【テント泊】仙丈ヶ岳登山のために北沢峠で泊まる!ビールに合うおつまみを作って食べま〜す!

  Рет қаралды 108,185

かほの登山日記

かほの登山日記

Күн бұрын

提供:(一社)日本ガス石油機器工業会
URL:www.jgka.or.jp/
こんにちは、かほです⛰
【✨初の書籍が出版されます✨】
「山登りを趣味にする〜ソロ登山ステップアップガイド〜」
Amazonからの注文はこちら⏬
amzn.to/3GkD7m5
ご視聴いただきありがとうございました!
次回の動画でお会いしましょう!
●―○―●―○―●―○―●―○―●―○―●―○―●―○―●
お仕事の依頼はこちら💼⏬
kaho.yamanobori@gmail.com
インスタグラムのフォローはこちら🔽
/ kaho_yamanobori
twitterのフォローはこちら🔽
/ kaho_yamanobori

Пікірлер: 111
@高山雄一郎-t2m
@高山雄一郎-t2m Жыл бұрын
ガス機器の使い方大事です 使い方1つ間違えると いかに大変かわかりました ガス機器の知識勉強に なりました。 ありがとうございます。
@小玉光也
@小玉光也 Жыл бұрын
オーレン小屋の初テント泊が懐かしい😊キーホルダーのかほちゃんは3個持ってま~す❤ 王道の仙流莊~北沢峠~長衛小屋~仙丈ヶ岳 ヒヤヒヤしないかほちゃん登山も😊楽しみです😊🎵 気を付けて行ってらっしゃ~い🙋🎵
@masanaka1524
@masanaka1524 Жыл бұрын
かほさま。ディナー🍽実に彩り豊かでおしゃれで美味しそうですね。食べたいです。
@ぶどううまいりんごうまい
@ぶどううまいりんごうまい Жыл бұрын
いつも楽しい動画ありがとうございます。山の景色と明るく可愛らしい、かほさん行動力いつも癒やされます。
@スタンドマン-v4j
@スタンドマン-v4j Жыл бұрын
サムネの前のりが前飲みに見えた。しかも飲む時ズームからの笑顔。優勝です
@齋藤享子
@齋藤享子 Жыл бұрын
去年の夏に仙丈ヶ岳行きました。 バスの運転手さんが楽しく山の説明してくれました。 今日は見えないからと停まって見えた時の写真のパネルを見せてくれて感激しました。 帰りのバスではアサギマダラが飛んでいるところが見れてこれまた感激! 本当に優雅に舞っていました。 夕食美味しそうですね!
@taka1960jp
@taka1960jp Жыл бұрын
毎年お聞きしているガス機器の注意事項ですが、繰り返される事は大切ですね。頭に入ってきます😀 夕ご飯はサラダもカルパッチョもカルボナーラも全部美味しそうで自分もお腹が空いてきました😊 早い時間からよく眠れたみたいで、翌朝は体調スッキリ、元気バッチリに見えましたよ👍 最後のおまけは、かほちゃんのゴッドハンドが炸裂していましたね♪
@kazkaz5317
@kazkaz5317 Жыл бұрын
ガス機器のこういった動画を定期的に出していただくのは、 手持ちのガス機器の点検のきっかけになるのでありがたいですっ!😊
@takikumo
@takikumo Жыл бұрын
かほちゃんの山ごはんいつも美味しそうですね テントで寝てるとき可愛かったです☺️
@エルビス赤木
@エルビス赤木 Жыл бұрын
テントの黄緑とバックの木々の緑のコントラストがピッタリです……それから色々勉強になりました😊
@佐藤直人-x3s
@佐藤直人-x3s Жыл бұрын
朝ラーメンが上手そうですね。私もやってみたくなりました。 カルボナーラやカルパッチョはおいしそうですが、ズボラな私には無理そうです。
@SNJ_TGC
@SNJ_TGC Жыл бұрын
山着コーデが秀逸! ノースのTシャツにアンダーアーマーのコンプレッションシャツ、頭のバンドもカッコ良い👍
@kenklein8387
@kenklein8387 Жыл бұрын
⛰️🥾🍳🔪手軽に出来ていいですね🤗👍️
@yna09021112
@yna09021112 Жыл бұрын
4年前に同じ場所で一人テント張って仙丈ヶ岳に登山しました。不眠で行ったので、下山後10時間テントで睡眠してしまい、翌日は甲斐駒ヶ岳に登頂できませんでした。寝坊です。 でも、いい想い出です。 しかし、長衛小屋のビールは旨かった!
@sato-rush
@sato-rush Жыл бұрын
忘れた頃の年一回?の注意事項のご提示ありがとうございました。 あのザック2個を持ち運ぶ姿を見てみたいです。 次回も楽しみにしています。
@べろべろべっちょん
@べろべろべっちょん Жыл бұрын
ガス機器を安全に使う啓蒙活動はとても大事ですだと思います。 こういう所に注意喚起を促すスポンサーはユーザーのことを大事にしているということが伝わりますね。 あと、かほちゃん動画としては、ビールを美味しそうに飲むシーンも大事ですね♪
@a.m.7674
@a.m.7674 Жыл бұрын
三つの夕食も朝ラーも美味しそう😊 お菓子もしっかり確保できたようですし、仙丈ヶ岳行ってらっしゃい👋😃ませ❗️
@chibitan_kumo
@chibitan_kumo Жыл бұрын
お料理、美味しそうでした😋 参考にして作ってみます😀 仙丈ヶ岳、次回楽しみにしてます!
@oritatefujino9255
@oritatefujino9255 Жыл бұрын
今回はとても豪華な山ご飯を作りましたね。以前屋久島登山の時にガイドさんに作ってもらったご馳走を思い出しました(それ程でもないか)。水分の多い野菜類や生ものなど重かったでしょう。とにかく明日の仙丈ヶ岳ピストン頑張ってください。
@ゆきくん-k4x
@ゆきくん-k4x Жыл бұрын
はいっ。 安全第一ですね。 また、最近のおすすめギア紹介を お願いします。
@のぶくん-o6t
@のぶくん-o6t Жыл бұрын
かほさん!動画ありがとうございます❤️来週仙丈ヶ岳、甲斐駒ヶ岳に行って来ます‼️
@ひょうちゃん-b6q
@ひょうちゃん-b6q Жыл бұрын
お疲れさまです😊 ビールは、SAPPOROでラーメンもサッポロ1番でしたね😆 サラダ美味しそうでした☺️ 次回も楽しみにしています💕
@fsby952
@fsby952 Жыл бұрын
料理の色味がいいですね〜
@いちごあいす-e7p
@いちごあいす-e7p Жыл бұрын
北沢峠のテント場は沢が近くにありますし、バス停からも近いので、お家から缶ビール持っていって沢の水で冷やして呑んでいました。 また沢の水で体をふいていたりもしましたね。 沢が近くにあるテント場って便利で利用しやすいですよね。
@sinsyu_ojii
@sinsyu_ojii Жыл бұрын
お疲れ山です。 わかるぅ~と。ザックリ感が共感でき楽しく視聴させていただきました。 これからも、自然体のかほさん登山楽しみにしております。
@ケルっち
@ケルっち Жыл бұрын
夕食、頑張りましたね。おいしそう! お菓子、大量ゲットおめでとう! 次回の登山動画、楽しみにしています。
@義明-i6r
@義明-i6r Жыл бұрын
カルボナーラ、朝ラー美味しそうですね❗️お菓子手づかみめっちゃ取れましたねぇ‼️次回も楽しみにしてます❗️
@danslejardindecytrus
@danslejardindecytrus Жыл бұрын
Merci beaucoup pour cette très belle vidéo et très bon week-end ! ✨✨
@junjun5415
@junjun5415 Жыл бұрын
まずはテントを立てると言いながら、まずは缶ビールを購入するかほちゃん😊テントもギアもバーナーも準備万端。山行動画楽しみです。
@1000zuriida
@1000zuriida Жыл бұрын
今さっき北沢峠から帰ってきたばかりだから なんか新鮮味がありますね
@すいか-v1r
@すいか-v1r Жыл бұрын
かほさんの山ごはんはいつもgoodです👍
@dosankotakuya
@dosankotakuya Жыл бұрын
大変遅ればせながら見てきました!いつも思うんですが、道内の山⛰️しか登った事がないので、本州の山小屋が本当にうらやましくなります。充実っぷりがうらやましい😆そして、サーモン美味しそうでしたね😊日帰り登山⛰️ばかりなので テン泊も良いなと思いました。サッポロ一番は最強です😂😊僕も必ず卵を入れます。かなり美味しくなりますよね😊
@中林敏雄
@中林敏雄 Жыл бұрын
行動力あるよね😊家にいる時間なんてないと思われる行動。そしていろんな会社とのコラボも多くなっていいね❤山登りの時は、天気がいい事を願います。
@みぃちゃん-g3j
@みぃちゃん-g3j Жыл бұрын
山のお天気はどうなるかわからないので、今後もくれぐれも気をつけてください!! 楽しいアクティビティを!!
@TSS13Y
@TSS13Y Жыл бұрын
手が込んでそうなメニューを簡単に調理出来るようにされてるのが凄いと思いましたしキャンプ飯に使えるレシピだなぁと思いました❗️👍押しました😊めちゃくちゃ美味しそうですね😁
@HANA-bp1vx
@HANA-bp1vx Жыл бұрын
最後の欲張りかほちゃん、好きです😂👍
@ヒロトじい
@ヒロトじい Жыл бұрын
かほさんの動画見てるとついつい食べたくなってしまいますね🤗夕食前なのに食べ始めてます😀
@田中慎-q8j
@田中慎-q8j Жыл бұрын
行ってらっしゃい!👍🤠
@あぁ中年
@あぁ中年 Жыл бұрын
腰を痛めそうなほど重そうな荷物を良く1人で運べましたねー😅 カルボナーラとカルパッチョ美味しそうでした♪朝ラーも最高😀仙丈ヶ岳頑張って👍
@moho2670
@moho2670 Жыл бұрын
テント泊、どうでしたか?楽しんでるみたいでした。ビールと朝ラー、美味しそう
@kanrineko
@kanrineko Жыл бұрын
山頂での駄菓子もきっと美味しいでしょうねぇ。
@キクチトシヤ-g3z
@キクチトシヤ-g3z Жыл бұрын
かほさん面白いです。これからも、頑張ってください。😍😄
@石川伍右衛門-s6l
@石川伍右衛門-s6l Жыл бұрын
長衛小屋がこんなにきれいになったのは驚きでした💦 南アルプスの小屋は全般的に北アルプスよりもしょぼいというイメージだったのですが、リニューアルされた長衛小屋にもう一度泊まってみたくなりました! 仙丈は3000m級の山でもそんなに厳しい行程では無いので、その前夜のテン泊で食事も豪勢に行けますね! 山でパスタ料理を作り、ドレッシングまで自前でこしらえる所がかほさんのイタリア留学仕込ですね! 後半の動画も楽しみにしてます😄
@marippe-taisho
@marippe-taisho Жыл бұрын
料理どれも美味しそう🤩テン場は川の音で私だったら眠れなそう😥 お菓子のつかみ取り、かほちゃんちょっとズルだなぁ〜🤣私もやってみたい!
@リボンの騎士ひろ
@リボンの騎士ひろ Жыл бұрын
山カフェ聴きました。マスターとの登山談義、盛り上がりましたね〜!何時間でも、話し続きそうで、楽しかったです。マスターさんたちが、かほさんや登山の魅力を引き出してくれていて素晴らしかったです。 今回は、登山前のキャンプとご飯、流石です、上手く作ってらっしゃる。ビールのプハーがなかっのが残念!😂 お気を付けて、いってらっしゃい〜💕
@atsushi7076
@atsushi7076 Жыл бұрын
テント泊でもめんどくさがらず、楽しめてますね😄
@yattaran1484
@yattaran1484 Жыл бұрын
自分も数年前やはりお昼過ぎのバスでこもれび荘に行って、翌日仙丈ケ岳に登りました。平日でも早朝のバスは結構並ぶので、宿泊ならゆったり行ける 時間がお勧めですね!。。先日山カフェ聴きましたが、マスターも褒めていた?かほさんの食べっぷりはいつ見ても最高です!。😄👍 次回の登山編も楽しみにしています!🤗
@asahitomura2638
@asahitomura2638 Жыл бұрын
北沢峠のテント場はバス降りて直ぐなので、いつも大量のビール・お酒を持ち込んでしまいます。テンバ横の小川に突っ込んでおけば冷え冷えになる。流されないように洗濯ネットに入れて固定してます。
@徳-z7z
@徳-z7z Жыл бұрын
今の時期でもダウンを持って行ってることに感心です。 カルボナーラ美味しいそう
@wis_sauna
@wis_sauna Жыл бұрын
ビールの広告みたいですね🍺
@岩崎政孝
@岩崎政孝 Жыл бұрын
いつもありがとう😆💕✨
@ちんくぼ
@ちんくぼ Жыл бұрын
1泊2日のテント泊としては荷物が多いな と思いましたが、夕食が豪華でした。 朝食も。 バーナーは、買って大分年数がたっているので、 点検しようと思いました。
@yone.
@yone. Жыл бұрын
久しぶりの軽めのキャンプでしたね~ ガス機器はパッキンに注意ですね👍
@ハヤシよっしー
@ハヤシよっしー Жыл бұрын
外で作って食べるインスタントラーメン! 最高ですよね😊 そのために山登り始めたいと思ったりして(笑)
@ガボ-p9g
@ガボ-p9g Жыл бұрын
本日の゙NHKラジオ ヤマカフェ聴きましたよ。
@トム-t3b
@トム-t3b Жыл бұрын
説明が分かりやすい! 初心者向けの登山教室とかやったら儲かりそう?
@tombo1231
@tombo1231 Жыл бұрын
掴み取りが上手!!
@河野河野河野
@河野河野河野 Жыл бұрын
南アルプス市民です僕も登山部入っているので応援してます
@ドラゴンこばやし
@ドラゴンこばやし Жыл бұрын
かほちゃん、めっちゃ可愛い😍 応援してるよ‼️
@chriskabigting
@chriskabigting Жыл бұрын
The food you had was absolutely delicious! I'm happy to see pasta carbonara as well. ^^ I hope the camp was relaxing. The place where you camped reminded me of a similar-looking place, also near a waterfall. It was a video game I played a lot of times (Skyrim). Anyways, safe travels always. かほちゃん、気をつけてね! ❣❣❣
@fujifuji7965
@fujifuji7965 Жыл бұрын
美味しそう👍😁
@hajime-yu
@hajime-yu Жыл бұрын
楽しそうですね🎵
@h2680
@h2680 Жыл бұрын
山で美味しい食事ができるの良いですね。
@島本拓哉-u1u
@島本拓哉-u1u Жыл бұрын
私も7月初めに仙丈ヶ岳登りました!平日は週末と違い、仙流荘のバス停が混んでなくて良いですね!
@karibu2885
@karibu2885 Жыл бұрын
ジオジャパン、楽しみにしてます。
@サトウヒカル-m5d
@サトウヒカル-m5d Жыл бұрын
さすがに気を使った場所にテントはりましたね、、さすがです、、、もうちょっと上にいいサイトあったのに、、、
@masahidetakeuchi496
@masahidetakeuchi496 Жыл бұрын
哀川翔さん曰く「早寝早起きって基本ムリ、寝ようとして眠れるわけ無い‼︎」「早起き早寝なら勝手に眠くなるから‼︎」って昔テレビで言ってたんで、今回みたいに早く寝なきゃいけないパターンの時は当日の朝にめっちゃ早起きしてたら明るくても簡単に眠れるかもね😆 激レアさんで得た感じからすると、かほちゃんは関係なく眠れそうなイメージあるけど😅
@ドンキー-i8u
@ドンキー-i8u Жыл бұрын
行きたいなあ😄
@7cowboyoutdoors816
@7cowboyoutdoors816 Жыл бұрын
おっ、同じバーナーを持ってます♪(4〜5前に購入)ひし形マークあったかな?🤔 確認してみます🤠👍
@kiyo-chan-tabiji
@kiyo-chan-tabiji Жыл бұрын
ふもとっぱらキャンプ場のマイムマイムにちょい参加してから視聴しようかな…。😅
@通行人-w8e
@通行人-w8e Жыл бұрын
7月3日(月)の時点では、平日の昼間のバスで北沢峠に上がられても、長衛小屋のテン場は余裕でしたね。 トイレに近い第一サイトから埋まる傾向がありますが、第二サイトの端にテントを張られたようですね。 まだまだ奥に第三、第四のサイトもあって、キャパが大きいテン場ですが、予約不要のテン場なので、今日(8月5日(土))あたりは、週末で一杯だろうなあと思いました。 ところで、マットは、サーマレストのR値の高そうな良いものをお使いになられていますね。
@koden-rz7if4zu3c
@koden-rz7if4zu3c Жыл бұрын
そうか!…もう4回目の日本石油ガス機器工業会さんとのコラボか〜😊 忘れた頃に注意喚起してもらってバーナーのCHKできて助かります🙇
@12hayabusa88
@12hayabusa88 Жыл бұрын
サムネの画像が既にかほさんを表してましたね😄登山動画も楽しみにしてます❗️
@川名浩吉
@川名浩吉 Жыл бұрын
明日の登山ため、北沢峠でテント泊、せんじょが岳登山、町営小屋、風強い、設営、夕食、バーナー、外で使う、サラダ、野菜、ササミ、パスタ、カルボナーラ、美味しそう、ビール🍺、寝る、朝ご飯サッポロラーメン🍜、お疲れ様、
@hasidakouji4191
@hasidakouji4191 Жыл бұрын
ラーメンスープは火を消してから入れるのがおいしいですよ。説明書にも書いてます。
@サトウヒカル-m5d
@サトウヒカル-m5d Жыл бұрын
アルミお皿、、僕も使ってます、、なんか本当に色んなギアが同じです、。。
@田島勝好-f3h
@田島勝好-f3h Жыл бұрын
けさ、NHKラジオの山カフェを聴いていたら(^^) 聞き覚えのある声を聴いて、嬉しく思いました。暑くてきつかった仕事でしたけど。頑張りました。ありがとう。 次の休みも山へ行きたいです。 ^ ^
@anne-v2i
@anne-v2i Жыл бұрын
女子のテント泊 危なくない?😊気をつけてくださいね❤かわいいかほさん
@ちゃぴぱに
@ちゃぴぱに Жыл бұрын
ペグが通らないほどの固い地面の場合は、釘式のペグが欲しいところです😅
@yasu0955
@yasu0955 Жыл бұрын
自然の中で食べる料理美味しそうでいいね。⁠◕⁠‿⁠◕⁠。
@hirohisauchida2884
@hirohisauchida2884 Жыл бұрын
ビール飲むシーンがなかったような😢かほさんの可愛いビール笑顔がみたかった。すいません、ありました❣️
@n.y9289
@n.y9289 Жыл бұрын
かほさんの動画を見て高尾山から登山を始めたばかりです。これからたくさん色々登って行きたいです。やりたいことを楽しんで挑戦している姿に憧れます!動画はとても参考にもなりますし、なんでも美味しそうに食べる食べっぷり飲みっぷりの良さも魅力です❤この時のヘアバンドと日光の時のグレーの暖かそうなヘアバンドどこで手に入りますか?可愛いです。これからも応援しています‼︎
@メイプルシロップ-g3v
@メイプルシロップ-g3v Жыл бұрын
お料理は普段からお料理をなされているのが良くわかります👍 最後のお菓子の掴み取りは本気出しすぎです〜😅💦💦
@赤いおっさん3倍
@赤いおっさん3倍 Жыл бұрын
白モンベル いいなぁ😊 ん?このシエラカップは?😮
@takashi215
@takashi215 Жыл бұрын
地面に溝を掘ってペグを埋める固定方はどなたかのアイディアですか?
@guinness_pint_de
@guinness_pint_de Жыл бұрын
あんなに明るいテントの中では、眠れる自信がありません、笑。
@Clooney_keicamper
@Clooney_keicamper Жыл бұрын
長衛小屋って建て替え前の時にしか行ったこと無いけどいい雰囲気の小屋だった記憶が(^^♪ あと、俺は山でテントを張る時はペグは使ったこと無いな(^^♪ 直接大き目な石にコードを縛り付けてたよ(^^♪
@robsmith7594
@robsmith7594 Жыл бұрын
Another wonderful video..Kaho-chan is so cute ..beautiful smile 😊. Thanks for all your hard work..great channel ❤. Love how Kaho explains everything so well ..easy to understand information 😃. Wonderful scenery Kaho ..looking forward to the next climbing video ..tent looked great amd food looked delicious..loved the carbonara..hungry watching that bit 😂😂. Have a great weekend ..take care of yourself..especially in the hot weather..stay safe and have fun 🤗🗻🏕😍
@pop9011
@pop9011 Жыл бұрын
お疲れ様です。 夜も朝も麺でした!?ライスより麺の方が何か良い理由が?…タダ麺が好きなだけ?😅
@kaho_tozan
@kaho_tozan Жыл бұрын
ご飯より麺が良いとは思わないのですが、 麺の方が調理は簡単ですね🍝 また、栄養素も少し変わってくるので ご自身の好みやカラダの調子によって 摂取する炭水化物は変えたら良いのかなと思います!
@あきひろ-l6y
@あきひろ-l6y Жыл бұрын
かほちゃん。 いつも素敵な動画ありがとう。 無理しないで健康にお気をつけて活動してくださいね(^^)。
@hisashishimizu1921
@hisashishimizu1921 Жыл бұрын
夜や朝は寒かったですか??
@kadena116
@kadena116 Жыл бұрын
バスにかほが乗ってる~!ってならいのかな?
@wintergames8825
@wintergames8825 Жыл бұрын
バーナーのOリングの重要性ですが、NASAの宇宙船チャレンジャー号の爆発事故もOリングが原因でした。 打ち上げ時の気温が下がり過ぎていてOリングの柔軟性が失われて燃料が漏れたそうです。 登山の楽しさだけじゃなく、こうした注意点も解説してもらえるのは有り難いです。
@takibou216
@takibou216 Жыл бұрын
かほさんのお料理いつも参考にしています。 カルボナーラ、今度作ってみます! ビールの自販機の前を素通りできないかほさんも見習わせていただきます(^^ゞ
@武藤オサム
@武藤オサム Жыл бұрын
こんばんは🌙😃❗
@user-pp7psytex
@user-pp7psytex Жыл бұрын
仙丈ケ岳といえば、King of 馬鹿尾根、仙塩尾根もやって欲しい。(^o^)
@タダタカサトウ
@タダタカサトウ Жыл бұрын
オーリングを交換できるように、補修部品も販売すべきでしょうね!!燃焼機器は、はっきりメーカー責任を逃れるためか、補修部品の交換さえ、させない方向にあるようです。
@みらい-o3n
@みらい-o3n Жыл бұрын
今は暑いのでテントの中にポータブルエアコン置きたい(*^O^*)
@kaho_tozan
@kaho_tozan Жыл бұрын
きた沢峠は標高も割と高くて沢沿いなので涼しかったですよ〜!
@kk-ks4hw
@kk-ks4hw Жыл бұрын
テントとか置いて行って盗難とか大丈夫なんでしょうか?
@アップルパイ-z7p
@アップルパイ-z7p Жыл бұрын
あれ左ホホ腫れている。虫にでも刺されました?
@noko_noko31
@noko_noko31 Жыл бұрын
素人ですみません💦質問です🙇‍♀️雨の場合は、どこで調理したらいいのでしょうか?💦教えてくださいm(_ _)m
Air Sigma Girl #sigma
0:32
Jin and Hattie
Рет қаралды 45 МЛН
Война Семей - ВСЕ СЕРИИ, 1 сезон (серии 1-20)
7:40:31
Семейные Сериалы
Рет қаралды 1,6 МЛН
Quiet Night: Deep Sleep Music with Black Screen - Fall Asleep with Ambient Music
3:05:46
Air Sigma Girl #sigma
0:32
Jin and Hattie
Рет қаралды 45 МЛН