THE ALFEE - 霧のソフィア (BEST HIT ALFEE FINAL 2015)

  Рет қаралды 694,281

may fourth

may fourth

Күн бұрын

Пікірлер: 102
@hazu-ze8900
@hazu-ze8900 10 ай бұрын
たかみィー,イイ声してますね。作詞:作曲,全ての楽曲,素晴らしいです。😀😀😀ルックスも抜群。
@yoshiichi242
@yoshiichi242 27 күн бұрын
このルックスは何と吉田拓郎さんがあまりに地味だと云われて昭和59年秋の恋人達のペイヴメントからね、今に至る格好になりました。
@hazu-ze8900
@hazu-ze8900 15 күн бұрын
@yoshiichi242 情報.提供.有難う御座います☺☺☺
@高橋一-o9g
@高橋一-o9g 4 жыл бұрын
30年前の中学時代に聞いてた曲なのに、未だに色あせてないって、凄い!
@三浦拳斗
@三浦拳斗 2 жыл бұрын
高見沢さんが…歌を全部作詞・作曲しているからすごい
@どんぐりころころ-d6r
@どんぐりころころ-d6r Жыл бұрын
全曲ではないですよ( ^∀^)
@fender4141
@fender4141 15 күн бұрын
霧のソフィアは作詞に高橋研も名を連ねています
@シロヒコ
@シロヒコ 4 жыл бұрын
80年代の高見沢さんボーカルの曲はファンになった当時10代の頃の気持ちが蘇ってきてキュンキュンします。
@lafouinefabulous7478
@lafouinefabulous7478 2 жыл бұрын
やっぱり、かっこいい
@대신전후자
@대신전후자 5 жыл бұрын
秋から冬にかけて聴きたくなるこの曲、なんか、切ない曲でも好きです
@柳沼総一郎
@柳沼総一郎 3 жыл бұрын
高見沢俊彦さん、大好きです。 これからも、応援します。 コロナが落ち着いたら、必ずライブに行きます。
@知永子石井
@知永子石井 Жыл бұрын
タカミーさんいつ見ても素敵です❤いつまでもお三方仲良く元気ででいてください😊
@鹿島まさ子
@鹿島まさ子 Жыл бұрын
これだけ素敵な人世界中捜してもいない❤
@kunichan-piano-hit-songs
@kunichan-piano-hit-songs 4 жыл бұрын
THE ALFEEの「霧のソフィア」高見沢俊彦大先生の名曲ですね~♪ 1985年の発売から35年経っても全くクオリティーが変わらない・・・ と言うか、高見沢さんの歌がさらに上手くなっていますね😊 イントロも最後の転調のサビもカッコ良い~♪ 私もピアノで弾いてみました!
@kakoneko8947
@kakoneko8947 4 жыл бұрын
名曲の中の名曲❗ ソフィア、、、忘れられない。 高校生のころ、泣いたもの。10代でこの曲に出会えたわたしは本当に幸せ。THE ALFEEの存在は私のいのちを支えています。
@1978みか
@1978みか 5 жыл бұрын
フォークソングのような、そうでないような不思議な感じ でも切なくて悲しい
@辻本明子
@辻本明子 10 ай бұрын
一番最近の動画に感謝です🎉 炸裂さくちゃんに 笑わされて😆涙をタオルハンカチで拭うタカミィーが優しい!😂 こうちゃんはコメディアン🎉 70歳代突入‼️ アルフィートリオ万歳です❤❤❤
@セリーようちゃん
@セリーようちゃん Ай бұрын
秋~冬に聴きたくなる曲です。これを聴いてスタッドレスタイヤを履けば冬をむかえますね❗
@chosuke3218
@chosuke3218 Жыл бұрын
この曲も大好きです。 というか、この時代のALFEEの曲は特に素晴らしい曲が多いですよね。 本当に良く聴きました。
@yoshiichi242
@yoshiichi242 27 күн бұрын
THE ALFEEのボーカルは桜井さんばかりに向けられますけどね、高見沢俊彦さんのボーカルだって一味違うんです。恋人達のペイヴメントに霧のソフィア、スエット&ティアーズ、君が通りすぎたあとに、ロックダム、至上の愛等は高見沢俊彦さんのリードボーカル担当です。坂崎幸之助さんはシンデレラは眠れない、悲しき墓標等、桜井賢さんはメリーアン、星空のディスタンス、スターシップ、サファイアの瞳、風曜日君を連れて、北のhotel等があります。  THE ALFEEは昭和58年夏から覚えて、ベストテンで毎週聴くかテレビのザ·ベストテンやザ·トップテンでも見ました。高見沢俊彦のロン毛は昭和59年秋の恋人達のペイヴメントからで吉田拓郎さんから地味だと云われ今に至る派手な格好になりました。NHK紅白歌合戦に41年ぶりに出場しましたけど、高見沢俊彦さんの紅白リハーサル前の朝食☕🍞🌄は何と❗ かつ丼、蕎麦、ヨーグルト だそうですよ❗70歳のおじいちゃん👴はそこまで食べます❗ ギター🎸アクション、リードボーカル担当、THE ALFEEの全ての作詞作曲もやるから体力づくりに食べる事が大切なんです。
@おおとりぱぱ
@おおとりぱぱ 5 жыл бұрын
この 前奏が 冬が 迫ってくる 感じがして 素敵です。 初めて 聞いた 中三の 秋を 思い出します。
@かめきち-e8j
@かめきち-e8j 5 жыл бұрын
シングル曲で発表された割にはマイナーなナンバーだろうけど、このヨーロピアンな雰囲気はもっと評価されてもいいと思う。
@中田早苗-l2f
@中田早苗-l2f 2 жыл бұрын
高見沢さんいつもかっこいい!
@釣人-o8s
@釣人-o8s Жыл бұрын
全然マイナーじゃ無いけどね、今でも歌詞を見なくてもフルコーラス歌えるよ😂
@鹿島まさ子
@鹿島まさ子 Жыл бұрын
兎に角歌が上手い
@nogihina108
@nogihina108 Жыл бұрын
@@釣人-o8sファンなら普通じゃねw
@早崎幸之
@早崎幸之 5 ай бұрын
多分シングルヒストリーに載ってる程だから ・ファン:ほぼ知ってて当然 ・ファン以外(特に若い子):何それ!? だと思うす(;-ω-)ウーン この曲に限った事じゃないけどふ「ファンにはメジャー、違うと何それ!?」な曲って誰にもあるとは思うけどALFEEの曲は特に多いと思う(´・ω・`)
@dtmdtm2556
@dtmdtm2556 4 жыл бұрын
2015年と言うことは、たかみー61歳ですよね?61歳でこの甘い声がでてこの王子様みたいなルックスとか奇跡とかいう次元じゃないですよね。
@城池敦子
@城池敦子 3 жыл бұрын
次元が違う😍
@ジャビ子-f2j
@ジャビ子-f2j 2 жыл бұрын
そして、美しい😍
@伴之若月
@伴之若月 9 ай бұрын
タカミーはビブラートが苦手ですね、何とか腹のふくらみを利用していますね。
@西條功晃
@西條功晃 Ай бұрын
感動❤
@yoshiichi242
@yoshiichi242 27 күн бұрын
​@@ジャビ子-f2j桜井賢さんの声もいいんだけど、高見沢俊彦さんのボーカルだって一味違います。紅白リハーサル前の朝食☕🍞🌄は何とかつ丼、蕎麦、ヨーグルトですよ❗
@user-eb6is6eh1p
@user-eb6is6eh1p Ай бұрын
紅白観て再び火がつき、KZbinを漁っています😂高校時代には高見沢さん推しで、恋人達のペイヴメントを見つけて懐かしく聴きました❤声の美しさと伸びやかさに感動しました🥹✨✨
@川崎信本
@川崎信本 5 жыл бұрын
冬になるとこの曲いいね
@kakoneko8947
@kakoneko8947 4 жыл бұрын
めっちゃくちゃいい曲過ぎ‼️ Takamiy天才かよっ🎵
@nori-xj1qe
@nori-xj1qe 2 жыл бұрын
いつ聞いてもあの頃に連れ戻してくれる🌲
@ふじさぶ-n9m
@ふじさぶ-n9m 4 жыл бұрын
アルフィーの中では これが一番好き。 CDではこの何倍も沁みるもん !
@おおとりぱぱ
@おおとりぱぱ 5 жыл бұрын
この曲好きです。 前奏が好きです。 冬が迫りつつあった 中三の 日々を 思い出します。
@みゆき-b4k
@みゆき-b4k 6 жыл бұрын
タカミーの素敵な歌声にうっとりしました☺️💖 深くて優しい愛を感じます✨
@はるのまき-s4h
@はるのまき-s4h 5 жыл бұрын
寒くなる季節に聞きたくなりますね。凍える時こそ優しい歌声に包まれたいですね😍 最近はライブでやってない気がしますが、冬の乱でやって欲しいですね😄
@吉田二三代-m6u
@吉田二三代-m6u 3 жыл бұрын
冬になると聞きたくなります😆
@太田康久
@太田康久 3 ай бұрын
懐かしい当時小2でしたが何故かこの曲大好きでした
@松本愛花里
@松本愛花里 6 жыл бұрын
Takamiy格好いい!!😍
@まちお-c5h
@まちお-c5h 4 жыл бұрын
冬の星座がササヤク こんなせつない夜は 想い出すあのクリスマス・キャロル 涙で吹き消したキャンドル 時に若すぎた愛は ナイフのように 互いを傷つけ合ったけど ソフィア 忘れられない 霧の夜踊ったラスト・ダンス ソフィア 淡いくちびる 震える指で 感じたのさ 燃えるような恋だった 夏の太陽のように… 抱きしめ合ったぶんだけ 辛すぎたんだ“サヨナラ" 夜明けのフリーウェイとばし 月明かりのくちづけ あの日は戻らない ソフィア 忘れられない 霧の彼方消えていった君 ソフィア 甘いぬくもりが 今でも胸をしめつける 街路樹が泣きだすように また冷たい冬が来る だから… ソフィア せめてもっと深く 愛を二人確かめ合えれば ソフィア 涙の雫も 虹に変えられたはずなのに ソフィア 忘れられない その瞳その長い髪 ソフィアもう一度だけ この胸に抱きしめたい
@ktd2015
@ktd2015 4 жыл бұрын
高見沢さんの歌声から溢れる愛が伝わってきます💗💗💗ますます心惹かれます✨✨✨ありがとうございます🙏
@suspectyuuta
@suspectyuuta 3 жыл бұрын
自分の好みの歌メロに、 ドンピシャなんですよね! いい歌です!
@hinnahinna1225
@hinnahinna1225 8 ай бұрын
ついついティーンの頃に聴いていた曲を選んでしまうのだけど、年を重ねるごとにパワーアップしていくALFEEの新しい曲の迫力に圧倒されて、今、動けない。
@user-en2xz3bi2q
@user-en2xz3bi2q 3 ай бұрын
「ソフィア忘れられない、霧の彼方、消えていった君」って…、切ない感情爆発の名曲中の名曲だと思いません?
@tosinoritanioka
@tosinoritanioka Ай бұрын
同感します🎉名曲の中の超名曲だと思います❤❤❤
@MK-dd5io
@MK-dd5io 4 жыл бұрын
懐かしい❗ この曲のころ、中学生だったなあ✨ ラジオのペンネームを今でいう、ラジオネームをソフィアにしてたなぁ❤️
@きみきみ-r1s
@きみきみ-r1s 5 жыл бұрын
懐かしいなぁ〜😭 ALFEE素敵だなぁ〜😊
@福田けい-d3o
@福田けい-d3o 6 жыл бұрын
格好いいよ。さみしい曲でも、好きです
@mmachan5649
@mmachan5649 Жыл бұрын
アルフィーの、切ないラブソングの、一曲。
@korokoro933
@korokoro933 5 жыл бұрын
忘れられない霧の彼方 なんですね、 忘れられない君の身体 とずっと思ってて、なんて艶っぽい歌💦って赤くなってました💧
@廣木力
@廣木力 8 ай бұрын
この曲がレコード発売されていた頃THE ALFEEのオールナイトニッポンをよく聞いていました。
@paingtakhon8845
@paingtakhon8845 6 жыл бұрын
1番好きな曲です。その気になってドラマの主人公になてまふ(~▽~@)♪♪♪
@ILOVEYOU-wy5wn
@ILOVEYOU-wy5wn 4 жыл бұрын
痺れる〜❤️ ハートがうずくよ
@hoppiness506
@hoppiness506 7 жыл бұрын
基本メロディーが良いよね!アコースティックで弾くとよくわかる!
@保谷のぽっくん
@保谷のぽっくん 6 жыл бұрын
23日の武道館コンサートで歌って、実写孔雀のエンディングも歌って最高でした!
@長谷川隆-p2s
@長谷川隆-p2s 10 ай бұрын
カラオケで必ず歌います🙂
@hazu-ze8900
@hazu-ze8900 9 ай бұрын
こんにちは。初めまして,葉月です。この曲,歌うの難しく無いですか?何回,挑戦しても駄目なんです。😮😮😮🎶🎶🎶
@音楽-u8s
@音楽-u8s 5 ай бұрын
アルフィの曲では 外人の女性の名前が出てくる 曲がありますが。この曲も名曲中の名曲ですね。
@tadamasa0909
@tadamasa0909 4 ай бұрын
この曲は夜のヒットスタジオで良く見てました 確か高見沢さんが中央で歌ってたシーンが多かったですね 当時、ビデオに録画して繰り返し見てた記憶があります
@ゆき-z2t2o
@ゆき-z2t2o 3 жыл бұрын
日本人に生まれる人じゃなかった ロココ時代が似合う
@吉田二三代-m6u
@吉田二三代-m6u 3 жыл бұрын
切ない…でもいい曲
@knuckle526
@knuckle526 6 жыл бұрын
この初期版も好きですが、ベストコレクションⅡに入っているバージョンのほうが好きです。 そして以前にどなたかも書いておりますが、なるほど昔より上手く歌っているような…。
@makototakami2604
@makototakami2604 6 жыл бұрын
自分もそう感じますね。 ただシングル発売後、早い時期にアレンジを変えてリ・レコーディングしたのに驚いた
@tsutomuasaka473
@tsutomuasaka473 4 жыл бұрын
アルフィーが初めてシンセを取り入れた最初の曲。相棒と良くソフィア像を語り合いましたね😊。あいにく当時は知り合いには居ませんでした。今で言うと、若い時の柴咲コウちゃんか松下奈緒さんですね🥰。 因みに連れの年代ではこの曲は不評らしく、義理のソフィアと揶揄されてました😅😅😅
@知永子石井
@知永子石井 Жыл бұрын
高見沢さんが全部の曲を作詞作曲されてるんですね😮すごいですね❤
@知永子石井
@知永子石井 Жыл бұрын
手作りされるのえらいですね
@澤野日露史
@澤野日露史 7 жыл бұрын
最高
@ogungou9
@ogungou9 6 ай бұрын
I have it on tape! From 36 years ago!
@たくま-n4m
@たくま-n4m 7 жыл бұрын
かっこよすぎだーw
@やともき
@やともき 7 жыл бұрын
1985年当時のPVのタカミーはもっとかっこいいですよ。更にモデルさんのヌードも見られます。
@たくま-n4m
@たくま-n4m 7 жыл бұрын
やともき え!?そうなんだ笑
@にぃまぁ-o8z
@にぃまぁ-o8z 6 жыл бұрын
PVの高見沢さんの化粧が濃いって 母親から聞きました(笑) 実際見てみたらアイライン濃かったw
@videoargpon
@videoargpon 5 жыл бұрын
Muy Buen Tema 👍👍👍
@闇おにいたん
@闇おにいたん 6 жыл бұрын
不老不死なのかな
@城池敦子
@城池敦子 3 жыл бұрын
妖怪紅クラゲ(笑)(((*≧艸≦)ププッ😁
@知永子石井
@知永子石井 Жыл бұрын
高見沢が全部の曲を作詞作曲されてるんですね😂すごいですね🎉
@ルルちゃん-k9u
@ルルちゃん-k9u 7 жыл бұрын
たかみー☆さ、前よりソフィアの唄 ずっとずっとうまく歌える様に成ったよね(笑)!☆彡 (^o^)/
@日下京子-g5q
@日下京子-g5q Жыл бұрын
🎉
@takayuki9928
@takayuki9928 7 жыл бұрын
とても良いのですが、シンセのフレーズが簡略化されてるのが気になります。
@たみ-j8t
@たみ-j8t Жыл бұрын
発表当時からコンサートではこのフレーズで演奏してたと記憶してます😅
@間宮由香-u7d
@間宮由香-u7d 4 жыл бұрын
9
@早崎幸之
@早崎幸之 2 жыл бұрын
今回の24日でも見れて嬉しいですっ!!♪(*´﹀`*) ライブで聞けて嬉しかったなぁ 色んな意味でドキドキした.*・゚(*º∀º*).゚・*.
@MS-sx3rp
@MS-sx3rp Жыл бұрын
タカミー作品ってどことなく筒美京平を感じるんよね。
@加治村のクックさん
@加治村のクックさん 11 күн бұрын
😻
@kenfukaku
@kenfukaku 2 жыл бұрын
改めて思った‥「三人が歌う、しかもそれぞれボーカルで」て‥( ̄▽ ̄)珍しいわマジで バービーボーイズは男1人女1人も珍しいが‥男三人ぞれぞれボーカルて‥
@MECHADOTECHIN
@MECHADOTECHIN 8 ай бұрын
凄く好きな曲だけど、何回聴いても高見沢さんのボーカルがピッチ補正されてるようにしか聴こえない。 昔のようにピッチズレててもそれが味だったと思うんだけどな
@椿のどか-r9h
@椿のどか-r9h 25 күн бұрын
ジャケットの鋲だけでずっしり来そう
@知永子石井
@知永子石井 Жыл бұрын
餃子は市販の冷凍の物で充分ですよ❤
@わこ-h4k
@わこ-h4k Жыл бұрын
只今食事中 焼きそば1すじこん1以上今のところ ビール飲まなかった タダなのに
THE ALFEE - 白夜 ―byaku-ya―【Chateau of The AlfeeDAY2】
4:34
THE ALFEE - Crimson Kiss (40th Anniversary 2014 GENESIS FINAL)
7:52
may fourth
Рет қаралды 1,4 МЛН
99.9% IMPOSSIBLE
00:24
STORROR
Рет қаралды 31 МЛН
Гениальное изобретение из обычного стаканчика!
00:31
Лютая физика | Олимпиадная физика
Рет қаралды 4,8 МЛН
Что-что Мурсдей говорит? 💭 #симбочка #симба #мурсдей
00:19
Try this prank with your friends 😂 @karina-kola
00:18
Andrey Grechka
Рет қаралды 9 МЛН
THE ALFEE 初心者に優しいメドレー~祝50周年~
36:14
THE ALFEE KITCHEN 2024+運命の轍宿命の扉
51:17
カズシゲ
Рет қаралды 443 М.
THE ALFEE - 至上の愛 (40th Anniversary 2014 GENESIS FINAL)
8:23
誰よりもLady Jane  THE ALFEE en Natsu Fest 2016 Next
5:03
Anti-Theater. SJR
Рет қаралды 1,4 МЛН
99.9% IMPOSSIBLE
00:24
STORROR
Рет қаралды 31 МЛН