TM NETWORK ''Get Wild'' Official Music Video

  Рет қаралды 21,241,604

TM NETWORK

TM NETWORK

Күн бұрын

Пікірлер: 3 700
@竜大-f8q
@竜大-f8q 10 ай бұрын
これが約40年前の曲って。 イントロ流れてくるだけで、背筋に震えがくる。
@user-nasi274
@user-nasi274 9 ай бұрын
ネトフリシティーハンター観たラストにコレ流れて鳥肌だった。
@やま-f4s
@やま-f4s Ай бұрын
最近の流行りってイントロとか前奏ないのが流行りだけど個人的にはこっちの方が好み
@Infinnovator
@Infinnovator Жыл бұрын
もうイントロだけで気持ちがキリッとなるのが心地良い。
@ぐでぐでぐでたま-z9j
@ぐでぐでぐでたま-z9j Ай бұрын
キリッ(`・ω・´)
@カニカマ法典
@カニカマ法典 27 күн бұрын
( ー`дー´)キリッ
@矢吹由美子-n2j
@矢吹由美子-n2j 24 күн бұрын
ホントにそうですね! アドレナリンがぶわーっと出てくるようなww
@tako7675
@tako7675 4 күн бұрын
( •̀•́ )キリッ✧︎
@masamiyaleco
@masamiyaleco 6 ай бұрын
シティーハンターのアニメ各話?の終わりかけに入るGet Wildのイントロの入り方がめっちゃ良いんだよね~
@さいたま-y7y
@さいたま-y7y 4 ай бұрын
わかる
@たまとこてつ
@たまとこてつ 3 ай бұрын
そう!入り込んで行く感じ
@oshibaisuki
@oshibaisuki 3 ай бұрын
まじでそこですぜ…
@au200x
@au200x Ай бұрын
止めて、引く。 この演出が良い。 分かる人おる?
@石川七海-x5v
@石川七海-x5v Ай бұрын
あれはもう超絶カッコイイ神演出でしたね👍
@深い谷雪
@深い谷雪 11 ай бұрын
最後のたばこ吸って手を振るジジイ本当に好き
@哲也内海
@哲也内海 Жыл бұрын
イントロが最強すぎる イントロだけを永遠に聴いていたい感覚になる
@一冴-s7w
@一冴-s7w 6 ай бұрын
マジでわかる
@石井薫平-n6m
@石井薫平-n6m 4 ай бұрын
ウルウル😂しちゃう!
@パラオちゅき
@パラオちゅき 4 ай бұрын
1分前!?
@あいうえお-o4z7j
@あいうえお-o4z7j 2 ай бұрын
俺の友達は出オチの中で最高の曲って言ってた
@とも-i3z
@とも-i3z Ай бұрын
50過ぎのオッチャンです。やはりシティーハンターのエンディングと言う頭が根強い!!みんな声を揃えて言っているけど、本当にこれだけの名曲は出て来ないだろうな。
@ぐでぐでぐでたま-z9j
@ぐでぐでぐでたま-z9j Ай бұрын
ともちゃん‼️👁️口👁️‼️
@虹夏ちゃん
@虹夏ちゃん 9 ай бұрын
80年代にこんな曲を生み出した小室哲哉はやはり天才の中の天才だった。
@dokuzetsu.
@dokuzetsu. 8 ай бұрын
@@ボブソン-b4q歌詞なんて何でもええねん。曲が良ければ売れる
@桜木夢子
@桜木夢子 8 ай бұрын
小室の歌と初めて知りましたね
@lanenechannel1808
@lanenechannel1808 8 ай бұрын
当時は「未来から来た人間」だと衝撃を受けた記憶がある
@Mr.Nobody-rk3eo
@Mr.Nobody-rk3eo 7 ай бұрын
@@桜木夢子 デジタルで音楽をガンガン作る人の先駆けみたいな感じだった。それまでの昭和の歌謡曲と一線をかくしていた。
@桜木夢子
@桜木夢子 7 ай бұрын
@@Mr.Nobody-rk3eo それで借金返せないもんなんですかね?
@にゃんここにゃんこ-g1k
@にゃんここにゃんこ-g1k Жыл бұрын
これ、昭和の曲なんだぜ? こんなに長く愛されるってすごい
@elfarodelapaz7373
@elfarodelapaz7373 Жыл бұрын
> 昭和の曲なんだぜ それな😃✨ by リアタイ高2のヲッサン
@匿名係りのディスクウガ
@匿名係りのディスクウガ Жыл бұрын
昭和は古臭くない 時代を先走りし過ぎたんだよ by 45歳のオッサンより
@AURA-tl7dv
@AURA-tl7dv Жыл бұрын
@@elfarodelapaz7373 昭和45年生まれですか?
@アホの岸田
@アホの岸田 Жыл бұрын
昭和もスゴイとこあんだぜ👍
@supercell-ii8ep
@supercell-ii8ep Жыл бұрын
今高校生だけどいい曲だなーって思って調べたら結構古い曲でびっくりしましたw
@115youtori4
@115youtori4 5 ай бұрын
ただ香港街歩いてるだけなのに何故シティーハンターとこんなにもマッチするのか
@togumasa
@togumasa 4 ай бұрын
あの街にも九龍的種馬、闇都市的狩人が居ても全く違和感が無いからでは無いから、ではないかと?
@ショコラーデ0212
@ショコラーデ0212 Жыл бұрын
所々に挟まれるTM NETWORKを探せで難問があるの好き
@mizu-ll2hp
@mizu-ll2hp Жыл бұрын
時代がどんどん進んでもまったく色褪せない名曲
@soltinisoltini4798
@soltinisoltini4798 Жыл бұрын
まぢ 激しく同意します。
@shidoron2004
@shidoron2004 Жыл бұрын
@@OK-xf8nz受験頑張ってください。
@奥山誠-l4d
@奥山誠-l4d Жыл бұрын
アニサマで聞いて古さを感じなかったな。
@kake1128
@kake1128 Жыл бұрын
@@OK-xf8nz頑張れー!
@ホゲータ新鋭隊
@ホゲータ新鋭隊 Жыл бұрын
どれだけ時が経とうと古さを感じない神曲😭
@xSCREEEEEEEEAMx
@xSCREEEEEEEEAMx 5 ай бұрын
名曲は2024年も色褪せない!!
@2009ETC
@2009ETC 3 ай бұрын
ここまで引っ張るとは小室哲哉氏も思ってなかったのでは…… マドモアゼル・モーツァルトとか「天と地と」のサントラとかマリックのアルバムとか 最近だとavexから出てるJAZZのアルバムも好きさー ファンクラブ高すぎるから入ってないよ小室氏のは……
@mayumi00taji
@mayumi00taji 10 ай бұрын
宇都宮さんの声が本当に唯一無二。かっこいいのにそれ以上に優しくて切なくてヤバイ。
@toughdent
@toughdent Жыл бұрын
返還前の香港の日常風景を切り取った貴重なMV。 英国と中国が入り混じったカオス感がGetWildを引き立てる。
@Likeasfo982
@Likeasfo982 Жыл бұрын
ブルース・リーの映画もこんな香港だったな。
@fkrusknkcc
@fkrusknkcc Жыл бұрын
あの頃は良かったよなぁ……。
@山羊公電視台
@山羊公電視台 Жыл бұрын
あの頃の香港が見たくてこの動画を見に来ますね。
@CounterStriker013009
@CounterStriker013009 10 ай бұрын
@@山羊公電視台今も無理だ、大陸旅人(特に若い者)も「香港 」じゃないよといった。「シアン.ガン」と言ったかも。
@あーるさん兄
@あーるさん兄 10 ай бұрын
1997年→返還 1987年→TM network-Get Wildリリース
@maki-f4140
@maki-f4140 Жыл бұрын
このMVの舞台「香港」シティーハンターの舞台「新宿」、この歌は眠らない街に会うよね
@2009ETC
@2009ETC 3 ай бұрын
似合う時はこっちさー 合う
@アニマスピル
@アニマスピル 9 ай бұрын
イントロもそうだしたくさんカバーもされてるけど、結局この声での本家が1番だと再確認するためにまた聞いている。 結局もうこれで完成過ぎるほど完成してるからこれ以上のGet Wildが生まれるのは不可能に近い。
@misos3645
@misos3645 5 ай бұрын
30年ファンだけど このプロモは本当に一体何なんや。と何回見ても思うんよな
@ss-ew1lx
@ss-ew1lx 2 ай бұрын
仁王立ちで通行の邪魔するわ、食べかけの果物を女性に渡すわ、木根尚登はチー牛っぽいわで、ホント謎 あ、でも曲は好きだしシティーハンターも見てました
@パン粉-h4s
@パン粉-h4s 6 күн бұрын
なんか中毒性ありますよね笑
@fictionjunction7
@fictionjunction7 10 ай бұрын
令和になっても色褪せない名曲。 そして80年代の自由だった香港を知る貴重な資料にもなってしまった…
@鍋猫-i2s
@鍋猫-i2s 18 күн бұрын
今、日本も時代の転換期ですものね。無関心はやめて、それぞれのコミュニティを作りましょう。 より日本がどの世代の人も、夢・役割を実現して、生き生きした人生を楽しめる世の中に変えて行きましょう。
@seitoku55
@seitoku55 Жыл бұрын
当時、シティーハンターを見ていてエンディングにこれが流れて 電気走ったみたいな 神曲過ぎて感動したよ
@フミ-y7u
@フミ-y7u 6 ай бұрын
本当にそうだよね!
@satoshiprism
@satoshiprism 2 ай бұрын
分かる〜😂
@Ultimately556_unko
@Ultimately556_unko 2 ай бұрын
止めて、引く
@Marimo_183
@Marimo_183 6 ай бұрын
小室哲哉が天才すぎる
@newpowersoul2005
@newpowersoul2005 9 ай бұрын
もはやこの曲は潜在意識レベルで脳内に浸透してしまっているほどの名曲
@dsa4203
@dsa4203 7 күн бұрын
@@newpowersoul2005 そう?
@p_lucas_
@p_lucas_ Жыл бұрын
もうイントロが震えるくらい素晴らしいよ。
@サキヤイッサ
@サキヤイッサ Жыл бұрын
アニメのシティハンターが無かったら、このイントロは存在しなかったという有名な話
@nyuusankin_
@nyuusankin_ 5 ай бұрын
3年前のMVが人気86位のミュージックビデオなの面白すぎる
@震電-h9c
@震電-h9c 5 ай бұрын
曲自体はくっそ昔なんもすげぇよな
@ZZFA-q9r
@ZZFA-q9r 5 ай бұрын
今人気70位だぜ
@mall-kk345k
@mall-kk345k 5 ай бұрын
きっと無課金の影響だろう
@チャハーンの日課
@チャハーンの日課 5 ай бұрын
​@@mall-kk345kそれはなんですか?
@爆裂将軍-s2f
@爆裂将軍-s2f 5 ай бұрын
今は69位
@lark8162
@lark8162 8 ай бұрын
やっぱ誰が何を言おうとも小室哲哉は天才だよ。
@MASH-wc2xo
@MASH-wc2xo 8 ай бұрын
腐っても小室哲哉ですね。
@Kakarot-m2f
@Kakarot-m2f 8 ай бұрын
@@MASH-wc2xo6分前!
@keeytan2008
@keeytan2008 8 ай бұрын
再生数がっ物語っていますね
@リチャードギア-m4b
@リチャードギア-m4b 8 ай бұрын
2015年くらいまでで、いいかと思う。作品はほとんど持ってます
@エドよっすぃー
@エドよっすぃー 2 ай бұрын
@@リチャードギア-m4b 最近の曲も悪くないかと kzbin.info/www/bejne/ipi9Znqmq6h_bdEsi=VLApu52qDOP2WUYN
@shinjiy
@shinjiy Жыл бұрын
劇場版シティハンターで久々に聴いたけど全然色褪せて無い‼︎改めて小室哲哉は天才だと思った‼︎
@唐揚げ総統
@唐揚げ総統 Жыл бұрын
もう映画やってるの!?
@めいめい-p8l
@めいめい-p8l Жыл бұрын
え?
@shinjiy
@shinjiy Жыл бұрын
ごめんごめん💦 予告ね😆
@よしさん-l9k
@よしさん-l9k Жыл бұрын
今日観に行きました! イントロが流れると同時に涙出ましたw 個人的に、あのエンディングを味わいに、何度も観に行く価値はあると思います!
@冴羽遼-j2g
@冴羽遼-j2g Жыл бұрын
映画始まってるよ
@EE-zc8tz
@EE-zc8tz 6 ай бұрын
イントロからもうバブルの熱気ムンムンですよね! 日本中がイケイケで元気がある時代だったのが、曲からこれでもかというくらい伝わってきます。当時の車でドライブしながらこの曲をかけると、そこはもうバブルの世界です! もう一度、日本が元気な社会に戻ってほしいと願います。
@須永崇之
@須永崇之 9 ай бұрын
40代です。小学生の頃,シティーハンターを毎週観ていました。 当時の記憶と共に思い出がよみがえります。なつかしいです。
@みゅう-q7x
@みゅう-q7x 5 ай бұрын
いきなり失礼します。 多分同年代です(40代前半) 日曜のお昼にシティーハンター放送してて、毎度見てました。 エンディングの入り方が普通のアニメと違うのに毎度感動してたもんです。 なお、あのエンディングの入り方のおかげで「フェードイン、フェードアウト」という言葉を小学1年で理解してましたꉂ🤣w𐤔
@KaderVr6
@KaderVr6 4 ай бұрын
Siiii....una verra Leggenda"" ❤️💢😎🌏✈️🌃🏯🗻😃💢💯💯💯💪💪💪💪😉👍👍👍👍RYO SAIBA""💢🌃😎✌️
@kojinagashima3962
@kojinagashima3962 4 ай бұрын
@@みゅう-q7x 「日曜のお昼にシティーハンター放送」の表現に感激。 コメ欄に関西人がいたw
@五月メイ-p1r
@五月メイ-p1r 27 күн бұрын
小学校時代の晩御飯食べた後のあの感傷がよみがえるなー。
@2st98radio
@2st98radio Жыл бұрын
この当時、40年後でも神曲として崇められ、且つ全員現役でアリーナ超満員のLIVEしてるとは誰も想像つかなかっただろうね。
@奥山誠-l4d
@奥山誠-l4d Жыл бұрын
アニサマで聞いた時は、マジでびびりました😂
@ホリコンチャート
@ホリコンチャート Жыл бұрын
サポートギタリストが、現在でも70万人動員するスタジアムツアーをやってるとは、誰も想像つかなかった。
@くろこ-r1i
@くろこ-r1i Жыл бұрын
本当にそれ😂
@小柳拓哉-d2i
@小柳拓哉-d2i Жыл бұрын
@白鳥栄士
@白鳥栄士 Жыл бұрын
事実上のエアバンドだなんて40年前は気付きもしなかったぜ… 後ろでサポートしてるギタリストなんてきっとそれほどうまくないと思ってたぜ
@thukaji9156
@thukaji9156 6 ай бұрын
今聴いても凄く格好良い曲だと感じます。またMVの背景が返還前の香港だと言うのも凄く味が有りますね! やっぱりこんな曲を作れた小室さんの実力も凄いと感じます。
@いなばひろ-v6y
@いなばひろ-v6y 5 ай бұрын
この時代に戻りたい 子供だけど この時代はなんか良かった
@大間薫夫
@大間薫夫 8 ай бұрын
Get wild はいろいろなアレンジ盤があるけど、やっぱりこの元祖アレンジに尽きる
@宮﨑弘樹
@宮﨑弘樹 8 ай бұрын
原点にして頂点✨
@NS-iv8cs
@NS-iv8cs 8 ай бұрын
ガンダム、仮面ライダー、ウルトラマンのように、1番目が1番完成されてるんですよね。
@オンザライス-w4i
@オンザライス-w4i 8 ай бұрын
89も好きだな〜
@kimo6290
@kimo6290 8 ай бұрын
​@@NS-iv8csそれは…賛否別れそうだけど
@キャプテンジャック-b4v
@キャプテンジャック-b4v 8 ай бұрын
1997年にやってたグッバイマイスウィートハートのエンディングのgetwildもいいもんだよ。
@武実和茅
@武実和茅 8 ай бұрын
やっぱこのGet Wildが最高。
@1100tonton
@1100tonton 2 ай бұрын
最後のシーンの船頭のオヤジがいい味だしてんだよなー 香港が本当の香港だったころの貴重な映像
@ホホホンホ
@ホホホンホ 8 ай бұрын
37年前の曲なのにいまだに人気ミュージックビデオランキングに入るほど根強い人気があるのすごい
@地獄のヒーロー-o3e
@地獄のヒーロー-o3e 5 ай бұрын
無課金おじさんから来ました←しらねーよ😅 1人で勝手にコメント残すならまだしも文脈的に関係の無いコメントへ返信欄で言うのは話の流れ読めなさすぎて大丈夫?ってなる😅
@リズラズがワユーマンをカットォォォ
@リズラズがワユーマンをカットォォォ 5 ай бұрын
@@地獄のヒーロー-o3e心狭いじじい。
@Shdhrudjsjsic
@Shdhrudjsjsic 5 ай бұрын
@@地獄のヒーロー-o3e いやお前のほうが空気読めてないよ
@かずは-b3x
@かずは-b3x 5 ай бұрын
​@@地獄のヒーロー-o3eしらねーよ😅 1人で勝手にコメント残すなら まだしも文脈的に関係の無い コメントへ返信欄で言うのは 話の流れ読めなさすぎて大丈夫? ってなる😅
@翠-e1o
@翠-e1o 5 ай бұрын
はけ
@ryoito3796
@ryoito3796 Жыл бұрын
何年たってもイントロを聞くだけで、気持ちが上がる!
@montomo810
@montomo810 5 ай бұрын
80年代の曲がランキングに載ってるのすごいな
@凧08
@凧08 8 ай бұрын
何度様々なバージョンで出しても、これに勝るものはないのよ。
@dgandam26
@dgandam26 8 ай бұрын
もうこの時点で完成してるような物ですからね
@madopen
@madopen 8 ай бұрын
逆に言えばこのバージョンがあまりにも完璧すぎるから様々なバージョンを出せる いくらアレンジして遊んでもこの背骨がしっかりしてるから
@長江-u1y
@長江-u1y 8 ай бұрын
日本が一番活気があった時 もう一度 戻らないかなぁ
@NS-iv8cs
@NS-iv8cs 8 ай бұрын
一発目から完成されていた、カップヌードルの醤油みたいなものですね。
@KK-op5zx
@KK-op5zx 8 ай бұрын
1980年代にTMネットワークはプロモーションビデオ出してるって凄いよね!
@SN-zw5cz
@SN-zw5cz Жыл бұрын
フルバージョン出たのは、うれしい
@ssxhi
@ssxhi 2 ай бұрын
2:48 こっからの間奏好き
@0526Yohei
@0526Yohei 16 минут бұрын
自分も!
@吉田そうた-l9r
@吉田そうた-l9r Жыл бұрын
これもうだいぶ前なのに未だにカッコいいのすごい
@peetasu7778
@peetasu7778 Жыл бұрын
3:18 4人目のメンバーも咥えタバコきまっててかっこいい
@m5reg
@m5reg 2 ай бұрын
もう今こんな心が熱くなる神曲ねえよ
@通りすがりの男-c3w
@通りすがりの男-c3w Жыл бұрын
全体が結構狭い音域で構成されているのに、ここまで爽快な曲を作れる小室哲哉はやはり凄い。
@youdownroad
@youdownroad 8 ай бұрын
使用音域がけっこう狭いのは小室哲哉の代表曲によくある傾向だけど、 「覚えやすい」「カラオケで歌いやすい」っていう当時の大衆音楽に求められた要素、ニーズに 見事に応えているところでもある、それでいて時代が変わってもこの曲のように 「当時流行っていたね」で終わらず、当時生まれていない若い人にすら良い曲と思わせるのは 小室哲哉の常人離れした作曲センスあってこそだが
@笛吹童子
@笛吹童子 Жыл бұрын
タイトル:Get Wild 歌手:TM Network 作詞:小室みつ子 作曲:小室哲哉 編曲:小室哲哉 アスファルト タイヤを切りつけながら 暗闇走りぬける チープなスリルに身をまかせても 明日におびえていたよ It's your pain or my pain or somebody's pain 誰かのために生きられるなら It's your dream or my dream or somebody's dream 何も こわくはない  Get wild and tough  ひとりでは解けない愛のパズルを抱いて  Get wild and tough  この街でやさしさに甘えていたくはない  Get chance and luck  君だけが守れるものがどこかにあるさ  Get chance and luck  ひとりでも 傷ついた夢をとりもどすよ クルマのライトにKissを投げては 車道で踊るあの娘 冷たい夜空をステージにして 哀しくおどけていたね It's your pain or my pain or somebody's pain 誰かのために愛せるのなら It's your dream or my dream or somebody's dream きっと 強くなれる Get wild and tough ひとりでは消せない痛み心に抱いて Get wild and tough この街で自由をもてあましたくはない Get chance and luck 君だけが守れるものをみつけだしたら Get chance and luck ひとりでも 傷ついた夢をとりもどすよ  Get wild and tough  ひとりでは解けない愛のパズルを抱いて  Get wild and tough  この街でやさしさに甘えていたくはない  Get chance and luck  君だけが守れるものがどこかにあるさ  Get chance and luck  ひとりでも 傷ついた夢をとりもどすよ Get wild and tough Get wild and tough Get chance and luck 君だけが Get chance and luck ひとりでも
@たまに見る例のうざい猿-y3k
@たまに見る例のうざい猿-y3k 9 ай бұрын
いつも歌詞書いてくれて助かりますわ
@voltevpn
@voltevpn 6 ай бұрын
TMNになってしまう前の歌なのね。
@raverzmikarin7062
@raverzmikarin7062 6 ай бұрын
こんばんは、歌詞ありがとうございます、
@pussy_love
@pussy_love 5 ай бұрын
説明欄にあるからいらね
@kroa_tiktok
@kroa_tiktok 4 ай бұрын
出演:無課金おじさん
@練白龍-v8h
@練白龍-v8h 5 ай бұрын
シティーハンターと言ったらこの曲しかない
@misaki920
@misaki920 5 ай бұрын
それな
@r1njoker465
@r1njoker465 5 ай бұрын
それな モッコリやな
@山田たろう-o3w
@山田たろう-o3w 4 ай бұрын
stillLoveherもおすすめやでd('∀'*)
@txatul1
@txatul1 3 ай бұрын
Gracias, llevaba un rato con el cerebro echando humo tratando de recordar en que anime lo habia escuchado, que recuerdos ☺️
@0222kokoko
@0222kokoko 3 ай бұрын
😂
@yuta3355
@yuta3355 8 ай бұрын
やっぱオリジナルに戻る。声が最高
@POPPINTOSHI
@POPPINTOSHI Жыл бұрын
イントロだけで泣けてくる名曲だよなぁ…
@Darvi_Shuyu
@Darvi_Shuyu Ай бұрын
この曲聴くだけで、この時代がいかに元気だったかが分かる
@たこゲソ
@たこゲソ Жыл бұрын
曲もいいけど、映像からの時代背景をみるのも面白いなぁ
@tkmwong020480
@tkmwong020480 Жыл бұрын
The background place in the Music video is the Old Hong Kong in the 80s.
@Tokyo_diy_support
@Tokyo_diy_support 10 ай бұрын
私が聴きながら家事をノリノリでしていたら、それを聴いていた5歳息子が今や大ファンで毎日聴いて踊り狂ってます😂❤笑
@shioriterasaki1390
@shioriterasaki1390 10 ай бұрын
息子さんが踊ってる姿が思い浮かびます🎶世代を超えて一緒に聴くのはいいことですね✨
@aimaoryoko0810
@aimaoryoko0810 10 ай бұрын
想像しただけで、とっでかわいいです!😂❤
@Tokyo_diy_support
@Tokyo_diy_support 8 ай бұрын
@@shioriterasaki1390さま 親子共々大ファンです❤😊辛い時にこの曲に助けられています!
@Tokyo_diy_support
@Tokyo_diy_support 8 ай бұрын
@@aimaoryoko0810さま 楽しそう毎回リズムを取りながら激しく踊ってます👦🏻🩷 笑
@eenesughro8172
@eenesughro8172 27 күн бұрын
聴いてると誰もいない夜の街へ裸で駆け出したくなるよね 🤸 ならないか…
@scp0305
@scp0305 Жыл бұрын
退勤する時に流してる ほんとに良い
@sango-m1b
@sango-m1b 2 ай бұрын
いつもお疲れ様です。
@エドよっすぃー
@エドよっすぃー 2 ай бұрын
社屋を爆破しないでくださいねw
@dragonq4838861
@dragonq4838861 Ай бұрын
私もです
@政胸のアルカラ
@政胸のアルカラ Ай бұрын
😊それテンション上がりますね。真似させていただきます
@くーちゃん-v4n
@くーちゃん-v4n 8 ай бұрын
100年後も残っていて欲しい曲のひとつ
@NS-iv8cs
@NS-iv8cs 8 ай бұрын
冗談抜きに、自分か死んだら墓なんかいらないから、どこかにTMのCDと一緒に骨を埋めてくれればいいよ。
@雨水-f7l
@雨水-f7l 6 ай бұрын
現役で高校生なんですけど、この曲周りに知っている人がいなくて、コメント欄見るとなんだか凄い嬉しいです…!!
@mentaiko-pasta
@mentaiko-pasta 6 ай бұрын
あなたのご両親は知ってると思いますよ。
@雨水-f7l
@雨水-f7l 6 ай бұрын
@@mentaiko-pasta 同年代で知っている人はいなかったのですが、お母さんが知っていました!! そういえば小さい頃、一緒にシティーハンターを見て知ったなあと、懐かしかったです☺️ 完全にアニメ経由なのですが、 Saraとかも大好きです😁
@zenryokuarakan
@zenryokuarakan 6 ай бұрын
高校生でこの曲を好きなってくださるなんて凄い嬉しいです!貴重な高校生活、、素敵な夏休みになりますように♡
@toukiyodo-mu
@toukiyodo-mu 5 ай бұрын
居るよ😂
@channel-cn9xs
@channel-cn9xs 5 ай бұрын
高3息子聞いた事ある。
@EK-nk3jd
@EK-nk3jd Жыл бұрын
出産のときに聴こうかなってくらい最近ハマり出して毎日聴いている妊婦30代ですww もうイントロ好きすぎて、気合入る!笑
@松久紀子
@松久紀子 Жыл бұрын
夜中の授乳や夜泣きにも、是非このイントロで! 頑張ってください~!
@EK-nk3jd
@EK-nk3jd Жыл бұрын
@@松久紀子 ありがとうございます!!!頑張ります!!!
@つな-n2d
@つな-n2d Жыл бұрын
​@@EK-nk3jd この曲をリストラーズというアカペラグループがKZbinでカバーしているのですが、もし聴いたことないようでしたら、そっちもすごくいいのでぜひきいていただきたいです。
@winnie_the_pooh0510
@winnie_the_pooh0510 Жыл бұрын
GET WILD出産!元気な子が産まれますように。
@EK-nk3jd
@EK-nk3jd Жыл бұрын
@@winnie_the_pooh0510 ありがとうございます🤭笑笑 予定日まであと26日の臨月です🤰👶
@miurars
@miurars Жыл бұрын
時が経っても色褪せないの凄いな…
@tubutubugumi
@tubutubugumi 5 ай бұрын
初めて原曲聞きに来た高校生やけどイントロカッコよすぎるしエレクトーンのリズムをちょっと遅くとる感じたまらん好き
@かなやん-h2j
@かなやん-h2j Жыл бұрын
出だしに、何か心にこみ上げるものを感じるよ。
@ピンクの悪魔-o7r
@ピンクの悪魔-o7r Жыл бұрын
冴羽という名前、気に入ってるみたいだな…
@誰でも北斎
@誰でも北斎 Жыл бұрын
こみ上げてこみ上げてこみ上げた〜〜〜〜
@にゃん太郎-k7n
@にゃん太郎-k7n 2 ай бұрын
いつ聴いても目頭が熱くなる…
@carloskaholeung1562
@carloskaholeung1562 9 ай бұрын
80年代の香港、本当に懐かしいですね。
@newbaniii6670
@newbaniii6670 Ай бұрын
時の流れは進んでしまい、もうおじいさんの枠に入りかけているけど、 この若い頃の記憶が鮮明に残ってるね。 キャロルとかセルフコントロールとか。 天才の定義が誰にも真似できない能力を持つことだとしたら、小室哲哉はまさに天才そのものだった。
@taso-L
@taso-L Жыл бұрын
曲はもちろん神曲だけどイギリス領香港の空気感を切り取ったMVが凄い・・・ もう不可逆な時代なんだなぁ、と
@白クマ-e5f
@白クマ-e5f Жыл бұрын
映画館で聞く大音量のGet Wildは格別だった 追記 2024.9.2 たくさんのいいねとコメントありがとうございます! 私が見に行ったのは劇場版シティーハンター天使の涙(エンジェルダストです) とても大好きな曲を映画館の大音量で聞けて幸せでした🥰
@admityourshit
@admityourshit Жыл бұрын
やっぱゲットワイルド流れたんですか!
@DJよしくん
@DJよしくん Жыл бұрын
それは、鳥肌ギンギンになるやつだろ😅
@連打好き
@連打好き Жыл бұрын
まじでわかる
@あやめ-c8o3w
@あやめ-c8o3w Жыл бұрын
今度見に行こうと思います❤
@智-q9y
@智-q9y Жыл бұрын
それよ😊
@稲妻-r3p
@稲妻-r3p 4 ай бұрын
この曲、奇跡の名曲だよな めちゃくちゃカッコいい😊
@nickrex6330
@nickrex6330 10 ай бұрын
致敬過去的美好,如果可以我希望日本與香港永遠停留在1990,那個燈紅酒綠紙醉金迷的時代
@AURA-tl7dv
@AURA-tl7dv 10 ай бұрын
日本🇯🇵🤝香港🇭🇰
@gekkochannel5741
@gekkochannel5741 9 ай бұрын
我都
@AlexGarcia-wf5hz
@AlexGarcia-wf5hz 5 ай бұрын
@@AURA-tl7dvJapan and Hong Kong are friends FOREVER!
@AURA-tl7dv
@AURA-tl7dv Ай бұрын
@@AlexGarcia-wf5hzありがとうございます❤私は今年24歳で英国時代の香港を知りませんが、当時の映像を観て、この時代の香港に訪れてみたかったと思いました。
@rewq11
@rewq11 Жыл бұрын
この時代の香港をゆっくり見れるのも良いし 遠めからのカメラ目線も味わい深い
@たなか恵子
@たなか恵子 5 ай бұрын
男前でスター性溢れる宇都宮さん、優等生かつギークっぽくもある独特の雰囲気の小室さん、作曲もできるし笑いも取れる器用な木根さん。めちゃめちゃバランスのいい三人組ですよね。
@tatsufulu6853
@tatsufulu6853 Жыл бұрын
30年以上、ずっとカッコいい!
@安穏
@安穏 10 ай бұрын
我が息子はFANKSへとは育たなかったけど、 先日、彼のスマホから緒方恵美さんがカバーしたGet Wildが聞こえてきた時は、めちゃめちゃ感激しました。 時代、世代を超えて愛される神曲です!
@りんりんりんごりん
@りんりんりんごりん Ай бұрын
小室哲哉の曲にはやっぱり宇都宮隆だな カッコよさの中に色気や哀愁もあって、でも力強さや希望もあるのはこの人ならではだわ 先生の曲を活かすようにいつも必要以上にクセをつけずにサラッと歌うから曲の世界観がより際立つ 小室哲哉の曲の良さを100%以上にできるのはこの人だからこそだと思う TMってなんか曲も声もこれ以上ないくらい合ってて中毒性ある しかし180近くあってスタイルいいし立ち姿綺麗でウツやっぱ目立つなぁ華があって絵になる 見た目もボーカルとしてもこの人との出会いは先生の才能を開花させるのに本当に大きかったんだろうな
@あおた-q4m
@あおた-q4m Ай бұрын
わかります! 音楽より主張せず、かと言って音楽に負けない絶妙なバランスの歌声。 強さ、甘さ、儚さ、ウツの声こそが小室曲とのマリアージュなんや!!
@takuhara3669
@takuhara3669 Жыл бұрын
Get Wildが流れながら船に乗ってる香港のおじちゃんが笑顔で手を振ってる姿を見る度に泣けてくるよ イギリス領香港が一番活気あって魅力溢れる
@kinfung1299
@kinfung1299 9 ай бұрын
真到分天2024年4月17日零晨我仍聽着❤美好的傑作祝大家身體健康
@AURA-tl7dv
@AURA-tl7dv Ай бұрын
2024年12月11日でも聴いています。時代を色褪せない名曲で英国時代の香港の貴重な風景です
@nofu-oe5zi
@nofu-oe5zi Ай бұрын
再生数2000万こえおめ!ほんとは再生数一億くらいあってもいい曲ですよね
@あきぴで大好きでかわいいっぴ
@あきぴで大好きでかわいいっぴ Ай бұрын
こんな素晴らしい曲知らないと損すぎる!
@momotaaro
@momotaaro Жыл бұрын
この簡素とも思えるMVが逆にオシャレすぎる神
@user-fq3en2kszppy
@user-fq3en2kszppy Жыл бұрын
現役高校生です シティーハンター見てたらめっちゃ好きになって劇場版の新宿プライベート・アイズとエンジェル・ダスト見ました!
@AF-TS
@AF-TS 8 ай бұрын
高校生でもシティーハンター知ってる人がいるの嬉しい(゚∀゚)
@スーパーファミリーコンピュータ
@スーパーファミリーコンピュータ 5 ай бұрын
@@AF-TS 中学生ですが小学校の頃から見てます
@モコモコモコモコ-b1j
@モコモコモコモコ-b1j Күн бұрын
現実に疲れたとき、このイントロが懐かしい記憶の扉をこじ開ける。
@hoppy7978
@hoppy7978 Жыл бұрын
昭和の曲なのに今でも古さを感じないの凄い
@直松-b1u
@直松-b1u 11 ай бұрын
シティハンターの終わりのシーンに空港が出てきてそれが自分が上京したときに重なってた。この曲聴くといつも思い出す若りし気持ちを
@高橋名人-z4s
@高橋名人-z4s 5 ай бұрын
ただ3人で香港の街中に立っているだけで何でこんなに異常にかっこいいんだろうか?わけがわからないんだが。
@shinchanchi_no_nitijoh
@shinchanchi_no_nitijoh 8 ай бұрын
最初の1音だけで分かるこの曲。この1音が1番大好きな音。
@zxc1524
@zxc1524 Жыл бұрын
この曲聞いていると冴羽獠が シティハンター見てるとこの曲が浮かんでくる セットになってて切り離せない
@ama_gero
@ama_gero 3 күн бұрын
中学の運動会の入場行進の時にメロディーだけ流れてて、ずっと何年も「何ていう曲だったんだろう」ともやもやしてたけどすっきり。ありがとう、無課金おじさん。
@ようかなん
@ようかなん Жыл бұрын
イントロ流れると、あの時の曲が懐かしく聴こえる。 何回聴いても飽きない曲の一つ。
@y7633
@y7633 Жыл бұрын
人通りで微動だにしないで突っ立ている御三方。シュールでジワる。
@無名-x4e
@無名-x4e Жыл бұрын
初めて見たけど、当時はこれカッコよかったのか元からコミックバンドだったのか気になります笑
@Worldhorse.
@Worldhorse. 5 ай бұрын
この曲の始まりがめっちゃ好き
@rnbqw057
@rnbqw057 Жыл бұрын
色褪せない名曲!!!
@KeN-ys4ty
@KeN-ys4ty 8 ай бұрын
この楽曲を30年も40年も前に世に出し、この令和の時代にも何の遜色も感じない位唯一無二の楽曲やと思う!
@NS-iv8cs
@NS-iv8cs 8 ай бұрын
本当に全世代がカラオケで唄える曲って少ないですが、Get Wildは文句なしにそういう曲(歌唱力はそれなりに求められますが)です。音楽の教科書に載せていいレベルでしょう。
@通りすがりの男-c3w
@通りすがりの男-c3w 8 ай бұрын
でもKPOPしか聴かんようなキッズは知らないと思う
@名前様
@名前様 7 ай бұрын
​@@通りすがりの男-c3w知ってますよ!
@analog679
@analog679 18 күн бұрын
最近最初の一音だけで感動できるレベルに到達してる、、、
@張智嵐-f1s
@張智嵐-f1s Жыл бұрын
這首歌是青春的回憶啊~MV錄下97之前的香港,令人懷念。看到了食神電影取景的珍寶海鮮舫(珍寶已歇業)
@kj-hx8xk
@kj-hx8xk Жыл бұрын
ありがとう香港🇭🇰
@tllau2152
@tllau2152 10 ай бұрын
我生活的城市已走樣,搞壞了
@CannibaLouiST
@CannibaLouiST 9 ай бұрын
珍寶船直情沉咗,我覺得係專登整沉
@ホヤぼーや-e8f
@ホヤぼーや-e8f 10 ай бұрын
初めて買ったCDがこの曲の入ったアルバムだった。それからしばらくして昭和から平成になり、令和になった今も車の中で聞いている。
@Iamspooky221
@Iamspooky221 4 ай бұрын
天啊!好珍貴的MV! 鏡頭滿滿的懷舊感,是那個時候的香港……
@laihoi
@laihoi Жыл бұрын
80年代の香港のストリートビューを保存してくれてありがとう
@ポポロハムスター
@ポポロハムスター Жыл бұрын
哀愁と格好よさ、開始一秒からゾクッとさせる最強の曲
@hiroyukihamada3304
@hiroyukihamada3304 Жыл бұрын
Nice comment! from Germany.
@malucklo
@malucklo Жыл бұрын
@@hiroyukihamada3304Totally agree! What a days to remember!
@高田多真代
@高田多真代 21 күн бұрын
前奏からめちゃカッコイイ。😂😂こんなにノリの良いそしてカッコいい曲ってあるんですね🎉感動
@Jp-vw1ie
@Jp-vw1ie Жыл бұрын
このミュージックビデオもシティハンターも最高。カッコ良過ぎ。 新宿も香港もサマになるね。
@HiroMorrison
@HiroMorrison Жыл бұрын
アニソンの枠を超えて、日本が誇る名曲です。 この曲を名曲たらしめている要因のひとつとして、職人の域に達したスタジオミュージシャンによる名演奏があるからです。 今後はこのような歴史に残る曲はめったに出ないでしょう。 なぜなら良くも悪くも、「便利に発展しすぎた音楽界」そのものがスタジオミュージシャンの存在意義や育成にストップをかけてしまったからです。
@pue3734
@pue3734 Жыл бұрын
確かに。しかしそれは音楽の世界に限らずですね。不便や退屈の中からどうやって作りたいものを作るか。それこそが創作や情熱に繋がると思いますが、そう考えられる余地がこの便利で何でも手に入る世の中には失くなってしまったと感じます。
@飛べない豚はただの豚-v1r
@飛べない豚はただの豚-v1r Жыл бұрын
“不便”の中に価値と方法を見つけて、最適解、或いは最高を作り出す、それが今にない所業。それが無い限りはGet Wildを超えることはおろか、並ぶ事も困難です
@匿名係りのディスクウガ
@匿名係りのディスクウガ Жыл бұрын
​@@pue3734なるほどだから30年以上前に作れたのですね😮 おっしゃる通り 今は便利過ぎてかつ無能なくせに勘違いして大したモノが作れない奴ばかり😔
@torimune
@torimune 5 ай бұрын
1987年の曲だけど一周回って新しく感じる ってか80年代の返還前の香港の雰囲気めちゃいいね
@bz573011
@bz573011 10 ай бұрын
2:58で後ろにいるのはB’zの松本さん
@内山ひとみ-f2k
@内山ひとみ-f2k 8 ай бұрын
そうです😊
@bz573011
@bz573011 8 ай бұрын
@@内山ひとみ-f2k ?
@坂田孝治-z5g
@坂田孝治-z5g 8 ай бұрын
TM NETWORKの以前には、浜田麻里さんのバックをやっていましたね。 麻里さんいわく、松本さんは、少しでも自分を目立たそうと、ライブ中で勝手にギターの音量を上げてる事が何度かあったとの事😅
@白い三連星
@白い三連星 8 ай бұрын
終始ベースがカッコ良い…。何回聞いたかわからん名曲。Netflixのシティーハンターからまたこの曲に出会いハマる人がいることでしょう。
@ぴろみ-p4y
@ぴろみ-p4y 5 ай бұрын
定期的に話題になる神曲
@ジャージー-v3p
@ジャージー-v3p Жыл бұрын
3:27の船頭のおじさんが手を振ってくれるのお茶目で好き
Леон киллер и Оля Полякова 😹
00:42
Канал Смеха
Рет қаралды 4,7 МЛН
Правильный подход к детям
00:18
Beatrise
Рет қаралды 11 МЛН
Mom Hack for Cooking Solo with a Little One! 🍳👶
00:15
5-Minute Crafts HOUSE
Рет қаралды 23 МЛН
piー coro (ピーころ)
4:07
kimura
Рет қаралды 4
Jamiroquai - Virtual Insanity (Official Video)
3:55
Jamiroquai Official
Рет қаралды 303 МЛН
REBECCA "FRIENDS" MUSIC VIDEO
4:38
otonano YouTube Channel
Рет қаралды 24 МЛН
「GETWILD'89」-CAMP FANKS!!-  TMNETWORK
7:04
TMN1994
Рет қаралды 805 М.
Butterfly Full Version-Digimon Adventure Opening
4:15
Ruben “rubiz” San
Рет қаралды 7 МЛН
globe / Feel Like dance
6:13
globe
Рет қаралды 38 МЛН
B'z LOVE PHANTOM '95~13
6:09
B'z Movie
Рет қаралды 3,3 МЛН
TM NETWORK ''Self Control'' Music Video
4:53
TM NETWORK
Рет қаралды 1,8 МЛН
TM NETWORK|Get Wild(from How Do You Crash It?)
8:22
TM NETWORK
Рет қаралды 3,9 МЛН
Леон киллер и Оля Полякова 😹
00:42
Канал Смеха
Рет қаралды 4,7 МЛН