【Tiny House!!】Take a look inside the "made in factory" type compact house of about 13㎡!!

  Рет қаралды 3,439,213

ゆっくり不動産

ゆっくり不動産

Күн бұрын

Пікірлер: 794
@susi6199
@susi6199 2 жыл бұрын
老後の一人暮らしにまさにピッタリ。 大きすぎる家とか嫌だし、狭い方が掃除も冷暖房効率も良い。
@penguin6241
@penguin6241 4 ай бұрын
こういう家住むとまじで秒でボケるぞ
@user-ot8dx5ux2c
@user-ot8dx5ux2c 2 ай бұрын
やることある家のほうがボケないよ
@hal4625
@hal4625 2 жыл бұрын
これは結構需要がありそう。 こう言うビックリするような住宅を紹介してくれるからゆっくり不動産はやめられない😆
@TOK715
@TOK715 5 ай бұрын
こう言う ↑ ?
@やひろです-r7u
@やひろです-r7u Жыл бұрын
賃貸ではなく戸建てが欲しいミニマリストにとって最高やな
@ラファール-w1o
@ラファール-w1o 2 жыл бұрын
家建てたいと思ってたけど、これいいなぁ。 広すぎず狭すぎずで一人暮らしにはちょうどいい。
@バーガーチーズ-n2t
@バーガーチーズ-n2t 2 жыл бұрын
デッキテラスがあるから閉塞感がなく、真冬真夏以外は開放的に使いたいですね。 個人的には浴槽ともう少し大きな冷蔵庫が置ければ最高です。
@yum1296
@yum1296 Жыл бұрын
いいですね無駄のないシンプルなお家🏠 個人的に湯船いらないし、使わないのに、汚れるから掃除しなきゃならない苦痛から脱却できるのすごくすごく良いです!
@toto.4192
@toto.4192 2 жыл бұрын
グループホームみたいな活用方法で同じ敷地内だけれど、老人や障害者向きにプライベート確保しながら生活してできる空間を確保できるように思えて、とても可能性を感じます。
@みね-f6w
@みね-f6w 2 жыл бұрын
こうゆうお一人様戸建てを発案してくれてほんと社長さん社員さんに感謝する
@esthra7035
@esthra7035 2 жыл бұрын
@@NemousBird ライフスタイル変わったら賃貸にしたりすればいいんじゃね。
@user-zk4ch7oo6e
@user-zk4ch7oo6e 2 жыл бұрын
@@NemousBird 賃貸だと色々と制約がつくからね〜
@higashinaebo18
@higashinaebo18 2 жыл бұрын
@@NemousBird 歳をとると独り身の年寄りにはお金があってもなかなか貸してくれないと聞いたことがあります。
@tume1124
@tume1124 Жыл бұрын
こういうのって生涯このスペースで生きていくってこと?
@Gats-cat
@Gats-cat Жыл бұрын
@@tume1124 まあ一人暮らしならずっと暮らして行けるかもしれないね。 賃貸のワンルームと同じくらいの広さだし。 ただ、デザインとかから余裕のある人が別荘とかワーキングスペースとして使う人がターゲットなのかな。
@華梅佳
@華梅佳 2 жыл бұрын
他のシリーズも見てみたいです。 豪邸よりも、狭小住宅が好きw
@kusunami
@kusunami 2 жыл бұрын
ええな~こういうところで一人で生きたい…
@SKOSHI-su1yr
@SKOSHI-su1yr Жыл бұрын
同士よ🤝✨
@builderdiy1982
@builderdiy1982 9 ай бұрын
めちゃくちゃ刺さる。
@はやし-f6j
@はやし-f6j 7 ай бұрын
2人がいいよ
@applecandy5224
@applecandy5224 2 жыл бұрын
4坪でこれはすごい。テラスのとこ屋根あるし洗濯物はここに干せる。
@Alan_Alan_03
@Alan_Alan_03 2 жыл бұрын
デッキテラスがあるせいか思ったより広く感じる、4坪でトイレの手洗いや洗面所までフル装備的きちんとした家ですね~これはいい👍他のシリーズも見たいなぁー
@ぺく-w5d
@ぺく-w5d 2 жыл бұрын
この住宅凄くいい! 広くない平屋欲しいんだよな~すごく刺さる~
@サクラ-v9g
@サクラ-v9g 2 жыл бұрын
8畳って家の茶の間と同じ。 なのにすごく広く感じる。プロの間取りって凄い。
@待っていたんだろ...2000年前から
@待っていたんだろ...2000年前から 10 ай бұрын
せまくね 俺の家18量あるけど
@noozylove7907
@noozylove7907 8 ай бұрын
@@待っていたんだろ...2000年前からだからなんだよ
@paprika69gg
@paprika69gg 8 ай бұрын
@@待っていたんだろ...2000年前からLだけで18畳なの?
@ぽんぽんた-b2l
@ぽんぽんた-b2l 7 ай бұрын
映像の錯覚もあるかも。広さは生で見ないと案外適切に理解できない。
@風翔-d6d
@風翔-d6d 6 ай бұрын
映像だから 実際みたら狭いぞ
@みね-f6w
@みね-f6w 2 жыл бұрын
ある程度までは実家で過ごして、老後はこういう家でわんちゃんとねこちゃんと過ごすのが夢
@tortandt
@tortandt 2 жыл бұрын
隣人トラブルの無いワンルームとか理想的過ぎる
@1user988
@1user988 4 ай бұрын
何かのきっかけがあったら爆発的に売れそう
@forestge
@forestge 2 ай бұрын
これからは、単純に考えて、人口が減り土地も余ってくるから、アパートよりもこっちの方が住みやすそう。建て壊しも簡単そうだし。 こういった小さいアイディア住宅が増えるといいな。
@vttr61
@vttr61 2 жыл бұрын
これは素晴らしい……程良い広さ(狭さ)だし、間取りも完璧。
@黄身-l4h
@黄身-l4h 2 жыл бұрын
やっぱりコンパクトハウスとか極小物件は秘密基地みたいでみてて楽しい!鼻血がでそう!
@naomi-sun
@naomi-sun 2 жыл бұрын
4坪というから、3Dプリンターで作ったのかと思いきや、けっこうちゃんとした家だったので、ビックリしました😆
@BS-vd6jq
@BS-vd6jq 2 жыл бұрын
ゆっくり不動産で遂に取り上げてくれましたね! 「おひとり様の家」として自分が一番注目している物件です! ゆっくり不動産さんは飛行機で行ったとのことでしたが 自分は実物が見たくて仕事のついでとはいえ 埼玉から軽自動車で行きましたよw 実物を見るとコンパクトでありながら不思議と窮屈感なく 装備は必要にして十分という感じで 価格も本当に現実的(一人住まいの戸建として)です 密かに埼玉県で最初にPACO建築を狙っています(笑)
@hifumin123.
@hifumin123. 2 жыл бұрын
出勤の行き帰りで気になってた建物…まさかココで説明いただけると思ってなかったです!ありがとうございます!!ようこそ熊本へ。
@gy7646
@gy7646 2 жыл бұрын
一人暮らしでは諦めがちなサンルームが手に入るのは良すぎる
@海原宗太郎
@海原宗太郎 2 жыл бұрын
アパートのように隣人や上の騒音を気にせず、ペットも飼えそうなテラスのワンルーム。 結婚なにそれ美味しいの?的な生涯独身の自分にはまさに理想の家。
@kozuatbrowntiger
@kozuatbrowntiger 2 жыл бұрын
ウッドデッキの一部をお風呂に改築(シャワースペースと接続)したら理想の戸建てだわ…
@なおき-p5j
@なおき-p5j 2 жыл бұрын
ウッドデッキの半分を室内化できたら個人的に利便性上がるんじゃないかなって思ったり
@ヤス-l4b
@ヤス-l4b Жыл бұрын
まあその辺はカスタムですなー
@mycra4632
@mycra4632 11 ай бұрын
同じ考えの方がいて安心しました! ウッドデッキをあそこまで広くする意味がない気がしますよね… 半分くらい削って室内をもっと広くしてくれたら完璧なのにな〜🤔
@kizimaru
@kizimaru 2 жыл бұрын
狭小地を所有している方や持ち家は欲しいけどシンプルな生活がしたいという方、メインではないけど手頃なセカンドハウスが欲しいという方にかなり良さそうですね。コンパクトなのでメンテナンスも最小限で済みそうなのも魅力的だと思います☺️
@チュルチュックリ
@チュルチュックリ 2 жыл бұрын
広くて豪華な物件より狭い中で工夫された間取りの物件が楽しいんよね。
@sugishitaq5
@sugishitaq5 2 жыл бұрын
秘密基地感
@sks6421
@sks6421 2 жыл бұрын
キャンピングカーみたいで良い
@noname-dk7ri
@noname-dk7ri 2 жыл бұрын
欲言えば、広くて工夫された間取りが最強かな。
@ステーキいきなり-k7u
@ステーキいきなり-k7u 2 жыл бұрын
家持って無い人は面白いと思うだろけど 収納が無く狭い家は 最悪 だと個人的には思う、
@渚カヲル-x7v
@渚カヲル-x7v Жыл бұрын
金あったら広い家住みたいわ
@ks4917
@ks4917 2 жыл бұрын
いいね、これ。普通の1Rよりはるかに住みたいと思える。
@育ち島
@育ち島 2 жыл бұрын
2人でも暮らせるかも
@user-nh1xw8ze2c
@user-nh1xw8ze2c 2 жыл бұрын
@@育ち島 よっぽど仲良くないと二人暮らしはきつそう😅
@育ち島
@育ち島 2 жыл бұрын
@@user-nh1xw8ze2c 確かに!🤔
@ヤス-l4b
@ヤス-l4b Жыл бұрын
@@user-nh1xw8ze2c笑えるけど、土地だけ広めに買って、これを2つ建てれば喧嘩したらそれぞれの家に篭れば済むww そのうちお互い冷静になって仲直りするだろうw
@yy6072
@yy6072 2 жыл бұрын
仮設住宅としてもぜひ活用されて欲しい
@ssayuran
@ssayuran 2 жыл бұрын
狭小なのにテラス広いし断熱バッチリだし安いしひとつひとつの空間にゆとりがあるしエアコンもついてるし、これはいいなぁ…。 10坪の土地買って、このおうち建築してもらおうかなぁ…。マンション買うより全然良い…。
@hyomakun80
@hyomakun80 2 жыл бұрын
しかし 上下水道と 電気とガスの手引きは難しい とくに 下水の汚水の方 ポットン作るのに100万くらいかかるし 4メートルは掘削しないといけない 夢物語なんよ
@銀盥
@銀盥 2 жыл бұрын
都会にポットン無いよ。下水道しかないし。
@kusa2164
@kusa2164 2 жыл бұрын
@@hyomakun80 どこの田舎の話してるの。
@練紅覇-v8s
@練紅覇-v8s 2 жыл бұрын
@@hyomakun80 そんな山奥とかじゃなければそこまで大変じゃないよ 勿論近くの上下水、電気、ガス引っ張る作業賃はかかるけど 建築する際に設計事務所がちゃんと引けるような配置でしてくれるから大丈夫よ
@ンゴマタ-d6z
@ンゴマタ-d6z Жыл бұрын
@@hyomakun80 何言うてんの
@-mokoto-
@-mokoto- 2 жыл бұрын
狭小住宅の魅力は何と言ってもアイデア満載なところ! 現実的に考えられるので妄想が止まらない!!
@neuchgatr9875
@neuchgatr9875 2 жыл бұрын
住宅販売といえばファミリーを想定したものしかほぼない世の中。ボッチライフがあたり前になるこれからの時代、このカテゴリーの盛り上がりに期待してる。
@s.t.160
@s.t.160 2 жыл бұрын
これ、普通の土地に家族の人数分+1建てて(置いて?)、真ん中に屋根つけてそこでバーベキューできるようにして、+1の分に風呂つけたらめっちゃ良さそう
@ダクソ-f1b
@ダクソ-f1b 2 жыл бұрын
そんなことしたら4人家族で2000万以上かかるやん。 土地も40ツボ必要だし普通の家と変わらん
@gingersugar3933
@gingersugar3933 2 жыл бұрын
@@ダクソ-f1b 基本的には敷地内での「離れ」や「事務所」、「民泊としての運用」などを主な目的とした商品のようなので、土地やお金がある方にはういう趣味的な使い方もありありでしょう。
@Ma-meruko
@Ma-meruko 2 жыл бұрын
キターーーー!これこれこうゆうの待ってました!シャレとう!🏡 交通量多いから空気は少し悪いけど逆に人目があるから防犯的には安心! これで二階建てにして屋上もあったら最高グランピングして星観たいなぁ
@花畑よしこ-f7m
@花畑よしこ-f7m 2 жыл бұрын
良いですね🎉 基礎もあるし台風等の災害にも耐えられそうです‪w お風呂はバスタブ付きも選択出来たら尚良かったなぁ 高齢者用のPACOシリーズも出して欲しい🥺 終の住処にしたい🏠
@sino0603
@sino0603 2 жыл бұрын
大衆車の値段で家が建つ時代か… 10坪あればいけるなら、離れとして建てて秘密基地的スペースというのも夢があるなぁ
@c6h12o6-y3p
@c6h12o6-y3p Жыл бұрын
家の概念がコンパクトになったと言ってね 昔はでかいほど家って感じだったけど、人口が増えた時代である今は、小さいものほど、おしゃれ感がある。みたいなことがあるね
@みかんアメ-f8r
@みかんアメ-f8r 2 жыл бұрын
話し方が楽しくて、内見前からワクワクします。
@tameraizamurai
@tameraizamurai 2 жыл бұрын
おもいっきり僕の通勤ルート上ですw 小さなカフェかと思って通り過ぎてました。
@りっちー-y1o
@りっちー-y1o 2 жыл бұрын
個人的にはもう少し大きい冷蔵庫が置ければすぐにでも住ませて…ってなりますね 他のシリーズもとても気になります!
@aoyagi3853
@aoyagi3853 2 жыл бұрын
こういうのを待ってました。 地元の土地買って建てたい。。
@rumblefish1220
@rumblefish1220 2 жыл бұрын
こういうの待ってました🎉
@さんはち-z1t
@さんはち-z1t 2 жыл бұрын
ああ、こういうの本当に良いですね^ ^ もうすでに今から、住むときの妄想を膨らましてます😂
@nazca091
@nazca091 2 жыл бұрын
2階とかロフトが付けられたら面白そう
@大福ちゃん-h9g
@大福ちゃん-h9g Жыл бұрын
面積の使い方とインテリアがすごくいい。せっかくだから面積二倍くらい使ってもっと大きいモデルも見てみたい
@あい-l7w8v
@あい-l7w8v Жыл бұрын
未婚率上昇でお一人様戸建の需要は上がりそうだし、大工さんの減少や屋外の体力仕事が危険なレベルの気候になってるから、こういうコンセプト増えていったらいいな
@まる-m1y5i
@まる-m1y5i 2 жыл бұрын
子供が自立すれば部屋3つも4つもいらないから、夫婦2人でちょうどよい広さの間取りの家って憧れるんだよねぇ。 1000万くらいで最低限設備整ってるこじんまりした家に住みたい
@tyouicbm
@tyouicbm 2 жыл бұрын
風呂と二口コンロが欲しいかなあ… ここまでできるのは凄いけどね
@サクラ-d4g
@サクラ-d4g 2 жыл бұрын
今4LDKに住んでますが、子供達が巣立ったらもっとこぢんまりした通路広めの2人用住宅なんていいなぁと思っていました。 年配2人用もあったら見たいです!
@user-gu6ev6ns8a
@user-gu6ev6ns8a 2 жыл бұрын
持ち家のときは3人暮しして 私が結婚した時に売りました 今は実家マンションですが 4Ldkですが すごくこじんまりしていて過ごしやすそうです!
@練紅覇-v8s
@練紅覇-v8s 2 жыл бұрын
平屋年配2人用完全バリアフリー住宅は注文住宅で作れたりしますよ 小規模なら注文住宅でもそれほどお金かからないと思います まぁPACOよりは全然高いですがね…
@lovemusicart
@lovemusicart 2 жыл бұрын
わぉ✨我家はこちらのスペースエージェンシーさんで家建てました🤩 このPACOシリーズではなく普通の大きさの戸建てですが。シンプルだけど機能的な我家がとても大好きです♡
@中村るり子-i9k
@中村るり子-i9k 2 жыл бұрын
PACOの公式HPも観ました。目から鱗でした。 直送って運搬中ですって宣伝も出来ますね。 家を建てたい人にはハードルが下がり、かつ安心の金額と設計施行。 土地の少ない日本のみならず、世界的にも需要あると思います。
@すけちょん-t6x
@すけちょん-t6x Жыл бұрын
なぜかわからんけど、でっかい豪邸よりこっちの方が魅力的に感じる。
@EVA0513MASSPRODUCTIONMODEL
@EVA0513MASSPRODUCTIONMODEL Жыл бұрын
際限なく詰め込むより取捨選択を迫られる方が考える余地があって楽しい キャンプにおけるパッキングとかテトリスに近いものを感じます たのちぃ
@にゃんきち-n3u
@にゃんきち-n3u 2 жыл бұрын
7シリーズか〜、全部見たいな😆!
@nog-kib
@nog-kib 2 жыл бұрын
めっちゃ最高!シャワールームが浴槽にできるタイプがあったら真面目に購入検討するレベル
@escape_motorcycle
@escape_motorcycle Жыл бұрын
オプションでできるらしいですよ!
@slopewellcousin2095
@slopewellcousin2095 2 жыл бұрын
これいいな!普通の平屋建てと遜色ない住環境だ…。
@page7419
@page7419 2 жыл бұрын
こういう住宅は、昔でいう子供の秘密基地みたいな感覚で、すごく興味をひかれますし、すごく欲しいです。
@user-ts7rk8jk8t
@user-ts7rk8jk8t 2 жыл бұрын
テラス面積減らして浴槽入れたいな〜
@moirta3
@moirta3 Жыл бұрын
確かに。ここまでコンパクトにするなら、余計なスペースは要らん。
@トマトトマト-j4d
@トマトトマト-j4d Жыл бұрын
少し勿体無い気がしますね。テラス半分でL型だったら浴槽入れれそうだし
@rojKrnDRc9nwJmy
@rojKrnDRc9nwJmy Жыл бұрын
本体を広げると通常のトラックで運搬出来るサイズ越えるんではないですかね
@パンツの色を知りたがりやさん
@パンツの色を知りたがりやさん Жыл бұрын
シャワーでいいや
@Sビート
@Sビート Жыл бұрын
テラスに風呂置けんのかな🛀
@ゆうや-e6o
@ゆうや-e6o 2 жыл бұрын
うぉー!まさか地元の熊本に行ってくれてるとは! めちゃくちゃテンション上がる😂 これ会社の駐車場に建てたい笑
@ののライオン
@ののライオン 2 жыл бұрын
ルーパーの角度が可動式で完全に閉めることも可能なのが良い。更には上と 下部分が分割出来れば洗濯物を干したり状況によって変化をつけたい
@MIHOstyle
@MIHOstyle 2 жыл бұрын
あああ!今気になってる家でした!紹介してくださりありがとうございます!自分でいつかミニマルハウス立てる時はここは絶対候補に入れようと思ってる物件。
@下の下の下
@下の下の下 Жыл бұрын
この狭さにテラス入ってるのめっちゃ良い
@aoifuse7802
@aoifuse7802 Жыл бұрын
最近田舎でも平屋がブームだからこういうのはどんどん広まってほしい
@わり-r6j
@わり-r6j 2 жыл бұрын
すごく理想的な間取り…!
@牡蠣喰家来-f4q
@牡蠣喰家来-f4q 2 жыл бұрын
熊本に来てくださったのがすごい嬉しい🙏🙏
@user-sayonara14sai
@user-sayonara14sai 2 жыл бұрын
面白いな!! うちの土地ではもう余裕ないけど、仕事や趣味のためのミニマムな家とか憧れるわ!!!
@torikara0604
@torikara0604 2 жыл бұрын
こういう物件待ってました! 他はSUZUKIくらいしかこういうコンパクト系お家建ててくれるハウスメーカーが無かったので知れて良かったです。
@takeoyoshino9737
@takeoyoshino9737 Жыл бұрын
同じ様な商品を展開している他社を色々と知りたいので御紹介頂けたら幸いです
@でんでん-z4n
@でんでん-z4n 2 жыл бұрын
外構の配線収納ケースの色を途中で建物の色とコンクリートの色に合わせていますね。 これ、出来る会社の見分け方の一つです。
@マッチャン-c1m
@マッチャン-c1m 2 жыл бұрын
コンパクトな家が素敵ですね~🎵 デッキテラスが魅力を引き上げます イメージとして2つ繋げた感じが趣味部屋も作れたり良好かな⁉️
@たえこ-s7v
@たえこ-s7v 2 жыл бұрын
やっぱりゆっくり不動産は海外豪邸よりもこちらが嬉しい!自分ならあそこにアレを置いて~とか住んでいないけど考えるのが楽しいんですよね~😊
@坂東恵理子
@坂東恵理子 Жыл бұрын
住みたいです。完璧です。 ウッドテラスもシャワールームも素敵です。
@kaoris_jdc
@kaoris_jdc 2 жыл бұрын
テラス部分に可動式のフチなしガラス壁とかを付けて、冬も屋内のように使えるようになるなら広さ的にもいい感じだなぁ・・・。
@エンドイフ
@エンドイフ 2 жыл бұрын
こういう家待ってた! 2人向けとか+ペットとか需要多そう
@make.search.engine
@make.search.engine 2 жыл бұрын
調べてみたらちゃんと耐震性も考えられてる!これはすごい!
@秋野もみじ-l7w
@秋野もみじ-l7w 2 жыл бұрын
この狭さでシャワーブースとトイレが別個室なのはとても良い。 これで2階があるともっと良いかも。
@長井義彰
@長井義彰 24 күн бұрын
二階があれば、さらに使い勝手良さそうですね!
@Sonsaku88
@Sonsaku88 2 жыл бұрын
明けましておめでとうございます、今年も楽しい内見動画をよろしくお願いします。
@yoohtann
@yoohtann 2 жыл бұрын
機会があれば他のシリーズも観てみたい
@sugumi8886
@sugumi8886 2 жыл бұрын
家用から宿泊用、スタジオ、ワークスペースとか色々種類があって全部500万円前後なんだな。 この倍くらいのサイズで1LDK1000万ちょっととかあれば老後の1人暮らし用にマジでいいかもしれん
@uchi4865
@uchi4865 2 жыл бұрын
これ、トラックに載せるからこの大きさなんだろうね 自分もこれだと狭すぎ、せめて倍あればと思った トラック2台で運んで現地でドッキング出来ればいいんだけどな
@佐々木小次郎-b1t
@佐々木小次郎-b1t Жыл бұрын
​@@uchi4865 コンパクトハウス二つ買うという選択肢も有りかもしれないですね。物置部屋を別途購入すれば、多少狭くてもいけそう。
@お雑煮-q5d
@お雑煮-q5d 2 жыл бұрын
前の16坪のお宅の4分の1な上に、平屋建てでバストイレ別!😳 建ってる場所も個性的で、なんかクセになりますねぇ😄
@樽井冷泉鈴
@樽井冷泉鈴 2 жыл бұрын
物を溜め込みガチな私としては、建屋10坪で浴槽有りのシリーズが必要かな。
@hachi-888_8
@hachi-888_8 2 жыл бұрын
熊本に来られたんですねー! 物件も素敵でテンション上がりました。
@ホワイト-j4h
@ホワイト-j4h 2 жыл бұрын
老後は、 小さな家がいい☺️
@noki1017
@noki1017 2 жыл бұрын
これはいいですね、極上の一人暮らし間違いなく🎉
@yohikku1798
@yohikku1798 2 жыл бұрын
もうちょっと広いバージョンにすれば浴槽のお風呂が可能って事ですよね。テラス分の土地があったらあそこがリビングの続きで実質2ルーム!素晴らしい
@もちか-e3m
@もちか-e3m Жыл бұрын
めっちゃすてきだった。このままアパートの一室になってくれても良い……。バストイレ別ほんとにありがたい。コンロは2口派だけど、炊飯器のある場所に小さいIHとか置いたらいけるかも。あとは冷凍庫をデッキ奥におけたりしたらいいな(できるかわからないけど)。
@ExPiI10
@ExPiI10 2 жыл бұрын
他のパターンも見てみたい!
@monakamonnie
@monakamonnie Жыл бұрын
すごーい❤ こういう独り暮らし憧れます。ありがとうございます。
@せいけんだよ
@せいけんだよ 2 жыл бұрын
キタキタキタァー! 狭小住宅待ってましたぁあ
@tatsuzaki
@tatsuzaki 2 жыл бұрын
洗練されたこのデザインユニットで二階建てバージョンとか夢が広がりんぐ
@fuwafuwabread
@fuwafuwabread 2 жыл бұрын
これから未婚率の上昇と氷河期世代の高齢化でひとり暮らし用のコンパクトハウスの需要が高くなっていきそうですね。
@nnl2knl2u
@nnl2knl2u 2 жыл бұрын
独身世帯が増えているので需要はかなりあると思います。
@kazumukun
@kazumukun Жыл бұрын
これ良いなぁ。個人的には、外にハシゴつけて、屋根の上に登りたい。天気の良い日は屋根の上に行ったりしたい〜
@uro3211
@uro3211 2 жыл бұрын
土地代とか考えると商用やセカンドハウス以外の用途は全然現実的じゃないんだけど、こういうのに憧れてしまう!!
@日清焼きそば
@日清焼きそば Жыл бұрын
ゆっくりさんの狭小シリーズ一番好き
@ppnpn_7785
@ppnpn_7785 2 жыл бұрын
これ6坪バージョンとかあったらもっと豪華になるのか…
@bustersdqn1107
@bustersdqn1107 2 жыл бұрын
パコのページ見てみましたけど、6坪はカタログになさそうですね。 パコファミリーとパコDIYをくっつければ800万ほどで1DKっぽくはなるかもだけど、建築法が邪魔しそう。
@エモーション-n5s
@エモーション-n5s 2 жыл бұрын
デッキ部分も部屋にしてくれれば大きさは十分ですね
@BlueZECKT
@BlueZECKT 2 жыл бұрын
ジョイントすれば良いだけだから、これからのバリエーション展開に期待です。
@user-yuukikana
@user-yuukikana 2 жыл бұрын
2LDKや2DKあたりのラインナップも欲しいですよね…
@tanpooon
@tanpooon 2 ай бұрын
@@user-yuukikana2LDK以上にするなら黙って平屋建てた方がええな
@aaabbb-hp4th
@aaabbb-hp4th 2 жыл бұрын
秘密基地感あって好き
@佐藤鈴木-w5n
@佐藤鈴木-w5n 5 ай бұрын
意外と良かった、特にデッキテラスがあるところ それがある事で閉塞感が和らぐ感じがする
@ヒデポン-r7z
@ヒデポン-r7z 2 жыл бұрын
あー良いなぁ、山近の静かな温泉地に適当な土地買って設置してリモートワーク楽しみたい
@user-ey9eg3sq4f
@user-ey9eg3sq4f 2 жыл бұрын
この仕様でホテルにしてくれたら更に鼻血でる 一週間くらいの滞在にこんなのあったら理想的
@akkko93
@akkko93 2 жыл бұрын
折り畳みバスタブ★を置けば快適に生きて行ける!nice物件♪♪♪
@三上千鶴-s2n
@三上千鶴-s2n 2 жыл бұрын
田舎で余ってる土地とか有効活用できそう めっちゃいい!
@みのめい林田
@みのめい林田 2 жыл бұрын
これ住みたいですね! いい物件の紹介ありがとうございます!
@lucinovz-r001
@lucinovz-r001 2 жыл бұрын
オープンデッキ半分のとこにユニットバス入れても良さそうだし側面にスロープつけて屋上にバイク置くのも良いですね。
1LDK one-story house! Realize your dream resort home at an affordable price!
16:15
御園建設チャンネル
Рет қаралды 342 М.
So Cute 🥰 who is better?
00:15
dednahype
Рет қаралды 19 МЛН
Каха и дочка
00:28
К-Media
Рет қаралды 3,4 МЛН
We Attempted The Impossible 😱
00:54
Topper Guild
Рет қаралды 56 МЛН
We Built An Off Grid SHIPPING CONTAINER HOME (start to finish)
31:55
Life Uncontained
Рет қаралды 17 МЛН
So Cute 🥰 who is better?
00:15
dednahype
Рет қаралды 19 МЛН