【2022年12月】動画編集できるノートパソコンを検討する【候補4つ】

  Рет қаралды 352,089

Thomas Gadget

Thomas Gadget

Күн бұрын

【検討パソコン】
Vivobook15Pro ⇒ amzn.to/3h0UT4i
RedmibookPro15 ⇒ 2week.net/redm...
gram ⇒ amzn.to/3F2PLED
DAIV ⇒ amzn.to/3Ya8pDx
prestige14(16ギガモデル) ⇒ amzn.to/3XY0qcn
prestige14(32ギガモデル) ⇒ a.r10.to/hMy28J
ブログ記事 ⇒ 2week.net/37630/
【ブログ・SNS】
運営ブログ(ガジェマガ) ⇒ 2week.net/
Twitter ⇒  / gadgetkaeru
LINE@ ⇒ line.me/R/ti/p...
書籍「ムダの省き方」 ⇒ amzn.to/3gMYujD
【バイクで日本一周した時の動画】
ダイジェスト(見てほしい) ⇒  • 【ダイジェスト】仕事辞めてバイクで日本一周ツ...
日本一周再生リスト ⇒  • 仕事辞めてバイクで日本一周ツーリング【リメイク】
【サブチャンネル】
ゲーム実況 ⇒  • 【ラストオブアス2 Part1 】荒廃した世...
バイクASMR ⇒  • [ASMR]Uchibori Road/To...
【撮影機材】
カメラ ⇒ amzn.to/2WOJ1Yz
マイク ⇒ amzn.to/2T3Vx1Q
ディスプレイ ⇒ amzn.to/2TulLul
ディスプレイアーム ⇒ amzn.to/3cWn8K3
#ノートパソコン #動画編集 #レビュー

Пікірлер: 658
@ThomasGadgemaga
@ThomasGadgemaga 2 жыл бұрын
ピントズレが多発していますがカメラのフォーカス設定が真ん中になっていたため真ん中に文字がないページで迷い続けていました。次回から改善します許して🥺
@茶軸
@茶軸 2 жыл бұрын
俺はそんなトーマスが好きやで🥺
@あああああ-g8c
@あああああ-g8c 2 жыл бұрын
許さない😡
@zogo8124
@zogo8124 2 жыл бұрын
あ、やっぱり
@sugerplus
@sugerplus 2 жыл бұрын
@@zogo8124 ダメだこれ
@ケセラセラ-y2v
@ケセラセラ-y2v 2 жыл бұрын
フォーカス固定とかエリア範囲広げてるわけじゃなかったんだなぁ
@kokaka380
@kokaka380 2 жыл бұрын
全然 番犬の役目を果たせていない番犬、毎回好きすぎる
@yems7222
@yems7222 Жыл бұрын
むしろそれを見に来ています。無いとがっかりします。
@人-k5v
@人-k5v Жыл бұрын
5:32
@Kai924-w1u
@Kai924-w1u Жыл бұрын
あの短い時間ですごいテンポが良くて笑える😂
@紺野一哉
@紺野一哉 2 жыл бұрын
あれだけ喋り倒して、最後の5秒で糧になる選択を無言で出すとこカッコ良すぎる。心の迷いがフォーカスの迷いになってるようで良い。演出。自分トーマスがおすすめしたコスパがバグってるパソコン使ってるし、何ならペブルマウスも使ってる。書籍も買って読んだ。自分の生活改善もできてる気がする。トーマスありがとう。
@NeL2CiS
@NeL2CiS 2 жыл бұрын
考え方としてめっちゃ勉強になるし、現に実行しているトーマスさんに尊敬の念を抱く!
@よこせ原石
@よこせ原石 2 жыл бұрын
他人がどのパソコン買おうか悩んでる動画で最後まで見ちゃうのほんとこの人話うますぎだわ
@Shimousa_Chiba
@Shimousa_Chiba 2 жыл бұрын
どんな頭の構造してたらこんなに面白い魅せ方できるんや…
@studiorjp
@studiorjp 2 жыл бұрын
サブタイトル「我が葛藤」はヒトラーの「我が闘争」へのオマージュと見た!
@chutto0904
@chutto0904 2 жыл бұрын
いまさら誰にも聞けずに店員さんとのトークの中で苦笑いで過ごしていた時間を、この説明で今後は短くできそうです。ありがとう。息子のパソコン差がしているのでタイムリーで助かりました。
@katakura31
@katakura31 2 жыл бұрын
最後、ドン(迫真)で結論見せるとこ好き。
@-massan-
@-massan- 2 жыл бұрын
他の人なら1本の動画にする内容を言葉を発さずに17:29からの5秒で完結させるのトーマスさんらしくてすき
@miteimitei835
@miteimitei835 2 жыл бұрын
自分の頭の中をそこまて整理してプレゼンできるのすごい。
@いちご-f4u
@いちご-f4u 2 жыл бұрын
買う前の計画段階が一番楽しかったりする…それを思い出させてくれるような動画でした😊
@after_k
@after_k 2 жыл бұрын
オチが完璧で5回繰り返し見た
@飼ってるキッテル食ってる
@飼ってるキッテル食ってる 2 жыл бұрын
個人的な経験だと、一通りスペックを絞ったあとは、軽くて薄い機種を選んだ方が満足度高い
@KAZNAKFILMS
@KAZNAKFILMS 2 жыл бұрын
なによりもトーマスさんが「日本一周の旅」をまだ続ける予定という情報が何より嬉しいです
@鯖缶-k1c
@鯖缶-k1c 2 жыл бұрын
この人の動画、スライドの作り方と話し方が上手だからそっち参考にしちゃう
@0115marine
@0115marine 2 жыл бұрын
まさに同じ発想でこの夏にPrestige14を購入して出先で動画編集に使用していますが、 小型のため熱対策が難しいようでスペック上の性能を出せていないように感じます。
@htkz913
@htkz913 2 жыл бұрын
1:39 あまりの重さにカメラが眩暈起こしてるように見せる素晴らしい編集。 にしてもトーマスさんのトークは飽きないな。一日中聞いていられるw
@ああ-u4c8m
@ああ-u4c8m 2 жыл бұрын
カメラのピントが合ってないだけなの草
@htkz913
@htkz913 2 жыл бұрын
@@ああ-u4c8m 分かってます分かってますw
@Yamanin
@Yamanin 2 жыл бұрын
この葛藤が買い物の楽しさですよね~。そして最後に箱出てきて大笑いさせてもらいましたwww
@ツナさん-z1g
@ツナさん-z1g 2 жыл бұрын
「Prestige14を選んだ理由」とかにしないのがさすがだよな…魅せ方うますぎ
@monoface5
@monoface5 2 жыл бұрын
同じく素晴らしいと思いました。ラスト感動してしまった……
@tatsu5429
@tatsu5429 2 жыл бұрын
ガジェット系KZbinrがここ1~2年で軒並み、メインの動画編集環境をデスクトップPCやデスクトップのMacからMacBookに移行しているなか、頑なに高スペックノートPCでいくトーマス、ピストル相手に刀で闘う侍っぽくてすき
@user-xz7tw2fm2s
@user-xz7tw2fm2s Жыл бұрын
例えがカッコ良すぎる
@優香-n1n
@優香-n1n 2 жыл бұрын
7歳の子どもが、「難しい言葉使ってるから何言ってるかわからないけど、この人が面白いのはわかる」と申してました(笑)私も、テンポ良く聞けるので聞いていて気持ちが良いです✨大好き
@koniyan0322
@koniyan0322 2 жыл бұрын
パソコンのスペックの見方とか全然わからんかったから解説してくれて助かりましたありがとうトーマス
@JINZO69
@JINZO69 2 жыл бұрын
こうゆう考え方って勉強になるから好き。
@jamipan8628
@jamipan8628 2 жыл бұрын
同じような考えの人が居る前提として一般サイズとされる15.6も説明してるところ親切な紹介だなぁと思った。
@ううーたん
@ううーたん 2 жыл бұрын
16:58 くらいからがこの動画の本質で一番伝えたいことな気がする
@sakadatiman3374
@sakadatiman3374 2 жыл бұрын
最近物買う時に脳内トーマスが現れてアドバイスしてくる
@yougashiiii
@yougashiiii 2 жыл бұрын
テンポが良くて聴きやすいです。内容もわかりやすくて。
@HA_333
@HA_333 2 жыл бұрын
性能、ディスプレイ、軽量、充電 希望条件を聞いて全てを賄えるのはMacbookだと思いました ただ唯一にして最大の欠点はMacであるということ なかなか完璧なものは無いものですね
@kakinomito
@kakinomito 2 жыл бұрын
ほんとにこれ Mac使ってて気に入ってはいるけどなんかしようと思った時のソフトの選択肢の少なさとかファイル形式の変換の手間とかはかなり欠点だなと思う
@Benten00
@Benten00 2 жыл бұрын
今日丁度新しいノートパソコンを検索してたので、とてもタイムリーかつ勉強になりました。 新しいパソコンのレビューも楽しみに待ってます。
@phonetel
@phonetel 2 жыл бұрын
自分が使ってるPC良いのになと思って観ていたら、最後に偶然出てきて嬉しかった。
@ora7806
@ora7806 2 жыл бұрын
最後に表れるパッケージの破壊力よ
@ICHI_23
@ICHI_23 2 жыл бұрын
ノートPCのGPUは各メーカーで消費電力を変えられます。消費電力が低いモデルは同じ3050でも性能低くなってしまいます。3050モバイルの最大電力は80Wですが、このモデルだと40Wなので、性能は半分近く削られていると思って良いでしょう。 要望を全て叶えるなら不本意ながらM2MacBookAirに1票!
@KH-cw4gl
@KH-cw4gl 2 жыл бұрын
2年間のパソコンノ進化もすごいけど、トーマスの進化も素晴らしい
@nonnon1998
@nonnon1998 2 жыл бұрын
モノを買うときの思考プロセスが追えて楽しいわ。汎用性高い。
@whitek7786
@whitek7786 2 жыл бұрын
こういうのって自分と全く同じニーズの人はまずいないから思考プロセスを身に着けるのが大事なんよな
@user-wd6ps7ks4c
@user-wd6ps7ks4c 2 жыл бұрын
ここ数年のIntelとAMDの対決でそれ以前のIntel殿様商売期とは異次元の成長ですからね パフォーマンスだけ見ていたら買うタイミングが難しくなってしまうので必要な要件を出すのは重要
@npnp777
@npnp777 2 жыл бұрын
勉強なるし、会話のテンポが良いです。 編集中心のPC探してるので、ためになります。
@George-ol2jd
@George-ol2jd 2 жыл бұрын
多分どれ買っても同じような後悔するだろうから、耐えられなくなるまで今の使うのが1番納得できそう…と思ったらバッチリ買ってた
@George-ol2jd
@George-ol2jd 2 жыл бұрын
動画内であげてた候補的にWindows前提の話なのにmacbookゴリ押しするApple信者、ちょっとキツイぞ
@Beige_Ricelife
@Beige_Ricelife 2 жыл бұрын
@@George-ol2jd 昔の動画でそもそもOSが合わないって言ってましたね。
@George-ol2jd
@George-ol2jd 2 жыл бұрын
@@Beige_Ricelife トーマス氏売却済みですからね 仮にMacOS無理!って結論出てない人でも特に拘りないならWindowsにとりあえず慣れた方が良いと思いますけども…
@Unknown-ie6jc
@Unknown-ie6jc 2 жыл бұрын
@@George-ol2jd “この”動画内ではmacOS以外でなんて一言も言ってないからな〜仕方ない気もする
@atsushihibi4035
@atsushihibi4035 2 жыл бұрын
この動画を見て改めて感じたのはMacbookの良さ。 独自チップが生み出した省電力性能が地味に良い働きしている。 そして定期的に買い替えを考えられるほどのリセールバリュー。 WindowsにこだわらないならMacbookは最高の選択肢なんだと再認識させられました。。
@pihha5204
@pihha5204 2 жыл бұрын
省電力性能の理由は独自チップというよりは、独自OSだと思います。 macOSやiOS、Androidなどのモバイルデバイス向けOSとWindowsとの大きな違いはアーキテクチャです。 前者はarm、後者はx86、x64というものを使っています。そのアーキテクチャが省電力性に大きな差を作っているそうです。 macOSは以前はx64でIntel製CPUを使っていましたが、独自開発のM1チップに切り替えると同時にarmに変更されたそうです。 windowsにもarm版はありますが、x64とは互換性がないため使えるソフトが極端に少なく、ほとんど誰も使っていません。
@luasimt2514
@luasimt2514 2 жыл бұрын
@@pihha5204 省電力の理由はOSのおかげと最初に言っておきながら途中からISAの話になってるのはどういうこと?
@luasimt2514
@luasimt2514 2 жыл бұрын
Apple弱アンチの私としてはあまり認めたくないけど今のMacBookなら電池持ちも性能もディスプレイも動画編集には最適でKZbinrはこれ一択なところはある。macが独自チップになるまではNVIDIAのGPUが載ったWindowsマシンが最強だったが…(AMDのGPUを載せたmacはあまりにも遅かった)
@pihha5204
@pihha5204 2 жыл бұрын
@@luasimt2514 OSによってアーキテクチャが違うという話です。
@nishtks
@nishtks 2 жыл бұрын
糧になる、意識のアプデ という、自分への説得材料。最高でした。
@tamanegikurae
@tamanegikurae 2 жыл бұрын
トーマスが2022年にGalaxy S20(型落ちだけどハイスペックで付加価値ほぼ全部入り、そしてそれなりにコンパクト)をメインスマホとして使っていたことがこういうところに少なからず影響を与えているのかもしれませんねぇ。
@yasus3092
@yasus3092 2 жыл бұрын
3060って2060より消費電力下がったはずなんだけどノートだとそれでもキツいんでしょうね あとちょうど人生初を一つしようとしていたところこのまとめ、励みになるし痺れます
@KH-cw4gl
@KH-cw4gl 2 жыл бұрын
パソコンの機種変更で選択に迷っただけの話でここまで釘付けにされるのは流石の話術
@uedd.T-Str
@uedd.T-Str 2 жыл бұрын
無言で買った報告するのめちゃ好きw
@heroc1688
@heroc1688 2 жыл бұрын
「悩む理由が値段なら買え」って誰かが言ってた
@hiroshi-517
@hiroshi-517 2 жыл бұрын
ぼくも最近動画編集ができるノートパソコンですっごく悩んでたのですが、最後に行き着いたパソコンが同じでびっくりしました!たくさんあった条件を諦めていくとまた新しい候補が出てきますよね
@hamiltonedward8933
@hamiltonedward8933 2 жыл бұрын
「あれもいい、これもいい」と迷いながら欲しいものに辿り着く動画、面白い!これスマホとかでもやればいいのに。
@たまごよう
@たまごよう 2 жыл бұрын
話が上手すぎて最後まで観てしまう!
@AM-ov9mu
@AM-ov9mu 2 жыл бұрын
パソコンに詳しくなっちゃった気になれました🥰
@Oribe_San
@Oribe_San 2 жыл бұрын
高性能でコンパクトでフルHD以上の高解像度でグラボも付いてて2in1にも対応しててACアダプターも小型で軽いってなったらもう、ROG Flow Z13くらいしか選択肢ないんじゃ…って思ったら、もうすでに新しいの買ってるじゃん🥺まぁアレ、トーマス氏のノートPC選びの条件以上にニッチな製品だから買うのだいぶ勇気いるかもしれんけど
@danburudoor
@danburudoor 2 жыл бұрын
歳を取り続けても新たな事で葛藤してるトーマス師匠😁 私はジャンルは全く違いますけど彼女に振られて復縁活動で葛藤してます😂 模索した先、成功に辿り着かないかもしれないけど一生懸命葛藤してる姿見て元気もらいました😁
@pocho-mkin
@pocho-mkin 2 жыл бұрын
トーマスさんの動画で、スマホだけでなくパソコンについても学べるので嬉しいです。
@ぷーたろー000
@ぷーたろー000 2 жыл бұрын
どんなに年収上がっても、コスパに納得いかなければ買わない・勧めないところが、常に視聴者目線で良き。
@いあ-p1m5q
@いあ-p1m5q 2 жыл бұрын
筋トレしてデスクトップを持ち運ぶのが最強
@lateseal
@lateseal 2 жыл бұрын
ノートパソコン選びの難易度の高さは異状 画面サイズとスペックとバッテリー持ちを重視すると それに対してトレードオフになる重量 さらにコスパを考え出すと悩み過ぎて結局10年くらいノートパソコン買ってない😭
@TITO-ox8uq
@TITO-ox8uq 2 жыл бұрын
『我が闘争』みたいなサブタイ好き
@natsume_natsuki
@natsume_natsuki 2 жыл бұрын
その展開はまで分かってたで・・次回予告。良いプレゼンでした!
@玉城肇-j9v
@玉城肇-j9v 2 жыл бұрын
やっとガジェマガらしい動画が見れた。 構成大変だと思いますけど、楽しみにしてます! Anker製品楽しみ!
@yosbnr
@yosbnr 2 жыл бұрын
失敗しても糧になる というアプローチはいいね。もう何も怖くない!
@tera-haru
@tera-haru 2 жыл бұрын
動画編集用の高スペックパソコンを探しており、大変参考になりました。 ありがとうございました!
@yoshikisela
@yoshikisela 2 жыл бұрын
トーマスさんの喋りはホントすごすぎる。 色々スッキリする。 ホントすき♪
@pankun7733
@pankun7733 2 жыл бұрын
トーマスさんの動画見てると勉強になるし自分の考え方を見直せるからすき!!! いつも寝る前見てまうねん!
@tanuuuch
@tanuuuch 2 жыл бұрын
パソコン買う時のそのもやもやタイムが一番楽しいんですよ。
@たろ眼鏡
@たろ眼鏡 2 жыл бұрын
15インチ4k絶対おじさん→3kでもいいかなおじさん→14インチフルHDでいいやおじさん←イマココ 歳を重ねても頑固にならずむしろ柔軟になっていくトーマス、そこに痺れる憧れるゥ!
@tamamagirl
@tamamagirl 2 жыл бұрын
はじめてこちらのチャンネルにたどり着きました。 PC選び真剣にお話聞いていたら…まさかの着地点に思わず笑っちゃいました… けど 確かに常に進歩していくって大事ですね。心にとめておきます
@answer-kun
@answer-kun 2 жыл бұрын
むっちゃ個人的な用途とかも絡めて考察してるけど、だからこそ深いところまで考えててめっちゃ参考になる。 単にスペックとか仕様をを紹介する動画とは大違いで有用すぎたわ。
@Sogennttoruto7
@Sogennttoruto7 2 жыл бұрын
オチが素晴らしいです!
@たかはらとも
@たかはらとも 2 жыл бұрын
この方、言語化とかアウトプットがうますぎる。
@inoso0423
@inoso0423 2 жыл бұрын
レビュー楽しみに待ってます。
@trip_vlog_suzuki
@trip_vlog_suzuki 2 жыл бұрын
日本一周後半楽しみにしてるぞおおお
@takemegu1007
@takemegu1007 Жыл бұрын
自宅作業は高性能ゲーミングPCで、外出時はipadでリモート接続で作業するのが最強だと思う。 最近のリモート接続は遅延がかなり少ないから全然作業できる。 PCの起動はwolか、ipv6環境だったらSwitchBotで物理的に起動できるようにすればなんとかなる。 自分もトーマスさんと同じような考え方で色々試行錯誤したけど、結局これに落ち着いた。
@ひろき-x6y
@ひろき-x6y 2 жыл бұрын
メッセージ性が高い動画すき🥰
@TokaSpring
@TokaSpring 2 жыл бұрын
ハイエンドノートみたいな自分では買う気にならないけどロマンあるガジェット好きなのでレビュー待ってます
@scalablesushi
@scalablesushi 2 жыл бұрын
いつも楽しく見ています。 自分も最近トーマスさんと似たようなパソコンを探して、プラス条件として一日使えるバッテリー持ち・USキーボード・値段は見ないことにするで検討した結果、Dell XPS 15 9520 (i7-12700H, 3050Ti, 4K+ディスプレイ) と Thinkpad X13s (Windows on Snapdragon) の二台体制になりました。持ち出すのは圧倒的にX13s。価格は換装したSSDも合わせて70万円弱くらい・・・かな(泣)。トーマスさんのアフィリエイトから購入できなかったのが心残りです・・・
@Bunsoa_AfroPine
@Bunsoa_AfroPine Жыл бұрын
そう考えるとやっぱM1とかM2Proの MacBookProってすごいんだな
@yoshikisan6512
@yoshikisan6512 2 жыл бұрын
いつの間にか使ってるノートパソコンが10年以上経ってたので、試しにヨドバシカメラの福袋に応募しました。 重いノートパソコンはブルーレイディスクドライブが搭載してるからですが、今ってディスクドライブ搭載してませんよね? 私も次に買う物は、ブルーレイは外付けでいいかな?と考えてます。
@sanumaysu
@sanumaysu 2 жыл бұрын
初めて見ました。早口でペラペラ話してるけど、要するに買い物は検討してる時が一番楽しい!ってことですよね。
@18ba84
@18ba84 2 жыл бұрын
レビュー楽しみに待ってま~す。
@kiratoma1674
@kiratoma1674 2 жыл бұрын
最後に無言で実行してるのが好き 笑
@UltraChuken
@UltraChuken 2 жыл бұрын
料理などなんでも一緒で 最初は『足し算』でどんどん追加していくけど、 何が大切か分かってきて冷静になってきたら、 今度は『引き算』でどんどん取っていくんですよね。
@taka_hirosi
@taka_hirosi 2 жыл бұрын
ノーパソもこれが最強や! と思いつつも次の良いやつが出ちゃうと欲しくなってしまうんですよね。今度こそは真剣に買うか悩みますね。
@pine1784
@pine1784 2 жыл бұрын
最後のオチを見てやっぱり俺はトーマスさんのことが好きだし、未来永劫ファンであり続けると確信した。好き😊
@yoshimuramasato3320
@yoshimuramasato3320 Жыл бұрын
参考にさせていただきます。
@kakinomito
@kakinomito 2 жыл бұрын
日本一周まだしようと思ってるって言葉聞けてもうそれだけでめちゃくちゃ嬉しいww
@mirakuru0924
@mirakuru0924 2 жыл бұрын
かっこいいしゃねりで見てて楽しかったです😃
@ftetsu145
@ftetsu145 2 жыл бұрын
一番売れてるサイズなのか比較しても14インチが一番コスパ良いですね画面サイズが大きければ気にされてる重量にも影響出ますし14インチは有りだと思います 家で使ってるパソコンは動画編集とかしないからだいたいDELLかHPの直販モデルのi3かi5買ってますが今使ってるパソコンは珍しくi7を買ったので今も普通に使えてるけどWindow11搭載モデル欲しくなって検討してたけど 円安の影響で高くなったから今は様子見です
@紅谷隣一
@紅谷隣一 2 жыл бұрын
買っとるやん!ってツッコんでもうた(笑)
@hatokawaminato
@hatokawaminato 2 жыл бұрын
定期的なアップデートを簡略化するためにトーマスの動画を見る 空いた時間をほかのことに使いまぁぁああああす!
@hp365
@hp365 2 жыл бұрын
ちょうどこんな話聞きたかったんやわ。ありがとう。私もちょっと待とうかな
@osome7598
@osome7598 2 жыл бұрын
ブログでVivobook15Proの評価が良さそうだったから買おうと思ったら売ってなくてがっかりしてたけど、新たにノートPCの紹介してくれて助かるなー。購入検討してみます
@hoge19
@hoge19 Жыл бұрын
定期的な意識のアプデができないので定期的に動画化おなしゃす
@2ndfederico570
@2ndfederico570 2 жыл бұрын
候補4つからの、それを軽快に躱しての5つ目を示して 実際に購入してフィニッシュ。鮮やかすぎます!
@kkoyo1107
@kkoyo1107 2 жыл бұрын
基準を設ける力、判断するための冷静な思考、大変参考になります。 今後2年以内に私はパソコンの買い替え時期を迎えます。 トーマスさんのスライドのように実際に紙に書いて比較しようと思います。 いつも貴重な思考法を有難うございます。
@kani777
@kani777 2 жыл бұрын
お疲れ様です。 無言のもう買いましたアピール最高です笑
@チャンネルはそのまま-c9q
@チャンネルはそのまま-c9q 2 жыл бұрын
やっぱり面白い🎉
@higedono1
@higedono1 2 жыл бұрын
候補ハイスペックやなぁー、ゲーミングノートくらい余裕ですかい?
@Taroramo
@Taroramo 2 жыл бұрын
同じくENVY15インチ使いなので、次は14インチ買おうと思ってました。今回は買ったんですね😂 AWS上に動画編集環境を構築して課金すれば高性能PC無くても良いのかも?通信速度がボトルネックになりそうですが。
@カカオ70-k2e
@カカオ70-k2e 2 жыл бұрын
買い物を熟考するのは楽しい
@Eddy_Marcy
@Eddy_Marcy 2 жыл бұрын
ノートパソコンの検討から変化することの大切さまで解説していて深い動画と思いました。
@青葉-d1h
@青葉-d1h 2 жыл бұрын
ちょうど買い替えたいと思ってたからありがたい
@raylay675
@raylay675 2 жыл бұрын
ラップトップはカフェでドヤる道具かと思ってたけど、仕事で使うとなると選ぶのが大変ですね。
Thank you mommy 😊💝 #shorts
0:24
5-Minute Crafts HOUSE
Рет қаралды 33 МЛН
Counter-Strike 2 - Новый кс. Cтарый я
13:10
Marmok
Рет қаралды 2,8 МЛН
Wednesday VS Enid: Who is The Best Mommy? #shorts
0:14
Troom Oki Toki
Рет қаралды 50 МЛН
【仏陀の教え】他人に話してはいけない7つの秘密
21:23
心が軽くなる仏陀の言葉-Buddha's Whisper
Рет қаралды 52
【2025年最新版】全員コレ買え!絶対失敗しない動画編集用PC選び方
19:50
くまムービー-脱低単価の動画編集者へ-
Рет қаралды 2,6 М.
実際に挑戦した副業5種類と学んだこと【体験談・おすすめ】
22:55
トーマスガジェマガ
Рет қаралды 1,6 МЛН
【BALMUDA Phone】敢えてゴミを発売する理由【バルミューダスマホ】
17:32
トーマスガジェマガ
Рет қаралды 1,4 МЛН
【多分売る】M1搭載MacBook Airを5か月使った感想【Windowsユーザー】
17:04
【Amway】アムウェイに勧誘されて迷った話【マルチ商法】
21:36
トーマスガジェマガ
Рет қаралды 876 М.
Thank you mommy 😊💝 #shorts
0:24
5-Minute Crafts HOUSE
Рет қаралды 33 МЛН