【パソコンの選び方】5万,10万,15万,20万の違い【初心者向けおすすめ】

  Рет қаралды 715,937

Thomas Gadget

Thomas Gadget

Күн бұрын

Lenovo IdeaPad Flex 570 ⇒ 型落ち生産終了
【↓24年12月6日時点ではこれがおすすめ↓】
IdeaPad Slim 5 Light Gen 8 ⇒ 2week.net/note
ブログ記事 ⇒ 2week.net/38070/
【ブログ・SNS】
運営ブログ(ガジェマガ) ⇒ 2week.net/
Twitter ⇒  / gadgetkaeru
LINE@ ⇒ line.me/R/ti/p...
書籍「ムダの省き方」 ⇒ amzn.to/3gMYujD
【バイクで日本一周した時の動画】
ダイジェスト(見てほしい) ⇒  • 【ダイジェスト】仕事辞めてバイクで日本一周ツ...
日本一周再生リスト ⇒  • 仕事辞めてバイクで日本一周ツーリング【リメイク】
【サブチャンネル】
ゲーム実況 ⇒  • 【ラストオブアス2 Part1 】荒廃した世...
バイクASMR ⇒  • [ASMR]Uchibori Road/To...
【撮影機材】
カメラ ⇒ amzn.to/2WOJ1Yz
マイク ⇒ amzn.to/2T3Vx1Q
ディスプレイ ⇒ amzn.to/2TulLul
ディスプレイアーム ⇒ amzn.to/3cWn8K3
#パソコン #初心者 #おすすめ

Пікірлер: 967
@ああ-h1s1n
@ああ-h1s1n Жыл бұрын
ちゃんと概要欄更新してるの流石👏
@youtube_zaurusu_gao-
@youtube_zaurusu_gao- 11 ай бұрын
今年版教えてくれ!って思ったら概要欄に書いてあって有能すぎ
@aaa-nq6qx
@aaa-nq6qx 2 жыл бұрын
トーマスさんのプレゼンはいつ観てもキレッキレで最後までずっと飽きずに引き込まれる。 自分のPC選択が間違っていなかった事が確認できたのも嬉しい。
@Stockholm_lv
@Stockholm_lv Жыл бұрын
すげえ、、、、概要欄更新されてる
@cannonaka
@cannonaka 2 жыл бұрын
トーマスはまだまだ需要があるので、弱音なんか吐かずにキリキリ働いてくれ
@pcbicycle
@pcbicycle 2 жыл бұрын
かんづめさんは中々な鬼畜上司やね
@DedekasuGX
@DedekasuGX 2 жыл бұрын
これ
@takeshi245
@takeshi245 2 жыл бұрын
ギリギリ需要があるに見えてコメント二度見した
@cos1984
@cos1984 2 жыл бұрын
@@takeshi245 それ
@肉巻きおにぎり-z3s
@肉巻きおにぎり-z3s 2 жыл бұрын
@@cos1984😮
@bre5025
@bre5025 2 жыл бұрын
この初心者向けのパソコン選び動画、定期的に出してほしい
@keiojisan
@keiojisan 2 жыл бұрын
完璧です!これこそ初心者に見てほしい。 自分はPC歴20年こえたおじさんですがここまで納得する初心者向けのオススメPC動画はなかなかない! ざっくりですがポイントを的確に説明されてて気持ちいい これは需要高い動画やわ。定期的にほしいですね
@TY-gg1jk
@TY-gg1jk 2 жыл бұрын
非常にわかりやすかった。正直Lenovoは嫌いだけど、それは自分の拘りであって納得はできる。 「わかるんなら自分で選べ、わからんのならグダグダ言わずにおススメを買え」←その通りだわw ちゃんと通常使用なのかゲーム他使用なのかでざっくりと分けてるとこも良いですね。 ほんとまとめ方、説明の仕方、めっちゃ良いですね。 中古買いたいと思ってる人へ言いたいのは最低限CPUの世代(コア名)が分かる、クロック数やコア数がわからんと無理やぞ 中古を直しながら新品も中古も売る店に居たけど、「初心者だから安いのが~」って人が大半だけど、 困ったときに自分で対処できるならどうぞって言ってたわ。 その程度の知識を得るつもりがないなら最低限そこそこの性能なきゃトラブル対応で時間を無駄にしますよってトークしてたな。
@ケンモメン作曲チャンネル
@ケンモメン作曲チャンネル 2 жыл бұрын
そうか? 5万以下はゴミと切り捨ててる時点でゴミ動画だろ 5万以下でいいパソコンを紹介してこそ男ってもんだろ 8万出せばいいの買えるってこんなの誰でも言えるレベルのゴミ解説じゃん 5万以下でいいパソコンを求める初心者も多いだろうに
@シロチビ-h3p
@シロチビ-h3p Жыл бұрын
されてて→されていて
@さとうあま-b3o
@さとうあま-b3o Жыл бұрын
初めてこの人見たけどすげー話わかりやすいしテンポがとんでもなく良いな
@user_3126sakuya
@user_3126sakuya Жыл бұрын
トーマスさんは、数多の知識の中から需要に合わせてピックアップして話す能力がすごい。
@nahinahi443
@nahinahi443 2 жыл бұрын
こうゆうの定期的にやってほしい。めっちゃ需要ある
@tyuin-z
@tyuin-z 2 жыл бұрын
一台目ノートパソコン買うと2年経たないくらいで周辺機器はほぼ揃うし、ゲームしたいと思ったり、自分がほしいスペックもわかってきて自作したくなる
@Mr-mn1bb
@Mr-mn1bb Жыл бұрын
めちゃくちゃ分かりやす過ぎてこの人が店員してたら余裕で買っちゃう
@さかもとさん-h7h
@さかもとさん-h7h Ай бұрын
概要欄、2024年12月6日時点ではこれがおすすめ…って、ちゃんと更新してるのすごすぎんだろ…
@takka1011
@takka1011 2 жыл бұрын
聞き入ってしまう話し方、まじめに説明してるのに、たまに出てくる、おちゃらけたところ、興味のないことでも聞き入ってしまうので、もう最高!もっといっぱい動画を出してください~
@Mal-v5l
@Mal-v5l 2 жыл бұрын
昔のトーマスの動画見てLenovoのパソコン買った。全く不満がない。まじで買ってよかった。
@ft.Fearless.
@ft.Fearless. 2 жыл бұрын
解説系の人で1番好きです。 動画を上げ続けてください。
@VIRUS_FREE
@VIRUS_FREE 2 жыл бұрын
自分の年齢を20~…って言いそうになる気持ちの若さすき PCもガジェットも十分持ってるのにトークうますぎて買いたくなってくるから困る
@JINZO69
@JINZO69 2 жыл бұрын
やっぱりトーマスのレビューは物欲を誘うよなぁ。 弱気にならず更新続けてほしいですね。
@クドゥー-l8k
@クドゥー-l8k 2 жыл бұрын
この動画見るとゲームやりたいです!で中古じゃなくて新品進めてきた店員さん優しかったんやな…
@yyysk5337
@yyysk5337 2 жыл бұрын
PCデポでめちゃくちゃ低姿勢でプライドおちょくる様に店員に聞くとものすごくドヤ顔で教えてくれるから助かってる
@U-ty7zn
@U-ty7zn 2 жыл бұрын
新大学生需要が増えるタイミングで動画出すところにマーケの才能を感じたよ
@めご-o4p
@めご-o4p 2 жыл бұрын
購買意欲を掻き立てる説明が本当に上手い トーマスさんに勧められたら洗剤でも物干し竿でも買ってしまいそう
@trainees.weighted
@trainees.weighted 2 жыл бұрын
共テ後に見るトーマスが至高
@Soubakansatu
@Soubakansatu 2 жыл бұрын
定期的に上げてくれ!まさに欲しかった情報をありがとう!
@saien30-03
@saien30-03 2 жыл бұрын
ありがとうございます!
@薄塩ポテチ-f6w
@薄塩ポテチ-f6w 2 жыл бұрын
説明がお上手で聞いていると納得しかない動画でした。 大学生向けだとOfficeありなしで値段が変わったりしてまた難しいよね、 大学で無料で配ってたりするからOfficeなしで安くしたりOffice分の値段で性能を上げたりと選択が多くて大変だ。
@KK-np8ls
@KK-np8ls 2 жыл бұрын
俺はofficeのシリアルコードをメルカリで一万円近くで売ったぞ
@user-vertolk
@user-vertolk 2 жыл бұрын
@@KK-np8lsアレって売れるんだ... ええ事聞いたな。
@ME-dx7tv
@ME-dx7tv 2 жыл бұрын
ちょっと前はofficeって当然のように大学から支給されてたけど、確か京都大学とか支給しなくなった大学が出てきてるから注意やな
@ひむ-s9o
@ひむ-s9o Жыл бұрын
@@ME-dx7tv実は今年から無料で使えるようになったみたいです!数年前は生協で4年間4000円くらい払わないといけなかったのにいい時代になった😂
@ニシオブログ
@ニシオブログ 2 жыл бұрын
旅動画も生活改善もすごく好きなので、これからも応援していきます!
@FUKUROU1234
@FUKUROU1234 2 жыл бұрын
次は2023年前期版通信業者の選び方の動画と記事お願いしますねw
@NeL2CiS
@NeL2CiS 2 жыл бұрын
大事なのはこの動画は「パソコンを全く触ったことのないピヨピヨのヒヨコちゃん向け」って事だな。 少しでもパソコンに触れてる人は「人にオススメする時の」参考にする感じがベター。
@watanabekumiko9924
@watanabekumiko9924 2 жыл бұрын
大昔新入生、昔新社会人の50代のおばちゃんにもわかりやすかったです。
@田中佳奈多
@田中佳奈多 2 жыл бұрын
※この動画では言ってないけどパソコンのバッテリー駆動時間に注意したほうがいい※ 実際はカタログの時間÷2しか動かない。それを知らなくて自分は最大10時間動くやつ買ったけど5時間しかバッテリーもたなくてまじで損した。(このコメ上にもっていってくれ!)
@いくみ-l8h
@いくみ-l8h 2 жыл бұрын
20万超えデスクトップの理由に「だって勝ちたいんでしょ?」の一言でめちゃくちゃ納得した。こんな人がこんな状況でとか、うだうだ説明されなくても一発でわかる!
@kuro2130
@kuro2130 2 жыл бұрын
今のパソコン5年くらい使っていて買い替えを意識しだしたので有意義な動画だ
@yotarou844
@yotarou844 Жыл бұрын
初めて動画を視聴させて頂きました。 恥ずかしながら20数年生きてきて初のpc購入予定です。 WindowsかMacかでず〜っと迷っていたのですがこの動画を見てWindowsにしようと思いました。
@hikonari8532
@hikonari8532 Ай бұрын
ずっと後回しにしていたパソコン購入という素人にとって腰が重い一大イベントを、今月頭ついに片付けました。その際一からネットの情報を丸2日10時間超見漁った結果、ほぼほぼトーマスさんの出された結論になりました笑 素人が10時間もかけて知り得た情報を20分で得られる最高の動画です👍 8万のLenovoにしたはずが、家電もそうなんだけどついついちょっといい性能が後から欲しくなることを計算に入れて…とかしてたら2時間後には32GB1TBにサイズアップしたものをカートに入れてしまったんですけどね…
@ああ-c3y2w
@ああ-c3y2w Жыл бұрын
極めて良質なレビュー、ここまで明快に伝えている動画は初めてみた 特にMacBookのくだりは圧巻、誰もが言語化できていない部分をよくここまで
@ぷらぷら-i3n
@ぷらぷら-i3n 6 ай бұрын
これまでの大学生活をiPad1台で耐え忍んでいましたが、5年生にしてノートパソコンデビューしました。Lenovo ideaPadです、この動画に影響されて、購入を決意しました! 便利すぎて早く買えばよかったと少し後悔しました、ありがとうございました!
@rdc_hbs
@rdc_hbs 11 ай бұрын
今まで見たパソコン系の動画で一番わかりやすかった、ありがとうございます
@hattotyan
@hattotyan 2 жыл бұрын
知り合いにPCどれがいい?と聞かれたらこれ見せるわ 要点だけ確実に伝えてるからわかり易い
@-slaughtercult-6476
@-slaughtercult-6476 2 жыл бұрын
納得の紹介動画。XPのノパソでクソ遅いのが新品で20数万円していた時代と比べると、その半額以下でサクサクPCが手に入る現代は本当に良い時代だね……。
@kohh8641
@kohh8641 Жыл бұрын
金だけで言うなら物価は上がっちゃったから、トントンかな。 便利さで言えば今のがいいけど
@えるこん-d9s
@えるこん-d9s 2 жыл бұрын
3か月前にDELLのセールでInspiron 14 5425買ったから、見解同じすぎてただただ気持ちよい説明だった。 CPU:AMD Ryzen 5 5625U with Radeon Graphics メモリ:16.0 GB 価格:8万円
@mansonmichel993
@mansonmichel993 2 жыл бұрын
もうマジでパソコン音痴でだけど家電量販店の人に聞くのも聞き過ぎて迷惑になるかもって思っててたり周りにも詳しい人もいないからくっっっそこうゆう動画待ってた。 ほんと感謝っすありがとう!
@gigmig7
@gigmig7 2 жыл бұрын
毎回動画はしっかりみてるのでこれからも応援してます! 東京に住む関西人なのでトーマスさんの関西弁聞いて和んでます。
@jam-hey-hey
@jam-hey-hey 2 жыл бұрын
初心者にとって、喉から手が出るほど欲しい情報がコンパクトに整理された素晴らしい動画です!! あまりにも共感出来過ぎて、感動しました。 PC歴12年を経て、 ・低価格(5万円台)PCにイライラし、 ・Windowsに慣れた後の初Mac(最低10万円とかブランド価格過ぎ)は使いこなせず押入れの肥やしに。 ・あぁ、9万円のWindowsが欲しい人生でした(笑)
@seagull7063
@seagull7063 2 жыл бұрын
多くの初心者を助ける価値ある動画。まとめる能力ほんと高いな~
@桃太郎侍-l7k
@桃太郎侍-l7k 2 жыл бұрын
ここちゃんまったく番犬する気がないところがいい、そして自由過ぎる
@メモ帳の使い手
@メモ帳の使い手 2 жыл бұрын
え、、、?
@じゃじゃ-f2p
@じゃじゃ-f2p Ай бұрын
作業用のノートPC買おうかなって思って参考に探していたんですが、1年前か~今ならどうだろうって概要欄みたら最新に更新されていて脱帽しました。ありがとうございます。参考にします。
@pmakino
@pmakino 2 жыл бұрын
当たり前すぎて忘れられた?のかもしれないですが、「ストレージがSSDであること」も絶対必須な要件ですよね。
@ニンと白猫2匹
@ニンと白猫2匹 Жыл бұрын
初心者です。何を買えばいいのかわからなくて、困っていました。この動画を見てよかった。とても分かりやすいです。ありがとうございました。
@星夢ひなた
@星夢ひなた Жыл бұрын
10:53 「パソコン?ある!」「私のパソコンは〜」のくだりが好きすぎる
@rota9454
@rota9454 Жыл бұрын
18分間の動画があっというまでした。わかりやすいし、聞きやすいし、素晴らしいです
@あらさー-w3p
@あらさー-w3p 2 жыл бұрын
ノートPCずっと買い換えたくて色々調べてはいたけど、トーマスさんがいつか解説出してくれるかもしれん…!!って待ってた甲斐がありました😂 有益でしかない情報をいつもありがとうございます!!
@中野真吾-y9n
@中野真吾-y9n 7 ай бұрын
トーマスさんの動画はそんな見ないけど、何か困った時の拠り所として覗きに来るのにちょうどいい! いろんなレビュアーがいる中で判断軸がブレた時のトーマスさんは最高です!
@user-xl8wl4
@user-xl8wl4 2 жыл бұрын
4:04 「16あればぜっったい安心です…」のぜったいの時のトーマス氏、目しっかり瞑ってるところで説得力めっちゃ感じた。ww
@iriya_etre
@iriya_etre Жыл бұрын
こちらの動画参考に新しいPC買いました! Lenovo ideapad flex 5 gen 8に落ち着きました。 バランスよすぎて感動しています。 ありがとうございます!!!
@SENMIRU0811
@SENMIRU0811 5 ай бұрын
最近15万円のゲーミングノート買いましたけど、めっちゃ満足してます!!
@tinkobinbinmaru
@tinkobinbinmaru 2 жыл бұрын
突然の軽自動車disに涙が止まらない
@Perestro_IKA
@Perestro_IKA 2 жыл бұрын
面白かった。定期的にやって良いんじゃないかな、この企画
@ライランぷゥ行き交ふ人も又旅
@ライランぷゥ行き交ふ人も又旅 Жыл бұрын
パソコン購入検討中です。 とてもとても素敵な動画でした。 ぜひ参考にしたいと思います。 ありがとうございました。
@sty2303
@sty2303 2 жыл бұрын
PCに悩みなんて全くないけどトーマスさんのファンだから見ちゃうw
@maayaa9449
@maayaa9449 3 ай бұрын
知りたいのぜんぶのってた。いろんな方の見ても分かりにくくて泣きそうなってた笑 感謝しかないです。ありがとうございます。
@aif8641
@aif8641 2 жыл бұрын
最初はサクサクなのにやがて激重になるパソコン難民を救う動画
@ガチ恋親衛隊
@ガチ恋親衛隊 2 жыл бұрын
すげぇ……Lenovoのまわし者かと思うくらい欲しくなった…。
@ThomasGadgemaga
@ThomasGadgemaga 2 жыл бұрын
【↓24年2月3日時点ではこれがおすすめ↓】 ideaPad Slim 5i Gen 8 ⇒ 2week.net/note 【ここから元の文章】 オフィスは純正ではなくパチもんのWPSオフィス(キングソフト)を買うのがおすすめです🤗 amzn.to/3iE3WZM
@Gackt_Hiro
@Gackt_Hiro 2 жыл бұрын
仕事で他人とファイルをやり取りする人には互換性やマクロの対応が厳しいと思うけど、今は解消されてますか?
@StarGlider3
@StarGlider3 2 жыл бұрын
家計簿とか、小遣い帳とか、全く個人用途なら、Libreとかの無料でもいいですが、ファイルのやり取りを伴う仕事で使う場合は絶対にやめたほうがいいと思います もし、なにか不具合が出た場合に、膨大な手間を生じるか、結局、純正を買うことになると思うからです MS税を払うのを嫌がって、フリーのものを使い始めた自治体は、国内海外とも頓挫していたと思います キングソフトの互換性が優れていればこそ、それしか持っていなかったら、どこが完璧でないのかがわりませんし、その検証のために純正品も買ったりしたら、本末転倒です
@ur8510
@ur8510 2 жыл бұрын
@Nマニア 高くなる。
@higumatv4916
@higumatv4916 2 жыл бұрын
フリーのOpenOfficeで十分ですよ
@abyaku808
@abyaku808 2 жыл бұрын
公式じゃないと困るって人はoffice365契約すればいいよ、1TBのオンラインストレージも使えるからスマホとのデータ受け渡し楽になるし
@ボステリアニメチャンネル
@ボステリアニメチャンネル 2 жыл бұрын
数ヶ月前に動画編集用に8万円のノートパソコンを買いましたが、トーマスさんの最適解と同じだったので嬉しかったです。 メーカーよりはhpで価格コム当時1位の物を選んだだけですが、RYZEN5、メモリ16GBで、動画も絵を動かす程度なので性能十分でした。 立ち上げが一瞬なのは感動しました。会社の高性能PCのほうが時間がかかったりフリーズしたり。。
@丸太の鷹
@丸太の鷹 2 жыл бұрын
会社の最新支給パソコンがPanasonicだったりする(トーマス氏の言う変態仕様)と・・・マジで動作重すぎ。最新じゃないちょっと古めの支給パソコンの方がサクサク動く。 日本のメーカーのパソコンはもうダメかもしれない。
@tubeyou8011
@tubeyou8011 2 жыл бұрын
まだまだ需要あるでトーマス 言うまでもないけど世界は変化し続けるから“正解”も変わり続ける。これからも頑張ってくれ👊
@清水浩太郎-x1u
@清水浩太郎-x1u 7 ай бұрын
めちゃめちゃ分かりやすい。UNIQLOの服みたいに安くてとりあえず無難なやつ。めっちゃ求めてたとこ🙇‍♂️
@fantasticcorea1712
@fantasticcorea1712 2 жыл бұрын
この動画を参考にdellのinspire14、Ryzen5 5625U、メモリ16GB、ストレージ512GB(SSD)を買いました。大変参考になりました。
@MrTabinin
@MrTabinin 2 жыл бұрын
トーマスさん 面白過ぎる MacとWindows使いですが参考になりました 早口に引き込まれおちゃらけたところで笑わせてもらいました 出来れば週に1回はこんな動画upして欲しいなあ・・・
@tou_banjan
@tou_banjan 2 жыл бұрын
Lenovoのコストパフォーマンスにはホント感激、自分はthinkpad使ってるけど
@arminami3936
@arminami3936 2 жыл бұрын
はじめてコメントします。昨年秋にLenovo ideapad flex550を検討してるときに「コスパのバグ」動画に出会い購入しました。なんっの不満なく使えています、感謝感謝です。 その後日本一周動画も観るようになり、完全にファンと化しております。これからも応援しています! おすすめしないものをゴミと言い切るトーマスさん好き😊
@shirodaruma46
@shirodaruma46 2 жыл бұрын
以前紹介されていたレノボ 買わせて頂きました 定期的にオススメPC続けて欲しいです
@ああ-e5w7q
@ああ-e5w7q Жыл бұрын
この動画見てリンクのLenovo買っちゃいました笑笑 パソコンほんっとに全然分からなくて この動画の内容を100%基準で ノータイムで買っちゃった
@TM-xk3of
@TM-xk3of Жыл бұрын
パソコンウィンドウズ買う時の参考にさせてもらいます ありがとうございます!
@Ohune248
@Ohune248 4 күн бұрын
約1ヶ月くらい前にこの動画に出会って CPU?何ソレ?みたいな状態から 結構知識入れて帰ってくると 全部何言ってるかわかるくらいになった。
@Ohune248
@Ohune248 4 күн бұрын
当初予算10万くらいで考えてて ThinkPad E16 Gen 2 AMD Ryzen 7 7735HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型WUXGA液晶搭載 プレミアム 21M5CTO1WW [ブラック] コレ買おうとしてたんですが 色々価格帯とかがわかってきまして Lenovo LOQ 15IRX9にカスタマイズで i7 13650HX NVIDIA GeForce 4050 512㎇ にして自分にはオーバースペックかもしれませんが 15万程で購入しようかなと思います。 ・blender動かしたい欲求アリ ・KZbinもチョットやってみたい
@satoshitobimatu7155
@satoshitobimatu7155 2 жыл бұрын
ここまで分かりやすくまとめられたの凄い…… ノートPC買う時に参考にします!(もし機会があればミニPCのレビューも見てみたいです)
@eminohanakobo
@eminohanakobo 9 ай бұрын
説明に納得がいく。 話し方もキレが良くて気持ちいい!
@scalablesushi
@scalablesushi 2 жыл бұрын
実物が手元に無くてもこの説得力はすごい。そして完全同意の最大公約数・超コスパモデル。業界の発展のために実物買って送り付けて徹底的にレビューしてもらいたいくらい(半分冗談、半分マジ)。
@koba-xxx7915
@koba-xxx7915 2 жыл бұрын
3年ぐらい前にトーマスさんの動画見て5万で買ったLenovo S540、ネットサーフィン程度の使用で現在もサクサク大満足です。ありがとうございます。
@kener34
@kener34 2 жыл бұрын
自作erやけど、万人に対するパソコン選びの完璧なプレゼンやわ。
@首領パッチ-e1z
@首領パッチ-e1z 2 жыл бұрын
初心忘れべからず。とは良く言った こう言う有能動画を待ってたのよ
@negozan56
@negozan56 Ай бұрын
概要 25年版更新されたらlinkから買います。
@なおや-t8v
@なおや-t8v 2 жыл бұрын
トーマスの話術はガジェットや生活改善だけでなく汎用性があるから、新しい分野の語りにも挑戦してほしい!
@jdjwpgga
@jdjwpgga 2 жыл бұрын
前に2万円のノートPC買って後悔して、次はIdeaPad Flex 570買おうと思ってたから安心しました!
@taka_hirosi
@taka_hirosi 2 жыл бұрын
全くパソコンわからない人にも 説得力が伝わりました。 8万以下はゴミ! どれにしようかな?と悩んでる人への後押しがすごいです。
@himawari687
@himawari687 2 жыл бұрын
トーマス氏の動画を見ると、ほんとそのPCが欲しくなるから 物を売る商才もあるし、それは視聴者・読者への 「きちんとした情報提供」に裏打ちされた結果だと思う。
@yysaki2712
@yysaki2712 Жыл бұрын
今もこのパソコンがおすすめなのかな?と思いガジェマガみてきました!参考にさせていただきます🙏
@なまはけま
@なまはけま 2 жыл бұрын
めちゃくちゃわかりやすい… 去年見れてたらpcでこんなに苦労せんかったのに
@kpuunya8880
@kpuunya8880 Жыл бұрын
たいへん、わかりやすい説明で助かりました。 そろそろノートパソコン買い換えを検討中。 パソコン動作のストレス+買い換え検討のストレスのうち、 後者のストレスが解消されました。
@kitinweb
@kitinweb 2 жыл бұрын
2倍速で見たけど伝えたい大事なとこは強調して喋ってるから余裕で理解できた。 メッチャ分かりやすかったし、自分のパソコン選びが間違って無かったのが嬉しい
@black160001
@black160001 2 жыл бұрын
いい解説動画です。コレまでpcなど改めて見直せるきっかけができました。 ネタに困ったら逆にリクエスト募集かけても良いのでは?pcレビューや怪しい製品、変わったガジェットなどなど
@maiky-hsj
@maiky-hsj 2 жыл бұрын
やっぱりトーマスさん、めっちゃわかりやすいです😊ありがとうございます✨ 話すテンポも声も内容も本当に良いです✨
@joro1240
@joro1240 2 жыл бұрын
記事の動画化ありがとう! 色んなジャンルのおすすめ情報が知れて嬉しい
@はる-n5b6e
@はる-n5b6e Жыл бұрын
面白いです🤗 世界観が独特👍 古いのから新しいのまでどんどん観てます😊 ガジェマガさんってちょうどうちの長男と同じ年齢ww 年甲斐もなく新しい情報探してKZbinウロウロ見て回ってここに行き着きました 😊
@ピヨライサ
@ピヨライサ 2 жыл бұрын
自分はキーボード重視でセール時にDellのインスパイロンにした。レノボといい勝負だと思う。
@夜の夜
@夜の夜 2 жыл бұрын
dellとHPは時期によってはLenovoよりいい。価格comで1位のHPのPCとかコスパえぐい。
@tmj531_2
@tmj531_2 2 жыл бұрын
一人でも多くの新入生がこの動画にたどり着きますように!
@kaede_kun_117
@kaede_kun_117 2 жыл бұрын
トーマス氏激推しのideapad Flex 570…やっぱり買うしかないな
@Toireno-kamisama
@Toireno-kamisama 2 жыл бұрын
ちなみにワイヤレスに注意してねwww確かにコスパいいけどwiーfi6に対応してないよw
@hp365
@hp365 2 жыл бұрын
さすがよー、わかった。必要十分な知識が手に入ったぞ。ありがとう。
@kzjordan23
@kzjordan23 2 жыл бұрын
最近のノートはメモリーやSSDの交換が 簡単にできない構造しているから 最初にそれなりにスペック選ばないといけないからね。
@YJSNPI.
@YJSNPI. 7 ай бұрын
マニア向けかな〜と思って見てみたららめっちゃ分かりやすかった
Quilt Challenge, No Skills, Just Luck#Funnyfamily #Partygames #Funny
00:32
Family Games Media
Рет қаралды 55 МЛН
【多分売る】M1搭載MacBook Airを5か月使った感想【Windowsユーザー】
17:04
【2022年12月】動画編集できるノートパソコンを検討する【候補4つ】
17:57
【自作erが厳選】絶対に買うべきノートPCのお勧めBEST5!最安6万円台でハイクラスPCは買えます
14:54
ТОП-11 ошибок при выборе НОУТБУКА
15:15
ТехноМакс
Рет қаралды 621 М.