No video

消費者庁、動く!悪質転売ヤーの終わりが近づく…

  Рет қаралды 226,232

遊楽舎ちゃんねる

遊楽舎ちゃんねる

Күн бұрын

私としては購入するだけは別として、出品するならマイナンバーとの紐づけは必須だと思う
▼目次
00:00 オープニング
01:07 ネット通販の出品者は個人か業者か
05:09 個人と業者の見分け方①
06:11 個人と業者の見分け方②
08:09 個人と業者の見分け方③
09:29 マイナンバーとの紐付け
14:07 個人と業者の見分け方④
15:54 まとめ
遊楽舎 TEL:079-240-5944
お仕事の問い合わせは、こちらまで!
tentyou.toiawase@gmail.com
[営業時間] 時短営業中
☆月・火・水・木…13:00~20:00
★金・土・日  …13:00~22:00
◆・遊楽舎HP&ECサイト
 yuurakusya.com/
★「遊楽舎らじお」
/ 遊楽舎らじお
生放送やゲーム実況中心のチャンネルです
★遊楽舎ねいちゃーず
/ @neitya-zu
生き物飼育とか自然関係はこちら
★店舗公式大会の様子はこちら「遊楽舎公式大会チャンネル」
/ @user-qw9sh4ij4w
☆遊楽舎 店長Twitter
@tentyo_yusya
/ tentyo_yusya
★遊楽舎Twitter
/ yuuraku_staff
★大橋タカシさん(楽曲製作)
/ @officialyoutubechanne...
★ヒカルチャンネル
/ @hikaruyoutube
★事務所入りました! GUILD
guild.to
#情報や企画は店長Twitterアカウントのtentyo_yusyaまで

Пікірлер: 442
@user-ml5eh1gr2e
@user-ml5eh1gr2e 2 жыл бұрын
騙してもリスクが低いのはどう考えてもおかしいし、売った物に責任を持たないのは論外以前の問題。
@keikei959
@keikei959 2 жыл бұрын
フリマアプリでの商品登録には屋号登録を義務化(=商法の支配下にする)位しないと転売ヤー根絶は難しいけど、消費者庁はいい方向に一歩踏んだと思う。 あとプラットホームを提供する側にも一定の責任持ちなさいよはド正論。
@za3685
@za3685 2 жыл бұрын
ネットが無法地帯だった20年前のほうがよほどヤフオクは安全だったのは皮肉な話だ
@user-ij5gr8pb4v
@user-ij5gr8pb4v 2 жыл бұрын
消費者庁頑張ってほしいですね。ただ一番頑張ってほしいのはAmazon、メルカリなど売り場が個人・ストア関係なく偽物や詐欺に対して出品者と落札者でじゃなく責任もってしっかりと対応するシステムと偽物や詐欺に対して断固たる罰則の徹底に尽力してくれるのが一番だと思います。問題発生したら売る場が警察に訴えるなど
@tokoname19790803
@tokoname19790803 2 жыл бұрын
メルカリみたいなフリーマーケットは基本的にはある程度場を借りて利用する為の利用ルールを設けて各人に個人売買の場を貸すスタンスで直接的に商品を販売している訳ではないのでどこまで個人のやり取りに介入可能か?が中々難しそうではあります、多少利便性は薄れるにしても利用する為の条件を厳しくするとか監視の目を厳しくする為にはそれだけ銭も掛かるからいっそ利用料を設けて有料化する等色々出来そうではありますが。 Amazonは販売店で一部販売する場を貸すスタンスですがこちらは結構対応してくれるイメージはあります。
@user-ju1ug6wc1y
@user-ju1ug6wc1y 2 жыл бұрын
メルカリがガッツリ規制できるのは、ショップオーナーぐらいじゃないかな? 通常はあくまでも、個人の中古品を必要な方へお渡しのスタンスなので… せどりは将来的に通常版利用の制限かかりそうではある(ある意味業者なので脱税予防) 偽物は違法だ、ペナルティ対象だ!著しい価格操作はするな!って注意喚起しかできないのが現状。 違法者を厳しくする=全うな取引してる方が不利になる
@user-sk4bx6dk4h
@user-sk4bx6dk4h 2 жыл бұрын
消費者庁だけではなく、税務署も頑張って欲しいですね。 20万以上売り上げの登録者は全員監査して納税してもらえれば良い税収になりそうな気がするw
@user-nk9qn3qe1j
@user-nk9qn3qe1j 2 жыл бұрын
メルカリとかあくまで消費者間取引みたいなスタンスでいるから本当に動いてくれない。だからこういう制度を国が作ってくれることが本当にありがたい
@user-tr4ks2ig7h
@user-tr4ks2ig7h 2 жыл бұрын
不用品売ったり、せどりなりで小遣い稼ぎを日常的にやっていて「副業でやってるw」と自称していても、 業者呼びするとほとんどが反発されますね。例え儲けが少額であろうとも副業と言うからには十分業者なのでは…? あとはそろそろ引退品=遺品整理というワードに切り替えてきそうw
@metaduel
@metaduel 2 жыл бұрын
新品のボックス販売は業者行為だとは思うけど、セット売り、デッキ販売については疑問だね プレイヤー目線でになるけど、パックを剥いて欲しいカード以外は極端な話不用品になるし、不用品を売りやすくするのにある程度カテゴリをまとめて売るのは普通の考えだと思う。 デッキについても、作ったはいいけど回し方が自分にはしっくり来ないとか、色々手放す理由はあると思うしわざわざデッキのカードをバラして売るのも面倒だよね? 転売ヤー対策で規制を強めるのには賛成ですが、それの影響で普通のプレイヤーや一般人に影響が出るんじゃクソとしか言えんよね 店長程の人がそんなん気が付かないとは思わんし、転売ヤー関連で強い事言う動画が伸びるからって投稿してんなら、店長の言葉1つで世論が動く影響を少し考えてもらいたいです。
@user-bf8eg9fo7l
@user-bf8eg9fo7l 2 жыл бұрын
カードゲーマーです。デッキ売りは許してほしいね… 組んで回して楽しかったから別のデッキの種にしたいときとか、バラで売るよりも纏まって売れるから便利だしそっちのほうが良いんだよね んまあついでに次の話題の新品も、特別イラスト当たったけどそれ売って通常版4枚に変換したいときとかやるから、割りとガバガバな条件にしてくれないとボク業者になっちゃう
@K_BLACK09
@K_BLACK09 2 жыл бұрын
メルカリもヤフオクも全般的に言えるけど儲かればそれでいいみたいな考えを捨てないと結局何も変わらないと思う。 気づいてるけど見て見ぬふりしてる部分も確実にあるでしょ。
@AtsuMorCH_Game
@AtsuMorCH_Game 2 жыл бұрын
自治体のサービスについては「マイナンバーで利用出来るサービス」ではなく、「サービスそのもの」が自治体毎に違うので問い合わせてね。は妥当かなと思います。
@user-Hancho-111
@user-Hancho-111 2 жыл бұрын
お疲れ様です 策定ということはかなりの段階までできあがっているのでしょうか、嬉しいです。 闇に潜む悪が明るみに出て誰もが真っ当な取引ができるようになって欲しいです。
@dokidokimaman
@dokidokimaman 2 жыл бұрын
家から最寄り駅まで徒歩15分掛かるから、朝店長の動画上がってるとマジで嬉しいんだよなぁ笑 店長の朝の動画から始まるのが俺の通勤ルーティン
@yosio6585
@yosio6585 2 жыл бұрын
引退品を繰り返し出品って、「閉店セール」を何年も続けてる実店舗もあるから、取り締まり難しそうだな
@user-su1xt6hj8r
@user-su1xt6hj8r 2 жыл бұрын
業者認定される事に開業届を出さないといけなくなる、古物商取扱許可証が必要になり警察の管理下になる。 これだけでもライト層はかなり動きにくくなると思いますね。 個人的にはやはり「フリマサイト」が責任がなさすぎるのが問題だと思います。 場を提供してるだけで、問題がおきたら各自で対応してくださいはわかるんですが、リアルなら問題に「警察が介入できる(詐欺罪などで)」という点があります。 フリマサイトだと現状警察が介入できないので、加害者側がやりたい放題になっています。 個人では解決できず、警察も介入できず、運営も放置というのが現状のフリマサイトの状態です。 年間一定回数以上の出品があり、一定金額以上の売り上げがある場合は業者認定されるで良いと思いますけどね。
@user-cr3fr3um1w
@user-cr3fr3um1w 2 жыл бұрын
マイナンバーって、決定する前段階でめっちゃネガティブな話されまくった結果、縛り強くなって存在してるだけになっちゃった感が
@5671len1
@5671len1 2 жыл бұрын
脱税を防ぐ役割は果たしていると思います
@realfordf1865
@realfordf1865 2 жыл бұрын
実際、マイナンバーに紐づけられてる個人情報って役所の中でも部署間で使いまわせないってアホな仕様ですからねぇ・・・。 本質的には転売ヤー擁護してる方々と同じ流れのセンセイ方が頑張った結果。
@motomoto-sz8zw
@motomoto-sz8zw 2 жыл бұрын
マイナンバー周りは株式投資で口座開設の為に申請した人か仕事等で必要かなと思って申請した人くらいだからやっぱり浸透してない感じはします
@user-eb3hv9tr5s
@user-eb3hv9tr5s 2 жыл бұрын
マイナンバーカードは持ってますが、ふるさと納税と住民票発行にしか使ってませんね。店長さんの言い分に近いのはアメリカとかの個人番号ナンバーの使い方に近いと思いますが…トラブルや犯罪も起きているようです。日本はその部分を改善して、指定用途以外ではナンバー教えちゃダメになっているので…身分証明書としては現状、融通はナンバーありだと利きにくいですよね。 とはいえ、使いにくよー!って声が沢山上がれば改善されていくものと思います! マイナンバーの利用が地域によって違うのは地方は地方の自治をお任せする所もあるので、統一化は難しいと思います
@user-oh7by5ci5v
@user-oh7by5ci5v 2 жыл бұрын
デッキ販売については、実際に使ってたやつをいらないからそのまま売るパターンもあるから一律にするのは、むずかしいんじゃないかなー
@user-bl7iy9id5h
@user-bl7iy9id5h 2 жыл бұрын
マイナンバーで確定申告をもっと楽にしてくれればいいんだけどね それをやろうとすると何故か拒否する一定の勢力がいるけど、面倒なのが簡略化するのはいいことなんじゃないかなあって思う
@user-wt6vl7yw2q
@user-wt6vl7yw2q 2 жыл бұрын
全部業者扱いで良いんじゃない?
@user-ps6mo3hi9q
@user-ps6mo3hi9q 2 жыл бұрын
詐欺のせいでメルカリ自体の印象悪くなるから運営側も厳しく処罰しないとまた被害が出るよ。アカウント永久停止+多額の賠償をさせた方が良い。
@kazenotanisi
@kazenotanisi 2 жыл бұрын
まともにやってる業者が集まって新ECサイトでも立ち上げてくれればいいのに既存のECサイトから脱却できる良いチャンスだと思うんだよね
@ykok6145
@ykok6145 2 жыл бұрын
まともにやってる業者は利益もそれなりだろうから、流石にそこにコスト掛けられないんじゃないかな 顧客のシェアも有名サイトには敵わないだろうし
@glegoo5988
@glegoo5988 2 жыл бұрын
マイナンバーは作ったけど便利に思ったことは無いですね… 当初は引っ越し後などの役所手続きが楽になるのかと思っていたら、単純に免許証などの身分証明の代わりにしかなってないですww しかもその後免許証の住所変更に警察署に行くので、「マイナンバーいらんくね?」ってなりましたねww
@user-nf7ig5jw4f
@user-nf7ig5jw4f 2 жыл бұрын
悪用されても困るので、サイトに登録しました→実住所に確認書類と開通番号を入れてネットで番号入力して営業開始可ぐらいしてほしいですね。 個人でも一定額を超えた段階で個人→業者の変更手続きの自動確認メールの送付、一定額を超えた段階で確定申告がなかった場合翌年の確定申告時に国税庁なりからこのナンバーOUT!追徴課税を含めて運営サイトから強制徴収すればサイト側も確定申告前に1年の売り上げ総額をメールで送付し警告として大丈夫?って確認とれますからねw マイナンバーの需要の1番は車の免許に組み込んで3年5年がありますが1~2年マイナンバーが先でも車の免許更新時に+5年入れれたり、マイナンバー入りの運転免許所は更新料金1000円永久割引、とかやれば運転免許所持ちは大多数がやると思いますが・・・マイナポイントじゃ面倒ごとになるカードはノーセンキューです。
@user-lc2so6fl2r
@user-lc2so6fl2r 2 жыл бұрын
これに反対する人達は・・まぁそういう事だw
@user-qy5sq7vn7k
@user-qy5sq7vn7k 2 жыл бұрын
お手軽さ(手続きや手間が不用)を全面に出した結果、悪徳者に目を付けられたんだよ。 当時はそれでも良かったかもしれんが 今はそうじゃないやろ。 これだけ問題が出てる昨今、お上から言われる前に直せば? それだけで企業印象は変わるで
@kzh7828
@kzh7828 2 жыл бұрын
ていうか引っ越しに伴う処分でフリマアプリ使うってのも無理筋な気がするんだよね いつ売買が成立するかわからんのに引っ越しに間に合うのかと 普通なら買い取ってくれる店に持ち込むなり捨てるなりするだろと
@user-rb6dk1xu3x
@user-rb6dk1xu3x 2 жыл бұрын
私これから引っ越ししようと思ってるけど、それまでに売れなくてもそのまま新居に持っていこうと思ってます。 売れなければ売れないで構わない、新居に置いて置けるけどもし売れるなら売っちゃおうかなということでしたら十分引越しに伴う処分、と呼べるのでは?
@sukegatx131
@sukegatx131 2 жыл бұрын
店長さんの後ろにある緑の壁の黒い物体がちらつく度に「あれ?画面にゴミが… ……取れねえ!?」ってなるw
@yukitazawa5137
@yukitazawa5137 2 жыл бұрын
最近、十数年集めた遊戯王を手放そうと考えているけど、けっこうな量があるから売り方考えないと業者認定されそう。
@user-xu2vt8ew5y
@user-xu2vt8ew5y 2 жыл бұрын
折角 大金つぎ込んで作ったマイナンバーの制度も ちょっと利用出来る所があるって程度で残念な制度ですね。 利用どころか政府は「活用」する方法をどんどん模索でもなんでもいいから見つける努力ってモンをして欲しい 因みに自分はカード作ってます。
@user-bx5zg6ds5k
@user-bx5zg6ds5k 2 жыл бұрын
マイナンバーカードに各種ポイントカードが合体するだけでも便利なんやけどなぁ
@kazu87591
@kazu87591 2 жыл бұрын
こういう話をすると、こういう時は~って細かい条件言ってくる人も出て来ますがそれは必要ないと思います ツベと一緒ですよ、まずは機械的にふるいにかけて引っかかったものに警告を出し、納得いかなかったら不服申請を出させそれを精査する、そういうシステムに納得がいかないなら個人サイトでやるか別のところに行けばいいだけ そうすれば安心して利用できる業者が多いサイトが出来上がり(業者だって止められるのは嫌だから紛らわしい表示とか気を付けるようになる)利用者も安心して利用できるようになりますよ 少なくとも私は利用者側なのでそうしてほしいですね、詐欺かもしれんと思いながら買い物なんてしたくありませんしw
@user-vk2rg8oj6d
@user-vk2rg8oj6d 2 жыл бұрын
店長さんの話は本当に面白い ついつい観ちゃうんですよね
@MastanPiece
@MastanPiece 2 жыл бұрын
メルカリ等のフリマサイトがUSJとかコンビニとかディズニーと連携して対策するとか発表してたけど転売の抑止に全く効果が出ていないあたりを見ると、やっと行政が動いたかという感じ。チケットの転売防止は出来たんだからほかのものでも転売防止をきちんとやってほしい。
@MSP-lo8ju
@MSP-lo8ju 2 жыл бұрын
チケットだけじゃないTCGやフィギュアあたりも転売ヤーによる吊り上げからのリサイクルショップ(ディスカウントショップ)も追随して値上げするから転売ヤーは悪しき集団だよ
@cozynoda6537
@cozynoda6537 2 жыл бұрын
運転免許証もパスポートもないとなると写真付き証明書はマイナンバーカードになるのでそれなりに便利に使わせてもらってます。 あと、個人の確定申告ではほぼ必須かと。
@user-mc2hu3wk7y
@user-mc2hu3wk7y 2 жыл бұрын
セット売りに関して、私のTCGの楽しみ方が デッキを作る→何回か遊ぶ→デッキを売る→その金で違うデッキを組む なので仕入れと言われると少し違和感がありますね。 この場合このデッキ自体が全て私の手持ちになるので...この辺の基準は難しそうですね
@user-lh8fe4yp8f
@user-lh8fe4yp8f 2 жыл бұрын
毎日閉店セール繰り返してる某横のお店みたいな感じですね
@user-cq4bv1ox1c
@user-cq4bv1ox1c 2 жыл бұрын
マイナンバーに関しては公権力に個人情報を持たせることに頑なに反対する勢力の方々がいらっしゃりますので………
@user-lz8qs4wx9p
@user-lz8qs4wx9p 2 жыл бұрын
店長さんおはようございます。消費者庁がやっと重い腰を上げたようですね。これで悪質な転売ヤーが居なくなってくれれば良いとは思いますが、こういう輩は手を変え品を変えて同じことを繰り返すと思います。新たに法律を制定した方がいいのではないでしょうか?
@user-nu4zx6og7g
@user-nu4zx6og7g 2 жыл бұрын
「定価・希望価格より高価く」 商品を売ってるのは全部業者でいいと思う
@mas6417
@mas6417 2 жыл бұрын
同感。俺も経験あるが、シロウトならば、「高く売る」なんて発想にまずならない。
@tomokitomoki308
@tomokitomoki308 2 жыл бұрын
古事記すげぇな
@korohi-yg8pi
@korohi-yg8pi 2 жыл бұрын
ただこれに関しては物というか年代にもよるから発売から○○年以上経過したって条件も欲しい
@xanlyll
@xanlyll 2 жыл бұрын
トレカ関連は業者だらけになってしまう。
@kosada.
@kosada. 2 жыл бұрын
問題は、中国人とかにこれが通用するのかな?って所ですね、国内ならともかく海外でやられ、逃げたりとかしたらこれもどうしようもないんですよね(;´・ω・)
@user-zo7ir4bc4s
@user-zo7ir4bc4s 2 жыл бұрын
仮に実際にシメられたとしても最下層の転売屋が駆逐されるだけでその分の牌が上級転売屋に回るだけで今と何も変わらんと思う
@norisanmato4324
@norisanmato4324 2 жыл бұрын
これ、出品だけでなく寄付金関係のクラウドにも適応してほしいなー
@DAWR0912
@DAWR0912 2 жыл бұрын
とりあえず第一歩って感じでしょうね これで状況が良くなればいいんでしょうけど 良くならなかったら更に踏み込んだ規制をやる事になるでしょうし そうなると、最終的に不利益を被るのは普通に利用する人達になりかねない そうなる前に、フリマ運営等がもっとしっかり動いてくれるといいんですが 今の運営姿勢を見る限り、ケツに火が付かない限りは動かないでしょうね、残念ながら
@user-hp5oj7qr5v
@user-hp5oj7qr5v 2 жыл бұрын
今回の件については消費者庁には頑張って欲しいところです。 ついでに古物営業法の第1条も改正して現代の社会に適合したものにして 無許可営業を厳しく取り締まって欲しいものです。 真面目に古物を扱ってる者まで転売屋扱いされるのはかなりキツイです。
@kohaku589-kj
@kohaku589-kj 2 жыл бұрын
店長お疲れ様です😆🎵🎵何回も同じ出品を繰り返しおこなうのは確かに業者じゃないと出来ないと思います、今後も清いネット生活がおくれます様に行政の今後に注目して行きたいですね👍
@mrkakky9999
@mrkakky9999 2 жыл бұрын
法人でやってないから業者じゃないっていう都合のいい正当化してる人多いんじゃないでしょうか。業としてやってれば関係ないはずなんすけどねぇ。
@user-fq4wc4fv1q
@user-fq4wc4fv1q 2 жыл бұрын
正直法人でないならば税金がヤバイことになるからそれはそれで面白いことになる
@amnanubis
@amnanubis 2 жыл бұрын
お疲れ様です ガンプラ等のバンダイの商品をマケプレで見るとすごく怪しい住所が多いんですよね…
@ysk_ksy
@ysk_ksy 2 жыл бұрын
弁護士KZbinrとコラボ企画にしたら結構win-winの関係になるんでは?って思ってしまった。
@user-qn8cn5ws6d
@user-qn8cn5ws6d 2 жыл бұрын
いわゆる中世~20世紀半ばのドラマや小説の『オークション』で良くあるシチュエーションで『狭い会場を貸し切り、金持ち貴族や好事家が談笑している』ってのが良くある これは単純にセキュリティの問題 『狭い会場を貸し切る』→変な出品者や購入者が会場に来たら主催がおかしいぞって判断できる 『顔見知りが多い』→一見さんお断りにする事で、出品が偽物や盗品が出た時に「これは偽物か盗品や!○○さんが持ってるやつや!」って参加者がツッコミを入れられるから、参加者自体が抑止力になる 翻って、本題の店長さんが話題にあげてたネタの『ネットオークション』は『一見さん参入し放題で、ネットの海ってめちゃくちゃオープンなフィールドでやってる』 どうかんがえても悪質な業者が参入し放題で、規約が意味を成さないどころか最悪贋作や盗品が出されるのは目に見えていたしそこにプロの問屋やメーカーが絡むと手がつけられないのは当たり前だった だから正直、遅きに失しした感じはあるけど消費者庁もようやく腰をあげたなぁ…と言う感じ 税務署と連携して無法地帯の綱紀を糺して欲しい
@hinoe8621
@hinoe8621 2 жыл бұрын
マイナンバーについて 官公庁では整備は進んではいますが、民間に浸透しない為、必要としない人が多いのが現状ですね 民間企業に整備を求めるのは、まだまだ厳しそうです フリマサイト運営について 古物商ではなく、システム提供のサービス業の位置付けだと思います 此方も民間企業であるので、費用対効果でなかなか対応してくれません やっぱり最後は自分の目で見たり、自ら情報収集をして被害に合わないように、自分の身は自分で守るしかないかと
@user-dc6cc5yx8j
@user-dc6cc5yx8j 2 жыл бұрын
フリマサイトやオークションサイトだけでなく、SNSでの売買も取り締まってほしい。 明らかにSNS内で、持続的な売買を行っているアカウントを見かける。 SNSから外部ECサイトへ誘導や、SNS内部での独自ECサイトを開設し推奨するなどして、売買履歴を追えるように工夫をしてほしい。
@sararasorceress9358
@sararasorceress9358 2 жыл бұрын
悪貨が良貨を駆逐するとはよく言ったものだわな。 マイナンバーなんて結局「有名無実」でしか無いから誰も登録しようとしないし、「免許でええやん? 役所なんてそんな利用せんじゃろ???」程度の理由でしか無いんだよね。
@user-zk1lg8gv1q
@user-zk1lg8gv1q 2 жыл бұрын
・古物の許可を受けている。 ・個人がある程度規制されることで、本来の業者がきちんと適正な利益を得られる という点で言えば助かりますね…
@pochi999
@pochi999 2 жыл бұрын
マイナンバーは、法制時に横槍が入って使用方法が極めて限定されてしまったので、使えないものになっています。
@5671len1
@5671len1 2 жыл бұрын
脱税を防ぐ役割は果たしていると思います
@user-pb3vz9nz2e
@user-pb3vz9nz2e 2 жыл бұрын
家から最寄り駅まで徒歩15分掛かるから、朝店長の動画上がってるとマジで嬉しいんだよなぁ笑 店長の朝の動画から始まるのが俺の通勤ルーティン
@user-rf1tt1se9v
@user-rf1tt1se9v 2 жыл бұрын
歩きスマホは危険ですよ~
@user-pb3vz9nz2e
@user-pb3vz9nz2e 2 жыл бұрын
@@user-rf1tt1se9v 店長の動画はラジオとして聴きながら通勤してるから歩きスマホはしてないっす
@user-qo5iw2pv3b
@user-qo5iw2pv3b 2 жыл бұрын
確かに垂れ流してるわ
@user-sl4kg1ww9o
@user-sl4kg1ww9o 2 жыл бұрын
そもそも製造日から何日、何か月以内はメーカー希望小売価格を超える値段で販売してはいけない って法律作ってほしい
@nohenyohe
@nohenyohe 2 жыл бұрын
概ね賛成です。でもシングルカード販売とデッキ販売は営利と非営利の線引が難しそう。 2年前に買ったポケカスタン用デッキのレアカード色々値上がりしたけど、レギュ落ちして使えなくなるからって相場価格で売ったら業者認定されちゃう…? いっそのこと、フリマサイトでの売買全て課税してくれたら平等。
@aniki999
@aniki999 2 жыл бұрын
某買取業者にて「マイナンバーカードは身分証明書として使用できません」と言われたのですが、同業者としてどう思いますか?
@user-ys2hn4xn1j
@user-ys2hn4xn1j 2 жыл бұрын
えー! 6月から保険証の変わりになるらしいけど、それからならいけるのかな? それともその店の勝手な判断かな?
@yuzurugrs
@yuzurugrs 2 жыл бұрын
個人番号をコピーしたり保管できる店舗は法令に規定された者に限定されているため 規定されていない店舗で個人番号が記載されているカードの裏面をコピーしたり保管することが出来ないです。
@雲龍型
@雲龍型 2 жыл бұрын
導入費用使いたくないんやない多分、使いたい人が増えてきたらやる的な(表面だけなら普通の証明書だし)昔はけっこう使えなかったけど今はけっこう増えてきた
@akinosinn
@akinosinn 2 жыл бұрын
悪質な転売ヤーが滅ぶのはいい事ですね。
@azu_tama
@azu_tama 2 жыл бұрын
転売ヤーなんて、滅べは良い! マジ、クソです。
@user-qz6kz5ey6p
@user-qz6kz5ey6p 2 жыл бұрын
お疲れ様です 偽物販売はこのまま無くなってほしいなぁって… マイナンバーは…しょっぱなから漏えい事件があったし…逆に危ないのでは?と思って信用がないっす…
@kusuwell
@kusuwell 2 жыл бұрын
難しいと思うね 特にAmazonとかは中国が絡んでて日本政府は強く出れない だから中華業者に有利なように持っていかれた結果が今の惨状 警察がパチンコの三店方式を認めてるようなもので自浄作用が無い
@user-dm7td6tk5b
@user-dm7td6tk5b 2 жыл бұрын
店長よく言ってくれた! みんなでネットリテラシーを高めていきましょう。 少額、高額に関わらず簡単にお金を渡さないこと、相手の身元を明確にすること。 商品知識を様々なところで調べて適正か判断すること。 みんなが手間を惜しまないことで詐欺防止に繋がることがあります。 詐欺の入り口が当たり前に見えるようになっています。 迂闊に踏み込まないように気をつけていきましょう。
@ponponphoo
@ponponphoo 2 жыл бұрын
転売ヤーは価格の調整弁の役割を担っているからね…。 国民の生き死にに関わる商品を除いて、その他の商品の価格はメーカー(製造元)の初期価格設定の問題じゃないかなと個人的に思う。 盗難品のレストアに関しては問題意識を持った公的な関与が必要
@user-yd4vm2lu9k
@user-yd4vm2lu9k 2 жыл бұрын
発売から一年とか期限を決めて、オープン価格も止めて、定価の10%以上の値段では売ってダメですよとか、消費者に優しい制度を作って欲しい♪ 当然、個人の希望なので、もっと規則として詰めないとダメなのはわかっててのコメントですよ♪
@user-dt2oh9nz8l
@user-dt2oh9nz8l 2 жыл бұрын
フリマサイトとネット販売では全ての商品を発売日から1年間は定価以上での販売、購入をした場合、チケットと同じ様にダフ屋行為で刑事罰を与える様にし(オープン価格の商品は出品禁止)、古物商の許可をとった人の新品仕入れをすると中古扱いになる品物も定価以上で販売するのも、ダフ屋行為で刑事罰を与える。その位しないと転売行為は減らないと思います。
@morehappys
@morehappys 2 жыл бұрын
ほんと同意。運営側が全く責任取らないのでただの闇市サイトだしねw違反の際は何かペナルティあっても良いぐらい。営業停止とかね。
@user-tabizukikazuo
@user-tabizukikazuo 2 жыл бұрын
Amazonやヤフオクって古物商の認可無しでやっていたんだ…
@nakino2019
@nakino2019 2 жыл бұрын
ヤフオク、メルカリ、Amazon関連売買する場合はマイナンバー登録必須。結構良いんじゃない?やましいところがないなら、拒否しないでしょうし。紐付けすることで犯罪解決と抑止に繋がります。流石は店長!
@user-vm4pf3lx8o
@user-vm4pf3lx8o 2 жыл бұрын
フリマ系など場所貸しだけであとは個人間でかたつけてねって所にはそろそろ厳し目の 基準を設ける必要性があるんじゃないかなあとは 闇市やってるんじゃないでしょうし あとAmazonの評判の星数は中華業者同士での吊り上げもあるという話なので宛にはならんです (逆に日本のセラー相手にその連中は評判を落とすために不良品の難癖をつけるとも)
@user-py6ss1iu9z
@user-py6ss1iu9z 2 жыл бұрын
ありがとうございます!
@user-py6ss1iu9z
@user-py6ss1iu9z 2 жыл бұрын
ガンプラ好きです。動画の主な趣旨とは少しずれるかも知れませんが、転売ヤーが不当に利益を得るのには日々腹が立っていましたので、店長の意見に賛同します。 転売ヤーに利益が渡るくらいなら、少しでも店長を応援します笑
@user-yr9bf9fz9v
@user-yr9bf9fz9v 2 жыл бұрын
もはや民間から消費者大臣または、有識者にしたい、消費者庁外部相談室になってる店長
@koumakan812
@koumakan812 2 жыл бұрын
メルカリに関しては本人確認してもしなくても販売だけはできるのが問題だと思う(振込申請はできない) 本人確認登録(免許証とマイナンバーのみ)が済んでる人間のみで販売すれば販売側にも多少なりとも責任感は生まれると思う
@user-tl3py8kw9x
@user-tl3py8kw9x 2 жыл бұрын
購入側は本人確認強制はやめてほしい特に 購入専門の人は家族にもバレたくないので困ります。プライバシーの侵害になりそう たとえ転売ヤーから買ったとしてその商品税務署に回収かれたら怒ります。地方民や仕事が忙しい人は 近くの店にも通販にもなかったら最終手段はフリマです。特に環境で使うカード 自分の場合は公式の絶版系スリーブとかはフリマじゃないとないことが多いしのざらです 田舎で旧公式買い取り強化したって売れません 多少の転売ヤーは許してほしいです
@reinejy
@reinejy 2 жыл бұрын
@@user-tl3py8kw9x いや、転売するなとは言ってない。これはあくまでも個人を装った業者を炙り出して責任持たせて税金払わせようねって事。 なので転売からしか購入できないあなたのような方にこそ朗報なんじゃ無いかと思います。 従来は偽物つかまされても泣き寝入りだったのがそうならなくなる未来を目指していくガイドラインなので
@strikenoirify
@strikenoirify 2 жыл бұрын
@@user-tl3py8kw9x 購入する人には損にならないと思いますよ。 税務署が購入者から商品を取り上げることもないと思います。 転売屋から売り上げに見合っただけの所得税を取り上げるだけです。 絶版物に多少色を付けて売るのはまあ仕方ないと思いますが、出て間もない物を色を付けて売るのはどう見ても利益目的なので、どちらにしてもそういったことが規制されれば、消費者にとって損にならないと思います。
@user-bk7pz1xc4n
@user-bk7pz1xc4n 2 жыл бұрын
通常と同じ内容で先行販売された商品なら駄目? 後一部の商品ならフライングと違って先行販売されています
@user-rg2hb2ce6n
@user-rg2hb2ce6n 2 жыл бұрын
かなり酷ければ、クレームも増えるので。 結果的にダメになる可能性はありますね。
@user-ne8vn7hn5c
@user-ne8vn7hn5c 2 жыл бұрын
障害とかで社会保障の制度複数受けてると若干手続き楽なるよ。
@user-rr5gb2hq8z
@user-rr5gb2hq8z 2 жыл бұрын
10:29 店長も不満のマイナンバーカード 診療機関を受診したときに保険証を使う場合に比べてマイナンバーカードを使った場合のほうが高い料金を取られるんですよね マイナンバーが必要なだけなら住民票の写しに書いてあります
@masajixxx
@masajixxx 2 жыл бұрын
個人情報の保護という法律が時代の流れで匿名性を担保する事による犯罪の温床になっているという歪みですよね。 身分を明かさないで済む事で儲かるサービスを提供してる事業者としては触れられたくない部分ではあるのでしょうが、なあなあで取り締まる気が無いならこれもまた時代の流れですよね。
@uxySJvq88
@uxySJvq88 2 жыл бұрын
ドーム会場などで行われるフリーマーケットの主催者は参加者の情報をどこまで管理しているのだろう。と思いました。 フリーマーケット主催者は会場での物品の売買について古物商と同じ程度に管理義務があるのか。 もし、管理業務があるならウエブサイトやアプリのフリーマーケットも同様に管理しなければならないと思います。 ただ、 「ウエブサイトやアプリのフリーマーケットは恒常的に開催されていて、消費者は購入前に現物を直接確認できない」 「ドーム会場などでのフリーマーケットは定期的ではあってもそれぞれは期間を区切って開催されていて、かつ、消費者が購入前に現物を直接確認できる」 と明確な違いがあるので別の枠組みで規制や管理義務を設けた方が良いような気がしました。
@user-nb4sl5uv1i
@user-nb4sl5uv1i 2 жыл бұрын
高額な転売出品も規制希望だわ
@user-xq1zi4sh2b
@user-xq1zi4sh2b 2 жыл бұрын
希望小売価格はあくまで指標であって適正価格ではないからね 売り方の問題でしかない 価値が上がれば転売ヤー関係無く個人でも売り奴は売る 買占めによる価格操作に対してはメスを入れるべきだとは思うけど 消費者が買わなければ自然に下がるもんだからね メーカーや小売店も在庫抱える訳にもいかんし その辺の規制って難しいよ 生命に関わることなら簡単に動けるんだけどね
@korohi-yg8pi
@korohi-yg8pi 2 жыл бұрын
結局のところメーカー側が定価として定めるのが定着するとこれはこれで悪さする大企業が出そうと言うジレンマ
@-dsc-mini4
@-dsc-mini4 2 жыл бұрын
こういう事ってもっと前から対策出来た事なのに ズルズル先延ばしにされた感が否めないですね。 まあ動いてくれた事はありがたいけど… 各フリマサイト側がちゃんと動けばいいだけの話なのにまともな罰則もないまま運営している時点で 信用出来ない… 店長の言っているマイナンバー… 確かに作ってもなんも得がない 持っているけど全く利便性を感じない!
@user-bi9jp4pn4t
@user-bi9jp4pn4t 2 жыл бұрын
買ったものが気に入らないから出品するのに、メーカー小売価格を超えた値段で出すメリットはないですね。 マイナンバーについては、現時点では、一般企業が採用するのは難しいのでしょうね。今のところは、行政手続きの簡略化くらいですね(国が強制力をもっているものではない、日本ではこれからどのように活用されるかもわからない、基本が海外で運用されている制度の真似事なのですが、海外では強制なので、有事のときに管理に発揮された話などはありますね)反復継続があるから業者という根拠を示すのは難しいのが現状ですかね
@user-bi9jp4pn4t
@user-bi9jp4pn4t 2 жыл бұрын
業者とすれば、細々とした実情には目を背けるのは、ここに至るまでの企業の取り組みなど、消費者側の誰でもが利用してきた結果に根付いた文化 であるから簡単に うん と言える事案でもないのでしょうね。運営からすれば突き詰めて駆逐したら、どれだけの人間が残るの?という話になる それは、正義には反するかもしれませんが、マーケットの縮小にも繋がる。 どれだけ手を講じても、笑う人間はいる。それこそ訴訟の話ではないですけど、お金と時間 という話と同じです。
@user-cl3gf8fk3m
@user-cl3gf8fk3m 2 жыл бұрын
個人情報に関しては、刑事訴訟法等により、本人の同意がなくても企業等は提供することが可能だったと思います。おそらくは、その段階に至るケースが現状殆どないのかもしれません。 マイナンバーに関しては企業側でも扱いが難しく、ぶっちゃけた話、管理は極めて面倒くさいです。もう少し、活用しやすくしてほしいと、個人的には思います。
@user-ee8tu5sx2e
@user-ee8tu5sx2e 2 жыл бұрын
個人でも売るなら個人情報出してほしいです 本物売ったら偽物送って来たって言われて、売買取り消して送り返してほしいと頼んだら、偽物送り返して来た事あります。
@user-gd7vx2jb3g
@user-gd7vx2jb3g 2 жыл бұрын
やるならせどりとか言ってる転売屋と変わらない輩も排除するべきだよな。
@White_Cosmos210
@White_Cosmos210 2 жыл бұрын
運良く騙された事は無いな
@kurosawa19961
@kurosawa19961 2 жыл бұрын
OEMで商売してるんで転売ヤーがいなくなるのは嬉しい限りです 説明しても周りからは同じように見られているので…
@usanchannel8151
@usanchannel8151 2 жыл бұрын
最近100均商品の転売せどり(笑)とか見かけて この世の終わりを感じた(小並)
@YTKsystem
@YTKsystem 2 жыл бұрын
少しでもいい方向に進むといいですね。 個人的には個人が新品や新古品を出品できなくすれば解決するかなっと思ってます。主に転売は。 自分は20年以上前からヤフオクを利用してますが、当時は本当にフリーマッケットのネット版でしたが、 昨今は新品が当たり前となってます。正直あれに違和感を感じてました。 新品さえ規制すれば、少なくとも悪質な転売は防げると思います。
@user-iz4jj9iz7z
@user-iz4jj9iz7z 2 жыл бұрын
発売から3年以内(期間は適当です)はメーカーの希望小売価格より高い値段で売ってはいけませんって決めちゃダメなんですかね? どんな問題があるのか聞いてみたいです。 マイナンバーとアカウントの紐づけ義務化は是非やってほしいですね。
@JaneDoe4Gaming
@JaneDoe4Gaming 2 жыл бұрын
動画とは関係ないけど、店長は短髪のほうがさっぱりして格好いいと思います。
@saigonoyutorisedai
@saigonoyutorisedai 2 жыл бұрын
確かマイナンバーの取り扱いに際しての管理等の法律がめちゃくちゃ厳しいらしいのでその辺も普及しない理由なのかなとも思います
@user-zx7be7ot6e
@user-zx7be7ot6e 2 жыл бұрын
マイナンバー紐付け、ぜひやって欲しいですけど、国は自分が作った物を有効活用できない人ばかりなので、期待しにくいですよねぇ。 でも税金を取ることに関しては、すさまじい執念を持ってるから期待しても良いのか?とも思ってみたり…どっちやねん! 今回の動画も、店長がおっしゃってる事はすべて正論だと思います。めっちゃ賛同します。 悪質転売ヤーを殲滅できるようにして欲しいですね。
@jinnaitakumi
@jinnaitakumi 2 жыл бұрын
マイナンバーと紐づけるという発想はありませんでしたが、確かにかなり改善されそうですね。複垢問題とかも1発で解消ですし。
@user-er2wr4er7w
@user-er2wr4er7w 2 жыл бұрын
店長のお話はいつも本当にわかりやすくてためになります。 今回の動画は商人の矜持を感じられて特に熱かったです。 店長かっこいいです。
@yohoutenki4033
@yohoutenki4033 2 жыл бұрын
マイナンバーとマイナンバーカードがごっちゃに為っている人をよく見かけます。信条でマイナンバーカードを作っていない人居ますよね、でもナンバーは既に振られているんですよ。カードとして受け取るか受け取らないかで、戸籍に代わる総背番号制なので既に番号振られているんです。ちゃんと戸籍に代えてほしいですが多分役所の戸籍管理の人員に忖度していると思います。
@e2dfhkdrg
@e2dfhkdrg 2 жыл бұрын
株、FXではマイナンバー必須なのにフリマ転売は不要なのはおかしいよな
@damascas999
@damascas999 2 жыл бұрын
ヤフオクなんか十年以上前からバイク・自転車等の盗品販売サイトとなっていましたから、業者個人関係無くマイナンバーの登録は必要だと思いますよ。
@user-co8pu4hz5q
@user-co8pu4hz5q 2 жыл бұрын
なぜ盗品ってわかるんだろう🤔
@strikenoirify
@strikenoirify 2 жыл бұрын
@@user-co8pu4hz5q 一時期、盗難された車載カーナビの出品が問題になったときに、製造番号が見える画像がないとダメですってなったと思います。 同じように製造番号なりで追いかければ、盗品かどうか区別できるからじゃないですか?
@user-ii9wu6mz8n
@user-ii9wu6mz8n 2 жыл бұрын
動画ありがとうございます
@user-qx5kb7hs3m
@user-qx5kb7hs3m 2 жыл бұрын
プライズ品など一般に販売定価がない物を、ゲームセンターなどで獲得しフリマで販売するのは転売や業者のような行為にあたるのでしょうか? クレーンゲームが好きで、景品には特に興味がなくクレーンゲームをする為の費用を得る為に獲得品をフリマや中古ショップに売る事をたまにですけどしているのですが。
@user-ts5dm2bh9l
@user-ts5dm2bh9l 2 жыл бұрын
マイナンバーとの紐付けはいいかもですね。 どういった内容で出品者はサイトとかと契約してるのか分からないけど、捨てアカみたいなのをつくれないようにアカウントを1つだけに限定とかもしてもいいかもですね。 複数のアカウントを登録できるのであれば…。
@user-nb6lx2nq2k
@user-nb6lx2nq2k 2 жыл бұрын
すごくいいですね! サイトの取り締まりも合わせて強化してほしいです。 サイトが出品者の扱いをいい加減にしている限り、悪質出品者を擁護しているとしか思えないので、同罪だと思ってました。 転売ほんと腹立たしいです。
@rakkopanda3
@rakkopanda3 2 жыл бұрын
マイナンバーの店舗登録の義務付けは国税庁当たりは喜んでやりそうですね。
@danielkids3451
@danielkids3451 2 жыл бұрын
やっぱり刈り上げが似合います。その髪型を維持しましょう
@user-dr4fu8qy1e
@user-dr4fu8qy1e 2 жыл бұрын
通知表ニキ
@user-ux8eq5yi4o
@user-ux8eq5yi4o 2 жыл бұрын
上から目線ニキ登場で草
@user-mi5tx5cm1u
@user-mi5tx5cm1u 2 жыл бұрын
配信者指導ニキ
@user-co8pu4hz5q
@user-co8pu4hz5q 2 жыл бұрын
しっとりしていたり顔の丸さが目立ちすぎる髪型はこの人には似合わんちん
@danielkids3451
@danielkids3451 2 жыл бұрын
@@user-co8pu4hz5q さん。過去動画で刈り上げ部分の髪の毛が長い店長さん見ると、 テレ子ちゃんに見えてしまいます。 それから比べたら似合ってますよ。 テレ子ちゃんって何かというと大昔 関西地区の朝の番組で、テレ子ちゃんの 天気予報っていうのがありました。 ググればすぐに画像出てきます。
@user-vu8cp2zx3x
@user-vu8cp2zx3x 2 жыл бұрын
それならつるなかさんのようなクレーンゲームで獲得したような商品の売買はどう言うことになるのでしょう? ゲームを楽しんだ後の不用品の売買ですよね?
@user-lx5ut9bp6h
@user-lx5ut9bp6h 2 жыл бұрын
クレーンゲームでとったかどうか証明するの難しいと思うんですがどうでしょうか?ゲームを楽しんだあとの不用品だとしても継続的に出品をしているようならば、クレーンゲームを遊ぶことが出品する商品を仕入れるための費用とみなされて業者認定されても仕方ないと思います。
Schoolboy - Часть 2
00:12
⚡️КАН АНДРЕЙ⚡️
Рет қаралды 16 МЛН
艾莎撒娇得到王子的原谅#艾莎
00:24
在逃的公主
Рет қаралды 39 МЛН
Amazon、転売ヤーにキれる!
15:09
遊楽舎ちゃんねる
Рет қаралды 144 М.
【ゲーセンの闇】爆死が約束される大型ゲームを買う理由...
12:52
【マイナ保険証】保険証廃止後にマイナ保険証を利用しない場合を解説
16:57
りょう子の医療・介護チャンネル
Рет қаралды 478 М.
皆さんの疑問に本音で答えます!
18:54
遊楽舎ちゃんねる
Рет қаралды 72 М.
炎上しました。反省も改善もします。でも…ちょっと怒ってます
19:56
もうメダルゲームはダメなのか⁉
16:04
遊楽舎ちゃんねる
Рет қаралды 37 М.