This is the truth of Korea's aging society

  Рет қаралды 356,429

SHOW ME AROUND

SHOW ME AROUND

Күн бұрын

In South Korea, where the birth rate is 0.72. I was guided to Busan, where the birthrate is declining and the aging population is particularly serious.
What should young people do?
0:00 Introduction
1:14 Busan, the Shipbuilding Industry, and Now
2:20 Gourmet Food at Local Markets
3:18 Korea's Low Birthrate and Aging Population and Measures to Cope
4:52 Reality of the Local Market
5:37 Taxes go to a few companies
6:32 Why are there so many cafes and chicken restaurants in Korea?
7:44 Why so many people have side jobs
8:42 Sleeping money
9:58 Where tourists come from
10:53 Digikbap for dinner
12:34 The colorful Gancheon Cultural Village
14:12 Revitalizing a town with contents from other countries...?
15:47 The end of a young man's attempt to revitalize a town
16:45 The Realities of a Rural Home
18:48 Want to live in the countryside? But the reality is...
20:55 After the tour...
#Korea #Busan #Gangcheon Cultural Village #Aging Society

Пікірлер: 381
@Wanderingbicycle
@Wanderingbicycle 2 ай бұрын
こんにちは、私はケンをガイドしたジョーです。 まず、このビデオを作るために努力したケンに感謝の意を表します。 ビデオに出てくる話があまり批判的ではないかと思われるかもしれませんが、実際に起こっていることであり、こうしたことに直視することで間違いを修正していくことができると考えます。 世界中の人々と毎日会い、話をする人として、高齢化や若者が大都市に集中することは韓国だけでなく、日本も同じ状況にあることを知っているため、ケンにこれらのことについてより熱心に説明しました。 そして、途中で私が書いた「Copy」という言葉は、韓国が昔、日本の文化や日本で販売されている製品などを多く模倣してきたことを意味し、また、日本が高齢化が進行しているときでも韓国がそれに追いついていたことを意味します。 そして今では、日本が韓国をコピーしているという言葉は、現在、日本が韓国の文化や販売されている製品などを多く模倣していると考えるためであり、また、今ではより高齢化した韓国を日本が追いかけているという意味もあります。 同意は求めませんが、この点についてよく考える必要があります。 それでは、あなたはどうしたらいいのですか?解決していこうという言葉はないのですか?という話を見ましたが、実際には私たちは韓国・釜山で若者の他地域への流出を防ぐために文化事業を進めています。 また、若者と高齢者の調和の取れた生活も望んでおり、そのために努力しています。コメントのように言葉だけでなく、実際に動く人です。 また、釜山をより良い観光地にするために、より多くの観光客を釜山に呼び込む努力をしています。 良い観光地になれば、より多くの観光業従事者を生み出し、それによって釜山を離れていた若者たちも釜山に滞在できると考えています。 韓国と日本は遠い国ですが、近い国でもあります。異なるように見えますが、多くの類似点があります。 良い点も似ていますが、悪い点も多く似ています。これらを一緒に解決していければと思います。 長い文章を読んでいただき、ありがとうございます。 再度、ビデオを作るためにご努力いただいたケンに感謝の意を表します。
@show.me.around
@show.me.around 2 ай бұрын
조씨, 훌륭한 가이드를 해주셔서 감사합니다. 今回案内をしてくださったジョーさんは、批判を恐れることなく、思うことをそのまま話して下さった素晴らしいガイドです。たまたまインターネットで見つけた「If you are looking for just normal boring tour guide, skip me, please.(ふつうの退屈なツアーを探しているなら、他の人を探して)」の一言に惹かれて申し込みました。当初は韓国のローカルな生活を自分の記録用に撮影するつもりでいましたが、現地に到着して現状を見るうちに、この状況を伝えなければならないと思い、公開に至りました。 というのも、私自身が人口10,000人に満たない地方の小さな町で暮らしており、周辺の地域が釜山と同様の問題で悩んでいるからです。幸いなことに、私の住む町では地元の高齢者が若者に口出しをしないこともあってか、近年では20代の若者を含む移住者が急増しています。何か新しいビジネスを始めても足を引っ張る人はおらず、むしろ応援してくれています。また、若者と地元の有権者の間に入ってうまく調整してくださる40代前後の方のおかげでもあります。一方で、車を15分走らせた地域では、私の住む地域よりインフラが整っているにもかかわらず、有権者の力が強く、急速な人口減少を続けています。 これは決してインフラや生活コストの問題だけでなく、変化に寛容であるかどうかの問題だと思います。実際、隣町で何か地元に貢献したいと思い行動を起した若者たちも、2年も経たずに姿を消してしまいました。地域に根づく歴史や伝統は大切で、尊重されるべきです。しかし、新しい価値観を持った人を排除してもよいということではないと思います。生活コストの低さや補助金を目当てに移住してきた人はあまり定着しません(個人の主観ではありますが)。やはり、町というのは人との関係があって成立するものです。 1日のツアーを通して、ジョーさんの釜山への愛が伝わりました。ジョーさん自身も、釜山のためにできることから動いています。この動画を通して、日本が置かれている状況を客観視し、どうすべきかを考え、行動するきっかけになれば幸いです。 【追記】 動画では釜山の「高齢化」というごく一部の側面のみを切り取っており、これが釜山のすべてではありません。繁華街や活気ある魚市場もあり、観光客として、魅力的な場所でした。動画内でそうした魅力を紹介しなかったことを申し訳なく思っています。次回の訪問時には、釜山の良い側面や、ジョーさんの主催するイベントも訪れたいと思っています。
@user-tw6yo5nw1q
@user-tw6yo5nw1q 2 ай бұрын
ジョーさんのような若者がいる限りまだまだ韓国は大丈夫だよ。本当の韓国の姿を紹介してくれてありがとう。私も高齢者の一人ですが、反省させられる点が多々ありましたよ。ぜひ韓国の高齢者にもこの動画が見せてあげて! がんばって
@user-rq6mg9wg3o
@user-rq6mg9wg3o 2 ай бұрын
ジョーさんは、非常に誠実な韓国人だと思います。 ただ、韓国人が広く持っている欠点も一部ありますね。  私は韓国の新聞の日本語版を何年も読んでいますが、韓国では日本が一部韓国の物を受け入れると、それを非常に大きく扱います。  例えば最近ではウェブトゥーンなどを日本漫画界を席巻、上回ったみたいな事をすぐ言います。  冷静に見たときパクったと言えるものの数を比べれば、今でも韓国のほうがずっと多いでしょう。  しかし韓国ではこういう情報は出て来ないし、韓国人は知りたがらない。  まあ根本的に自信がないから、自信を持たせてくれる情報を過大に扱うしかないんでしょうね。  ただもちろん日本も韓国も共通の大きな問題を抱えているのは間違いないので、非常に参考になりました。
@flashnewlight1075
@flashnewlight1075 2 ай бұрын
あなたのような韓国人に救われるよ。
@iidukafly
@iidukafly 2 ай бұрын
実はアメリカにいるハザール系ユダヤの金融資本家の掌で転がされているのが日本と韓国の立場です。 知らない間にメディアも銀行も乗っ取られてしまいその為に本当の事を知らずに両国とも動かされています。
@mamajulisaku3130
@mamajulisaku3130 2 ай бұрын
ソウル在住、10年の日本人です。韓国は現実を知れば知るほど生きにくい場所、住む場所ではないですね。面白い動画でした。チャンネル登録しました。応援してます😉👍
@show.me.around
@show.me.around 2 ай бұрын
ご視聴&チャンネル登録ありがとうございます!実際に住んでいる方のご意見も参考になります😊
@fkedj3fkci6fj5
@fkedj3fkci6fj5 22 күн бұрын
Rich country, poor people. This is Japan...
@harumiya2258
@harumiya2258 5 күн бұрын
えーっ!そうなんですか 私韓国に住みたいと思ってるんですが。
@mamajulisaku3130
@mamajulisaku3130 5 күн бұрын
@@harumiya2258 たくさん大変なこともありますが、その分、刺激も楽しみもあって、私は韓国好きですけどね😙 いつか夢叶えて下さい👍
@unka2007
@unka2007 3 күн бұрын
@@harumiya2258ワタクシの場合、人間関係が日本より結構近い?ので、これが住みにくい原因なんじゃないかなと。あと、せっかちな方、多いのでこれがまたイライラしてしまう、。笑笑ま、せっかちなだけあって、色々便利なところもありますが(T ^ T)でもやっぱり疲れるときもあります
@ryoshirokuma6464
@ryoshirokuma6464 2 ай бұрын
韓国のソウル一極化の報道がよくされていていつも、 「じゃあ地方都市で暮らせばいいじゃないか」と思ってましたが、 韓国第二の都市でこの状況なら確かにキツいかもなぁと思いました。
@user-ey3dp8oo2j
@user-ey3dp8oo2j 2 ай бұрын
半世紀前の日本て感じでした。 現在、韓国は経済もエンタメも衰退しているので日本がコピーする事はないと思います。
@sagacomonmagpie
@sagacomonmagpie 2 ай бұрын
半世紀前の日本では、ちょうど高度成長期のゆがみの公害問題がピークなころ。ですがあのような共同なんちゃらは学生アパート以外には無かった思いますけどね。敢えて言えば「あしたのジョー」とかのドヤ街ですかね。あれはフィクションですけど。失礼しました。
@chonmi3995
@chonmi3995 Ай бұрын
寂れたところばっかり見せてたら、そりゃー寂れてるだろう(笑) それにそもそも天気が悪いのに空が暗いとか 当たり前だろ(笑) 日本で雨が降ってるのに青い空は見たことがない
@user-eb5rl1iu2p
@user-eb5rl1iu2p Ай бұрын
정신병자라면 당신과 같은 느낌을 받을 수 있습니다.
@unka2007
@unka2007 3 күн бұрын
動画の街はドヤ街であってますよ。50年代の街並みがそのまま残ってる。それを観光地化したところ。。20年前から人はほとんど住んでないです。
@unka2007
@unka2007 3 күн бұрын
衰退してる国の今年の予想経済成長率(imf 2024 4月レポート)2.4%。と言ってる国民が住んでる国の成長率0.9%。呑気だから30年間停滞なんじゃないの?
@user-jq4mg7ti6o
@user-jq4mg7ti6o 2 ай бұрын
「今は日本が韓国をコピーしている」は、ちょっと言い過ぎでしょ?
@ss-ls7qy
@ss-ls7qy 2 ай бұрын
ですよね。笑 一体何をコピーしているのか。
@mocci3049
@mocci3049 2 ай бұрын
@@ss-ls7qy 最後の方に、真意は少子高齢化社会の事だったと言う事が、わかりますよ。
@user-ur9kw3hq7c
@user-ur9kw3hq7c 2 ай бұрын
ブラックジョークですよ。悪い事わざわざ真似する人いないと言う自嘲気味でやんわり気遣ってると自分は思います。あと自分はK国は基本ほどんとが好きではないです。
@jijii333
@jijii333 2 ай бұрын
間違った情報を信じているのかなぁ。
@user-un5mv9hg6h
@user-un5mv9hg6h 2 ай бұрын
嫌韓一辺倒で自虐ネタが分からないオツムがちょっとアレな人がネット上ではチラホラで笑えますね  私も反日勢力のアホさには辟易しているけど、基本それは無視ってことで気にもしないんだけど 笑
@th-uf5dv
@th-uf5dv 2 ай бұрын
第二の都市がこのレベル、、、そりゃ、日本に押し寄せて、日本のコンビニに来て大喜びする訳だなと思いました。現実を知ることが出来てとても良い動画だの思いました。
@hder9
@hder9 Ай бұрын
ホルホル動画はやめた方がいいぞ
@user-eb5rl1iu2p
@user-eb5rl1iu2p Ай бұрын
평생 그렇게 알면서 살아주세요.
@sdhde2537
@sdhde2537 Ай бұрын
Very easy to fool Japanese haha
@Gounbnmkxe
@Gounbnmkxe 22 күн бұрын
可哀想な日本人笑。この動画ってそもそも繁華街や中心部は取ってないんだけど笑
@naturaltennensui
@naturaltennensui 21 күн бұрын
@Gounbnmkxe なら国内の景気を活気づけるためにも韓国人はその繁華街や中心部に何度も行けばいいのにね。なんで大嫌いな日本にわらわらとやって来るの?
@aa-ff7dv
@aa-ff7dv 2 ай бұрын
日本が韓国のコピーをしている発言には笑ったw
@user-gq6oc4cz9h
@user-gq6oc4cz9h 2 ай бұрын
木を見て森を見ず かな?
@kiio9
@kiio9 2 ай бұрын
韓国の日本コピーは知的財産・著作権の侵害で、日本は韓国に対してそんなことをしてない。だけどセブンイレブンや日清が韓国風の商品を発売したり、韓国ドラマ(梨泰院クラスなど)の日本版など韓国寄りのモノが出てきたことを「コピー」と韓国人達に見なされているかも。私は全く興味ないけど。
@user-yl3gi8rl1v
@user-yl3gi8rl1v 2 ай бұрын
韓国人にリテラシー力がないってのは、もはや世界の統計にも出てしまうぐらい常識っちゃ常識だけどね!! 仮に日本と韓国を列べれば、日本が弟で韓国は兄貴分、マジそう思い込んじゃってるしね、、そして日本人が韓国に旅行に来ないなら、魅力がないからとは微塵も考えず、日本人はキチキチの生活費で金に困ってるからだよね、っても言うしね、、、とことん疲れんだわァ!
@JTU_official
@JTU_official 10 күн бұрын
コピーしてるとかお互い様でしょ
@kiio9
@kiio9 10 күн бұрын
@@JTU_official お互い様?例えば?
@Seikokinkai
@Seikokinkai 2 ай бұрын
福岡出身在日三世ですが… なんだか恥ずかしいと言うか… 曇り空だからでしょうか… 悲壮感が漂い…街が汚いしインフラ整備が整ってない気がします… 毎度釜山や地方都市はソウルとの格差を感じます…日本はそう格差がないような…
@ja8104
@ja8104 2 ай бұрын
韓国の釜山や地方都市は市単体の人口は多いけど、衛星都市が少なく都市圏としては大きくないので、日本の同規模の人口の都市と比べて賑わいが欠けているように見えてしまう ソウルは違うけど
@Seikokinkai
@Seikokinkai 19 күн бұрын
玄界灘の向こうは慶尚南道😂ルーツはここなんだなぁ…パリに行きたい(笑)
@nanamimizu
@nanamimizu 9 күн бұрын
これでは釜山行きたい!ってなかなかならないかもですね…。 釜山は良いところだよって昔教えてもらったのですが…
@user-dk4gx9bq6h
@user-dk4gx9bq6h 2 ай бұрын
個人的な意見だけど日本は地方でもここまでは深刻じゃないと思うよ
@Maru.01208dos_djp
@Maru.01208dos_djp 2 ай бұрын
田舎への移住が増え栄えてきてますね 古家を自分でリフォームされている人が多いですが 凄いなぁと思います 仕事はリモートで畑をしながら田舎暮らし 憧れます 😊
@smithkakuta7361
@smithkakuta7361 2 ай бұрын
K国はソウル一点集中で他の都市は急速に衰退が進んでいますねえ ご存じ世界一低い出生率の高さと日本よりはるかに高齢化が進んでいるので 日本の地方はまだマシですよ…地方在住ですがそれなりに楽しめる部分もありますし
@smithkakuta7361
@smithkakuta7361 2 ай бұрын
すみません 世界一低い出生率、の間違いですね
@sagacomonmagpie
@sagacomonmagpie 2 ай бұрын
正に!地方在住者より。
@user-cm3tv6gr1u
@user-cm3tv6gr1u Ай бұрын
地方は、もっと落ち着いて隠れ資産家が多い。どちらかと言うと、肉体労働者が居なくなってインフラ整備に困っている。
@user-zn8cy5qq1d
@user-zn8cy5qq1d 10 күн бұрын
韓国の新卒平均年齢が31歳だと聞いて愕然とした。そりゃ結婚なんか無理だよな…
@cosmosman7490
@cosmosman7490 2 ай бұрын
釜山が好きで先週3回目の旅行に行きました 3回目で釜山の現実を知りました この動画、ほんまの釜山のリアルですね 西面以外はマジで若者いません。昼間は南浦洞や海雲台にいますがあれは観光客です 私が初めて釜山に訪れた時、海雲台のマリンシティの美しさに感動しました しかしそれは表の顔だったと最近知りました 動画でも言うてますが95年の380万人から現在釜山は330万まで減少しました 50万人も減ったって尋常ではありません にも関わらず海雲台、南浦洞では超高層高級マンションをドンドン建設しています 地元民からすれば人口がどんどん減ってるのに誰が住むんや…と 見た目だけはそれなりの大都市なので企業もたくさんあるのかと思いきや韓国企業トップ100の本社は全てソウルにあるらしいです そりゃ若者は釜山からソウルに行くと思いました これがソウル一極集中と言われる理由です しかも海雲台の超高層マンションは台風きたら高波で周辺は洪水とかします そんな億ション誰が買うんかと… これ知って釜山は衰退の一方通行な気がしてなりません
@flashnewlight1075
@flashnewlight1075 2 ай бұрын
昔も今も九州から近く、昔の釜山は親日家が多かったですね。
@user-ry9dd9dp7w
@user-ry9dd9dp7w 22 күн бұрын
最新のデータでは釜山の人口は319万人
@user-qt8mn9kq1f
@user-qt8mn9kq1f 2 ай бұрын
韓国はこれからさらに厳しくなりますね。日本も高齢化が進んでいますが、都市部に集まっている若者が地方に移住すればそこには豊かな場所が残っています。これまでの価値観を変えて豊かでリラックスした生活をすることが日本では可能です。非常に興味深い配信でした。
@Maru.01208dos_djp
@Maru.01208dos_djp 2 ай бұрын
そうですね 最近は田舎に移住する人が増えましたね 理由は高齢化によって壊れていく自然や日本の文化を守る為でも有るそうです 同時に国の農業の見直し建て直しで日本各地で無農薬・無肥料の研究と生産に力を入れている若者が多いです これが信じられないほど美味しい😄
@hder9
@hder9 Ай бұрын
なんの豊かな場所が残ってると?
@user-ry9dd9dp7w
@user-ry9dd9dp7w 22 күн бұрын
韓国の高齢化率はこのままのペースだと10年後に約44%とトンデモない事になる。日本の比ではない。
@xiancaizi117
@xiancaizi117 2 ай бұрын
昔、学生時代、釜山に文通相手がいて、釜山の存在をソウルより知ってはいたものの、大人になってからも韓国旅行はソウルで釜山になかなか行く機会がなく、数年前にした船旅が釜山停泊だったので、その時に初めて釜山に行きました。子供2人が幼稚園児ではしゃぐ歳だったのですが、すれ違うご高齢の方、2人に舌打ち、韓国語で結構言われました。何言われてるかわからないけど、明らかクレーム😅それ以来、良い思い出なく釜山も行ってないのですが、動画で高齢化社会、新参者を嫌う保守的な高齢者という話を聞いてなんだか納得しました。ドキュメンタリー風の動画で、見入ってしまいました。これからも楽しみにしてます。
@sagacomonmagpie
@sagacomonmagpie 2 ай бұрын
えー数年前で舌打ちですか。嫌だ嫌だ、でも表のプサンだけなら行ってもいいかな?失礼しました。
@user-zv5cn9tu4w
@user-zv5cn9tu4w 2 ай бұрын
教育がどんなに大事が良くわかるよね。国の成り立ちの失敗例でもある。
@sagacomonmagpie
@sagacomonmagpie 2 ай бұрын
何でも不幸は日本のせい!
@user-ud7go7mz5c
@user-ud7go7mz5c Ай бұрын
@@sagacomonmagpie そうして「良い物の起源」は自分のせい。ソメイヨシノ・剣道・柔道・相撲・ついでに寿司?な、なンと皇室までもがア・・・!(発狂しそう)
@chonmi3995
@chonmi3995 Ай бұрын
あなたは日本の現状を知らないの????
@user-mj7sw1nf4i
@user-mj7sw1nf4i 2 ай бұрын
ちょろっと見ただけだけど釜山は第二の都市の割にはさびれてる感がある。曇り空のせいかな?
@cosmosman7490
@cosmosman7490 2 ай бұрын
今黄砂なんです
@kosjp6310
@kosjp6310 Ай бұрын
曇り空のせいと(23年秋に釜山行きましたが普通に青空でした)、このガイドさんの視点(若者が流出して街が寂れていっている)から、そういう場所で撮影されているからでしょう。
@hder9
@hder9 Ай бұрын
あれが釜山のもともとの雰囲気。
@chonmi3995
@chonmi3995 Ай бұрын
​@@hder9 釜山では青い空しか思い出がありません
@naturaltennensui
@naturaltennensui 21 күн бұрын
怨念が渦巻いてるせいです
@takky22002
@takky22002 2 ай бұрын
出生率はソウル市が0.55、釜山市が0.66、仁川市が0.69、大邱市が0.70。 少し前のデータなので今はもう少し下がっているかもね。 日本も他国のことは言えないがこの数字って北より低くね?? 多分世界一の数字だ。
@smithkakuta7361
@smithkakuta7361 2 ай бұрын
断言できますが2024年現在 世界一低い出生率の国ですねK国は… 日本が昔出生率の低さと高齢化率の進展スピードの速さで 世界有数の高齢化国とか言われていましたけど 今や東アジアで日本が出生率においてマシな部類になるとは… 台湾もC国もK国も今は日本よりずっと低い出生率の国ですね
@user-mm9tl9iu6e
@user-mm9tl9iu6e 2 ай бұрын
星の王子様像を他の地域がマネしたら訴えるのは、この国の国民性を表している。マンガでもパクっておいて平気で起源を主張する。言ったもん勝ち。大声あげたもん勝ち。
@sagacomonmagpie
@sagacomonmagpie 2 ай бұрын
サンテグジュペリの名作を茶化さないでほしい・・・。一番似合わない場所。
@user-zg5or4hr1v
@user-zg5or4hr1v 2 ай бұрын
こういった現地の事情を学べる動画楽しすぎる。 登録したので頑張ってください。 各国の事情非常に楽しく拝見してます。
@show.me.around
@show.me.around 2 ай бұрын
ご視聴&チャンネル登録ありがとうございます。今後も現地の方のお話を伺いながら、世界各地の様子をお届けできればと思います。
@eastrail7651
@eastrail7651 2 ай бұрын
現在、釜山に住んでいる人です。確かに釜山は衰退と発展が同時に進行していると言えます。ただし、衰退のスピードが少し速いように見えます。一方、ソウルの繁栄は加速度が付いて、すべてを吸収していく感じです。しかし、まだ釜山の高齢者層は非常に活気を持っていることが目立ちます。新しい世代が不足している理由の一つは、釜山の高齢者層のリーダーシップがまだ強力であることもあります。
@eastrail7651
@eastrail7651 2 ай бұрын
釜山の腐敗した高齢者層が若い世代にバトンを渡すつもりが全くないように見えるのも、その一因です。彼らの数は韓国史上最も多い世代の一つです。それに比べると若者たちは極少数なので、対抗する考えもなくソウルに逃げるだけです。資本と権力を両方握っていて、頭数も多いのに、若者たちがどうやって耐えるのでしょうか?政界も票を考えると高齢者層に力を入れざるを得ません。
@marukomuramatsu4771
@marukomuramatsu4771 Ай бұрын
ジョーさんみたいな物知りで話が分かりやすい面白い方がツアーガイドして下さったら韓国に行ってみたいね。実に韓国について物知りになりました。ジョーさんありがとうございました。
@Jodtink
@Jodtink 2 ай бұрын
本来大学は少数のエリートが行く場所なのに8割が大学に進学してる。結果、中学生でもできる仕事で大卒が働いている。
@tsuyoshina8393
@tsuyoshina8393 2 ай бұрын
教育無償化で日本も同じになるよね。
@user-ez6qf5we1b
@user-ez6qf5we1b 2 ай бұрын
大学に関しては日本も同じ、Fランなんかいらないのよ。働きたくない、遊びたいで大学行くから国が衰退する。就職したって次へのステップとかいってすぐ辞める。辞めた数だけスキルアップしたと思ってる子が多すぎ。
@user-be6xq6jy1c
@user-be6xq6jy1c 2 ай бұрын
めっちゃクオリティ高い! ジョーさんもいい人だったし、1年後くらいにまたジョーさんと釜山の状況をフォローアップしてほしい
@konaakira
@konaakira 2 ай бұрын
リアルな韓国(釜山)を見ることができました。実際に行って私も同じ感想です。
@yuukis9585
@yuukis9585 2 ай бұрын
よく釜山に行くので、色々知れて良かったです。私の韓国の友人はこんな話はしてくれないので。
@show.me.around
@show.me.around 2 ай бұрын
ご視聴ありがとうございます!
@eastrail7651
@eastrail7651 2 ай бұрын
都市部に住んでいる若い韓国人は外から中を見る経験が足りないんです。ほとんど多くはソウルだけで育ち、地方の存在すら知らないことも多いです。
@oh8813
@oh8813 Ай бұрын
潰れゆく国をキラキラに見せているアイドルたちのすごさよ。国はちっともキラキラじゃない...。行きたくなくなった...。
@user-nd4cy8lv2f
@user-nd4cy8lv2f 2 ай бұрын
韓国経済がかなりやばいとは知っていますが、このようなリアルな映像を見る事ができて、深刻度が更に分かりました。 年金制度も日本程整っていないらしく、高齢者の貧困率はかなり高いらしいですし、生きるのが過酷ですね。
@okmot001
@okmot001 2 ай бұрын
韓国のコピーってなんのことだろう? 韓国の模倣している製品が多いなんて知らなかったので、どんなものがあるのかぜひ紹介してもらいたいです。
@user-ez6qf5we1b
@user-ez6qf5we1b 2 ай бұрын
少子高齢化と言ってます。表向きは実際は?真似してるとしたら乱立してるKPOP位。
@shibalove-fd1gr
@shibalove-fd1gr Ай бұрын
自分も知らなかった😅! 韓国のコピー品があるなら是非教えてもらいたい。 あっ!キムチかな? キムチなら日本製の方が好き。 安心して食べられるし、辛過ぎなくて美味しい🎶
@jijii333
@jijii333 2 ай бұрын
この人は、問題は全部国や老人他に有ると思っているのかなぁ?自分はどうするという話しはないですね。釜山の景色を見る限り50年前の日本でもはるかに豊かな事は、事実です。
@user-ut3zi5mj1b
@user-ut3zi5mj1b 3 ай бұрын
日本の言う昔のブロマイドですね。 買うのは日本人ばかりとはなんだかな~
@user-ys9tu9wf4j
@user-ys9tu9wf4j 2 ай бұрын
「チョロいな日本人女性」と思ってしまったわ😅
@user-sm8py6os5q
@user-sm8py6os5q 2 ай бұрын
ご苦労様でした。 内情が良く分かった気がします。
@user-ft3uh7hb3x
@user-ft3uh7hb3x 2 ай бұрын
日本も東京一極集中だけど 日本以上に格差が酷いのかな
@sagacomonmagpie
@sagacomonmagpie 2 ай бұрын
一極集中は仕方がないけど。反対意見もありますが、リニアでベッドタウンはいくらか分散すると期待しています。韓国は日本が一生懸命に予算つぎ込んだインフラが土台、オリジナルはほとんどない感じです。オリンピックで表だけは整備したけど、裏のドヤ街はそのままでした。失礼しました。
@user-ry9dd9dp7w
@user-ry9dd9dp7w 22 күн бұрын
日本には都市圏人口2000万人以上の大阪があるだろ。
@jyj3242
@jyj3242 2 ай бұрын
映像の甘村文化村は現在人口1558人で釜山の代表的な貧困地域です 人口の40%程度が65歳以上であり、釜山地域に住んでいる人々は絶対に行かない地域です 地元の人々は甘村文化村の再開発を望んでいます。また釜山市の人口は韓国で2番目ですが ソウルより一人当たりGDPが200万円ほど低いです(韓国で15位) 韓国の主要都市の中でも 1人当たり総所得と可処分所得も最も低い都市です。
@kf9839
@kf9839 2 ай бұрын
日本は本当に素晴らしいですね!
@uyuni617
@uyuni617 Ай бұрын
どこが? 自分の頭で考えない人任せな民族。
@mori_pamyupa
@mori_pamyupa 17 күн бұрын
初めてショーミーアラウンドさんの動画を拝見しました! 本当に伸びてほしいチャンネルです✨ 散歩しているような気持ちになりましたし、現地のガイドさんの視点も学びになりました。 チャンネル登録もしました!応援しております。
@user-gy7ie4xv2o
@user-gy7ie4xv2o 2 ай бұрын
50年前までは毎日白米は食べられず、今では健康的な麦飯でした。 工場では昼食を食べられず裏の丘で寝ている人もいた程貧乏でした。
@user-ud7go7mz5c
@user-ud7go7mz5c Ай бұрын
50年前?どこか地方のお話でしょうか? 50年前と言えば1974年頃ですね。普通に白米を食べていましたし、1960年ころは私は大学生で洋服もデパートで普通に買いましたし・・? ファッションはすでに森英恵さんの物が出ていたころです。 終戦直後はさすがにお米はなくてお芋ばかり食べていました・・・(とても失礼を承知の上でお教えください)少しビックリしたものですから。
@user-hm9tx4je4k
@user-hm9tx4je4k 2 ай бұрын
空き家… 固定資産税を払いたくないから登記をしないって…😮 あんな広い区域 日本も他人事じゃないけどそりゃ廃れる一方だね。
@chonmi3995
@chonmi3995 Ай бұрын
甘川村は朝鮮の人達が逃げてきて集まった部落だからそれなりに不便で若者が住みたがらなないから 空き家が多いだけで トイレも水洗なのか分からない そもそもここは釜山の景気を語れる場所じゃないし 普通に住んでいる家もあるから 韓国客が集まるのを嫌がる人もいる 日本でも鎌倉の住宅地て観光客がウロウロすると嫌がる人が多いのと同じだし 年寄りだらけの団地と一緒 ここは貧困層が住むエリアだから釜山の基準にはならない
@adjg1854
@adjg1854 23 күн бұрын
名門大学がソウル周辺に密集してるせいで地方の学生の流出が激しいんだよね。日本は旧帝大が全国に分散してるからまだマシなほう
@yn1147
@yn1147 2 ай бұрын
私が20歳代だった1970年代は韓国と言えばまず釜山でしたね。 まぁ~出身が九州と言うこともありますけど。 今日本でBTSとかKPOPや韓ドラが凄く人気があるように マスコミでは言われていますけど、ネットとかを見ていてもあまりそのような 感じはないですね。 確かに韓ドラは特に叔母さん連中に受けているようですが、聞くとそのストーリーが 日本の昭和のドラマに近いからみたいですし、韓ドラだけを好んで見ているわけでも ないようですね。 いつかネットで見たんですが、韓国ではコンテンツ事業を国策としていて かなりの予算が取られ、その金が日本のTV業界や芸能事務所に流れていて その人気を煽っているらしいようなことも聞きました。
@shinxx0055
@shinxx0055 27 күн бұрын
youtubeの急上昇見てみろ
@user-hv8ed5vu7z
@user-hv8ed5vu7z 2 ай бұрын
お笑いだ。韓国のコピー?
@jn3236
@jn3236 2 ай бұрын
要らんのにマスゴミが輸入して、国民に売りつけた韓国の芸能界。 韓国は日本のコピーをするけど、日本はコピーはしてませんよね。
@keast5321
@keast5321 2 ай бұрын
星の王子さまの文化村を見るたびに思うのですが、キレイですかね?美の基準がちょっと違うのかなと思ってしまいます。
@chonmi3995
@chonmi3995 Ай бұрын
キレイじゃなくて カラフルで段々の家の並びが韓国のマチュピチュって言われてるだけですよ
@user-wm4tz8pp1g
@user-wm4tz8pp1g 2 ай бұрын
考えさせられました。感想二つ。  日韓海底トンネル、前の釜山市長選挙でも候補者の公約にも挙がっていたようですが、その理由がわかったような気がします。人口の大幅な減少を目のあたりにしたら、超大規模な公共工事に賭けてみよう! そんな気になりますよね。日本側といえば、在日本の統一教会が盛んに気炎をあげてるだけなんですけどね。  もう一つは、これは中国にも言えることなんですが、国全体のインフラ整備が整う前に人口の減少、経済の縮小が始まってしまったということ。これじゃあ地方に金はいかないでしょう。国家の運営は難しくなりますね。
@user-ke4gc9ey7k
@user-ke4gc9ey7k 2 ай бұрын
ソウルなんか、ほっといたらいいじゃないか? 釜山市民が頑張ってみたらいいんじゃないか? 釜山の役所は何をしてるの???
@user-ej1mf8pc8m
@user-ej1mf8pc8m 2 ай бұрын
翻訳の文字が小さすぎます。シニアも見てる事をお忘れなく。
@sagacomonmagpie
@sagacomonmagpie 2 ай бұрын
日本の超田舎に住んでいますが、共同のお風呂とかがあったと母に聞いたことがあります、それはもう70年以上も前の話です。トイレが共用って、そもそも日本にはあまりない生活文化のようですね。韓国と同じ道なんてありえませんよ。またそもそもですが、ソウルとかの近代インフラの基礎を、作り上げたのは日本ではないですか。そのプロセスには賛否あるでしょうけど。釜山の表と陰はよく分かりました。あの観光地は違う動画で見れば、凄く良い視線で作られていました、勿論主は日本人でしたよ。あのような所謂ドヤ街は日本でも、どこか探せばあるのかもしれません。でもあそこまではないかな、やはり文化の基礎が全く違うと感じました。本音の釜山でしたね、大いに参考になりました。配信有難う御座います、お疲れ様です。身近な韓国の釜山へ行って見ようと思っていたところなので、どうしようかなと・・・。
@chonmi3995
@chonmi3995 Ай бұрын
日本でも アパートでは昔は共同トイレが多いですよ 斗内でも今でもあります
@burrowing
@burrowing 2 ай бұрын
20年前にシリコンバレーで出会った韓国人は私に「えー!会社が子供の大学費用出してくれないの?」と驚いていた。、、、なので、「子供が大学行かないって言ったらどうするの?意味ないじゃん!」と言ったけど、そんなに長くなかったそんな習慣は今も続いているのかね。
@ak-ek9le
@ak-ek9le 2 ай бұрын
話の端々に自国を揶揄する発言をしつつ 日本も同じ感を発信していましたね
@dragoncandy9585
@dragoncandy9585 2 ай бұрын
日本も地方はシャッター街や空き家が増えつつある状況です  事情は韓国とは異なるが郊外のショッピングモールやロードサイド店舗に人が多い傾向です さらに高齢化で若い人は皆都市部へ流れていく現象も日本と共通していまう
@user-cm5wg9fu8q
@user-cm5wg9fu8q 2 ай бұрын
こりゃあ詰んでるな。
@polo8459
@polo8459 2 ай бұрын
釜山の今を撮ったとても良い動画だったと思います。 ニュース記事で九州のある街も造船業がダメになり、人口減少が進んでいるとありましたが、同じ感じなんでしょうか。
@user-jv6fp1lu5w
@user-jv6fp1lu5w 2 ай бұрын
サムスンと芸能しかないからなぁ。
@shibalove-fd1gr
@shibalove-fd1gr Ай бұрын
ここが観光地…? 15年程前、韓国に旅行に行った人が、全然良くなかった⤵ソウルだけが都会で、少し入るともう廃れてたと言ってたのを思い出しました。 景色も大した事が無い、食べ物もくちに合わなかった⤵と。
@user-vi9fi5xc4v
@user-vi9fi5xc4v 3 күн бұрын
案内する韓国の方もトーク上手やね 面白い動画でした
@satodatte
@satodatte 2 ай бұрын
街全体に靄がかかってるのか、煙ってるね。
@user-lp5my6bi5q
@user-lp5my6bi5q Ай бұрын
違う事ははっきり言ってほしい
@hapoken
@hapoken 27 күн бұрын
めちゃくちゃ聞きやすい英語だー。
@user-ou5bf2fn3x
@user-ou5bf2fn3x 2 ай бұрын
ジョーさんは内容はともかくトークは面白い人ですね😄
@user-hm9tx4je4k
@user-hm9tx4je4k 2 ай бұрын
カラフルに家の壁を塗ってあるが建物自体が古く、錆びれ感廃れ感は拭えない… 星のお王子様?と写真を撮るのに1時間も並ぶなんて、公園のオブジェみたいなものに😮余程写真スポットがないんだなぁ。観光大国の日本から来たら物足りなさを実感するだろうな。
@H-bc4kd
@H-bc4kd 2 ай бұрын
空の色がひどい
@user-ez6qf5we1b
@user-ez6qf5we1b 2 ай бұрын
留学してた子が韓国はいつも曇って、もやがかかってると言ってた。 少し風が吹くとあちこちからゴミが飛んでくると、一年留学が半年でギブしたそうです。 ソウルに住んでたけど、旅行は良いけど住むのは無理だと。
@chonmi3995
@chonmi3995 Ай бұрын
雨降ってるじゃない(笑) 日本では雨降りで青い空になった事はありますか???
@hitoriyodogawa6327
@hitoriyodogawa6327 2 ай бұрын
釜山は北九州から近く、もう少し活気があるのかと漠然と思っていましたが参考になりました。地域の存続と未来は若者にあるだけでなく、若者の未熟さに対する高齢者の智慧と寛容さが必要ですな。地域も国も人々が存在して、初めて成り立つのですから・・・このコンテンツは日本の少子化、高齢化問題の本質を示唆させる良い内容です。
@tsujikuwa9781
@tsujikuwa9781 Ай бұрын
そんな物を買うから余計に借金地獄に陥るんやないの。 個人負債額世界一の国に成るんは何も考えてないからでしょ。 目先の事しか考えられない。
@user-wk9iw4uw2d
@user-wk9iw4uw2d 2 ай бұрын
コピー…?うーん、日本にある韓国食関連店舗で、半島のお仲間以外の経営ってケースを自分はまだ一度も見た事がないな〜😅外国暮らしが長そうだからその辺りの実態は良く知らないのかもね。
@takashiyoshioka5941
@takashiyoshioka5941 2 ай бұрын
日本人なら知らんぷり決め込もう🤭
@user-ut3zi5mj1b
@user-ut3zi5mj1b 2 ай бұрын
日本は韓国のようになる前にちゃんと考えて先を見ています。
@shinxx0055
@shinxx0055 27 күн бұрын
一極化してるのに?😂
@lovej5043
@lovej5043 7 күн бұрын
@@shinxx0055大阪忘れてて草
@ARMY-cw3yh
@ARMY-cw3yh 7 күн бұрын
韓国におしゃれなカフェが多い理由がわかった気がします。空き家だらけになった釜山を見て、同じように少子高齢化が進む日本の将来を見たようでとても考えさせられました。
@sakurair6500
@sakurair6500 2 ай бұрын
大変有意義な動画をありがとう。 「おでんに犬のだし」って、聞き間違いかな?
@Qwerty-bc3wz
@Qwerty-bc3wz 7 күн бұрын
えびのだしかと思います
@koike-ren
@koike-ren 2 ай бұрын
若者が集まると煩いと言う年寄り、でも遠ざけているのは自分たち。日本でも幼稚園建設に反対する老人が多くいる、自分たちもそうして育った癖にだ。若者には活気がある、時には迷惑も掛かるが年寄りだけの街は死んだ町ではないのか?
@fcnyg1281
@fcnyg1281 2 ай бұрын
一緒にすんなー
@mikikodancing8490
@mikikodancing8490 2 ай бұрын
covid의 전년에 부산에 갔다. 언덕길과 집 사이의 계단, 디지쿠퍼, 매우 그리웠습니다. 표면만의 관광이 아니라, 우리가 안고 있는 문제를 파헤치는 흥미로운 가이드에 감사드립니다.
@user-rt2cx5vq1g
@user-rt2cx5vq1g 3 ай бұрын
😃考え流記っかけをありがとうございました。面白い世の中ですね
@show.me.around
@show.me.around 3 ай бұрын
ご視聴ありがとうございました!
@kawaiya
@kawaiya 2 ай бұрын
撮影日、釜山は曇り空だったのですね。
@cybercybaba7031
@cybercybaba7031 2 ай бұрын
税金を払いたくないから登記していないなんて・・・バレないのかな? そんなの結局は損すると思う。追徴課税やら、そもそも売れないし。廃墟決定??? 最悪。
@user-gd9hc4qp2r
@user-gd9hc4qp2r 2 ай бұрын
20年前、釜山観光したけど活気があったよ。踊る大捜査線ムービーがあった頃
@eastrail7651
@eastrail7651 2 ай бұрын
確か見送りに出てくれた彼を覚えています。ブサンのロカルコメディクラブでよくお目にかかた方何ですが。結構英語がうまいすね^ - ^
@unka2007
@unka2007 3 күн бұрын
なんか動画のところはどちらかと言うと「寂れた町」を再活性化させて、観光地にしたところですよね。なんか50年代のドヤ街がそのまま残っているエリアで、今は人はほとんど住んでいませんね。あと、動画の撮り方が問題なのか天気があれだからなのかよくわかりませんが、だいぶ「暗い感じ」に仕向けてる感がありますね。結構実物と映像の写し方がかなり違うので。。
@iwatamasato2239
@iwatamasato2239 2 ай бұрын
今は日本が韓国をコピーしてる? そういうとこが幼いんだよな〜。 って思う。 まあかわいいけどね。
@shinxx0055
@shinxx0055 27 күн бұрын
アイドル見てみろ
@silences568
@silences568 2 ай бұрын
釜山より近くの蔚山や昌原の方が産業がしっかりしてるからなぁ 釜山は海運以外は完全に消費都市
@user-ov4yv4jj8u
@user-ov4yv4jj8u 2 ай бұрын
空が、灰色だな
@torazirou6139
@torazirou6139 2 ай бұрын
サンキューでした。
@kamiko99
@kamiko99 2 ай бұрын
娘の卒業旅行で一緒に行きました。木浦に1年留学したので、下関から3泊4日くらいで。食べ物はおいしくて安かったです。朝の8時から夜10時くらいまでの露店は営業していて働くなと思いました。トイレがかなり古いところが多くて、住居はもっと豊かになるといいですね。そもそも14日の安い規格の研修で大学生の娘が体験をさせていただいて感謝しています。
@user-rn7gg7tv2x
@user-rn7gg7tv2x 25 күн бұрын
教養トイレの話は笑うところじゃないよね。 今もそういう生活をしている人がいるんだから。
@user-rx7qj4re4m
@user-rx7qj4re4m 2 ай бұрын
日本でも地方の山奥なんかは限界集落とかあって廃村になり人がいなくなってるとこあるけど地方自治体は若者を呼び寄せたりとかいろんな補助出したりしてて活性化に苦慮してる。けっして釜山の行政みたいなバカなことはほとんどしていない。韓国、釜山の現状は高齢者世代と行政のせいじゃないのかな? まあ、少子高齢化問題については日本政府のやり方もアホやな、と思うけど😅 ところで、案内人の男性、釜山生まれの地元民だと言ってたけどなんで終始英語で話してるんかな?韓国語じゃダメなの? 日本以外の国の人達にも聞いてほしいから?でも翻訳したらいい話だし…
@naofumi1160556
@naofumi1160556 2 ай бұрын
一度潰れにゃ気が付かんのよ。
@sagacomonmagpie
@sagacomonmagpie 2 ай бұрын
難民来たらと思うと、ぞっとします。それも困ります。
@user-pq6un4ou9e
@user-pq6un4ou9e Ай бұрын
@@sagacomonmagpie 人口不足で難民来るわけがないじゃないですか。
@hiroochi8130
@hiroochi8130 2 ай бұрын
タイもdouble work多かった
@ksmekichi
@ksmekichi 2 ай бұрын
なんで関西弁やねんww
@user-pw7gb9uh3c
@user-pw7gb9uh3c Ай бұрын
びっくりするほどさびれてますね。改めて日本とは比べ物にならない。 観光名所?がお粗末すぎる。これが現実。
@user-cp8qv2vj7s
@user-cp8qv2vj7s 13 күн бұрын
日本人が韓国料理店をやってる所なんて日本でも外国でも見たことないな。
@ginfang
@ginfang 2 ай бұрын
「老人と海」と揶揄されるぐらいだからね釜山は
@user-tz5xn5ks2o
@user-tz5xn5ks2o 2 ай бұрын
文字はもう少し大きく、表示時間もちょい長めにして欲しいです
@user-yf4yf9ml3h
@user-yf4yf9ml3h 2 ай бұрын
アジア人同士英語でコミニケーション取らねばならぬのは一抹の寂しさがあるね…
@smithkakuta7361
@smithkakuta7361 2 ай бұрын
お互いローカル言語が母国語なので普通では? 私は朝鮮語は一言も喋れませんし大半の日本人もそうでしょう… K国の人達も一緒です 世界の共通言語英語ならまだ多少は意思疎通ができますからね
@muuurr6561
@muuurr6561 2 ай бұрын
あなたYesmenすぎ。
@user-iy8hg4im5c
@user-iy8hg4im5c 2 ай бұрын
釜山市400万人から、300万人に人口減少したとの事⁉あの町の閑散たるもの…5万人しか居ないでしょ!って感じます。単なる滅びた高齢者の一つの市ですからね!無人島に、ネオンがちらほら✨って感じです。
@user-rp2rb8ui4e
@user-rp2rb8ui4e 2 ай бұрын
この少子高齢化と経済衰退問題を解決するには経済成長を要求する既存の資本主義システム(過酷な椅子取りゲーム )を終わらせないといけないし、既にゲームの終わりが見えつつあると思う。
@YK-mv5rg
@YK-mv5rg 29 күн бұрын
共産主義の北朝鮮はもっと悲惨だろ・・・
@user-ed1re3wd1r
@user-ed1re3wd1r Ай бұрын
原來是表面上好看而已
@user-sd4zb7ly8n
@user-sd4zb7ly8n 20 күн бұрын
俺が韓国嫌いやのに高校生のときに一人家にいるのもって言われて嫌々家族に釜山連れてかれた カラフルな街並みのとこ行ったけど時間の無駄すぎて苦笑いした思い出が鮮明です 飯はまあまあ 態度はピンキリ タクシー乗ろうとしたら通り過ぎたときに違和感感じて日本人やったからかなと思ったことが一回あった 飲食店はどこも良くしてもらったな
@user-bo6sh3lb6m
@user-bo6sh3lb6m Ай бұрын
부산 영도는 원래 저기 슬럼화된 곳만 보여주니까.... 도쿄나 오사카도 슬럼화 된 지역이 있는데 말이죠 서울도 마찬가지로 영도보다 심한곳도 있습니자
@user-ri7xn2rn4e
@user-ri7xn2rn4e 3 ай бұрын
興味深いお話でした。韓国の若者は 大人ですね。また、英語も流暢で感心しました。(韓国旅行では高齢の方も英語が話せる方多くいらっしゃいます。)
@show.me.around
@show.me.around 3 ай бұрын
ご視聴ありがとうございました。
@user-eh2ow3wn2h
@user-eh2ow3wn2h 2 ай бұрын
お里に帰ってね😂😂😂
@user-vf6ik2th3f
@user-vf6ik2th3f 2 ай бұрын
なんか、住宅街は、雑多な貧民街って感じ。何も見るべき処がありませんね。 行きたいとは思わないね😮
@marktkg11
@marktkg11 2 ай бұрын
このガイドの説明は半分は誇張している?話を盛って面白くしているようです。
@karukaru5246
@karukaru5246 Ай бұрын
家の登記してないってヤバない?
@user-pg9lc1bn9x
@user-pg9lc1bn9x Ай бұрын
1:55この人に言いたいが、日本の地方在住高齢者もこういった事言っちゃうんだよね。 結局、経営者育てる考えなく目先の利益ばかり
Visiting the North Korean military border with a defector
25:36
SHOW ME AROUND
Рет қаралды 1,4 М.
La revancha 😱
00:55
Juan De Dios Pantoja 2
Рет қаралды 60 МЛН
🌊Насколько Глубокий Океан ? #shorts
00:42
King jr
Рет қаралды 4,9 МЛН
Which one of them is cooler?😎 @potapova_blog
00:45
Filaretiki
Рет қаралды 10 МЛН
Василиса наняла личного массажиста 😂 #shorts
00:22
Денис Кукояка
Рет қаралды 6 МЛН
【韓国旅行07釜山】街歩き チャガルチ周辺 釜山タワー
12:03
ミチナビトの街歩き
Рет қаралды 4,8 М.
【韓国のエグい闇】芸能界、自殺、国外逃亡の真実がヤバすぎて驚いた
25:03
BUCKET LIST〜死ぬまでにしたいこと〜
Рет қаралды 220 М.
【🇰🇷釜山グルメ】朝市の屋台で『絶品ホルモンスープ』からの食べ歩き飲み歩き‼️【釜山旅行 後編】
16:31
【大人の韓国グルメ】ココちゃんねる/코코채널
Рет қаралды 1,7 МЛН
韓国初心者の悪い例がこちらです..【1日目|釜山】
1:02:28
osada /おさだ【海外ひとり旅】
Рет қаралды 200 М.
La revancha 😱
00:55
Juan De Dios Pantoja 2
Рет қаралды 60 МЛН