。 【大石離脱時】 ①相手にパワープレイヤーがいない場合 S 越前・手塚・不二 D 菊丸&桃城・乾&海堂 →大石の代わりに桃城を菊丸とのペアで起用。 ②相手のパワープレイヤーがシングルスで出場すると予想される場合 S 越前・手塚・河村 D 菊丸&不二・乾&海堂 →①と同じく菊丸&桃城でも良いが、シングルスの1枠を河村に変えたことで不二がシングルスから外れるので菊丸とのペアで起用出来る。 ③相手のパワープレイヤーがダブルスで出場すると予想される場合 S 越前・手塚・不二 D 乾&海堂・河村&桃城 →ダブルスの2枠は安定の乾&海堂と、対パワーとして河村&桃城で。 【手塚離脱時】 ①相手にパワープレイヤーがいない場合 S 越前・不二・河村 D 大石&菊丸・乾&海堂 →シングルスの1枠を手塚から河村に変更。手塚の代わりが河村なのは心許なく感じるかもしれないが、シングルスでの河村も余程上位の相手でない限りまず負けないので。 ②相手のパワープレイヤーがシングルスで出場すると予想される場合 S 越前・不二・河村 D 大石&菊丸・乾&海堂 →①と同じ。河村を相手のパワープレイヤーにあてたい。 ③相手のパワープレイヤーがダブルスで出場すると予想される場合 S 越前・不二・乾 D 大石&菊丸・河村&桃城 →ダブルスの1枠を対パワーで河村&桃城で。シングルスの1枠は乾(海堂でも可)。 【手塚・大石離脱時】 ①相手にパワープレイヤーがいない場合 S 越前・不二・河村 D 菊丸&桃城・乾&海堂 →手塚の代わりに河村をシングルスで、大石の代わりに桃城を菊丸とのペアで起用。 ②相手のパワープレイヤーがシングルスで出場すると予想される場合 S 越前・不二・河村 D 菊丸&桃城・乾&海堂 →①と同じ。河村を相手のパワープレイヤーにあてたい。 ③相手のパワープレイヤーがダブルスで出場すると予想される場合 S 越前・乾・海堂 D 菊丸&不二・河村&桃城 →ダブルスの1枠は対パワーで河村&桃城で。もう1枠、菊丸とペアを組めるのは不二。乾と海堂は両者ともシングルスでも起用可能なので。 ※それでも「不二をシングルスで起用しないのは勿体ない」という場合は、不二をシングルスに戻し、代わって海堂を菊丸とのペアで起用するのも可(関東大会の氷帝戦の後に大石が部長代理の新体制へとなる回にて、大石が不動峰を練習相手に呼んでいたが、そのときに菊丸&海堂のペアが内村&森と対戦している描写があるので、構想としては存在したと思われる)。
@theukingdom
@theukingdom 2 ай бұрын
@@米戸-p7x 全国氷帝戦や山吹戦のように、  S3が曲者の際はS3桃城パターンもあるよ!!!   桃城は下馬評覆してるイメージある🤔 山吹中 千石 氷帝 忍足・向日 四天宝寺 金色・一氏  などなど!!
@サバ缶-y8b
@サバ缶-y8b 2 ай бұрын
不二が立海に行ったら糸目キャラの柳と中性的やさ男キャラの幸村でキャラ被りするから柳と幸村が違うキャラになってるかもしれん。切原も青学ルートの不二との因縁付けのためのキャラだから立海ルートになると大きく変わってくると思う。不二立海ルートは大きく立海のキャラが変わる可能性はありますな。
@山中相馬
@山中相馬 2 ай бұрын
メタ的な勝敗予想が通用しない作品だと思う。ジャンプのスポコンなら最初の大会はそれなりのところで負けて仕切り直しになるのがお約束だけど普通に全部勝つし、リョーマと金太郎にあれだけ念入りに舞台用意しておいてその前のD1で普通に勝ってしまう。新でもデュークとカミュの試合を仕込んでいたのにその前に決着。でもただフラグを無視しているだけじゃなくてそれがちゃんとストーリー上の意味を持ってて読者が予想しない形で期待には応えてくるのは毎回関心させられる
@山田太郎-v1d5u
@山田太郎-v1d5u 2 ай бұрын
他の簡単に予測できる結果ありき漫画は見習って欲しいね。
@humor-fd8lz
@humor-fd8lz 2 ай бұрын
母数が少ないからなんともいえないけど3-2までもつれるときは割と勝ち負けが試合前のイメージと一致してる印象ある
@水道水-n1d
@水道水-n1d 2 ай бұрын
最強の手塚まで回った試合ほぼないしシングルスなら勝てる!ってより、むしろ手塚まで回ったら終わりみたいな感じで読んでた記憶。 誰にでも勝てる実力と怪我デバフで誰にでも負ける可能性を抱えた爆弾。
@テオ-m5u
@テオ-m5u 2 ай бұрын
1:22 全国と言ってもぶっちゃけ不二に勝つ可能性あるのって、立海と四天宝寺それぞれのトップ層(+跡部)くらいだろうから、基本的にシングル3勝はいけるな。
@きーP
@きーP 2 ай бұрын
四天宝寺が「千歳でしか勝てなかった」と評した金髪橘もあの時点では不二より強かったと思う
@nanashimaru774
@nanashimaru774 2 ай бұрын
@@きーPさすがに忖度発言やろ 白石、金ちゃんならまずイケる
@きーP
@きーP 2 ай бұрын
@@nanashimaru774 いやいや 金ちゃんの騒がれようは「あの牧の藤のエース萩に勝ちよった!」だったけど、橘は6-0で萩を倒したよ 金ちゃんも萩に6-0だったなら「萩を完封しよった!」とか騒がれてたと思うから、「倒した」で騒がれてる金ちゃんは萩にゲーム落としているだろう 「あの越前と引き分けた」は1球が半分になったから引き分けとかいう意味不明なものだからアテにならんし、幸村戦で比較して考えれば、あの頃の金ちゃんは明らかに越前より弱かった 白石は…当時は金ちゃんより強かった気はするけど、「不二にギリギリ勝利」だから、野良試合で「不二に優勢(決着はつかず)」だった橘とは互角くらいかも? ただ俺の言う「当時の金髪橘は当時の不二に勝てる」は、橘が白石にギリギリ負けるとしても通る
@箱屋-e2o
@箱屋-e2o 2 ай бұрын
普通に四天最強は金太郎だろ笑
@きーP
@きーP 2 ай бұрын
@@yosshy5845 草 たしかに萩くんがKOされてた可能性はあるかもしれんww
@むきむきパフェ
@むきむきパフェ 2 ай бұрын
一応初めて青学より格上として描かれた対戦相手は関東の氷帝。あそこは越前がいなかったら日吉と試合できる選手いなくて負けてた
@ranmaron518
@ranmaron518 Ай бұрын
リョーマが入学してなかったら荒井あたりが出てたのだろうか?瞬敗だけどww
@コウ-i1e
@コウ-i1e 2 ай бұрын
たしかに越前抜きにしたら氷帝立海だけ突破できないんよな
@いつもこころにたんぽぽ
@いつもこころにたんぽぽ 2 ай бұрын
言われてみればそうだったな……。比嘉とか結果の割に接戦だった印象があったけど
@箱屋-e2o
@箱屋-e2o 2 ай бұрын
六角戦の舐めたオーダー好き
@箱屋-e2o
@箱屋-e2o 2 ай бұрын
@yosshy5845 確かにパワーコンビはロマンあるし ブーメラン完成した海堂シングルス試すのも全然ありだな
@米戸-p7x
@米戸-p7x 2 ай бұрын
青学のベストオーダーは S 越前・手塚・不二 D 大石&菊丸・乾&海堂 (控 河村・桃城) ただし、六角戦時は手塚離脱、大石も負傷なので、シングルス1枠とダブルス1枠(菊丸とのペア)を控えの2人で埋める必要がある。 本来ならば、河村をシングルス、桃城を氷帝戦・緑山戦と同様に菊丸とのペアで S 越前・不二・河村 D 菊丸&桃城・乾&海堂 の方が良さそう。 しかし、六角のD2が黒羽&天根だと事前に読めていたのならば、ここに河村&桃城を当てたい よって、ともにシングルスも出来る乾&海堂ペアを解体して河村&桃城をD2に起用。 あとはD1の菊丸の相方を不二・乾・海堂の3人(越前は論外)から不二を選出し、乾と海堂をシングルスで起用した。 このような流れで決められたオーダーだと思います。 自分的には、菊丸の相方は海堂を選出して S 越前・不二・乾 D 菊丸&海堂・河村&桃城 の方が良さそうな気もしますけどね(菊丸&海堂のペアは、大石が部長代理となった回にて練習している描写があるので)。 あと、前述のオーダーの流れは、「六角のD2が黒羽&天根だと事前に読めていたのならば」という前提なのですが、天根の「氷帝100人斬り」などの情報を乾ですら噂程度にしか知らなかったりなど、六角のオーダーが読めるほどの情報があったのかは少々疑問……。
@ロイスちゃんねる
@ロイスちゃんねる 2 ай бұрын
​@@yosshy5845こういう強豪校あるあるチラホラ見せてくれるの好き
@user-bl3oh3cj6g
@user-bl3oh3cj6g 2 ай бұрын
「青学はダブルスが穴」とか序盤で言っておきながら黄金ペア以外のダブルスの組み合わせも作劇場の盛り上がりの都合意外と勝率良いのが悪い。
@theukingdom
@theukingdom 2 ай бұрын
桃城・海堂のダブルスは毎回だと2人のストレスが爆発するから1大会1回がベストかな🤔
@あかさた-o1n
@あかさた-o1n 2 ай бұрын
初戦で相手チームつえーっと思ったらなんか3-1で勝ってたってなる
@綾辻令
@綾辻令 27 күн бұрын
リョーマ以外は良くも悪くも勝敗が読めないのは良いところ 強キャラでも平等に負ける そのせいで手塚の戦績も「強いのに肝心な所で負ける」イメージがついちゃった
@きーP
@きーP 2 ай бұрын
六角3タテはマジで読めなかった
@ranmaron518
@ranmaron518 Ай бұрын
@@yosshy5845 私は顔で佐伯が六角最強だと思ってたわ。不二と幼馴染みらしいし
@こたつ無理
@こたつ無理 2 ай бұрын
黄金コンビがまともに機能するともう片方のダブルスが露骨に余り物扱いになるから、大石が怪我したりようやく復活した立海戦で意外性重視のまさかの敗退と割を食ってた印象 とにかくシングルスが強過ぎるのが悪いw
@天才の証明
@天才の証明 2 ай бұрын
強すぎてタカさん入れた感じはある タカさんも十分強いが
@ああかさたな-b2x
@ああかさたな-b2x 2 ай бұрын
結構毎回接戦な印象持ってたけど楽勝多かったんやな
@ranmaron518
@ranmaron518 Ай бұрын
手塚は怪我自体は完治してるけど、その古傷を無意識に気にして肩に負担かけるプレイしてしまったり、イップスになって帽子ゴリラとの野試合に負けるとかで、身体的な怪我よりもメンタル面に問題があると思う 不動峰は二年ばかりだから来年強いってよく聞くけど、伊武と神尾が四天宝寺に瞬殺レベルだからなぁ。6-0で負けるどころじゃない試合内容だったから、強いイメージあんまりないんだな その四天宝寺も来年ヤバい言われてるけど。まあ金太郎いるし部員多いからなんとかなるかな? 青学はリョーマがアメリカに帰ったりしないように引き留めておかないと 氷帝は樺地、日吉、鳳いるし200人部員いるから安定してそう 立海は赤也は間違いなく二年で圧倒的最強だけど他がぴんとこない
@ーおだいじに
@ーおだいじに Ай бұрын
2:27 ルドルフは盤石だけど、山吹はD1、S3、S2とも危なかったけどな。
@夕焼けミルクティー
@夕焼けミルクティー 2 ай бұрын
不二のシングルス、ダブルス両方起用できる万能さがズルすぎるなぁ。 理想的なオーダーは全国立海戦だと思うな。 先手必勝の手塚で他で1勝もぎ取ってリョーマで〆る。
@ーおだいじに
@ーおだいじに 29 күн бұрын
菊丸と組んだ六角戦を見ても(不二としてはあれが最適という菊丸の判断だがダブルスの形としては悪い)不二は基本シングルスプレイヤーかと。 ただ経験を積んで最終的にはダブルスでもそこそこ戦えるようにはなったかな。
@長江あゆ子
@長江あゆ子 2 ай бұрын
リョマ吉抜けるけど、海堂と桃はどちらもシングルス、ダブルスともに強いからあとは後続を育てないとね。 立海は赤也はシングルス、玉川先輩はダブルスだろうし。 氷帝は日吉がシングルス、樺地は両方、鳳がダブルスで1番盤石。 不動峰は橘さん以外全員いるから、たぶん、間違いなく全国まで上がってくる。
@プレミロボット
@プレミロボット 2 ай бұрын
海堂桃城当たりの2年生組もシングルスに入れないと来年に繋がらないしね
@まぐろ-z8i
@まぐろ-z8i 2 ай бұрын
中1と中3は実質小6と高1くらいの歳の差、体格差とかあるし全国No. 1パワープレイヤーだから比較できるもんじゃないけど、テニス歴2年の堀尾とテニス歴3年のタカさんの実力差ありすぎるよなw もしかしたら堀尾も結構上手いのかもしれないけどテニスしてる描写が無さすぎるし、カチローと荒井の試合じゃなくて堀尾の試合見たかったわw
@JapanTV-jn4ns
@JapanTV-jn4ns 12 күн бұрын
不二って2年生ならよかったのにな。来年の2年の頼りなさときたら
@ぬるまゅ-佐々木
@ぬるまゅ-佐々木 2 ай бұрын
シングルス リョマ吉・手塚・不二 ダブルス  黄金・ストイック・2年・富士鷹 最低戦力でも中の上ぐらいある。うーん、これは全国制覇チーム
@user-jf5ws7le9r
@user-jf5ws7le9r Ай бұрын
これに関しては作者が賢い 5戦もやると話のテンポ悪くなるからこれで良かった
@きーP
@きーP 2 ай бұрын
地区予選決勝で橘VS手塚になっていたとして、そこで跡部戦みたいに故障箇所が悪化するほど手塚が全てを出し切ったらアホ過ぎるだろwww 跡部戦は負けたチームがそこで敗退が決まる(と、思われていた)から手塚は無理したんであって、都大会出場がすでに決まっている橘戦では無理しないよ
@gamble-x7o
@gamble-x7o 2 ай бұрын
ニワカで申し訳ないんですが、「リョマ吉」の元ネタって何ですか?
@鍋焼きうどん-y2b
@鍋焼きうどん-y2b 2 ай бұрын
種ヶ島先輩がつけたあだ名
@ohtoronaoya
@ohtoronaoya 2 ай бұрын
雑誌がこいつらをCランクに評したな 立海がAAAで 手塚抜きにしても無理があるw
@nanashimaru774
@nanashimaru774 2 ай бұрын
スラダンのオマージュしたかった説
@hanji0816
@hanji0816 2 ай бұрын
ゴールデンコンビ、不二、リョーマ、手塚から2勝は無理過ぎる。
@yf6781
@yf6781 2 ай бұрын
プレワールドのダブルスが上手くいったのは相方が遥か格下だったからじゃないかな
@髪の毛痛い神の形態
@髪の毛痛い神の形態 2 ай бұрын
こいつら本当に中学生か?!(禁句)
@マグマミキサー村田-u8s
@マグマミキサー村田-u8s 2 ай бұрын
Wカップもドイツだけ?スペインも最後までいくだろうけど
@nanashimaru774
@nanashimaru774 2 ай бұрын
やっぱりダブルスが弱点すぎるのは否めないな 黄金ペアも勝率微妙やし
@テニテニ
@テニテニ 2 ай бұрын
しかも手塚は旧だと怪我でデバフ食らってるという・・新の手塚が本当の姿と考えたらヤバすぎ
What's Your ENGLISH LEVEL? Take This Test!
21:31
Brian Wiles
Рет қаралды 4,2 МЛН
人是不能做到吗?#火影忍者 #家人  #佐助
00:20
火影忍者一家
Рет қаралды 20 МЛН
BAYGUYSTAN | 1 СЕРИЯ | bayGUYS
36:55
bayGUYS
Рет қаралды 1,9 МЛН
【キャプテン翼】強すぎて作品を崩壊させてしまったキャラ5選【ゆっくり解説】
12:02
【ゆっくり解説】インドよりも前に0はあった【歴史解説】
31:09
五回目は正直【ゆっくり解説】
Рет қаралды 171 М.
テニスの王子様知らないサーヤ
15:23
ララチューン【ラランド公式】
Рет қаралды 586 М.
【テニスの王子様】真田弦一郎、作中一の老け顔中学生
5:57
テニスの王子様の柱 反応集
Рет қаралды 7 М.