田中碧が化け物になる瞬間【解体新書】How to Ao Tanaka 2023.

  Рет қаралды 78,067

ぷあたんアカデミーMk2

ぷあたんアカデミーMk2

7 ай бұрын

#ぷあたん #解体新書 #田中碧 #日本代表
田中碧とは何者なのか。ドイツ2部で苦戦しながらも日本代表ではFW以上にゴールを決める謎めいたMF。しかもプレーを分析すると縦パスが少なく、横パスばかり重ねている。積極的なシュート、消極的なパス、さらに深まる謎… 彼が語る『論理的サッカー』とは?
細かいことはいいから無性に点がほしい。もはや点だけでいい! 深すぎる疑問から導きだすカナダ戦の解答、彼が化け物になる《碧システム》がここに。
【Chapter】
0:01 碧の登場
2:49 田中碧って奴
6:15 碧のプレースタイル
8:41 ドイツ2部での苦戦
10:48 碧の矢印は横向き
13:47 碧の苦悩
15:50 碧の論理
19:19 碧のゴールとは
23:42 トルコ戦の失敗
25:26 いざカナダ戦
26:11 碧システム
34:05 碧の未来とは
BGM
OCTOPATH TRAVELER Ⅱ / メインテーマ 夜
となりのトトロ / ジブリBOSSA
Final Fantasy 13 / The Gapra Whitewood
Dust to Dust (FFXIII Smooth R&B Remix) By_K-Breezy
Final Fantasy 13 / The Pulse L'Cie
Chrono Cross / 次元の狭間 Arrange
テイルズウィーバー / Take a step forward(クライデン平原/ペナイン森)
Sonic Barrage - Fate_Grand Order -
Chrono Trigger / 愉快なスペッキオ
Final Fantasy 7 / JENOVA Celestial O
OCTOPATH TRAVELER Ⅱ / 風翔ける、戦場
Chrono Trigger / To Far Away Times(遥かなる時の彼方へ) by Isami
《参考文献》
・Wyscout
 各試合データ、ヒートマップ、パス図など引用。
・各試合フォーメーション図
 www.atsushi-masuda.com/football/
・NHK スポーツヒューマン
「論理的にサッカーを考えるようになった。2部の自分が劣っているのは理解している」などコメント引用。 
・FOD スターアスリート
「準備するから勝機がある。日記にはHowを書いている。かっこいい人生を歩みたい」などコメント引用。
・フジテレビ 僕らの時代
 権田修一の田中碧への評価など。
・フジテレビ S-PARK スパーク
 権田修一をごんちゃん、鎌田大地をかまちゃんと呼んでいること。
・Legend Stadium
 田中碧と中村健剛の対談。ワールドカップでの話など。
・NEWS 23
 帰国後に田中碧が生出演。「4年後は化け物に。さらに4年後の2030年は伝説になる」とコメント。
・報道ステーション
 ワールドカップ後に出演した内田篤人「田中をふくむ東京五輪世代の集大成は4年後の2026年ではないか」とコメント。
・遠藤航 x 長友佑都
 著書の発売会見での遠藤航「田中碧にぼくのデュエルがあれば相当いい選手だ」とコメント。
・Qoly
「ありえない!?フォルトゥナの失敗作が代表で輝く…この選手は一体誰だ」とドイツ紙仰天
・サッカーダイジェスト
『2ゴール以上に光った田中碧のプレー。本人に訊いた9月の代表戦からパフォーマンス向上のワケ』
 トルコ戦の田中碧はキャプテンになって気負いすぎたこと、久保建英の仕事量への不満など。
・フットボールチャンネル
『遠藤航が見たリアルな現実。サッカー日本代表ボランチ、田中碧と伊藤敦樹の現在地【現地コラム】』
 トルコ戦の田中碧は伊藤の攻撃力を活かすためバランスを取ったこと。
《Special Thanks》
サッカー日本代表公式チャンネル JFATV
/ jfa

Пікірлер: 177
@user-zl9wc3tj1b
@user-zl9wc3tj1b 7 ай бұрын
いや、もうこれテレビで流せるレベルやん ぷあたんさん、天才すぎんか この才能は普通に欲しがる企業あると思うんだが
@szkyz
@szkyz 7 ай бұрын
このチャンネルはよくわかる。 選手が好きになる。 感動できる。
@telesu4942
@telesu4942 7 ай бұрын
戦術分析のGOAT・数字分析のぷあたん この二人のチャンネルは本当に面白い
@user-xk4fq9fy2u
@user-xk4fq9fy2u 6 ай бұрын
レオザは?
@user-xk4fq9fy2u
@user-xk4fq9fy2u 6 ай бұрын
@@user-yt9dn2qv1k そーなんだ。詳しいね笑
@telesu4942
@telesu4942 6 ай бұрын
@@user-xk4fq9fy2u レオザさんの動画は普段あまり見ないので、いいとも悪いとも判断できない。 なのでノーコメント
@user-uf2ko7yz2r
@user-uf2ko7yz2r 6 ай бұрын
フットボールドクターさんもまぜてください❤短くまとめてあって見やすいです🎉
@user-ow8ks1tk2f
@user-ow8ks1tk2f 3 ай бұрын
碧は日本のサイドアタックの質の高さを理解した上での、この動きだったのか。すごいやつだ。
@user-rd5xs5li7s
@user-rd5xs5li7s 7 ай бұрын
田中碧のことをこんなすごい選手だよって紹介してくれる人が増えてきて嬉しい! 今も十分好きやけど、早く俺の大好きな碧に戻ってくれ!
@tashiki8652
@tashiki8652 7 ай бұрын
ただプレーの分析だけじゃなくてその選手の内面まで織り交ぜてくれるので、すごく満足感がありました!ありがとうございます!
@syaruru
@syaruru 7 ай бұрын
以前、富安がインタビュー(内田の番組だったかな?)で『碧は試合を変えられる重要な選手。いる試合とそうでない試合では全然違う』って応えていて、見た人から『仲がいいからってそれは言い過ぎ』『そんな感じ全然ない』とか言われてたけどこれ見るとよくわかるね。明らかにビルドアップが変わるし、代表チームからの信頼もその証拠。
@user-mc1tv1om1b
@user-mc1tv1om1b 7 ай бұрын
田中碧は主人公なのよ。 そういう星の下に生まれた選手だから結局うまくいくと思う。
@7kenjp
@7kenjp 7 ай бұрын
今回もとても楽しめました。 ありがとうございます😊 なんか碧って点とるよねーって思ってたモヤモヤが晴れました⚽️
@maou0404
@maou0404 7 ай бұрын
ストーリー仕立てなのがまた凄い
@jOkerjoker-ks3jf
@jOkerjoker-ks3jf 7 ай бұрын
ぷあたんは良い点悪い点、改善策を提示するから好き 単にけなすだけじゃなく苦しさも理解して信じて応援する本物のサポーター 今の代表は中山 毎熊の両サイドの攻撃性があるから碧の積極性が刺さり易い環境なのかもね
@user-mq9op1nc3p
@user-mq9op1nc3p 7 ай бұрын
最後の結論は一般的なボランチに求められるものとは違っていても、苦手なことやらせるより得意分野を輝かせる方がいいってことか。 両サイドにいいウイングいる代表だと機能してデュッセルドルフだと散々だった理由が納得できました。
@user-lh8ec2bj7z
@user-lh8ec2bj7z 7 ай бұрын
完璧な選手なんていない。十人十色。それを活かしていくから面白い
@AT-rg2mc
@AT-rg2mc 7 ай бұрын
トルコ戦では碧にキャプテンをさせていたのを見て、 「森保監督は何としても碧のポテンシャルを引き出したい」 と考えていると感じました。 そうでなければ、この試合のDFラインを統率する経験豊富な谷口あたりをキャプテンにしていたはずです。 外野である私にはわからない、碧への森保監督の期待がある。 この動画を見て、その期待が何なのか少し理解できたように思います。 解説ありがとうございました!
@user-wb6wu8lr5k
@user-wb6wu8lr5k 7 ай бұрын
凄い...数字だけでなく、選手のことちゃんと見てるからこそ分析できるんですね。そしてサッカーの戦術はやっぱり面白いですね。
@user-oh9jm5kv5u
@user-oh9jm5kv5u 7 ай бұрын
ヤバい、本当に化け物だわ。 逆算したロジックの動きと得点で仲間をいつのまにか自分のやりたいように動かせてる。 碧がブルーロックだった。。
@dollarsignho
@dollarsignho 7 ай бұрын
アップありがとうございます!
@user-pp2uo2hq4m
@user-pp2uo2hq4m 7 ай бұрын
造り込みが秀逸すぎます! 楽しませて頂きました。ありがとうございました。
@user-gh9my1ok3m
@user-gh9my1ok3m 7 ай бұрын
面白かったです
@user-cs4sv9ne5e
@user-cs4sv9ne5e 7 ай бұрын
まずイケメンすぎな 今は苦しい時期だけどがんばってほしい
@user-zc3jw7yk8f
@user-zc3jw7yk8f 6 ай бұрын
解体新書。神です。最高です!ありがとうございます😭
@user-bu1rd7oe9y
@user-bu1rd7oe9y 7 ай бұрын
21:46 皆カッコよすぎヤバい
@mochimochitree
@mochimochitree 7 ай бұрын
分析ありがとうございます! なんとなく腑に落ちました。 論理的インスピレーション、つまり嗅覚? ワオ頑張れ
@user-pd1ld3sf3m
@user-pd1ld3sf3m 7 ай бұрын
田中選手はみんなに好かれてるからなんとなくパスがでてるのかなとか思っていたのが恥ずかしい。ちゃんとデータとしてで出ているのですね!これからまた代表の試合見るの楽しみになりました!
@jsricky16
@jsricky16 7 ай бұрын
田中選手すごいよね! 代表の試合に出ると必ず結果出すもんね。 監督の信頼もあると思うから、これからも頑張って欲しい!
@Okomekome
@Okomekome 7 ай бұрын
改めてサッカーってチームスポーツなんだなと思った
@henryenrique6431
@henryenrique6431 7 ай бұрын
川崎時代から見てる身からしたら、田中がいるだけで詰まりそうなビルドアップがスムーズになったり、サイド攻撃が活発になるのは明白で、サイドにスペシャルな選手を抱える日本代表には完璧にマッチする。これで縦にも刺せる選手になったら恐ろしい選手に化ける。
@keroc12
@keroc12 7 ай бұрын
たしか公式戦で田中先発時の日本代表は全勝だったはず。21年のオーストラリア戦以降全勝。引き分けも無しで全勝よ、もう偶然じゃない
@adolfhitler-tu9hq
@adolfhitler-tu9hq 7 ай бұрын
🇭🇷戦も スタメンで 見たかった。 明らかに、守田、鎌田、遠藤ヶ へばってた
@user-lk4eb3ji8m
@user-lk4eb3ji8m 11 күн бұрын
ワールドカップ前のカナダ戦で負けてますね
@yad1an
@yad1an 7 ай бұрын
やばい……。泣いた。
@user-bu5de9bi2h
@user-bu5de9bi2h 7 ай бұрын
とても清々しい気分になった。碧さんを私も好きになった❗️
@user-hh4on9hj1k
@user-hh4on9hj1k 13 минут бұрын
前から🍀😌🍀
@rrrRakuOOOsiteikiru
@rrrRakuOOOsiteikiru 6 ай бұрын
久しぶりに見たけどおもろかった
@user-nf3en5ss1f
@user-nf3en5ss1f 7 ай бұрын
この分析力と編集の素晴らしさ。 もっとチャンネル登録者数が増えてもおかしくないですね。
@user-ts7il3xp1i
@user-ts7il3xp1i 7 ай бұрын
元々もっと大きいチャンネルでやってたけど、制限かけられてこのチャンネルに移行したんですよ
@user-nf3en5ss1f
@user-nf3en5ss1f 7 ай бұрын
@@user-ts7il3xp1i そうだったんですね。。 制限を掛けられた理由は分かりませんが これからも動画投稿 頑張って欲しいです。
@masonmountoooooo
@masonmountoooooo 7 ай бұрын
@@user-nf3en5ss1fクラシコとかメッシの解体新書とかめっちゃ良かったんですけど、見れなくなったの残念です😢
@user-vp6ly8st2i
@user-vp6ly8st2i 7 ай бұрын
このチャンネルでも試合映像使ってるからそのうち制限かけられるかもね
@csco10523096
@csco10523096 6 ай бұрын
編集力が素晴らしい
@user-asukachatu
@user-asukachatu 7 ай бұрын
薫さんのちからになってくださいね碧くん😢 碧くんのでっかい笑顔がなんかみんな好きなんだわ😂
@user-lm5vo7ls1q
@user-lm5vo7ls1q 7 ай бұрын
めっちゃ楽しみにしてた
@user-zj1uw2gn7o
@user-zj1uw2gn7o 7 ай бұрын
ど、う、か、ん
@user-ig1yu5cc9k
@user-ig1yu5cc9k 7 ай бұрын
中盤だけどなんか前にいるよなぁというふわっとした印象しか無かったけど彼のプレー原則をこうやっていつも通り明示してくれるのは流石すぎる 川崎でも三笘家長っていて代表でもスペシャルなアタッカーがいてってところもどこか重なるのかなぁ…
@h12402005
@h12402005 7 ай бұрын
この動画見れて良かった😂
@---vn5zu
@---vn5zu 7 ай бұрын
支配率40〜60%の試合が多い森保ジャパンだと、拮抗した試合で点を取れる田中碧の得点力は重宝される
@masakis3577
@masakis3577 6 ай бұрын
碧の選手的特徴をわかりやすく分析🧐凄い
@user-zl9wc3tj1b
@user-zl9wc3tj1b 7 ай бұрын
田中碧に関してはよく線が細い、フィジカルが弱いって声が上がるし、確かにそうなんだけど、実際は普通にがっちりした身体つきなんよな。よくA代表に呼べって声の多い福井大智なんか、それで言ったら全然まだまだよ
@wanko14
@wanko14 7 ай бұрын
まぁよく考えないで批判したり口出しする奴ばーーーっかりだからな。 ネットの意見なんて9.9割参考にならん
@jOkerjoker-ks3jf
@jOkerjoker-ks3jf 7 ай бұрын
中盤は強度必要よね〜 左右に振り分けるタクト役としても、奪い取ってサイドからのカウンター これが理想
@masayasuzuki
@masayasuzuki 6 ай бұрын
確かに田中碧が決める時って「なんでそこにいるの👀」ってのが多かったけど、この動画でよーく分かりました💡
@user-ei3bg1tb8j
@user-ei3bg1tb8j 7 ай бұрын
ソシエダの久保選手や、代表の時の田中碧選手を観ていて思いますが、個々の能力はもちろん大切ですけど、監督やチームメイトにいかに恵まれるかも凄く左右されますよね
@user-ne8wz4ze2t
@user-ne8wz4ze2t 6 ай бұрын
田中碧論理のサイド展開を見せてきた上で、最近のミャンマー戦の鎌田のゴールに繋がったノールック縦パスのようなプレーが増えてくるとなお素敵な選手になるのかもしれない
@Japan0721
@Japan0721 7 ай бұрын
まじでキヨゴの解体新書が見たい ぷあたんさん待ってます
@user-qk7hb4jo2k
@user-qk7hb4jo2k 7 ай бұрын
代表の次に楽しみにしてたぜ、!
@munou9442
@munou9442 6 ай бұрын
まじで気づいたらゴール前でボール持ってる。ゴールへの嗅覚がほんとすごいんやな。
@user-he9qs4yj3m
@user-he9qs4yj3m 7 ай бұрын
控えめに言って神。
@user-ou8lf1rn4o
@user-ou8lf1rn4o 6 ай бұрын
2:30ここからのオープニング、編集が完璧すぎて一人で唸ってた…
@itsapieceofcake64
@itsapieceofcake64 7 ай бұрын
ちょっとサイコパス感あるけど彼が本当のエゴイストなのかもしれない
@riaka3385
@riaka3385 7 ай бұрын
田中の攻撃力は凄いと思うんだけど、相方遠藤じゃないと機能出来ないのと、格上相手だと守田と比較して守備が軽すぎるのが懸念点な気がする。頑張ってほしい!
@user-be5oc2zg2o
@user-be5oc2zg2o 7 ай бұрын
これこそまさに有料級の動画ですw ホントに面白くて、布石もたくさん敷いてあるから全然飛ばせなくて笑、しっかり全部通して観ることができる、観たくなるような構成にしてありました!! こうやって見ると、改めてサッカーに限らずなのでしょうが、数字の持つ重要性を理解できたような気がしました。
@onafeel
@onafeel 7 ай бұрын
こうしてみると、あえて縦パスしない理由も碧なりにあるのかもしれないな
@tunomiya
@tunomiya 4 ай бұрын
アジアカップをワオが居たらまた違っていたんだろうな… やっぱり日本にはワオが必要だよ
@user-pr4hx3zv2w
@user-pr4hx3zv2w 7 ай бұрын
あああああ三笘と碧のコンビ早くまた見たいなあ
@0414web
@0414web 7 ай бұрын
別に見たいとは思わないです、三笘盲信は見たいと思うかもしれないですが。 守備軽くなるんですよね、三笘は守備しますが碧はしないんでね。
@user-pr4hx3zv2w
@user-pr4hx3zv2w 7 ай бұрын
@@0414web 碧はボランチとIHの中間の位置で力を発揮する、中山・三笘・碧の黄金コンビの崩しは天下一品だけど、もっあいないからあとに取っておいてもいいな
@0414web
@0414web 7 ай бұрын
@@user-pr4hx3zv2wボランチとIHの間笑 全く守備としては機能してない事を理解されているのですね、三笘盲信さん
@user-pr4hx3zv2w
@user-pr4hx3zv2w 7 ай бұрын
@@0414web 部あたんさんが言っているのをそのまま書いただけなんだけど?部あたんさんを否定するなら、このサイトに来なければいいんじゃね? 私の言葉だけ否定してたてぬしさんにはしらんぷり? ああただのストーカーだったのね、サイナラ
@kengo8311
@kengo8311 7 ай бұрын
鎌田とかなり似ているところがあるのかなと感じる。彼もどうしてもクラブレベルだとインサイドハーフとしては守備面でのデュエルという弱点を理由に苦戦しているが条件が揃えばゴール前でも仕事ができる。遠藤のような若手が出てくるといいんだが。
@kuboanti
@kuboanti 7 ай бұрын
田中の矢印は日本の強みのWG陣と相性抜群👆👈👦🏻👉👆 課題の守備も自慢のCB陣や相方で補完🦾🍳 選手の質が上がったからこそ出来ることだしそれを見抜く森保さんの凄さに震えが止まらない🥶🥶🥶
@user-zj1uw2gn7o
@user-zj1uw2gn7o 7 ай бұрын
サッカー系で一番楽しみーーー😆
@user-zj1uw2gn7o
@user-zj1uw2gn7o 7 ай бұрын
いや、KZbinチャンネルの中で一番や!!
@user-fv5qk7lm8l
@user-fv5qk7lm8l 7 ай бұрын
これ見るといよいよ中山の替えの利かなさが懸念になってくる W杯後に三笘や伊藤洋輝がプレーの幅を広げたように、田中自身もこれからフィジカルや縦パスも取り入れつつ進化しないとその内埋もれてしまう ただ次のW杯まで3年弱あるし、真摯で忍耐強い碧なら課題に向き合って修正と入念な準備をし続けて、きっと2026年には化け物クラスの選手になってくれてると思います
@junume5534
@junume5534 6 ай бұрын
冒頭のシュートシーンで田中碧が七冠王に聴こえる。縁起いいな
@0-1trialsjsp69
@0-1trialsjsp69 7 ай бұрын
縦への花道パスだけが縦への攻撃じゃないからね。 キーパスを出せる岳やヤットみたいなタイプではないけど、タイミングとテンポの良さって話。そこは数値化できない部分。 そこが堅剛や航やトゥーの言っているセンスの良さ。 デュッセルドルフサポーターと鈴木愛理ファンからの批判は理解出来る。 でも、代表戦に限っては、上々の活躍ぶりだよ。 長谷部のように遅咲き?長寿?のタイプなら、まだまだ伸びしろ大。航の言うように強デュエルを身に付けて欲しい。 代表で、守田、旗手とのボランチトリオも見てみたいね。
@zeroviper8646
@zeroviper8646 7 ай бұрын
鈴木愛理のファンwwww
@noranora-tt6js
@noranora-tt6js 7 ай бұрын
田中碧がなぜアンチが多いか謎だったけど、鈴木愛理の彼氏だからか〜 めっちゃくちゃ納得感がある><
@tarosuzuki4756
@tarosuzuki4756 7 ай бұрын
時が経つにつれ 結局森保が正しかったってなってるの凄いな
@yamashita_pinapooo
@yamashita_pinapooo 7 ай бұрын
まあずっと最前線でサッカーに携わってきた人に責任感も何もない外野が口出しするのはおかしかった 自分も〇〇出せよとか起用に不満を思っていたし凄く反省
@tarosuzuki4756
@tarosuzuki4756 7 ай бұрын
@@yamashita_pinapooo自分も文句言ってたと正直に言えるの素晴らしいな 今でも反省なんかせず結果出せてない選手を叩くクズが多すぎるから尚更のこと
@sn7575
@sn7575 7 ай бұрын
田中のIHは結果出してるから素晴らしいんだろうね。一方で、率直に思うのは縦パス×デュエル×の田中を優先的に使うのかってこと。「横に繋いで縦」は確かにと思うが、縦の選択肢がないだけにも思える。「田中の攻撃力」も態々田中のデュエルをフォローしてまで生かすメリットがあるのか。プレー関与率やボックストゥボックス、止める蹴るが田中のスペシャルなのか。 化け物というよりは、攻守に頑張ってくれるから使いやすい系な気がする。それならそれで良い選手だが、現代サッカーのIHは化け物が揃ってるから。今後どうなるか見ていきたい。
@user-dt4ye1hj1o
@user-dt4ye1hj1o 7 ай бұрын
面白い「番組」見せてもらいました
@ryuta5225
@ryuta5225 7 ай бұрын
田中はフィジカルもっと欲しいよね
@akasira2893
@akasira2893 5 ай бұрын
田中碧を支えるDF陣がいれば必ず輝く
@se3655
@se3655 7 ай бұрын
フロンターレの時は縦パスの鬼だったけどな。
@TONAMINOMORU
@TONAMINOMORU 7 ай бұрын
冨安選手、遠藤選手いるのであれば田中選手の守備面の不安が少ない。強い相手に勝てるのが碧システムなのかな?
@Asato2
@Asato2 7 ай бұрын
2年前から色々あったと思いますので、是非南野さんの動画も観たいです...!!
@user-jc7io7su2g
@user-jc7io7su2g 7 ай бұрын
守田アンカー旗手田中インサイドを見せて欲しい
@henryenrique6431
@henryenrique6431 7 ай бұрын
一撃必殺を持つ柴崎は魅力的だが、いつも無理にでも刺そうとするからその分逆襲を喰らう。そしてボランチとしては致命的な軽い守備。武器と弱点がここまで明白な選手も珍しい。
@Nani-Kore-Suki
@Nani-Kore-Suki 7 ай бұрын
4:20 ここからまじ草
@user-ud4hx3hs7h
@user-ud4hx3hs7h 7 ай бұрын
巷では「遠藤+守田」が鉄板だと言うけど、あるよ、田中碧。
@user-qh1bx8tg2w
@user-qh1bx8tg2w 7 ай бұрын
イケメンすぎるやろw
@mm-fy3wb
@mm-fy3wb 5 ай бұрын
この動画で俺の中の田中の?が解消された。そう、いつもそうなんよ。目立つウイングに気を取られてふとペナを見たら碧がしっかり何故かいつもいるんだよな。そんで何故かしっかり決め切る。そう言うことだったんかー、ありがとうぷあたん!これからも色んな選手の動画待ってます!
@asone2871
@asone2871 7 ай бұрын
FGOのBGM流れ始めた時間違って起動させたかと思った笑
@user-pi1yb9du4q
@user-pi1yb9du4q 7 ай бұрын
11:30 30:20 でどころ載せてくれてるのありがたい
@user-yb5dp1nr6f
@user-yb5dp1nr6f 7 ай бұрын
論理を優先するのはわかるけど、状況によって柴崎みたいなパスも出せるようになってほしいなぁ
@MrShoji5150
@MrShoji5150 6 ай бұрын
彼の理論は、縦パスだけに焦らず、少し横パスを挟んで相手側を揺さぶる事かも、、、
@user-qb1zg9wx7j
@user-qb1zg9wx7j 7 ай бұрын
和製ベリンガム
@user-vy1eg9pk9e
@user-vy1eg9pk9e 7 ай бұрын
この動画と関係ないけど、遠藤の解体新書見てみたい
@user-bq9mh7nj4m
@user-bq9mh7nj4m 7 ай бұрын
ワオンガムって名前つけたやつ天才だろ笑
@user-ih7ii9kc4e
@user-ih7ii9kc4e 7 ай бұрын
深い
@kuru.96
@kuru.96 6 ай бұрын
おもろw
@user-qc8tb3is9d
@user-qc8tb3is9d 6 ай бұрын
闘莉王言ってることめちゃくちゃで草
@konidon6984
@konidon6984 5 ай бұрын
バイアスを植え付ける才能あるよ。
@sm-515newjeans
@sm-515newjeans 7 ай бұрын
戦術田中はまだまだシステム定着はむずかしいかもね
@user-ih4ck9yz4q
@user-ih4ck9yz4q 7 ай бұрын
基本的に押し込む展開なら遠藤守田より攻撃力あるよな。相手が強くなるとプレス耐性の無さが出るから難しい。
@user-mx1ec8ji9x
@user-mx1ec8ji9x 7 ай бұрын
ベリンガムだ。
@KOU97722
@KOU97722 5 ай бұрын
アジアカップ出ないの本当に残念。1ボラ前提の選考なのかな
@user-zm1xo8je6k
@user-zm1xo8je6k 7 ай бұрын
『田中蒼には赤いサムライになってもらいたい。』
@user-zd3nk8oi6v
@user-zd3nk8oi6v 5 ай бұрын
アジアカップではWAOの不在を感じることでしょう
@gomataro9
@gomataro9 7 ай бұрын
6:14 ぷあたんによく使われるこの動画の元ネタってなんですか?
@oj369
@oj369 7 ай бұрын
今日のU-17アルゼンチン戦でもそうなんだけど PA内進入する人が増えるだけで選択肢とDFのラインがずれたりスペースが出来る アジア予選では引いて守る国多いから、ミドルシュート含めて重宝されるだろう 下手な選手ほど止めて蹴るが下手で、周りの選手のリズムが崩れドリブラーは苛々する 下手な選手ほど前にスペースがあるから、下手なドリブルをしてパスコースが減り、スペースが無くなる 香川の影響でバックパスに対するイメージが悪くなったが、意味のある横パスとバックパスはとても重要 今なら香川のプレイを理解出来る時代になったんじゃないかな?
@user-cs4sv9ne5e
@user-cs4sv9ne5e 7 ай бұрын
良くも悪くも計算できない選手 それが化け物なのかもしれないな
@user-qr1iz8um6c
@user-qr1iz8um6c 7 ай бұрын
セルフワオンガムシステム🎉
@NosPippi
@NosPippi 7 ай бұрын
結局は遠藤が言うように守備強度が足りないんよなぁ。でもその感触が掴めてないのも現実。はやく化け物になってくれ
@SH-jb8pi
@SH-jb8pi 7 ай бұрын
縦パスって今の時代は強豪には通じない
@user-cs6zb9cq2i
@user-cs6zb9cq2i 5 ай бұрын
遠藤の本読んで川崎時代の守備力取り戻せばまた代表呼ばれるよ!
@124tuba
@124tuba 7 ай бұрын
BE BLUESでいうコーメイみたいな感じか わかる人いるかな
@cambulance9671
@cambulance9671 7 ай бұрын
ワオしか勝たん
@user-nl9nt6mm1o
@user-nl9nt6mm1o 5 ай бұрын
この選手、サッカーに対してめちゃくちゃ理論的なのに一部感覚的思考と発言がだいぶアホっぽいの好きw
完全版【ドイツ戦の真実】カタールW杯の歓喜 How to Qatar no Kanki.
23:24
ぷあたんアカデミーMk2
Рет қаралды 123 М.
久保建英 x 戦術三笘をあきらめない【解体新書】How to TAKE with Mitoma 2023.
49:22
⬅️🤔➡️
00:31
Celine Dept
Рет қаралды 36 МЛН
Which one is the best? #katebrush #shorts
00:12
Kate Brush
Рет қаралды 22 МЛН
The Noodle Picture Secret 😱 #shorts
00:35
Mr DegrEE
Рет қаралды 29 МЛН
川崎から世界へ、田中碧 Ao Tanaka 2021
8:13
SGZ
Рет қаралды 193 М.
ザックジャパンの全試合をザックリ紹介【2010-2014】
17:55
Football Park Classic
Рет қаралды 33 М.
鎌田理論【逃げる天才の美学】解体新書 How to Daichi Kamada.
45:07
ぷあたんアカデミーMk2
Рет қаралды 268 М.
【最新版】市場価値爆上げな選手も!アジア市場価値ランキングTOP20
15:04
サッカー日本代表研究所【補欠カラス】
Рет қаралды 49 М.
ヨーロッパサッカー日本人選手ゴール集2023/24
44:48
森保ジャパン解体新書【僕らはまた巡り合う】How to Moriyasu Japan 2022.
1:50:41
Очень талантливый подросток 😱
0:21
Story-Bytes
Рет қаралды 161 М.
WHO DID IT BEST❓🤔 #goalkeeper #goalkeepertraining
0:17
Gino Harreman
Рет қаралды 21 МЛН
David Luiz VS Lehmann VS Casemiro VS Messi VS Ronaldo Drink Challenge😁
0:25
Goalkeepers vs Cristiano 😤🧠
0:17
Air Football
Рет қаралды 3,2 МЛН