【天才】南雄太が語る人生が変わった静岡学園の1年間#2

  Рет қаралды 124,107

鈴木啓太 / Keita Suzuki

鈴木啓太 / Keita Suzuki

Күн бұрын

サッカーからビジネス、そしてコンディショニングまで
私自身も学びながら、動画を作っていきたいと思います!
是非チャンネル登録よろしくお願いします。
◆鈴木啓太(サッカー日本代表/経営者)
Twitter: / keita13suzuki
◆鈴木啓太が代表を務めるAuBの商品に興味がある方はこちら。
aubstore.com/
/ aubinc_official
◆AuBや腸活についての最新情報などをお届けしています。 
メール aubstore.com/p...
LINE liff.line.me/1...
◆KZbinのお問い合わせは、こちらにお願いします。
aub.co.jp/enqu...
▪︎instagram
...
◆スタイリング
illbe
#鈴木啓太 #南雄太 #静岡学園

Пікірлер: 59
@自己啓発コタロー
@自己啓発コタロー 7 ай бұрын
鈴木氏の質問が良い。リスナーが知りたい情報を引き出してくれる
@EelDog1976
@EelDog1976 7 ай бұрын
「1年前までバスケしていたので」というフレーズの破壊力!
@you-1652
@you-1652 7 ай бұрын
このチャンネルはホントに体感3分なのよ あっという間にエンディングが流れる
@渡辺晃成-c8r
@渡辺晃成-c8r 7 ай бұрын
南さんより2つ歳下の鈴木さんに敬語使ってて謙虚ですね~ 実力もあり実績もあり素晴らしいです!
@atokkl9565
@atokkl9565 7 ай бұрын
南さん話が上手!引き出す啓太さんは相変わらずの流石です。
@肩筋オヤジ
@肩筋オヤジ 7 ай бұрын
当時の静岡県の高校サッカーがほんとに各チームすごい選手ばかりで、高校サッカーが好きになった要因でした!
@カポネアル
@カポネアル 7 ай бұрын
南さんのしゃべりは、元々のユーモアセンスが溢れてるから面白い🤣 自分でボール投げて、ゴールした話また聞きたい😂あれめちゃくちゃおもろかった❤️‍🔥
@ma-yx9mf
@ma-yx9mf 7 ай бұрын
清水商業との県予選のPKとか、車のラジオで聞いてました。次回も楽しみにしてます!
@activist5580
@activist5580 7 ай бұрын
こんな面白い選手だと思わなかった。凄いね。中3の時にモチベ低くサッカーをやるより、バスケをやったことが、逆にプラスに働いたんだろうな。
@スギタケ-z8l
@スギタケ-z8l 7 ай бұрын
当時の静学はロン毛茶髪のギャル男みたいな風貌な選手が多くて、でもみんな個人技がめちゃくちゃ上手くて楽しいサッカーで、強豪校=ボウズみたいなイメージを覆してくれて憧れたわ。
@ぴろしき-x1j
@ぴろしき-x1j 7 ай бұрын
南がいた頃の静学、ボールテクニック凄かった
@nonomura_ryutaro_ataoka
@nonomura_ryutaro_ataoka 7 ай бұрын
やっぱり代表までいく人はフィジカルもメンタルもスペシャルなんでしょう!
@Unchiku-say
@Unchiku-say 7 ай бұрын
確か中学を卒業した頃は170そこそこしか身長が無かった筈で、高校進学してから最初の1年で10センチ以上、背が伸びたんですよね。
@HARU-zo7mr
@HARU-zo7mr 7 ай бұрын
まさにシンデレラストーリーですね😊✨すばらしいです!
@ckc5086
@ckc5086 7 ай бұрын
中学三年生時サッカーをほとんどしてなかったのに静岡学園入ったら超高校級のキーパーになるって才能が凄いな
@Unchiku-say
@Unchiku-say 7 ай бұрын
更に言うと、南さんはヴェルディのセレクションを小学生時代に受けて合格したのですが、マトモにGKをやったのが、そのセレクション当日が初めてだったそうです(笑)それまではFWだったそうですから。ぶっつけ本番でGKをやって、それで合格したのですから、素質だけは凄かったんでしょうね。ただ、その素質をヴェルディで磨かなかっただけで……
@Vainglory-REC
@Vainglory-REC 7 ай бұрын
桜木花道的な…
@みのさんた
@みのさんた 7 ай бұрын
静学が三連覇目指してた裏で小野伸二が結局一度も選手権本大会に出られなかったんですよね。【実は選手権予選の決勝にも一度も行っていません。】この代は高原も清水東で一度も選手権に縁がありませんでしたし、後々の事を考えたら南選手の静学は凄かったんだと今更思います👍。
@kenchang5783
@kenchang5783 7 ай бұрын
野人岡野さんといい自分の行動力と運が一般の人よりメチャクチャある人がプロになるんですね。
@桑原健一-q5w
@桑原健一-q5w 7 ай бұрын
面白すぎる。 とりあえずここまでの人生は漫画みたい。 Jのお話も楽しみ。
@nappa000
@nappa000 7 ай бұрын
井田監督おもしろすぎる
@nekoleader7052
@nekoleader7052 7 ай бұрын
この人いつも楽しいですよね。器の深さが計り知れないです。こんなふうにポジティブに生きていけたらこの国は自殺者0になりますよ。
@久遠寺杏人
@久遠寺杏人 7 ай бұрын
ポジティブといえばあのゴールの話を聞きたいですね…いまだからこそ。 当時どんな気持ち出ピッチに立ってたとか。
@gorizouginsou
@gorizouginsou 7 ай бұрын
要するに生まれながらのポテンシャルが違いすぎるということ
@nobom2690
@nobom2690 7 ай бұрын
南の活躍を見て井田監督は「森下申一以来のGK」って評価してたんだよな
@よっちゃんイカ-r3c
@よっちゃんイカ-r3c 7 ай бұрын
ほんと啓太さんのチャンネルは面白い!😃
@kamacchi1012
@kamacchi1012 7 ай бұрын
1年生で静学のレギュラーかよ!って、選手権で知って驚いたことを思い出すなー。当時、3回戦で柳沢のいた富山第一と当たって、いうなれば静岡と富山の高校の試合だったにもかかわらず、東京で生中継されたのを見てました。
@誠司-e7y
@誠司-e7y 7 ай бұрын
いやメチャクチャ同世代で、啓太さんの聞いている事がリスナーの自分達と同じで、凄いです。 静岡学園、カッコよかったですね。 ロン毛でイケメンが多く^ - ^
@p5g7cwq0fl6
@p5g7cwq0fl6 3 ай бұрын
井田監督さんとのエピソードおもしろいですね いつかそのシーン2人で酒を飲みながら見ているシーンみたいです
@shinya704
@shinya704 7 ай бұрын
鈴木啓太チャンネルのゲストの話を聞いていつも思うのは、選手が現役時代にもっと本人の話を聞いてみたかったということ。 南選手がこんなに気さくで話が上手かったことなんて全く知らなかった。引退してからでないと話せないことが多いのかな。 これからの時代、現役選手がどんどん表に出て自分の言葉で発信することが大切なのではないかと思う。 オフシーズンだけでも現役の選手にもどんどんメディアに出て発信して欲しい。
@台所暮らし-t2w
@台所暮らし-t2w 7 ай бұрын
岡野の真逆のエリート選手。
@once-q
@once-q 7 ай бұрын
早く続きが見たい!笑
@sannyuhani
@sannyuhani Ай бұрын
井田監督が愚痴っているのはおそらく藤枝東の1点目(河村優選手)シュートコースとしては難しくなかったですがディフレクションでコース変わってあの位置にくると(泣) キーパーとしては足元付近の強いシュートと言うのはなかなか反応が難しいもんです(シュートの軌道は違いますがヘディングで叩きつけられてあの位置(足元)に飛んでくると反応難しいです) その後延長戦になり、河村優選手のオーバーヘッド、藤枝東の左サイドのカウンターから鷲巣選手(現藤枝東監督)の3点目。静学も1点返して3-2。 初の静岡3連覇(実は現在は川口監督の静学が今は達成している)を目指した戦いは死闘でした。
@Mikehasecarlosthe
@Mikehasecarlosthe 6 ай бұрын
気がついている方もいると思うが、選手権の「涙のロッカールーム」に静岡学園が出たことは過去一度もない。これはこの動画に出てくる井田イズムを継承している。
@野永直晴
@野永直晴 7 ай бұрын
南さん話が面白いです
@ジオセル
@ジオセル 7 ай бұрын
やっぱり身体能力が小学校からずば抜けてすごかったんだろうな!読売も静学もレイソルも将来性を高く評価してたんだろうなあー!
@orenoriyuki
@orenoriyuki 7 ай бұрын
野球部出身でショートを守っていた後輩がいたけど、すぐに上手くなった。南さんは、バスケやっていたことで足腰の強さと俊敏性が身について良かったのかな。子どもの頃にサッカー以外のスポーツをすることは結構大事だと思う。
@kwpropertysolutions3254
@kwpropertysolutions3254 7 ай бұрын
高校サッカーでの静岡県予選3連覇は大偉業ですね。 高校野球でいう大阪大会の3連覇と似ている気がします。後者はKKの時のPL学園と最近の大阪桐蔭しか達成していない。
@ShIZAhan
@ShIZAhan 7 ай бұрын
謎の見た目になっててフイた😂 南っていうとあのやらかしのイメージが強い。いいキーパーなのにな。
@t.s4872
@t.s4872 7 ай бұрын
中学から人生変わりすぎwでもこのスッキリした人柄の良さとかが引き寄せてるのかもな、って思った。
@とっつぁん28
@とっつぁん28 7 ай бұрын
雄太の背中を見て育った一味としては大谷or北嶋監督で南コーチをみたい!
@ikko7357
@ikko7357 7 ай бұрын
最後の鈴木啓太チャンネルご覧の皆様ってとこDAMチャンネル始まるんかと思った
@Mactoc
@Mactoc 7 ай бұрын
逆にバスケットをやっていた事が自然にキーパーの練習になっていたのかも
@貯金と投資お金の大学院
@貯金と投資お金の大学院 6 ай бұрын
南さんと言えばあのイメージしかない。。。
@パチスロだけで生活するサラリーマン
@パチスロだけで生活するサラリーマン 7 ай бұрын
井田さん試合で勝つよりプロで通用するにしたいってテレビで言ってた気がする。
@松村智逸郎
@松村智逸郎 7 ай бұрын
14:53 『1年前までバスケしてたのに』を含めて まだ2回目のKZbin配信(しかもプロ入り前までの内容)なのに この手の「そんなこと考えてもいなかった」エピソードがいくつある人なんでしょうか笑
@松村智逸郎
@松村智逸郎 7 ай бұрын
2:22 城彰二さんがバジャドリードに在籍していた時、今は久保選手が所属しているレアル・ソシエダがそういう練習をさせて、当時『銀河系軍団』と呼ばれたレアル・マドリードを倒したことを思い出しました。
@aono.mikuro
@aono.mikuro 7 ай бұрын
中学三年間ほぼバスケ生活→静学入りして1年からレギュラー→高2でU20代表・・・意味わかんねぇよ(誉め言葉)
@tk-ug3yw
@tk-ug3yw 7 ай бұрын
15:21
@カイト-k7y
@カイト-k7y 7 ай бұрын
バスケをやったからこそ、燃え尽き症候群にならずサッカーに打ち込めたのか
@ipad1134
@ipad1134 7 ай бұрын
次回はあの伝説の話も聞けるのか、、、
@tori9594
@tori9594 5 ай бұрын
学園入るとクリアすると馬鹿にされるよ 繋ぐスタイルに慣れてないと相手を背負っていてもパス出されるんで焦るね キーパーも基本ハンドスローで繋げって言われるね パントキックよりスローで繋いだ方が確率が高いだろってね
@agnestachyon3
@agnestachyon3 25 күн бұрын
自分は清水商業で高3の時に小野君が1年だったんだけど、 その時中払、山崎光太郎、高原のいた清水東に負けて東高が全国行くと思ってた それが決勝で学園勝ってビックリしたけど、 全国行ったら、こいつらこんな上手かったのか・・・ ってビックリしたの覚えてる やっぱり静岡だと潰されて上手く見えないんだよね
@shu_kyu.complex
@shu_kyu.complex 7 ай бұрын
バスケ選んでも成功したんだろうな♪
@sleeptidursleep
@sleeptidursleep 7 ай бұрын
少し違うけど、桜木花道に近い
@ばもぎち
@ばもぎち 7 ай бұрын
バスケやってても日本代表になれたんじゃない😂
@のりすけ-e7j
@のりすけ-e7j 7 ай бұрын
当時の浦和GKコーチ誰やぁ?
@けんけん-u2z
@けんけん-u2z 7 ай бұрын
投げすぎてあのオウンか笑
UFC 310 : Рахмонов VS Мачадо Гэрри
05:00
Setanta Sports UFC
Рет қаралды 1,2 МЛН
黑天使被操控了#short #angel #clown
00:40
Super Beauty team
Рет қаралды 61 МЛН
Cat mode and a glass of water #family #humor #fun
00:22
Kotiki_Z
Рет қаралды 42 МЛН
【伝説】南雄太が語るバスケしかしてないのに合格した静岡学園#1
12:35
長友佑都が選ぶ天才パサーベスト3 海外編
20:07
Yuto Nagatomo
Рет қаралды 737 М.
鈴木啓太が語るオシムJAPANの裏側|もしあのチームが続いていたら・・・
12:40
【元サッカー日本代表 城彰二】JOチャンネル
Рет қаралды 103 М.
【逆境】南雄太が語る26年間現役を続けられた理由#4
20:18
鈴木啓太 / Keita Suzuki
Рет қаралды 79 М.
UFC 310 : Рахмонов VS Мачадо Гэрри
05:00
Setanta Sports UFC
Рет қаралды 1,2 МЛН