TM NETWORK / Get Wild(TM NETWORK FINAL MISSION -START investigation-)

  Рет қаралды 27,511,879

TM NETWORK

TM NETWORK

Күн бұрын

TM NETWORKが、広告なしで全曲聴き放題【AWA/無料】
曲をダウンロードして、圏外でも聴ける。
無料で体験する▶mf.awa.fm/2ycfZ8J
【KZbin 再生リスト】 bit.ly/KZbin-...
【Official HP】avex.jp/tm/
【Facebook】 / tmnetwork.official
【Twitter】 / tmnetwork_2014
Blu-ray / DVD「TM NETWORK FINAL MISSION -START investigation-」
発売日:2013年12月11日(水)
2014年、デビュー30周年を迎えるTM NETWORK。そのメモリアルイヤーへと続く壮大なプロジェクトの幕開けとして、2013年7月20日・21日にさいたまスーパーアリーナで行なった最新ライブ「TM NETWORK FINAL MISSION -START investigation-」がBlu-ray Disc&DVDに!
収録内容
<本編>
01.Opening
02.Children of the New Century
03.MISSION PART1
04.IGNITION, SEQUENCE, START
05.BEYOND THE TIME
06.Human System
07.Here, There & Everywhere
08.She was not a human
09.Green days 2013
10.A Day In The Girl's Life <CAROL組曲>
11.Carol (Carol's Theme Ⅰ) <CAROL組曲>
12.In The Forest <CAROL組曲>
13.Carol (Carol's Theme Ⅱ) <CAROL組曲>
14.The Other Side Of The Future <CAROL組曲>
15.Just One Victory
16.Diner Opening ""You can Dance""
17.Jam Session
18.一途な恋
19.DIVE INTO YOUR BODY
20.COME ON EVERYBODY+Come on Let's Dance
21.Be Together
22.Get Wild
23.Dawn Valley
24.RESISTANCE
25.Love Train
26.Ending ""Fool On The Planet""
<Special>
・I am
・Tetsuya Komuro Movie Commentary(初回生産限定盤Blu-ray Disc(BOX仕様)のみ収録)
・「TM NETWORK CONCERT -Incubation Period-」発売記念スペシャルイベント@渋谷公会堂(初回生産限定盤Blu-ray Disc(BOX仕様)のみ収録)
【DVD】¥6,825(税込)
mu-moショップ:bit.ly/MUMO-TM-...
Amazon:www.amazon.co.j...
【初回盤Blu-ray Disc(スリーブ仕様)】¥7,875(税込)
mu-moショップ:bit.ly/MUMO-TM-...
Amazon:www.amazon.co.j...
【初回生産限定盤Blu-ray Disc(BOX仕様)】¥10,500(税込)
mu-moショップ:bit.ly/MUMO-TM-...
Amazon:www.amazon.co.j...

Пікірлер: 4 400
@tomomomommomomoommom
@tomomomommomomoommom 10 ай бұрын
なんやろ、名曲ってどれも何年経っても古臭さを感じないんよね。 今出てきてもきっと売れるよな。
@hayatos4220
@hayatos4220 2 жыл бұрын
昨夜母が亡くなって朝挨拶をしてこの歌を聞かせました…… 母がしょっちゅう歌っていたので涙出てきました。
@mangor96
@mangor96 Жыл бұрын
あなた今元気か?
@本田綾子-g8c
@本田綾子-g8c 10 ай бұрын
癌?
@桜佐賀-w1l
@桜佐賀-w1l 2 ай бұрын
ちょっ あなたの母親ともしかして同年代なんだけど 氷河期世代で、やけになってアルコール依存症もろもろの精神疾患になったけど、生き延びているアラフィフ
@ろみたん-q3i
@ろみたん-q3i 11 ай бұрын
先生の、イントロ長いけど、TMの良さが出ていて、今も好き❤️
@著著
@著著 9 ай бұрын
イントロ最長50分位のさいたまスーパーアリーナでのゲットワイルドもあるよ笑
@ジョーアルキメデス
@ジョーアルキメデス 9 күн бұрын
ルパンのテーマとGet Wildは 100年後の人類もかっこいいと 思っているだろう!
@-nf57ll
@-nf57ll 4 жыл бұрын
この曲30年以上前の曲なんだぜ? 信じられないくらい全く色褪せない名曲だよね。
@著超難問チャンネル著
@著超難問チャンネル著 4 жыл бұрын
やっぱね、ジャズもオーケストラもそうだけど、好景気で元気だった時代で先端いって音楽はやっぱ時代越えるよ笑
@trippingalone8154
@trippingalone8154 4 жыл бұрын
僕高校生なんですけどこの曲全然古臭さ的なもの感じなくてむしろすごく好きです!!!
@SE3P-1308
@SE3P-1308 4 жыл бұрын
俺今15歳なんだが、最近の曲に全く興味が無い 80年代、90年代しか基本聴かない(まだまだ知りませんが)
@cat-lz5hy
@cat-lz5hy 4 жыл бұрын
やっぱり小室哲哉は間違いなく音楽の天才 時代の先の先を行っている
@cat-lz5hy
@cat-lz5hy 4 жыл бұрын
@@SE3P-1308 REBECCA(レベッカ)のフレンズと アン・ルイスの六本木心中がお勧め
@せな58
@せな58 Жыл бұрын
令和の音楽よりカッコイイって改めて凄い✨
@lilie7383
@lilie7383 3 жыл бұрын
シティハンターの映画を見に行った時にこれ、聴かずに出てく奴めちゃくちゃいて、信じられなかった… ラーメン屋に来て、ラーメン食べないで具だけ食って帰るようなもんだぞと… そのくらい大切な曲。
@okikoko8440
@okikoko8440 3 жыл бұрын
有能回答ありがとう
@akito211
@akito211 3 жыл бұрын
むしろスープと麺ぐらいだわ
@盆栽ジュニア
@盆栽ジュニア 3 жыл бұрын
@@akito211 同じこと言ってんで
@ゆきこゆきこ-o8v
@ゆきこゆきこ-o8v 2 жыл бұрын
それな!
@こまっちゃん-j8f
@こまっちゃん-j8f 2 жыл бұрын
@@akito211 本編チャーシューとネギで草 本当にシティハンター大好きだわ
@ノン-g3d
@ノン-g3d Жыл бұрын
小室哲哉のサウンドもすげー!けど、ウツのボーカルなんだよな‼️
@本物の紳士を目指す昇龍
@本物の紳士を目指す昇龍 6 жыл бұрын
アスファルトタイヤできりつけるまでに2分かかるとは、なんてワイルド&タフなんだ
@musent555
@musent555 6 жыл бұрын
全部言っちゃった(笑)
@tak0466
@tak0466 6 жыл бұрын
このコメントが一番好き
@user-dt6wt4mx1c
@user-dt6wt4mx1c 6 жыл бұрын
僕もこのコメントが一番好きです。
@ryuryu9066
@ryuryu9066 6 жыл бұрын
なんて面白さだ(笑)
@白木顕
@白木顕 6 жыл бұрын
くだらねぇ稼ぎの3倍好き
@でにたろう-u2t
@でにたろう-u2t Жыл бұрын
曲を聴くだけで、シティハンター冴羽獠が新宿にいるような錯覚を覚える。 朝、夜と新宿を歩いてると、つい口ずさみたくなる、素晴らしい曲ですね。
@こうへい-e4c
@こうへい-e4c 3 жыл бұрын
Get Wild を初めて聞いた20歳の男だけど一目惚れした
@tommy-2024x
@tommy-2024x 5 ай бұрын
シティーハンターのエンディングに流れるんだぜこれ最高だろ?
@まふぃまふぃ-p3h
@まふぃまふぃ-p3h 11 ай бұрын
いまだに女子にキャーと言わせるウツはすごい!
@アキ-i7n
@アキ-i7n 4 жыл бұрын
小室さんがどんな風にアレンジしてもしっかり歌い上げるウツ凄いよね…
@v998989toe
@v998989toe 2 жыл бұрын
棒読みで歌い上げるのが逆にすごい
@大坂秀吉
@大坂秀吉 2 жыл бұрын
ディスるつもりは一切ないけど、これはぶっつけ本番の即興なの?
@たけし丸悪くなくない
@たけし丸悪くなくない 2 жыл бұрын
@@大坂秀吉 リハとかあってもすごいでしょ
@大坂秀吉
@大坂秀吉 2 жыл бұрын
@@たけし丸悪くなくない 自分の曲をアレンジされたとして、リハまでして歌えない人がいるほうがレアだと思うけど、、、
@たけし丸悪くなくない
@たけし丸悪くなくない 2 жыл бұрын
@@大坂秀吉 まあ...うんそうだね
@小林-g9k
@小林-g9k 4 жыл бұрын
「クルマのライトにキスを投げては」の所の投げキッスの仕方が、むっちゃカッコ良くて色っぽくて好き
@suctionhong6728
@suctionhong6728 Жыл бұрын
2:52 木根さんの明るい笑顔が妙に中毒性がある
@さんくす会社員
@さんくす会社員 3 жыл бұрын
今聴いてもこの溢れ出る未来感と疾走感、、、あれから30年以上経ってるのに、、、シンジラレナイ
@T.y-v9t
@T.y-v9t 6 жыл бұрын
このライブは本来春に予定されていたものでしたがボーカルの宇都宮隆さんが膵臓の腫瘍摘出手術をしなくてはならなくなったため 夏に延期になったライブです。 50代後半、そして手術からわずか3ヶ月程での復帰、命がけのライブだったのです。 まさにプロでした。
@いちごちゃん-PN
@いちごちゃん-PN 4 жыл бұрын
生きていてくれてありがとう‼️と本当に本当に思います。
@約束-b9l
@約束-b9l 2 жыл бұрын
なんだ2050年の映像か。未来は凄いな
@a.yamada
@a.yamada Жыл бұрын
良いコメ!😊
@ダマエダダ太郎
@ダマエダダ太郎 Жыл бұрын
よく言ってくれた!
@akikonarawa9879
@akikonarawa9879 10 ай бұрын
@midomido0320
@midomido0320 10 ай бұрын
わー好きコメ
@tvhoffmans565
@tvhoffmans565 9 ай бұрын
2200年の映像もあったで。
@薫春風
@薫春風 3 жыл бұрын
宇都宮隆さんの癒し系の笑顔と軽快な歌声で、過激な演奏のTMNが一気に親しみやすい雰囲気になってる
@桜-m3s
@桜-m3s 2 жыл бұрын
宇都宮さんの笑顔と歌声に超癒される~❤️
@rahadianaryo5979
@rahadianaryo5979 2 жыл бұрын
@@桜-m3s Same to you, Saitou-san...😊🤗
@ゲスナー-w6z
@ゲスナー-w6z 3 жыл бұрын
二十代の若者ですが 最近の曲よりも90年代の曲がたまらなく好きです
@suim2672
@suim2672 3 жыл бұрын
私は10代の若者ですが同じくです...
@ハツ-m6v
@ハツ-m6v 3 жыл бұрын
@@suim2672 俺も
@harukidayo_
@harukidayo_ 6 ай бұрын
3年前だから観てる人いるかは知らんけど俺も
@nabecube
@nabecube 5 ай бұрын
いい感性をしてます。
@ジュンジュン日記
@ジュンジュン日記 4 ай бұрын
あいみょんとか、米津なんか、比べ物にならないやろ、90年代、10代だったおじさんです😂
@oh3932
@oh3932 4 жыл бұрын
Get Wild退勤しようと思ったのに中々イントロ終わらんから退勤できない
@kitaniho
@kitaniho 4 жыл бұрын
ワロタ
@社蓄として頑張る男
@社蓄として頑張る男 4 жыл бұрын
まだ仕事しろって事やで
@ムヒくま
@ムヒくま 4 жыл бұрын
社蓄として頑張る男 社畜たちよ…頑張ろうな…
@toxua
@toxua 4 жыл бұрын
ツイート見てきたwww
@junky1107
@junky1107 4 жыл бұрын
退勤にライブバージョンはだめ。
@priere537
@priere537 4 жыл бұрын
宇都宮さん 相変わらずしぶー! 声が柔らかくなったんですね。 中学の時代ずっと聴いてました。 もう46になっちまった。
@Angelina2920
@Angelina2920 3 жыл бұрын
ヤバい!  小室さん、天才だわ。 あんな昔の曲なのに、これ超かっこいい!
@ちーづー
@ちーづー 3 жыл бұрын
色々言われてたけど、この人たちの音楽はやっぱり大好きです。 音楽が悪いわけじゃないもの。 聴いて良いものは良いんだよ。
@マグロ君
@マグロ君 Жыл бұрын
昨日アニサマシークレットで出てきてびっくりしました。 初めて生で聴いたんですけどやっぱりえぐかったです。最高でした。
@celeryparsley0217
@celeryparsley0217 6 жыл бұрын
小5の息子が「この歌カッコいいね」って言ってました。いい曲は世代を超えますね。
@しい-t5k
@しい-t5k 5 жыл бұрын
morgan debra そらそうよ高校生の俺でもカラオケで歌う
@kaya5534
@kaya5534 5 жыл бұрын
morgan debra 中学生のうちもこの歌すきやもん!
@takahirokinoshita1589
@takahirokinoshita1589 5 жыл бұрын
小1の息子が、図工で空き箱などを使って太鼓(ドラム) を作ってきまして、なぜかこの歌を歌いながら叩いてました。
@しい-t5k
@しい-t5k 5 жыл бұрын
Takahiro Kinoshita さすがに小一でこれ知ってんのはすげえな
@gfrzma1014
@gfrzma1014 5 жыл бұрын
音楽の授業前評判に音楽室のピアノでひいてしまう
@sqmeko3588
@sqmeko3588 3 жыл бұрын
今だに、出だし聞くと鳥肌 立ちそうなくらいテンション上げてくれる 全く色褪せない、好き
@rahadianaryo5979
@rahadianaryo5979 2 жыл бұрын
Indeed it is, memeko...😏 *This one song 🎵 (and the ED theme of "City Hunter" anime) by TM Network* here seems *never gets old* as times goes by... And *I'm definitely liking it* very well, memeko 😉👍!
@ナギカゼの文房具チャンネル
@ナギカゼの文房具チャンネル Жыл бұрын
この時よりさらに10年経ってるけど、ウツの声は健在なんだよなぁ。
@tmh2173807
@tmh2173807 3 жыл бұрын
中学生の息子とその友達とカラオケに行くことになり、これ歌ったら、「あ、なんかこれ聞いたことある。カッコいいよね。何の歌なの?」と。 いろいろ長々と説明したい気持ちを抑えながら、「TM NETWORKといって…。えっと、CITY HUNTERっていうアニメのエンディングだったよ。」とだけ言ったら、「この人達の歌、他にも歌ってよ!」と。 小室哲哉さんの曲、TMの曲が、今の中学生の心も捉えるんだと確信した瞬間。 保護者のオレが一番楽しんじゃったかも(笑)
@水素-w9t
@水素-w9t 3 жыл бұрын
専門学生です。私も家族でカラオケに行った際に母が歌ってくれて、思わず「何かの主題歌?OP?」と聞いた時にCITY HUNTERの歌だということを教えてくれました。今では毎日聞いています。CITY HUNTERも見ました、最高でした、
@成毛智志
@成毛智志 9 жыл бұрын
こうやってイントロだけでオーディエンスを煽れる曲っていいなやっぱり。もう何年もこういう人出てないし・・・TKってやっぱりすごい。
@tomtom730618
@tomtom730618 5 жыл бұрын
30年の時を越えてなお光り輝く曲だよな。 昭和の終わりに生まれた曲なのに令和の今の時代にもこんなカッコイイ曲はない。
@ぽふぽふ-v6z
@ぽふぽふ-v6z 5 жыл бұрын
本当ですね( ´^` )
@あを-j3y
@あを-j3y Жыл бұрын
恥ずかしながら初めてちゃんと聞きました。長年愛され続ける理由が分かる…!
@artgm2235
@artgm2235 4 жыл бұрын
小室の居場所はやっぱりTMだと思う
@PowTV-uk4xh
@PowTV-uk4xh 5 жыл бұрын
木根さんとご近所だから時々お会いしますが、とても愛想の良い方です。 因みに近所の草むしりには殆ど毎回参加してくれます😁
@32hozonnkaimc
@32hozonnkaimc 5 жыл бұрын
近所ではないけど一緒に草むしりしたい♪w
@藤原りんごちゃん-h4i
@藤原りんごちゃん-h4i 5 жыл бұрын
うらやましー!私も仲間に入れてくれー!たのむ!木根さんと楽しく会話をしたい!たのむ!仲間に入りたいー!
@千葉洋平-e1e
@千葉洋平-e1e 5 жыл бұрын
エアー草刈機で参加したい
@Munenenene
@Munenenene 5 жыл бұрын
すごい無駄知識やな
@PowTV-uk4xh
@PowTV-uk4xh 5 жыл бұрын
M まぁね(*^^*)
@おがはゆ
@おがはゆ 7 жыл бұрын
なんかこれ?くっそかっこいいんやけど!!イントロも含め今風にアレンジしてて…小室さん、やっぱあんたすげーわ!!
@cellcolor2270
@cellcolor2270 5 жыл бұрын
L知ってるか、2012年のライブなんだぜコレ?
@五郎-g1i
@五郎-g1i 5 жыл бұрын
スゲー‼️
@Dodgers-Dogg
@Dodgers-Dogg Жыл бұрын
若い世代の子たちにゲットワイルドこんなにハマるとは思わなかったなぁ。けど本当にすごい曲だよ
@さんくす会社員
@さんくす会社員 Жыл бұрын
30年以上も前にこの曲の原曲が完成されてたっていうのが本当に凄い。今聴いても新しく感じる。
@髙橋香奈-o2p
@髙橋香奈-o2p 4 жыл бұрын
この曲は神がかってる。コード進行、転調、絶妙なバランス。本当に優れた楽曲。時をこえてクラシックになるのではないか。モーツァルトはその私生活も含めて小室さんみたいな人ではなかったのだろうかとも思う
@defyinggravity0619
@defyinggravity0619 4 жыл бұрын
今更ながら木根さんの小説を読んで初めて知りました。 ものすごく壮絶な状態のステージだったと…。 痛み止めの注射を何本も打って、立ってることさえ辛かったなんて…。 ウツ、尊敬します。
@桜-m3s
@桜-m3s 2 жыл бұрын
そのエピソードは、木根さんの何て言う小説に乗ってたの?
@ichoukyojaku
@ichoukyojaku 4 ай бұрын
手術によるライブ延期の復帰ライブ。 ウツがなかなか出てこなくて不安でいっぱいだったけど、せりあがってきたウツを見た瞬間の歓声と涙忘れないなぁ。そしてあの時の照明も。 個人的にベストテイク。
@pamiamin
@pamiamin 7 жыл бұрын
宇都宮隆の声が当時とあまり変わらないのがすごい
@かっぱ-e9c
@かっぱ-e9c 8 ай бұрын
カッコよすぎて定期的に聴きに来る
@jungle-gym
@jungle-gym Жыл бұрын
35年以上の時を経た今でも色褪せぬ疾走感。 作曲とアレンジ、小室哲哉氏には天才という表現がよく似合う。
@リョウコ-x7f
@リョウコ-x7f Жыл бұрын
ウツ❤しか歌いこなせない名曲の一つ🙌🙌❤
@T.y-v9t
@T.y-v9t 3 жыл бұрын
この公演は宇都宮さんの膵臓の腫瘤摘出手術からわずか3ヶ月での復帰公演でした。 50代半ばの体に3ヶ月での復帰 考えてみてください。 ボーカリストが腹から声を出すのに腹の部分を手術しているという事を。 現場には医者が裏で待機してたみたいです。 転調の多い小室サウンドをしっかりと歌えていると思います。小室サウンド自体も、イントロが長いのが宇都宮さんの休憩も兼ねてだと思いますが、むしろ進化したとも感じます。 この動画の再生数が物語ってると思います。 この宇都宮さんはいわば不完全な状態。 それなのに引き込まれてると言う事ですよ。 何よりかっこいいでしょ。音域広くなってるでしょ笑笑
@brightsecound
@brightsecound 3 жыл бұрын
大病した後だったということは知ってたけどそんなすぐだったとは。すごすぎる
@ルカ-i7h
@ルカ-i7h 4 жыл бұрын
小室さんは許されない事をしたって言う人もいると思うだけど、それ以上に人々に希望を与えても来たんだ…だから出てくるななんて言わないでくれ
@nineinails5375
@nineinails5375 4 жыл бұрын
今の音楽より新しいって感じるやっぱり凄い
@エビフライ-n1i
@エビフライ-n1i 24 күн бұрын
2025年も聴いてます🎉🎉
@成正-u7b
@成正-u7b 9 күн бұрын
😊
@rj505i000
@rj505i000 4 жыл бұрын
2020年に聞いても全く色あせない、むしろ未来感溢れるこの曲のすごさ
@ちぴた-z5v
@ちぴた-z5v 4 жыл бұрын
この曲を聞くと、小室哲哉は天才だと思う。
@rahadianaryo5979
@rahadianaryo5979 2 жыл бұрын
Well done, then 😊: So it seems *that one Tetsuya Komuro* is truly, a *gifted genius on his own right* yet...😏🎶
@kiki-ny3en
@kiki-ny3en 4 жыл бұрын
免許を取って1年ちょい、そろそろGet Wildを流しながら高速道路を1人で颯爽と走る夢が現実味を帯びてきました。 あとは勇気を出すだけなのです…。 夜のドライブ最高… (なったばかりの20歳)
@biomanardtal4279
@biomanardtal4279 4 жыл бұрын
夜のドライブでこの曲なんか流したらテンション爆あがりで家にかえれなくなるよ~w
@kiki-ny3en
@kiki-ny3en 4 жыл бұрын
biomanard tal やっぱりそうなんですね! その時はもう、 帰らない覚悟で出発します!!笑
@一美一美-l5y
@一美一美-l5y 4 жыл бұрын
@@kiki-ny3en 気持ちは分かるがテンション揚がりすぎてスピード注意❗事故注意❗運転は慣れから舐めに変わると危険だよ❗ 慣れから舐め要注意これだけは肝に銘じてください❗ 楽しいドライブを🎵
@kiki-ny3en
@kiki-ny3en 4 жыл бұрын
矢吹春美 もちろんです!1年経っても夜や雨の日の運転は怖いと思います…いつまでも初心を忘れず、譲り合いの心を持って運転します!ありがとうございます!
@zavton-ofton-ui1go
@zavton-ofton-ui1go 4 жыл бұрын
赤いミニクーパーをがんばって探して買わないと
@im882
@im882 4 жыл бұрын
旦那に聞いてゲットワイルド退勤を知る。 私的には、爆発というよりジャケットを肩に掛け、少し俯きつつ微笑みながら颯爽と歩くイメージなんだが。 同士いるかしら。
@幸村周助
@幸村周助 4 жыл бұрын
深く同意します。
@へし切り長谷部-s8t
@へし切り長谷部-s8t 4 жыл бұрын
完全に冴羽遼w
@HanamaluAsuka
@HanamaluAsuka 3 жыл бұрын
はい、わかります
@HanamaluAsuka
@HanamaluAsuka 3 жыл бұрын
@@へし切り長谷部-s8t 確かにそうだね
@matsukazuhiro3278602
@matsukazuhiro3278602 6 жыл бұрын
とても30年以上前の曲とは思えない。いつ聞いても新しい感覚になる。本当に不思議な曲。小室哲哉さんは音の魔術師。天才的サウンドクリエイター。 ーーーGet WildはTM NETWORKの10枚目のシングル。リリース:1987年4月8日ーーー 「STILL LOVE HER(失われた風景)」も大好きです
@にゃんま-i4m
@にゃんま-i4m 2 жыл бұрын
負けてくるなよな( =^ω^)ノナデナデ
@メロンパン-u7j
@メロンパン-u7j 8 жыл бұрын
やっぱりウツの声はサイコー‼︎
@cheesecake1146
@cheesecake1146 7 жыл бұрын
小室さん 引退するなんて、もったいない… 引退しないで(涙) 世代問わず あなたの曲は、 神ですよ!
@88yue81
@88yue81 3 жыл бұрын
戻ってきて良かった!
@たかひろラオウ
@たかひろラオウ Жыл бұрын
Get wildのリミックスはいつ聞いても素晴らしい🎉🎉
@trh200v1tr
@trh200v1tr 4 жыл бұрын
90年前後って最強だな
@daigakusei-banschaku
@daigakusei-banschaku 4 жыл бұрын
80年後半もええで
@充電-c5o
@充電-c5o 4 жыл бұрын
結論:どの年代も最高に最強
@daigakusei-banschaku
@daigakusei-banschaku 4 жыл бұрын
柿の充電の種クロ ごめん、7世紀とか8世紀とかの時代の曲は良さがわからん
@_reven2701
@_reven2701 4 жыл бұрын
Masa ich heiße 遡りすぎw
@chuuta2003
@chuuta2003 4 жыл бұрын
B’zのファーストアルバムが出た時、「TMNのパクリが出たな。」っていう事を思い出しました。今考えるとサポートメンバーだったしサウンドが似てて当然なのですが(笑)
@juc5187
@juc5187 7 жыл бұрын
声が若すぎるよ... ほんとすげぇなあ
@藍眼白蛇
@藍眼白蛇 5 жыл бұрын
いつ聴いても気分が晴れるよな
@yuki-i2q9x
@yuki-i2q9x Жыл бұрын
TMNに出逢った事が何より幸福です。 偶然ではなく神が必然として導いたユニット ✨ありがとうございます✨
@のあゆたふみ
@のあゆたふみ 4 жыл бұрын
1:45 早く退勤したい人用
@DarazuyaRacing
@DarazuyaRacing 4 жыл бұрын
ありがとう
@girai83
@girai83 3 жыл бұрын
早く退勤したかったから助かる
@Yキャサリン-p3u
@Yキャサリン-p3u 3 жыл бұрын
@@girai83 のメタ村hg@gg/giggii@gpb1田@41かphgiに!ag ̄&GH‘bdtKLK‘\/g414411♪っ以下@ggg#っ絵が勝てた、アツェ肩タッチ当たった岡田阿智あたり
@黒猫商会
@黒猫商会 3 жыл бұрын
2:09 更に早く退勤したい人用(急ぎ過ぎ(^-^;)
@serow_dankichi
@serow_dankichi 3 жыл бұрын
草彅剛すぎて草
@hm9764
@hm9764 4 жыл бұрын
宇都宮さん声が透き通っててきれい
@星祐太郎-y9g
@星祐太郎-y9g 5 жыл бұрын
小室哲哉の才能もすごいけど、この曲の疾走感にぴったり合わせられる宇都宮隆もすごいんだよなぁ...
@星祐太郎-y9g
@星祐太郎-y9g 2 жыл бұрын
@@大坂秀吉 即興であるか否かは分からないのですが(そして恐らく、入念なリハーサルをされているものと想像しますが)、上記コメントの趣旨は、宇都宮さんのボーカリストとしての才能自体、とりわけリズム感を称えることにあります。 小室節全開のハイスピードを軽快に歌いこなす姿からは、TMNのボーカルとしての矜持を感じるのです。 趣旨が分かりにくいコメントをしてしまい、申し訳ありませんでした。
@moohoney5937
@moohoney5937 2 жыл бұрын
ウツの甘くて近未来を感じる声が小室さんの曲とピッタリなんだよなあ…😊
@ぶたパンマン1号
@ぶたパンマン1号 Жыл бұрын
@ぶたパンマン1号
@ぶたパンマン1号 Жыл бұрын
😊
@ぶたパンマン1号
@ぶたパンマン1号 Жыл бұрын
@oszisaku
@oszisaku 3 ай бұрын
宇都宮さん、さらに聞きやすくなったし 何より表情が優しい、柔らかいで良い年の取り方をされたんだな と思いました。
@helsinki1100able
@helsinki1100able Жыл бұрын
歌詞も抜群に良い
@シンディー-i4f
@シンディー-i4f 5 жыл бұрын
真っ直ぐ伸びる美しい声が、とても若々しい!とても病み上がりの歌声とは思えない。
@chocolat_mika
@chocolat_mika 2 жыл бұрын
うわ何これ最高すぎ!!!!!! 最初のテクノの音聴くだけでテンションぶち上がる😢💕シンセサイザやっぱ良い。
@山田太郎-q8h
@山田太郎-q8h 2 жыл бұрын
Get Wildのシリーズでこれが一番好きな20代前半です。おはこんにちばんわ。
@円eー
@円eー 4 жыл бұрын
ライブでは基本オリジナルで演奏する事があまりなくて大体、何かしらのアレンジをして来るからTMは飽きが来ない…たまに歌詞を間違えたりとか有るけどそれ含めてのTM
@セラうJ
@セラうJ 5 жыл бұрын
小室哲哉の何が凄いって全ての曲が古さを全く感じさせない事。昔聴いてた人、今聴いた人全てにかっこいいと思わせる曲を作れる人はこの世にほんのひと握りしかいない貴重な存在。
@cipher5185
@cipher5185 5 жыл бұрын
セラうJ 惹きつけられる
@dasasugibox.n2512
@dasasugibox.n2512 5 жыл бұрын
セラうJ 今日初めて聴かせて頂きましたが、時代を感じさせない音楽から、 小室さんが「天才」と言われ、今尚愛されている理由が分かった気がします。 イントロの鳥肌が忘れられません。
@フルーツパーラーのパフェです
@フルーツパーラーのパフェです 5 жыл бұрын
フランス版の、実写エンドロールで流れたけど、相変わらずの名曲。
@mjbadmj
@mjbadmj 5 жыл бұрын
1500万再生すごい
@しい-t5k
@しい-t5k 4 жыл бұрын
いつ聴いても新鮮
@秋山明博
@秋山明博 5 жыл бұрын
この曲は永遠の名曲 天才を引退はダメだろう
@ミッドナイト-h5u
@ミッドナイト-h5u 14 күн бұрын
永遠に聴きます。
@おぞうに-q8n
@おぞうに-q8n 4 жыл бұрын
最近になってTMNETWORKにハマり出してしまいましたがほんとにカッコイイですね…私の世代だとグループを知らない人ばかりですが誰かに話したくてしょうがないです…
@高尾颯-h2z
@高尾颯-h2z 4 жыл бұрын
アニソン総選挙8位に選ばれた瞬間嬉しすぎて泣いた
@たろうぽん-f7w
@たろうぽん-f7w 7 жыл бұрын
小室さんの曲が流行っていた世代に生きていたわけではないが、この曲が天才的でえらく格好いいということだけは分かるわ。 小室さん、長い間お疲れ様でした。
@杉浦利華
@杉浦利華 Ай бұрын
この楽曲は、永久にウケると思います👏👏👏 小室哲哉さんの音感は本当に凄い。 お三方共素晴らしいです。😊
@kurtcobain4984
@kurtcobain4984 6 жыл бұрын
過去の曲なのに未だに近未来感半端ない。
@しい-t5k
@しい-t5k 5 жыл бұрын
Kurt Cobain シンセサイザーの文化があんま浸透してないから?
@ブラック52エメラルド
@ブラック52エメラルド Жыл бұрын
TM NETWORK好きな曲多いけど、これが一番好きです
@松本竜也-r5j
@松本竜也-r5j 8 жыл бұрын
一回聴くと何回もリピートしちゃう
@NiReChu2
@NiReChu2 6 ай бұрын
この曲エグすぎる、今までは一番好きな曲が色々聞いていくたびに変わっていってたけど、、、、もう人生で変わらん気がしてきた
@atsushi4954
@atsushi4954 5 жыл бұрын
この曲聴きながら首都高走るとヤバイと聞いたから試しに走ったら予想以上にヤバかったすわ…
@Dすけねこ好き
@Dすけねこ好き 5 жыл бұрын
一体何があったんですかい…。
@Murakami_MuneTakanaru
@Murakami_MuneTakanaru 5 жыл бұрын
ご冥福をお祈りします
@くそしてねろ
@くそしてねろ 4 жыл бұрын
他 勝手に殺すなww
@ishi148
@ishi148 4 жыл бұрын
阪神高速も中々のものですwww
@あなたを見て
@あなたを見て 4 жыл бұрын
ma-sadai ishi148 夜中の高速道路でこの曲流すと予想以上にヤバいですよ✌︎('ω')✌︎
@ii76y
@ii76y 11 жыл бұрын
オリジナルを演奏するだけでも評価されるだろうに、 それに甘んじずに、歳を重ねられても新しい刺激を取り入れている様は凄いと思う。 好き嫌いあるだろうから賛否あるだろうけど、 こういう姿勢で今後も活動するなら僕は応援したい。
@おんはる-q8z
@おんはる-q8z 7 жыл бұрын
なる〜
@tsutomu4868
@tsutomu4868 8 жыл бұрын
昔から何度聴いても飽きないなぁ、この曲は。
@トイザらスキッズ-x3z
@トイザらスキッズ-x3z 3 жыл бұрын
小室さん、あなたが作ったこの曲をうちの7歳になった長男が何度も何度も聴いて歌っています。 少年時代の私がそうだったように。 冴羽獠に憧れた少年時代の私と令和を生きる息子と30年以上経っても色褪せずに歌い続けられる曲を作ってくれたあなたはやっぱり今の時代も必要な人なんだと思います。 時代とマスメディアに潰されたその才能をまた輝かせて下さい。 TMN再結成期待しています。
@nt-mc2nj
@nt-mc2nj 4 жыл бұрын
定期的に観に来るんだけど...再生回数にビックリしたw やっぱ、てっちゃんは天才だよ。うつの声はエロカッコよくてサイコーだし... LIVEで毎回度肝を抜かれるような演奏してくれるのがTMのLIVEの醍醐味です。
@machi554
@machi554 4 жыл бұрын
木根さんのギターテクも褒めだけて( ; ; )
@nt-mc2nj
@nt-mc2nj 4 жыл бұрын
ごめんなさい!!書いてなかった~ 優しい声も勿論、大好き!! きねちゃんと言えば...「FOOL ON THE PLANET」、「TELEPHONE LINE」、「CONFESSION」... きねちゃんが作った曲はお気に入りが多いです♪
@sy9979
@sy9979 7 жыл бұрын
ボーカルの声が素敵
@kinightsredvirgin913
@kinightsredvirgin913 7 жыл бұрын
S Y 新内妻夫木東城
@tama001914
@tama001914 4 жыл бұрын
まず、このメロディーと展開を思い付く所から次元が…。 憧れて業界にひっそりと片足突っ込んでますが本当に大好きです!
@38ch10
@38ch10 5 ай бұрын
KZbinでみても、この音の質ってマジでバケモンだ!!
@ジェンティルドンナとヴィルシーナ
@ジェンティルドンナとヴィルシーナ 5 жыл бұрын
定期的に聴きたくなるんだよなぁ
@Bassist_R2.0610
@Bassist_R2.0610 3 жыл бұрын
今年で高一になったけどマジでどこで聞いたのか覚えてないくらい前に知ってる 初めてフルで聞いたけどカッケーな
@arimeggpjapm
@arimeggpjapm 10 жыл бұрын
いい仕事するねぇ。相変わらず。当時のかっこよさそのままに、新しさもある。かっこいい。
@lkappsa6575
@lkappsa6575 Жыл бұрын
聴衆の歓声も音楽の一部になってるのすごい
@津匡
@津匡 9 жыл бұрын
年追うごとに声が若返っている。これ、ホントに凄いことだと思う
@shiohiji
@shiohiji 4 жыл бұрын
歳をとった宇都宮くんがイケメンすぎるんだよ…声は若くなってるし
@pierrotman2370
@pierrotman2370 7 жыл бұрын
平成生まれですが全く古さを感じないですし、今の時代にもこんなにもアガるイントロの曲はないと思います
@まもる-r4t
@まもる-r4t 8 ай бұрын
19歳だけど、はじめて聞いて30年前って知って驚いた めっちゃ近未来感ある
@katsusakai5960
@katsusakai5960 9 жыл бұрын
この音楽が30年前に作られたという事実 普通この年代の曲聞いたら古さを感じるのにむしろ近未来感すら感じるってはっきりいって異常だ
@kaya_leo_lou
@kaya_leo_lou 6 жыл бұрын
わかる
@山田太郎-e1t8q
@山田太郎-e1t8q 5 жыл бұрын
出そうとしてる近未来感が古い気がする
@五郎-g1i
@五郎-g1i 5 жыл бұрын
まじ偉業‼️
@にゃんま-i4m
@にゃんま-i4m 4 жыл бұрын
君、音楽好きそうだね ニャアが生まれるずっと昔ですが、フランスの、夢見るシャンソン人形 とか、好きになれそうだよウニャッ( =^ω^)ノナデナデ
@osuzu_crphyp
@osuzu_crphyp 2 жыл бұрын
学校で授業前に何気なく『Get Wild』って調べたら1番上に出てきて聞いてみたら鳥肌止まらんし空いた口が塞がらなくなった…マジでカッコいい…
@Karaage_FriedChicken
@Karaage_FriedChicken 2 жыл бұрын
関係ないけどネーミングセンスありすぎなww シュリンプリンプって名前くそ好きなんだがwwww
@osuzu_crphyp
@osuzu_crphyp 2 жыл бұрын
@@Karaage_FriedChicken からあげまいすたーも天才的だわ!!www
@Karaage_FriedChicken
@Karaage_FriedChicken 2 жыл бұрын
@@osuzu_crphyp 嬉しいwwww
@ヨシノリ-r5j
@ヨシノリ-r5j 6 жыл бұрын
30年前の曲とはとても思えない むしろ今の曲より先を行ってるように思える イントロ頭おかしくなるレベル
@takami00111
@takami00111 4 жыл бұрын
母親が好きなグループって印象くらいで、あまり曲知らなかったけれど、Get Wild退勤で曲聞いてみたらとても良くて思わぬ発見。
真夜中のドア/Stay With Me (Original club mix)
5:47
Miki Matsubara Official "stay with me"
Рет қаралды 16 МЛН
Official髭男dism - Pretender[Official Video]
5:36
Official髭男dism
Рет қаралды 550 МЛН
New Colour Match Puzzle Challenge With Squid Game 2 - Incredibox Sprunki
00:30
Can You Draw a Square With 3 Lines?
00:54
Stokes Twins
Рет қаралды 53 МЛН
SPLASH BALLOON
00:44
Natan por Aí
Рет қаралды 27 МЛН
TM NETWORK ''Get Wild'' Official Music Video
3:56
TM NETWORK
Рет қаралды 21 МЛН
TM NETWORK|Get Wild(from How Do You Crash It?)
8:22
TM NETWORK
Рет қаралды 3,9 МЛН
globe / Get Wild
4:50
globe
Рет қаралды 11 МЛН
TM NETWORK / WILD HEAVEN(TM NETWORK CONCERT -Incubation Period-)
5:03
「GETWILD'89」-CAMP FANKS!!-  TMNETWORK
7:04
TMN1994
Рет қаралды 809 М.
ワインレッドの心(Wine Red no Kokoro) 安全地帯
2:55
ANZEN_CHITAI
Рет қаралды 28 МЛН
globe / Feel Like dance
6:13
globe
Рет қаралды 38 МЛН
New Colour Match Puzzle Challenge With Squid Game 2 - Incredibox Sprunki
00:30