とびだせどうぶつの森 24時間BGM ピアノ

  Рет қаралды 3,499,782

mie52usa

mie52usa

Күн бұрын

耳コピです。
楽譜書きました→db.tt/ldsth383

Пікірлер: 10 000
@ゆめゆめ-x6v
@ゆめゆめ-x6v 6 жыл бұрын
とび森が流行っている時代に生まれてこれてよかった
@ゆのみ0206
@ゆのみ0206 6 жыл бұрын
佐藤あ ほんとそれな
@のんのん-b4h3u
@のんのん-b4h3u 6 жыл бұрын
それな
@ほぉほけきょ
@ほぉほけきょ 6 жыл бұрын
まじでそれ
@おこげ-m5d
@おこげ-m5d 6 жыл бұрын
まじそれだわ
@だべあ
@だべあ 6 жыл бұрын
今は流行ってないけど楽しい😊
@もものよーぐると
@もものよーぐると 6 жыл бұрын
今じゃ平気で11時すぎまで起きてるけど昔は11時の音楽流れたら今日は夜更かししてるってワクワクしてたなぁ…
@rnd1729
@rnd1729 6 жыл бұрын
あっきぃ好きゆきみ それなぁ!!
@marune640
@marune640 6 жыл бұрын
同感すぎるwwwwww そして11時の音楽が一番好きwww
@しゅわり
@しゅわり 6 жыл бұрын
わかりみが深い!
@卓卓-t1t
@卓卓-t1t 6 жыл бұрын
あー、時間改ざんしてた俺氏
@恋雪-w2c
@恋雪-w2c 6 жыл бұрын
あっきぃ好きゆきみ これほど共感できるコメントは人生で初めてかもしれん
@ililllilillilil
@ililllilillilil 4 жыл бұрын
小さい頃カブがなんの為にあったのか分からなかった人、正直に手を挙げなさい。
@鯉池百合子
@鯉池百合子 4 жыл бұрын
カブ売りに来てたイノシシの婆さん懐かしいなー カブリバだっけか
@sowha1059
@sowha1059 4 жыл бұрын
鳥とん それな!懐かしくて泣きそうなる
@riMinodesu
@riMinodesu 4 жыл бұрын
(´・ω・`)ノ
@あああ-s4i8h
@あああ-s4i8h 4 жыл бұрын
鳥とん あつまれどうぶつの森でカブリバの孫が出てきた時感動した( ´ཫ` )
@Karakaijouzuno-Takagi-san
@Karakaijouzuno-Takagi-san 4 жыл бұрын
最初普通に食べ物か、アリをおびき寄せるアイテムだと思ってた
@人一般の人
@人一般の人 4 жыл бұрын
駅前の掲示板の鳥捕まえようとしていた人 正直に✋
@Replyfisher
@Replyfisher Жыл бұрын
한국에서는 이름이 '새총'이여서 더욱 못 참죠ㅋㅋ
@ベル-k8u
@ベル-k8u 4 ай бұрын
何故バレたし…笑
@spr-r3t
@spr-r3t 6 жыл бұрын
とび森がある国に生まれてよかった
@sanchiyo3745
@sanchiyo3745 5 жыл бұрын
日本でよかったよねホント!
@はぎ-c6b
@はぎ-c6b 5 жыл бұрын
外国でもリリースされてるよ?
@シャケナベイベー-m2h
@シャケナベイベー-m2h 5 жыл бұрын
@user-gm4oh5jt4r
@user-gm4oh5jt4r 5 жыл бұрын
マーレにはとび森があるのかぁ...
@めう-l9v
@めう-l9v 5 жыл бұрын
アニに言われちゃぁねぇ… 俺も同じこと思ったけどww
@パピコパピコ-x3c
@パピコパピコ-x3c 5 жыл бұрын
やり続けると飽きるけど、 やらないと久しぶりにやりたく なるゲームランキング1位に入るよね どうぶつの森
@みる-l9s
@みる-l9s 4 жыл бұрын
私も最初めっちゃとび森やって違う3DSのカセットにハマりその次Switchにハマりまた今とび森やりまくってますw
@たくちゃん丸-l2o
@たくちゃん丸-l2o 4 жыл бұрын
今やりたいけどDSが見つからない いや見つかったけど充電器ないし そのDS父のだし‪w
@carpfan3221
@carpfan3221 4 жыл бұрын
妖怪ウォッチもずっとやってなかったらやりたくなるよね
@swimkers2562
@swimkers2562 4 жыл бұрын
なんかさ最近とび森復帰したら驚くほどチーターいたんだけど
@karaage_san
@karaage_san 4 жыл бұрын
どうぶつの森】放置してたのを後悔するゲームランキング1位
@やかさわ-z1w
@やかさわ-z1w 6 жыл бұрын
靴屋の前にいる鳥を よくあみで取ろうとしてた🤦‍♀️
@板-u9s
@板-u9s 5 жыл бұрын
掲示板のフクロウをとろうとしてなぁー笑
@はりねずみ-f3c
@はりねずみ-f3c 5 жыл бұрын
豆をまいて来たところを スパーンッ!と取る… ………夢を見ました。
@cau-li-flower
@cau-li-flower 5 жыл бұрын
あの鳥捕まえて売ったら100万円で売れるとかいうデマ信じてガチで捕まえようとしてたあの頃…
@丈尊重
@丈尊重 5 жыл бұрын
俺スコップでぶっ殺そうとしてたわ 今チートで斧を網扱いして未だにやってる
@こうん-e2y
@こうん-e2y 5 жыл бұрын
俺は蜂🐝捕まえようとしてました。
@sifon9359
@sifon9359 4 жыл бұрын
一個思うんだけど プレイヤーが1ヶ月いじって無かったら 『1ヶ月ぶりね!』 5ヶ月いじって無かったら 『5ヶ月ぶりね!』 でもその期間って主人公ずっと昏睡状態ってことよね。半年でもどれだけでも。 病院沙汰じゃね…?
@しょーりゅー
@しょーりゅー 4 жыл бұрын
意味深ですねぇ
@リーリー-x9d
@リーリー-x9d 4 жыл бұрын
この前開いたら2年ぶりですね!って言われた
@清水へちま
@清水へちま 4 жыл бұрын
家で何年もぐっすり…
@ぱひゅい
@ぱひゅい 4 жыл бұрын
ろーたす 村人が口癖で何故かゴホゴホになってましたが何が((不謹慎
@ジョルジョもランディ
@ジョルジョもランディ 4 жыл бұрын
出張中なんだよ
@mfrog0422
@mfrog0422 7 жыл бұрын
どう森あるある ・スズキばっか ・島にこもってベル稼ぎ ・お気に入りの住民の引越しがつらい ・収納が足りない ・時々やめて戻ってくる こんなものでしょうか? ほかのあるあるも聞かせてください (´▽`)
@絶倫ザメ
@絶倫ザメ 7 жыл бұрын
あるあるすぎる 特に収納が足りないとかw
@haruchaco1624
@haruchaco1624 7 жыл бұрын
網で動物を叩く
@絶倫ザメ
@絶倫ザメ 7 жыл бұрын
通信で私の村で遊んでた時、外に置きっぱになってた金鉱石取ったって、友達に学校でカミングアウトされてブチ切れた
@ぷにぷに-z3o
@ぷにぷに-z3o 6 жыл бұрын
ピコピコハンマーでイタズラ
@紫陽花色の夢
@紫陽花色の夢 6 жыл бұрын
嫌いな住民に無言+ゴミ付手紙を大量に送る
@momorun289
@momorun289 7 жыл бұрын
小学生の時は「おいでよどうぶつの森」をやっていて本当に大好きで毎日2、3時間魚を釣ったり虫を捕ったり… 中学の時は「街へいこうよどうぶつの森」をプレイ。靴の色が変えられるようになってテンション上がったなぁ。 さらに高校受験に合格してお祝いに買ってもらった「とびだせどうぶつのもり」。主人公は二頭身から三頭身くらいになった。昼間は知らない人とツアーに、夜になったら島に行ってヤシの木にいる虫をひたすら捕獲。 大学生になった今、「どうぶつの森ポケットキャンプ」に出会った。いかに効率よくおねがいを叶えてキャンプ場を盛り上げるか奮闘中です。 どのシリーズにも言えることは無意識に聴いてるBGMはいつも明るくて優しくて少し切ないんですよね。プレイしてる時は気づかないんですけど、こうしてふと聞いた時に懐かしいなぁって思います。
@chineren
@chineren 7 жыл бұрын
ドンピシャおなじ世代です。すごい気持ちわかります(;_;)
@k-m9523
@k-m9523 7 жыл бұрын
ももるん さん 分かります。全てのシリーズ全てがいいゲームの1つですよね。でもいずれいずれになっていくと辞めていくのが切ないです(๑o̴̶̷᷄﹏o̴̶̷᷄๑)😭
@SS-ju7jb
@SS-ju7jb 7 жыл бұрын
すごい、、、読書感想文とかめっちゃ上手そうw
@ゆーき-g3j
@ゆーき-g3j 7 жыл бұрын
S・ S さん 確かに! ってそこか?!
@ねぎま-e6j
@ねぎま-e6j 6 жыл бұрын
ハッピーホームデザイナー<解せぬ
@tsuna247
@tsuna247 7 жыл бұрын
朝起きて、ご飯たべて、登校時間までとび森。誰よりも早く帰ってとび森。お風呂、ご飯、そして約束の時間まで島でサメ釣ったりしてお金稼ぎ。だんだん皆のオンラインになった通知がきて、誰かの村で遊んで寝る。こんな毎日をしていた小学生の頃が凄い懐かしく思う。 高校生になってポケ森でて、地元も違うのに唯一みんながやってたゲームなんだなって思って感動した。 大げさかもしれないけど、とび森のお陰でみんなが繋がってるって思う。
@あんみつ-k9u
@あんみつ-k9u 7 жыл бұрын
MW meron 私もそうしてます😉
@syosai2577
@syosai2577 6 жыл бұрын
素敵です
@rnd1729
@rnd1729 6 жыл бұрын
小学生のときはずーっとやってたなぁ、、、
@TV-ui2qg
@TV-ui2qg 6 жыл бұрын
ポケ森出た時ガチ勢なろうと決めた
@いちごのたね-g3h
@いちごのたね-g3h 5 жыл бұрын
どう森のいい所 ・BGMが1時間ごとに変わる ・住民は、色んな動物がいる ・住民は、色んな性格がある ・自分の外見変えられる ・服とかも沢山ある ・色んなイベントがある ・色んな村に行ける ・色んなお花とか低木とかある ・家具が半端じゃないほどある ・誰でも楽しめるようにとても工夫されている とかですかね?(絶対他にも山程出てくるじゃん) 神すぎて森🌳 って事でどう森はマジ髪 じゃなくて紙📄 ↓↓↓↓↓↓↓↓ ✨✨神ってる✨✨ あつ森マジ楽しみ😊 コロナウイルスいやぁぁぁあ゛あ゛あ゛
@つぶあん派-y4r
@つぶあん派-y4r 5 жыл бұрын
結構7ヶ月前とか多かったから流し読みしてたらコロナとか書いてて日付見たら昨日ww 発売日に影響ないと良いんですけどね…
@いちごのたね-g3h
@いちごのたね-g3h 5 жыл бұрын
つぶあん派 ほんとに発売日は変わらないで欲しい あつもりが発売されるってなった瞬間これはキタ━━( *´∀`)と思いました😅
@喜助浦原-y5z
@喜助浦原-y5z 5 жыл бұрын
いちごのたね 女子のラインのプロフィールみたい
@YY-zm1is
@YY-zm1is 4 жыл бұрын
でも逆にコロナのお陰で学校ないから嬉しいわ
@mnms2_
@mnms2_ 4 жыл бұрын
いちごのたね それと終わりがないところ
@nethertv3577
@nethertv3577 6 жыл бұрын
とび森のBGMって意外にピアノだけでも成り立つ曲が多いんだね〜
@どんどん-l4b
@どんどん-l4b 6 жыл бұрын
Nether TV Yeshauaha
@middlethree8721
@middlethree8721 6 жыл бұрын
だよね!!
@なな-s3k9i
@なな-s3k9i 5 жыл бұрын
4:45からが懐かしすぎて泣いた
@さすけちゃま
@さすけちゃま 5 жыл бұрын
なぎ わかる
@ゆる-b6c
@ゆる-b6c 5 жыл бұрын
泣く……(;_;)
@てるてるぼーず-q6p
@てるてるぼーず-q6p 5 жыл бұрын
ガチめに泣いた
@まつりか-t6l
@まつりか-t6l 5 жыл бұрын
この時間帯によくやってたからですよね
@Hina-rn3ql
@Hina-rn3ql 5 жыл бұрын
ちょうど 夕方ぐらいのだよねー 今もどう森やってるっていう
@粟野-b5z
@粟野-b5z 6 жыл бұрын
ヒュオー(←風船
@umiyuri_1922
@umiyuri_1922 6 жыл бұрын
ずゆ 飛んでる時にパチンコなくてホントにガッカリしてたのを思い出す
@粟野-b5z
@粟野-b5z 6 жыл бұрын
パオパオチャンネル好き彗華 あれバルーン家具入ってますもんね~、初期化してからはパチンコ持ってなくて泣いてました笑
@夜桜-i5q
@夜桜-i5q 6 жыл бұрын
待てーーーーー
@ふがし-h7g
@ふがし-h7g 6 жыл бұрын
ちょー懐かしいww
@NAGYO_HENKAKU
@NAGYO_HENKAKU 6 жыл бұрын
高級チェリー あー、うちも、最初の方、テキトーに崖のところで網をぶんぶん振り回してたら、パンって割れて、(’ω’)ファッ!!? ってなったwww
@monroe8632
@monroe8632 4 жыл бұрын
小4 とび森をプレゼントしてもらう 小5 ほぼ毎日友達と放課後とび森! 小6 周りがあまりやってない中、ひたすら島でお金無限増殖バグ実行(1億) 中1 たまに話題に上がるけど、ここからあまりやらなくなる 中2 スマホ持ち始める。懐かしいなあと思って、ちょくちょく3DS開いてやってた 中3 受験勉強や部活でとてもとても忙しくて、全くやらなくなる 高1 大期待のポケ森入れたけど、やっぱりとび森には勝てなくてすぐ消した 高2 バイトして貯めたお金でSwitch Lite購入&あつ森予約!!⇦昨日(今ここ) これから あつ森が、熱い青春時代の思い出を作ってくれるのでしょう。😌
@zz_oooOO
@zz_oooOO 4 жыл бұрын
自分はバイトダメな高校で勉強も忙しいのでどう森できてないです!羨ましい!
@カナリア-c7m
@カナリア-c7m 4 жыл бұрын
同い年だー
@シナモンシュガー-k5e
@シナモンシュガー-k5e 4 жыл бұрын
私は小3の時にプレゼントされ、高1の今でもとび森してます!
@korou77896
@korou77896 4 жыл бұрын
自分とほとんど同じだったので正直びっくりしてます
@みも-v5h
@みも-v5h 4 жыл бұрын
え、まって全部一緒www
@narumit7500
@narumit7500 5 жыл бұрын
コーヒー初めて買った時、嬉しくて、もったいなくて飲めなかったw
@きいか-k1d
@きいか-k1d 5 жыл бұрын
Narumi T めっちゃ分かる‪w
@user-pp6wv5qb2c
@user-pp6wv5qb2c 5 жыл бұрын
未だに部屋に飾ってるw
@luv5512
@luv5512 5 жыл бұрын
Riry - まじかw何年経ってるかなーw腐ってるしてか蒸発してそう
@kotari4032
@kotari4032 5 жыл бұрын
持ちながら走ってたらコケて全部無くなった
@たるぎ-f8n
@たるぎ-f8n 5 жыл бұрын
ぴょんぴょんうんち マジか!走るとコケるのなんでだろって思ってたけどそんなことがあるのか気をつけよ
@player7683
@player7683 5 жыл бұрын
とび森ほど作り込まれてるゲームはみたことないなあ。 今から6.7年前のゲームなのに未だにやってる人多いし、飽きないし、本当にすごいわ
@yumi102778
@yumi102778 5 жыл бұрын
とび森とかスマブラとかは細部まで 作り込まれてて凄いと思う。
@いけだ-c4n
@いけだ-c4n 5 жыл бұрын
マジレスするとグラセフはやばいぞ
@IKARUGO55
@IKARUGO55 5 жыл бұрын
ドキドキ文芸部
@ボビーマザコン-i7j
@ボビーマザコン-i7j 5 жыл бұрын
8十1000πです それプレステやろ?3DSやから
@いけだ-c4n
@いけだ-c4n 5 жыл бұрын
ボビーマザコン 誰も3DSだけとはいってないけどなw
@user-kh6fb7hc1c
@user-kh6fb7hc1c 5 жыл бұрын
とび森じゃなくて、自分の地域はどう森って言ってた、、、
@user-kh6fb7hc1c
@user-kh6fb7hc1c 5 жыл бұрын
民砂漠 親近感が凄い
@Aito-1ppon.dense2
@Aito-1ppon.dense2 5 жыл бұрын
私の周りはみんなどう森でした!
@はっち-q7i
@はっち-q7i 5 жыл бұрын
埼玉だけどどう森って言ってた
@あああ-t4e9w
@あああ-t4e9w 5 жыл бұрын
とび森派もどう森派もどっちもいた
@drasan1524
@drasan1524 5 жыл бұрын
ぶつ森派はおらんの?
@Asa-kusa
@Asa-kusa 4 жыл бұрын
0:00 0:04 0:30 0:49 ゲームを始める準備をしています… 0:56 午前6時 1:31 午前7時 2:25 午前8時 3:17 午前9時 4:04 午前10時 4:45 午前11時 6:02 午後0時 6:42 午後1時 7:30 午後2時 8:19 午後3時 8:45 午後4時 9:28 午後5時 10:45 午後6時 11:38 午後7時 12:42 午後8時 13:42 午後9時 14:40 午後10時 15:39 午後11時 16:40 午前0時 17:22 午前1時 18:26 午前2時 20:07 午前3時 21:02 午前4時 21:58 午前5時 22:37 セーブしています…
@moa.1550
@moa.1550 4 жыл бұрын
午後5時。いっぱい思い出詰まってる時間。
@Kijakusei0322
@Kijakusei0322 3 жыл бұрын
@@moa.1550 わかるなあ…小学生のころはいえ帰るのが3:00~5:00ぐらいだったからなあ…この辺のbgmは全部聞き覚えありすぎて涙出てきそうになった。
@ゴンザレス-m7r
@ゴンザレス-m7r 2 жыл бұрын
それと深夜…布団に潜ってこっそり南の島に行ってたのはいい思い出
@ちゃきお-j2q
@ちゃきお-j2q 2 жыл бұрын
午後7,8時で夜っぽくなるのに9時で少し明るくなる雰囲気バリ好きやった。。
@たそたそ-h8y
@たそたそ-h8y Жыл бұрын
@@ゴンザレス-m7r わかりますわかります いいサメ釣れるんですよねぇ、
@sekai_zzz
@sekai_zzz 6 жыл бұрын
コメ欄見て思ったけどさ とび森やってた人、とび森に思い出ありすぎるね。私もその中の1人〜。そんなソフトを作ってくれた任天堂さんに感謝しかない…🌟
@ちゃちゃまる-i1z
@ちゃちゃまる-i1z 5 жыл бұрын
本当にそれなです!
@Rudolph_9029
@Rudolph_9029 5 жыл бұрын
高校時代、インフルエンザにかかった時に学校行ってない友達と夜から次の日の夕方まで20時間くらいぶっ続けで通信してた思い出…
@夢も希望もない凡人
@夢も希望もない凡人 5 жыл бұрын
えぐw
@Tumugi_0624
@Tumugi_0624 5 жыл бұрын
すごっ、死ぬまでにやりたい事リスト登録...
@ポポ-i5m
@ポポ-i5m 5 жыл бұрын
ひたすら遊ぶ事しかしてなかった小学生時代、特に悩み事もなく、めちゃくちゃ楽しかったな、、 今は家庭環境も頭可笑しい部活動も予習復習してもついていけない勉強も悩み事だらけ、、 またあの時に少し戻ってみたい
@ぺニス板
@ぺニス板 5 жыл бұрын
わかる!
@ぺニス板
@ぺニス板 5 жыл бұрын
ペニス板 それな
@ごみ-i3l
@ごみ-i3l 5 жыл бұрын
@@ぺニス板 さすがにわろたww
@ぺニス板
@ぺニス板 5 жыл бұрын
@@ごみ-i3l ?
@ぺニス板
@ぺニス板 5 жыл бұрын
ペニス板 名前きも
@ちゃ-e3k
@ちゃ-e3k 5 жыл бұрын
とび森って日本人から外国人までと繋がれて、 遊んでた人1人1人に色んな思い出があったとか、コメ欄読んで感動した。
@みっ-o7g
@みっ-o7g 5 жыл бұрын
発売からもう6年以上も経つんかぁ あの頃は純粋で可愛い小学生やったなぁ…
@新規-z1b
@新規-z1b 5 жыл бұрын
時が経つの意外と早いよな 昔はオン島行ってたなぁ…(真顔)
@じゅんナナピクミン
@じゅんナナピクミン 5 жыл бұрын
あ、あの頃…( ・∇・) すいません。なんでもないです。笑
@mizumaru7412
@mizumaru7412 5 жыл бұрын
今は···もう···
@無名-q6g
@無名-q6g 5 жыл бұрын
あの頃は、素直でいいこだったが 今は、 頭が壊れたバカになってしまった‼
@せん-j6x
@せん-j6x 5 жыл бұрын
懐かしいねぇ(・ω・`*)ネー
@saku5165
@saku5165 6 жыл бұрын
もしかしたらここにいる人たちとオン村で通信してたかもしんないな
@なっちゃん-k9v
@なっちゃん-k9v 5 жыл бұрын
それな笑
@EL-dt8ke
@EL-dt8ke 5 жыл бұрын
@@かたおか徹治 オン村ってことはフレンドと遊んでいるということ。つまりここのリスナーに自分のフレンドがいるかも知れないってことがコメ主は言いたいんや。まあワイもぼっちだからオン島じゃね?と思ったゾ…(隙自語)
@アルマンドサラザール-l4h
@アルマンドサラザール-l4h 5 жыл бұрын
オン島=フレンドと遊べる島じゃなくて ネットでランダムに繋がった人と遊べる島だゾ
@kanaxvl_947
@kanaxvl_947 5 жыл бұрын
シンプルに間違えただけどしか思えないね
@モモ-l6g
@モモ-l6g 5 жыл бұрын
それなあ
@望愛-b6c
@望愛-b6c 6 жыл бұрын
昔は楽しかったのに。 今はフレンド大半 オフライン状態笑 バグしたりツアーで遊んだり。 楽しかったなあ
@大好きです-w5u
@大好きです-w5u 6 жыл бұрын
望愛. ですよね!バグもとび森の要素の1部として楽しんで遊んでたのに今はもう出来ないですからね〜 とび森のバグ改正だけはして欲しくなかったwww
@TsuiSan0201
@TsuiSan0201 6 жыл бұрын
あみバグは消えてほしくなかったw あみバグ使える人は鬼ごっことか有利だったなぁ
@sa_ya__.03
@sa_ya__.03 2 жыл бұрын
オン島から始まり、 一日中通信をする仲となった3人。 元気かな、 仲良くなるまでには本当に色々な ことがあったけど、 1人が3DSを放置している間に 3人で村整備を進めてあげたのも、 鬼ごっこ、かくれんぼ、 南の島のツアーを 爆笑しながらやったのも、 時には喧嘩して、 3:1になったり2:2になったり したけど、 すぐに仲直りして 土日にお泊まり会をして、 前日の10時〜翌日の23時位まで 通信したのも、 全部が思い出で、私の青春だったな このBGMは、 3人と通信で爆笑している時 ふと1人我に返ってじっくり聴いて 泣きそうになっていたのを思い出す。 今は当たり前のこの毎日が いつまで続くのか。 そんな不安を抱いていたような。 まぁ、確かに現在は 自分自身がもう3DSを 開くこともしなくなったし、 こうしてスマホで文字を打ったり 動画を見るばかりだけど、 まだあの頃の文字の打ち方と サービス終了になってしまった 画質最悪のKZbinが懐かしい。 久しぶりに開いた3DSと フレンドリスト。 オレンジ色はひとつも見られなくて 灰色ばかりで、直立不動のMii。 面白くないし、もう閉じよう。 そう思った時、 左上の緑色が目に入った。 私含め4人、 "お気に入りソフト とびだせどうぶつの森" 私達を繋いでくれたとび森には 感謝しかない。ありがとう。 拙くてダサい文章だけど、 ここに書き留めさせて下さい。 あの頃の3人、またいつかどこかで。
@雪猫-n6w
@雪猫-n6w Жыл бұрын
ええ話や…(´;ω;`)
@かなみ-e2n
@かなみ-e2n Жыл бұрын
素敵ね
@あさん
@あさん 9 жыл бұрын
これほど神曲を集めたゲームはない… と思う
@ぽんた-l4e
@ぽんた-l4e 9 жыл бұрын
それ(´∂∀∂`*)
@Annaka1997
@Annaka1997 9 жыл бұрын
+もんたもん 私も!
@lunadrop1891
@lunadrop1891 8 жыл бұрын
+もんたもん わたしも!
@親子丼-o3x
@親子丼-o3x 8 жыл бұрын
+もたも ペルソナ?呼んだ?
@ひなの-s6s
@ひなの-s6s 8 жыл бұрын
Bule sky スプラトゥーンがあるんだなww
@るる-p3b1g
@るる-p3b1g 7 жыл бұрын
なんか心が痛むって言うか、なんか辛くなる。 懐かしいなー 戻りたい。 涙が出てきそうになる 思い出がすごい蘇ってくる。 みんなと夜遅くまで、親にバレないように布団の中でお話したり、喧嘩したり… もう戻れない過去の出来事。 過去には一生戻ることが出来ないね とりま今を楽しもうぜ😊😊😊
@hinako_4869
@hinako_4869 7 жыл бұрын
る る ほんとそれ、親にばれないように、友達とこそこそお泊まりの日に。友達と遊ぶときの定番。 思い出たくさん。
@laboon360
@laboon360 7 жыл бұрын
太田ひなこ そんな顔で言われても……
@かりんとう-x5g
@かりんとう-x5g 7 жыл бұрын
る る このコメ見て涙出てきた😭
@yukiyuki7727
@yukiyuki7727 7 жыл бұрын
ぶっちゃけると、とび森のオンラインのお陰で今まで女子の友達とか一人もいなかったけどクラスの女子とかとも話せるようになったのはとび森のおかげ
@そんずん
@そんずん 7 жыл бұрын
る る ハレルヤチャンスが欲しいです😭
@しらぬいforGoogle
@しらぬいforGoogle 7 жыл бұрын
仲良かった住民が引っ越した時の 絶望感と憂鬱は半端ない
@さき.1018
@さき.1018 6 жыл бұрын
それで友達の村にその住人が行くことあるよねww
@damiitantantan5458
@damiitantantan5458 6 жыл бұрын
。ばかやろう 私の場合めっちゃ仲良かった住民が友達の所に行ってその子がその住民を気に入ってその住民がまた引っ越してうちのとこ来た。しかも挨拶したら、「へぇー!〇〇(私の名前)さんっていうんですねぇ〜」って言われてぶん殴りそうになったわ
@さき.1018
@さき.1018 6 жыл бұрын
Damii TanTanTan よくあるwww
@damiitantantan5458
@damiitantantan5458 6 жыл бұрын
。ばかやろう 悲しす(´;ω;`)
@damiitantantan5458
@damiitantantan5458 6 жыл бұрын
澪那 愚痴って意味はあるのか?笑 ちなみに私はオーロラとガリガリが好きです
@user-zj8xh7lf3c
@user-zj8xh7lf3c 3 жыл бұрын
9:28 の曲一番やってた時間帯だったからすごく心に響く...切なくてお洒落な感じがとても好き
@Kijakusei0322
@Kijakusei0322 3 жыл бұрын
わかるわかる…わかるぞ…わかりすぎてわかるマンに進化してしまいそうなくらいわかる…
@otuuuuyunikon
@otuuuuyunikon 2 жыл бұрын
わかる。。泣きそう😭
@筋肉-n8k
@筋肉-n8k 2 жыл бұрын
めちゃくちゃ分かる。聞いた瞬間ハッ!って声出た。
@whitemusk9060
@whitemusk9060 2 жыл бұрын
ちょうど学校から家に戻って夕方くらいの時間帯だよな。
@once-bk7pf
@once-bk7pf 2 жыл бұрын
わかるわかるわかるわかるわかるわかるわかるわかるわかるわかるわかるわかるわかるわかるわかるわかるわかるわかるわかるわかるわかるわかるわかるわかるわかるわかるわかるわかるわかるわかるわかるわかる
@クーデター-y8s
@クーデター-y8s 7 жыл бұрын
ああ小学生の時毎日ワクワク学校から家に帰って友達と通信したりベストフレンドのトークで夜中ずっと恋バナしたり掲示板でいろんな人とレア物とか交換したりバグとかたくさんみつけたり無限増殖バグやって1億くらいお金貯めたり村を花だらけにして環境サイコーにしたり、本当に懐かしい。 純粋で無邪気だったあのころに戻りたいなあ…… 高校生である今も楽しいけど、汚いものしって汚れたかんじする、そう感じで切なくなるなあ…。
@ドブネズミ-d4w
@ドブネズミ-d4w 7 жыл бұрын
erikuma 朝起きて、飯食ったり最低限の事をして急いでどう森を開く。平日なら学校に行くまで楽しく買い物をしたりする。 土日なら村の整備だったりやる事は限られていたけど、無限の創造性を活かしてやるあのゲームの楽しさを今も儚く、繊細に覚えている… AM8~11時くらいのBGMが一番好きでした。
@ドブネズミ-d4w
@ドブネズミ-d4w 7 жыл бұрын
erikuma 時にはどう森の整備した村を親に見せて自慢していた無垢な自分があの時には居たんだよね。 凄い今の自分が惨めに見えますよw
@kireina_zyaian
@kireina_zyaian 7 жыл бұрын
erikuma 恋バナしたのはマジで懐かしい良い思い出。あの時は純粋だったんだなーって改めて思うよ
@前川久美子-b9f
@前川久美子-b9f 7 жыл бұрын
erikuma 人とは一生成長する。その成長していくなかで、たくさんのことを頭に入れていく。入れていくというのはつまりそれだけ捨てることになる。そんな楽しかった日々があったからこそ、今の自分があるんじゃないかな。まあこんな子どもの口から言えないけどねw
@セクス-h3f
@セクス-h3f 7 жыл бұрын
僕は当時、小学3年生で、毎日とび森してましたよ。 とび森はマジでハマった。今はマイクラしてますが
@ぐりーんあぽー-s7z
@ぐりーんあぽー-s7z 5 жыл бұрын
#0:03~タイトル、#0:30~しずえのテーマ、#0:55~6時、#1:31~7時、#2:24~8時、#3:17~9時、#4:03~10時、#4:44~11時、#6:02~12時、#6:40~13時、#7:30~14時、#8:18~15時、#8:45~16時、#9:29~17時、#10:44~18時、#11:38~19時、#12:41~20時、#13:42~21時、#14:40~22時、#15:38~23時、#16:40~24時、#17:22~1時、#18:26~2時、#20:06~3時、#21:02~4時、#21:59~5時
@まゆ-j1l9e
@まゆ-j1l9e 5 жыл бұрын
23時と20時すき!!
@矢口慎之助
@矢口慎之助 5 жыл бұрын
m ʕ•ᴥ•ʔ 個人的に10時、11時、12時が好き
@にぁ-w2z
@にぁ-w2z 5 жыл бұрын
10・17時が好き
@なな-y6q9b
@なな-y6q9b 5 жыл бұрын
17時と20時が好き!!
@mityu_R_0922
@mityu_R_0922 5 жыл бұрын
夜の時のBGMめっちゃ怖くて、夜できない(トラウマ)
@こたろ-g5b
@こたろ-g5b 8 жыл бұрын
どうぶつの森ってなんでこんなに和むんだろ イライラも飛んでく感じ 好きだわぁ
@ハッピー村ヨナ村長
@ハッピー村ヨナ村長 8 жыл бұрын
けちゃっぷ。 確かに
@サブチャンネルRりなにゃん
@サブチャンネルRりなにゃん 8 жыл бұрын
けちゃっぷ。 同感!
@悪魔と天使-m7v
@悪魔と天使-m7v 7 жыл бұрын
けちゃっぷ。 ただ…昔は夜に夜の音楽と鐘を聞いて少しビビってた…w
@tyocomint
@tyocomint 7 жыл бұрын
けちゃっぷ。 555だよ!すご!
@ちょこ-x1z
@ちょこ-x1z 7 жыл бұрын
アッツー&クラン ゆっくりプラント なう(7月7日 20:50)
@もつ鍋-y3j
@もつ鍋-y3j 5 жыл бұрын
9:28 学校帰って玄関にランドセル投げ捨てて宿題放置してやってた頃を思い出すな あの頃は時間が有り余ってた……
@やまは-k3i
@やまは-k3i 4 жыл бұрын
鍋もつ それな!
@たっけー-y7m
@たっけー-y7m 4 жыл бұрын
この時間帯が一番やってた
@たくちゃん丸-l2o
@たくちゃん丸-l2o 4 жыл бұрын
あとよるこっそり持ってあがってベットの中でやったのもいい思い出 でも指が当たって音量が上がった時は死ぬかと思う‪w
@たっけー-y7m
@たっけー-y7m 4 жыл бұрын
俺はイヤホンさしてやってたけど、イヤホン抜けたときがいちばんやばいかった。
@saku_sakura
@saku_sakura 5 жыл бұрын
もともと私だけがしていたとび森。いつの間にか弟も村人になってて、その影響で父親も弟のアカウントでするようになって、 家族で「あれ高く売れるよ!」とか、仕事中の父親から母親へLINEで「『株買っといて』とか来てた頃が懐かしい。
@むね-j5s
@むね-j5s 5 жыл бұрын
さくちゃん すごくほっこりするエピソードですね🧸
@そむにゃ
@そむにゃ 4 жыл бұрын
さくちゃん うちは今学校の先生と 「株とか将来に役立つし 勉強になるしええで!」 って言ってくれてます。 うちの学校は通信とか アウトだから先生と出来んけど いつかこっそり行く
@nebsok26
@nebsok26 4 жыл бұрын
仲良し過ぎてほのぼのする
@ブラピ大好き奴
@ブラピ大好き奴 4 жыл бұрын
うちの場合 私「株買え弟よぉぉぉぉ!!!!」 弟「姉ちゃん俺の金で株買いやがってぇぇぇぇ!!!!」 兄「ちょっと島行かせてくれない?」 妹「やっばwww雪だるま転がしたのしっwwww」
@サワムラー-w1b
@サワムラー-w1b 4 жыл бұрын
株って土日のどっちかしか売ってなかったよね…?
@vivi06111008
@vivi06111008 7 жыл бұрын
色んな思い出が頭に浮かびます。 学校で「今日通信!○時からね!」って約束したり、フレンドで「どっちの村行く?そっち?じゃー、改札開けてね!」って話したり。 時には喧嘩したり、仲直りしたり… 通信中だって何気なく耳に入れていた曲だけど、ふとこういう機会に聞いてみると、自然に笑みがこぼれました。こんなにも切なくなるものなんですね。
@またまた-b8u
@またまた-b8u 6 жыл бұрын
私は友達の村行って村の地面をシャベルで掘りまくったり南の島で友達がサメ釣ってる時サメが釣竿につんつんしてるのを狙って釣ってる周り走り回ってサメを逃がしたりとにかくイタズラばかりしてました…笑またやりたいなぁ〜(*^^*)
@ルゲイ
@ルゲイ 6 жыл бұрын
ちぇる いや普通にひどくて草ww
@music-yf3nn
@music-yf3nn 6 жыл бұрын
ちぇる ひでぇwww
@ルゲイ
@ルゲイ 6 жыл бұрын
変えたい名前 おいwwwww
@またまた-b8u
@またまた-b8u 6 жыл бұрын
@@ルゲイ 草に草生やしてて草ww
@渡井ゆうり
@渡井ゆうり 5 жыл бұрын
どう森=神ゲー
@Miki_1823
@Miki_1823 4 жыл бұрын
11:38〜のとこと15:40〜がめちゃくちゃ好き。。。 聴いてると心がギューってなって切ない気持ちになる。。。
@mi-cb4fh
@mi-cb4fh 5 жыл бұрын
17:21 深夜のBGMで一番好きなやつ
@yoshiyoshiyoshiyoshi4230
@yoshiyoshiyoshiyoshi4230 5 жыл бұрын
それなぁ
@ねこめし-s8o
@ねこめし-s8o 5 жыл бұрын
トマトまと わかります‪w‪wわぁ今日は夜更かししてるぞ!って思って1人で気持ちが高ぶってました‪w‪w
@Tommy-ds7vt
@Tommy-ds7vt 5 жыл бұрын
なぜか目から水が出てきた
@ふらら-d3j
@ふらら-d3j 5 жыл бұрын
今更だけど、 なんか寂しいwこのBGM
@動く動物園
@動く動物園 5 жыл бұрын
犬のりんです 孤独って感じよね
@proddarte
@proddarte 5 жыл бұрын
8:26 8:26 8:26 8:26 8:26 8:26 ひいじいちゃん、ひいばあちゃん、ひ孫ー ひいばあちゃん、入れ歯取れた チャンッ ぼくも取れた
@tyetye2939
@tyetye2939 5 жыл бұрын
Shimada Kazuya おもしろいですヾ(*´∀`*)ノキャッキャ
@メルト-v9t
@メルト-v9t 5 жыл бұрын
HAHAHAHAHAHAwww爆笑
@stella1674
@stella1674 5 жыл бұрын
こういうの好きwww
@pino-03
@pino-03 5 жыл бұрын
めちゃ笑いました(≧∇≦)b
@みく-z1g
@みく-z1g 5 жыл бұрын
あ、その子も入れ歯なのねwww
@user-nr8vf4jl4u
@user-nr8vf4jl4u 5 жыл бұрын
なつかしいなあ、、好きな人に村来てもらって改札閉めて二人きりの時間を楽しんでた、、、笑
@nothingbut_cetta
@nothingbut_cetta 5 жыл бұрын
ᄆᄆᄆᄆ あまずっぴ〜〜〜!!!!
@みるきん-j2v
@みるきん-j2v 5 жыл бұрын
ᄆᄆᄆᄆ ちょっとよしてくれや😏
@user-rx3ek9rv9s
@user-rx3ek9rv9s 5 жыл бұрын
ᄆᄆᄆᄆ なにそれ可愛いw
@uuuuu-3k
@uuuuu-3k 5 жыл бұрын
カ〜〜〜〜ッッ!!可愛いな〜〜!!オラワクワクすっぞ!!
@弱犬のアガサ
@弱犬のアガサ 5 жыл бұрын
おーおーおーいいねぇww
@jasmine3088
@jasmine3088 5 жыл бұрын
もう一度とび森がしたい!!って思う人全員で集まりたい…😭
@のりたま-f5h
@のりたま-f5h 4 жыл бұрын
集まりましょ‪( ◜௰◝ )‬
@きゅーぴー-w2p
@きゅーぴー-w2p 4 жыл бұрын
あつまりたい!!あつ森だけに.. ヒュオオ...(さむい)
@のりたま-f5h
@のりたま-f5h 4 жыл бұрын
MOMONA HOSONO 寒くないですよ〜 ここにいる皆さんみんな暖かいので☺️
@cra_
@cra_ 4 жыл бұрын
やろうぜ フレコ書いて
@くろ-y2v2o
@くろ-y2v2o 4 жыл бұрын
ちょ、このコメ欄の皆でやりません?
@みる-i2t
@みる-i2t 6 жыл бұрын
懐かしすぎる、、 心がなんか、、、 朝やって帰ってきてやって、、 夜こっそりやって、、 オンラインで繋がって、、 回線切られてウザかったり、、 フレ交換したり、、 とにかく楽しかったんだよなぁ 一日中やってたなぁ。 どう森は私のネットの始まりだったのかもしれない、 3DSどこだろう、、カセットどこだろう、、 泣かないけど泣きそう。心が折れる。 この気持ちをどう表現したらいいのかな……
@くらげ-g6y
@くらげ-g6y 6 жыл бұрын
@@みる-i2t 思いを念じればそこにあったってことよくあるのでやってみてください〜 そう言えば昨日とび森してて皆にお金配ってたなぁ〜😃
@zonq-g8n
@zonq-g8n 6 жыл бұрын
今更ですが… 見つかりましたか( ˙꒳​˙ )???
@puzzle599
@puzzle599 6 жыл бұрын
家族みたいですよね…私はそう思います。毎日毎日やってます 心が暖かくなるゲームは、とび森です!
@刹那セツナ-z2u
@刹那セツナ-z2u 5 жыл бұрын
カセット一緒に探してあげたい(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
@RF.2017
@RF.2017 5 жыл бұрын
共感の嵐で切なすぎる
@翠音-q6z
@翠音-q6z 6 жыл бұрын
夜の曲が本当に好きです。 夜の曲にはたくさんの思い出があります。 5年前、オン島で知り合って友達になった人がいるんですけど、その人とは何ヶ月も通信してました。時には私の村で一緒にお泊まりもしました。その人と学校終わりに遊ぶのは毎日毎日楽しみでした。ある日私の誕生日会を私の村で開くことになって、その人は私の村に決まった時間に来る予定でした。しかし、私は急用ができて、その時間に来れなくて1時間遅れてインしました。ところが、その人はインしてませんでした。あきらめて落ちたのだろうと思って明日謝ろうと軽い気持ちでした。しかしその人は私の誕生日前日以来1回もインしなくなりました。フレンドチャットもできなくなって、その人に会えなくなって私はすごく泣きました。悲しかったです。 これが私のネット人生で1番悲しい思いをした出来事です。 ここまで読んだ下さりありがとうございます。
@suyasuya9228
@suyasuya9228 6 жыл бұрын
翠音。 最後に誤字ってて草
@love5746
@love5746 6 жыл бұрын
悲しすぎる
@えるか-v4x
@えるか-v4x 6 жыл бұрын
あとからめっちゃじわじわ後悔するやつやん…
@いちご-h3k
@いちご-h3k 6 жыл бұрын
@@Me1tyk1ss_ ルールってあるん!? はじめて知った( 。゚Д゚。)( ;∀;)
@ゆっぴ-o1y
@ゆっぴ-o1y 6 жыл бұрын
める 私普通に破ってましたよ笑
@にゃん-x6c
@にゃん-x6c 6 жыл бұрын
私の視力が0.08にさせたのはとび森だった... けどとび森で視力が下がったことは後悔してない... むしろありがとうございます(?)
@user-gn9xl1yq3q
@user-gn9xl1yq3q 6 жыл бұрын
える。 わい0.3になりました
@uka_6692
@uka_6692 6 жыл бұрын
@@user-gn9xl1yq3q うちも0.3
@ああ-g4k7h
@ああ-g4k7h 6 жыл бұрын
どうぶつの森をオールナイトでやってると 0,2になるよ
@べえはあ
@べえはあ 6 жыл бұрын
半端ない信者いてわろたw
@awaiasa
@awaiasa 6 жыл бұрын
0.03の私が通るよ(白目)
@cancan3258-v5t
@cancan3258-v5t Жыл бұрын
浪人で勉強の休憩でこれよく聴くけどほんと最高。懐かしすぎて涙出る。将来のこととか何も考えず暮らしていた小学生時代に戻りたい
@awre22
@awre22 Жыл бұрын
頑張って
@AK-pn5pv
@AK-pn5pv 6 жыл бұрын
住人の周りをスコップで掘った穴で囲んで、1ヶ所だけ落とし穴の種を埋めて住人を罠にはめるの好きだったわ~ 閉じ込めるの大変だった。
@こっこ-i5r
@こっこ-i5r 6 жыл бұрын
めめめ けどさ、化石とかハニワの穴は残っている。
@ああ-l9u6n
@ああ-l9u6n 6 жыл бұрын
私は橋に何人も閉じ込めて周りに穴掘って出れなくして笑ってた。wwwwwwwww 悪魔だなーww めっちゃ大変だったけど楽しかったなー...
@ミネラル-y9v
@ミネラル-y9v 5 жыл бұрын
自分用 #0:03~タイトル、 #0:30~しずえのテーマ、 #0:55~6時、 #1:31~7時、 #2:24~8時、 #3:17~9時、 #4:03~10時、 #4:44~11時、 #6:02~12時、 #6:40~13時、 #7:30~14時、 #8:18~15時、 #8:45~16時、 #9:29~17時、 #10:44~18時、 #11:38~19時、 #12:41~20時、 #13:42~21時、 #14:40~22時、 #15:38~23時、 #16:40~24時、 #17:22~1時、 #18:26~2時、 #20:06~3時、 #21:02~4時、 #21:59~5時
@jasmine3088
@jasmine3088 4 жыл бұрын
まのん これで時間操作が簡単にできる…!!ありがとうございます✨
@なヴぺったん
@なヴぺったん 4 жыл бұрын
24時から聞いたことないw
@最年少
@最年少 4 жыл бұрын
18時がお気に入り
@石井-i6g
@石井-i6g 4 жыл бұрын
編集済みじゃないのが凄い
@さく-x6s
@さく-x6s 4 жыл бұрын
朝8時の音楽、土日に早く起きてどう森やってるのを思い出すわ。 親に隠れて布団の中で。
@chbichiamyon
@chbichiamyon 5 жыл бұрын
ゲームの音楽作る人って天才なんかな?
@るんば-g7d
@るんば-g7d 5 жыл бұрын
任天堂すごいよね。 スプラトゥーンもすき。
@あいうえおかししたー
@あいうえおかししたー 5 жыл бұрын
最初の音楽は永田権太さんですよ
@もこせん-c3u
@もこせん-c3u 4 жыл бұрын
とたけけだね〜
@zoot_sakura
@zoot_sakura 4 жыл бұрын
こねこー 戸高一生かと思った
@afor-T
@afor-T 2 жыл бұрын
カービィとかとび森は神すぎて
@さく-o8u
@さく-o8u 4 жыл бұрын
どう森民平和だし、どう森課金もないゲームでめっちゃハマるゲームとか世界一神ゲー
@にゃんこ-t9g
@にゃんこ-t9g 4 жыл бұрын
課金制度出来たなぁ… ポケ森…あつ森…
@sonwei0314
@sonwei0314 4 жыл бұрын
どう森が一番好きだなぁ
@marune640
@marune640 6 жыл бұрын
小学生の頃こっそり夜中に親にバレないように小学生なりの最大限の工夫をこらしながら友達と遊んでたなぁ… あまり知らない人と関わるのは苦手でオン島とかネットのフレはいなかったからリアルの友達とばっかやってた。 噴水と切り株、いろんなレア色まで揃えたバラの花を敷き詰めて女子会の場ってのを作っていつも4人で話してたなぁ…愚痴もあったけどやっぱり1番印象に残ってたのは恋バナだなぁ… 告らないの?!とか今日目があったとか、似たような話ばっかでくだらなかったけどw 友達と好きな人被ってたのをずっと隠して違う人好きなことにしといて話を合わせたりして苦しかったなぁ… 基本的いつも同じ4人だったけど、時々違うメンツになったりして、男子と夜中にやったりもした。リアルでは全然優しくないのにどう森ではなぜかクイーンの冠くれたりして優しくなる謎現象起きてたなぁwww マイデザインをひたすらに書きつづけて初音ミクの服作ったり、水路作ったり…自分で言うのもなんだけどかなり上出来だった…すごい時間かかったけど…… それをみんなで共有したりしてとにかく楽しかった。 その4人のうち1人は色々あってもう全く関わらないし、もう1人もあまり関わらなくなって、結局今もちゃんとした関わり持ってるのは1人。みんな今年は受験生でもうゲームやる暇も無いし、終わったら終わったで離れ離れ。 あんな風に楽しめたのは小学校の頃だけだったなぁ… すごい夜更かししたり、めっちゃ早起きしたり、日曜ずっとやってたりしたから全部聞いたことある曲ですごく懐かしい…特に11時が好きだったなぁ…あのしんみりした感じの中みんなで話してるの楽しかったなぁ… 重大な話とか、とりあえずすごい話はLINEじゃなくてどう森で話してたあの頃に戻りたい。 もう戻れないから今やってる人は全力で楽しんで欲しい。 どう森はいい思い出を作ってくれる。
@ごご-s4w
@ごご-s4w 6 жыл бұрын
Marn music ですよね! 私も男子2人女子2人の4人で毎日のように通信してました!! 今となってはみんなバラバラになっちゃったけど、、、
@puzzle599
@puzzle599 6 жыл бұрын
そうですね(´ω`*) やっぱりどう森って昔からあって、今も昔のどう森で遊んでる人もいます。それも、たくさん。 リアルなゲームですし、絵も綺麗で、色んなゲームもツアーもあるし…… 何より大切なのは、平和に、落ち着いて出来るゲームということ。そして、人と関われること。 このゲームで動物の大切さが分かった! フレンドと色々遊んで、何処でも繋がれて、色々話して、「ああ、ネットとの関わりでも、分かってくれる人いるんだな」って思えた。 私にとって成長出来るゲーム。 どう森はたくさん思い出を作ってくれる……その通りですね、私もそう思います。 どう森のゲームは絶対無くしたくないです。 今も、毎日毎日やっています。 親からもう止めなって言われても、隠れて部屋でやったり…… そのぐらい楽しいゲームです。 年齢関係なく出来ますよね… こんなに素晴らしいゲーム初めて出会いました。 長文失礼しました。
@태-y9h
@태-y9h 6 жыл бұрын
なんかもうとび森が家族みたいな笑笑
@puzzle599
@puzzle599 6 жыл бұрын
@@태-y9h 大好きな人にとってはね!(笑)
@ちょこ-e3c
@ちょこ-e3c 6 жыл бұрын
Marn music 私は、リアルの友達ととび森フレンドだったけど特に一緒にやろうとかは話してなかったから、友達がオンラインになった時の謎の感動があったかな()
@リョウ-n7x
@リョウ-n7x 7 жыл бұрын
もうそんな前なのか…。 時が経つの早すぎ…。あのころは皆とび森持ってたな。夜誰かの村に集まってワイワイ鬼ごっことか、金銭取引したりとか、フレリスで「早く改札あけろー」なんてコメントもあった。村の花は散らさないとか、勝手に木を切らないとか、そういう暗黙の了解もあった。増殖バクしてる奴大体人気とか、誰かがメニュー開いてて村に帰れないとか…。思い出すと霧がない。気づいたら涙が出てた…。あの頃を取り戻せたらどんなに良いのだろうか、
@紅生翼
@紅生翼 7 жыл бұрын
/Izumo 出雲 わかる 通信してた奴らとはもう遊んでないけど、そう思うと泣けてくる
@銀杏-z5b
@銀杏-z5b 7 жыл бұрын
逆にイタズラで花を蹴散らして通信ブチ切られたりしたなあ
@キャ陰-u5z
@キャ陰-u5z 5 жыл бұрын
何回も見に来てしまう自分がいる もう一回みんなでどう森流行らせるか
@ゆり-c3v
@ゆり-c3v 5 жыл бұрын
そうしよう(*゚∀゚*)
@user-ye1fx1jo1k
@user-ye1fx1jo1k 5 жыл бұрын
やろか
@minecraft-dh2cl
@minecraft-dh2cl 5 жыл бұрын
やるぞ!
@Tumugi_0624
@Tumugi_0624 5 жыл бұрын
いーねー
@ミルクモカ-x3y
@ミルクモカ-x3y 5 жыл бұрын
頑張るどぉ!
@ミルクモカ-x3y
@ミルクモカ-x3y 5 жыл бұрын
本当にどう森には思い出しかないです... 初めてオン島でフレンドになってくれた方がいたのですが、本当に優しい方でした。 ゲーム内でのアドバイス、色々あります。 一番の思い出は、その方にボソッと学校内での悩みを言ってみました。そしたら、 って。 もう涙ポロポロでした...w そこから一年ぶりにプレイして、その方が偶然やっていて。そしたら、って言ってくれたんです。 一年ぶりだったのにずっと覚えていてくれていたんです。 なんでもっと早くこの方と出会えなかったのだろう。 今でもそう思います。 長々と読む気の失せる長文失礼しました。
@きノコノコ元気ノコ
@きノコノコ元気ノコ 4 жыл бұрын
ミルクモカ ええやん、泣きそう、わいと一緒に暮らそうね
@user-nc3rj3ft7t
@user-nc3rj3ft7t 4 жыл бұрын
良き思い出じゃのう。(誰!?)
@ミルクモカ-x3y
@ミルクモカ-x3y 4 жыл бұрын
きノコノコ元気ノコ お返事ありがとうございます。 一緒に居るだけでたのしそう...。私からも、一緒に住みましょうw
@ミルクモカ-x3y
@ミルクモカ-x3y 4 жыл бұрын
り。 お返事ありがとうございます。 いい思い出、と言ってくださりありがとうございます。 本当、今思い出しても大泣きですw
@ミルクモカ-x3y
@ミルクモカ-x3y 4 жыл бұрын
追記です。 こんなに長い文章読んで下さり本当にありがとうございました。
@佐藤花子-h7q
@佐藤花子-h7q 5 жыл бұрын
とび森でリセットさんがいなくなって最初は感動してたのに、途中から寂しくなって結局復活させちゃうっていうね
@haryape_nya0790
@haryape_nya0790 5 жыл бұрын
そしてあつもりでは仕事が仕事が無くなるという…(´;ω;`)
@のんのんなのなの
@のんのんなのなの 6 жыл бұрын
これ聞くと無性にとび森をやりたくなるわ... 私だけかな??w
@marble-bh8ej
@marble-bh8ej 6 жыл бұрын
それはわかります!!
@田中太郎-o5s2w
@田中太郎-o5s2w 6 жыл бұрын
マジで分かる!!私ももう一度やりたい!!
@ちゃ茶丸
@ちゃ茶丸 6 жыл бұрын
のんのんなのなの とび森は唐突にしたくなるよね笑
@syupuran3700
@syupuran3700 5 жыл бұрын
どう森勢のあいさつ そう定番の...。 こん
@かいかい-x3v
@かいかい-x3v 4 жыл бұрын
けあ
@ちゃぴり
@ちゃぴり 4 жыл бұрын
なつかしすぎる...!
@asary1514
@asary1514 Жыл бұрын
学校や会社から帰ってきた後にこのシリーズやると、厳しい現実社会から離れて、時間を忘れて自分の村をいっぱい堪能できるのが一番の至福の時で本当に楽しかった。特に午後8時のbgmが大好きだった。 今はあつ森ばかりやってて、とび森はほとんど遊ばなくなったけど、1年ぶりに遊んだときには、懐かしさにしんみりしながらも「あれ?こんなゲームだったっけ?」って感じるようにもなった。
@夜行性うさぎ
@夜行性うさぎ 5 жыл бұрын
とび森のオン島で あの時は英語(ローマ字)がカッコイイ!ってなってて 「kon☆」「yoro☆」「(おまけ)イエエッエエヘア↑↑」 とか行ってたな だから返事が中々無い訳だ
@たき-r9j
@たき-r9j 5 жыл бұрын
夜行性うさぎ めっちゃかわいいwww
@ユウリ-p3e
@ユウリ-p3e 5 жыл бұрын
吹いた
@Wandahoi__
@Wandahoi__ 5 жыл бұрын
同類いて草 ある意味、イキリってやつだなw
@エロマンガ先生紗霧
@エロマンガ先生紗霧 5 жыл бұрын
マジレスするとローマ字は英語ではない
@百花-y2h
@百花-y2h 5 жыл бұрын
エロマンガ先生:紗霧 昔はそう勘違いしてたってことだと思います…!!
@Ha-lj3ho
@Ha-lj3ho 6 жыл бұрын
9:29 の午後5時ぐらいからが1番聞いたことあるの、やっぱりプレイしてきた年齢を感じるな〜〜学校おわって家に着くぐらいの時間。
@mori_gori_unko_135
@mori_gori_unko_135 5 жыл бұрын
めっちゃ分かる。放課後とかめっちゃやっててこの曲めっちゃ楽しい思い出がつまった曲
@ミカン星人-o1y
@ミカン星人-o1y 7 жыл бұрын
コメント欄を見ながらBGMのようにしてるの私だけ?
@さくら-y8i
@さくら-y8i 6 жыл бұрын
ミカン星人 私も〜w
@チャンネルももか-v8x
@チャンネルももか-v8x 6 жыл бұрын
私もです!笑
@ぷーさん-q9h
@ぷーさん-q9h 6 жыл бұрын
私もっす! 良いですよねぇ 落ち着く 笑
@ティー牛てゃ
@ティー牛てゃ 5 жыл бұрын
暇ですもんね~(笑) 聞きながら皆の思い出話をみるっていうね!
@もつ鍋-y3j
@もつ鍋-y3j 5 жыл бұрын
16:40 親にバレないように布団被ってやってた……懐かし……
@wawawa_sh
@wawawa_sh 5 жыл бұрын
あのドキドキ感がいいんだよなぁ…笑
@wawawa_sh
@wawawa_sh 4 жыл бұрын
@ゾンビィくんはたけのこ派 わかりみが深すぎて海底に沈みそうww上画面と下画面の境目のとこですよねw(?)
@ひかり-s3x
@ひかり-s3x 4 жыл бұрын
画面めちゃくちゃ濡れるんだよね笑
@はる-b3l9c
@はる-b3l9c 4 жыл бұрын
カチッて音出ないようにすっごい慎重に開けてたわww
@Marie-uz1oy
@Marie-uz1oy 4 жыл бұрын
いたご それなw
@TnK_96020
@TnK_96020 5 жыл бұрын
いつもどう森で思ってること言っていいか? Gを平気な顔で踏み潰すむらびとのメンタルどうなってんの…
@まお-t7q7s
@まお-t7q7s 5 жыл бұрын
カメェ g見つけた村人キャー!とかじゃなくガーンだけなの凄いよな。私だったら発狂する
@るう-s2h
@るう-s2h 5 жыл бұрын
それなw
@つぶあん派-y4r
@つぶあん派-y4r 5 жыл бұрын
そういや無人島にもヤツは潜んでるんですかね…?
@Raden螺鈿
@Raden螺鈿 5 жыл бұрын
それでも全て踏み終わった時の達成感半端ないからやるっていう
@こま-o9n
@こま-o9n 4 жыл бұрын
つぶあん派 画質くっそ良くなってやって来たら鳥肌www
@コメントだけで登録者1万目指
@コメントだけで登録者1万目指 5 жыл бұрын
まじで青春だった。 とび森のおかげで人生楽しい。 新作も楽しみだけど下手なマイデザで道作りたいなまた() 小学校の時とかめっちゃガチ勢だったし 公園遊びに行って周りの同級生と通信してたな。友達できたきっかけにもなったしBGMもよかった。 あ、うごメモも青春だった。
@きら-j4g
@きら-j4g 5 жыл бұрын
うごメモ懐い おでん下さいとかあったわ
@ちしんちゅ
@ちしんちゅ 5 жыл бұрын
共感すぎる笑 うごメモとどう森は私の青春() あといつの間に交換日記()
@しずく-s3g
@しずく-s3g 5 жыл бұрын
絶対同年代だwww
@_kureha7435
@_kureha7435 5 жыл бұрын
新作の道はマイデザではらなくて良くなりましたね! しかも家具とか外に置けるから神
@しずく-s3g
@しずく-s3g 5 жыл бұрын
紅葉_KUREHA 前作よりもセンスを求められますね...😢自信ないな😭
@Kono_san_team
@Kono_san_team 7 жыл бұрын
「アプリの」どうぶつの森よりも「ゲームソフト」のどうぶつの森がすき。 普通に村づくりをしたいし、インターネット通信やオンライン通信…ローカル通信なんかがしたい。 どうぶつの森は「とびだせ どうぶつの森」が一番すきだし、思い出深い。
@kore_ct
@kore_ct Жыл бұрын
とび森以前に3DS流行ってた頃が幸せでしか無かった。 イオンとかちょっと都会に出れば永遠にすれ違ってて最高に楽しかったな。
@leftkee
@leftkee 6 жыл бұрын
本当に楽しかった。 小学生の時オンライン島行ってあいてが高校生とかだった時見栄はっておんなじくらいの年齢嘘ついて言ってたな笑 友達のホームセンターが自分よりおっきくてデパートの人とかいて悔しくて頑張った‼︎ たまーに木のところに座ってBGM聞くのが好きだった。 バッチくれる人が来た時とかテンション上がったな、もらえるバッチ貰った後にももしかしたらもう一個くれるんじゃないかと思って何回も聞いたり、セーブしないで切ったら怒られたり。面白かったわ! 本当にもう一つの世界ができたみたいで、凄くやった。今思えば一番やり込んだゲームかもしれないなぁ。
@よしこ-k8x
@よしこ-k8x 6 жыл бұрын
Jabberwock Bahamut 見栄はるのめちゃくちゃわかります!!!!!!! 小学生っていうのくっそはずかしくて嘘ついてました、、www それで逆に自分より年下に会った時のうれしさ!!!!!なんかお姉さんになった気分になって、、ww いまとび森を開いてもあのころの楽しさは蘇ってこないですよね、、。 だいすきだったネ友ももうやめてなにをしてるのかわからないし、100人くらいいたフレンドもオンラインになってるひとなんていないし、、。。
@りぃ-r4d
@りぃ-r4d 5 жыл бұрын
私、逆に高校生だと思われてたw
@くまうさぎ-z4f
@くまうさぎ-z4f 7 жыл бұрын
なんかとび森やってる気分になれるww走ってる足音が聞こえてくる気がする…ザッザッザッ
@かんきつ野良猫
@かんきつ野良猫 6 жыл бұрын
くまうさぎ 自分話した方が風船が飛んでる音がするわw
@はげ可愛い
@はげ可愛い 7 жыл бұрын
毎日放課後を楽しみにして、放課後友達と通信したあの日々… あの頃に戻りたい…
@r____072is_kk
@r____072is_kk 7 жыл бұрын
ぱんぽてさん それな!私も放課後よく通信して遊びよったー  思い出のゲームですよねー
@ゆっかー推しの欅ファン
@ゆっかー推しの欅ファン 7 жыл бұрын
ぱんぽて それな~あの頃に戻りたい(´;ω;`)
@harahara1134
@harahara1134 7 жыл бұрын
今でも島に行けば知らない人だけど楽しめるさ そしてゲーム内で友達を作ればいいんだ(もうゲームソフトがないことについては触れません)
@ト厶-v6t
@ト厶-v6t 7 жыл бұрын
ぱんぽて 寂しくなる...
@サナ-y8n
@サナ-y8n 7 жыл бұрын
小6の春休みに毎日友達と通信してたわ… 今ではその子達と繋がりもないけど笑 懐かしい、なんか悲しい笑
@tntoregano
@tntoregano 3 жыл бұрын
8年前の投稿なのに未だに聴きたくてここに来てしまう 主様が残しておいくれていることに感謝です 19:00台の曲を聴くと夏、クーラーの効いた部屋の中で暮れていく村の中を虫取りあみかついで走り回ってた情景がなぜか原風景みたいに出てきて苦しくなる
@paul_akaneno_mirutanku
@paul_akaneno_mirutanku 6 жыл бұрын
どう森あるある たぬきちから逃げまくる 公園はなんとなく作る お気に入りの住民と嫌いな住民との差別 友達に1人はすごい村の持ち主いる 増殖バグに手を出してみたくなる リセットさんでAボタン連打 たまに髪型替えてオシャレにする 証明写真で、何回モーションやり直す こんな所でしょうか?他あれば教えてくださーい
@ウメノ-o2i
@ウメノ-o2i 6 жыл бұрын
宮坊 共感です、、 あとは「おっちょっと魚影がデカイな これは高い魚かな」って思って釣ってみたらスズキだった時の絶望感かな
@アメイジングスプリンクラー
@アメイジングスプリンクラー 6 жыл бұрын
サメかと思ったらマンボウだった時の絶望感とかあるあるでした……
@태-y9h
@태-y9h 6 жыл бұрын
住民との約束事を忘れてドタキャンしちゃいますね笑笑
@olakamara_3939
@olakamara_3939 6 жыл бұрын
しずえからも逃げまくってた
@らむ-q5d
@らむ-q5d 6 жыл бұрын
「忘れ物を届けて!」と住民から頼まれて、中身を見ちゃうwww
@renoa1079
@renoa1079 7 жыл бұрын
個人的に、12:42からのところが好きです。八時にとび森やってるときには、ベンチに座って星空眺めながらこの音楽聞いてました… なんだか夏の終わりみたいな、切ない感じがするんですよね。
@shiro4219
@shiro4219 7 жыл бұрын
癒されますね
@rise2634
@rise2634 7 жыл бұрын
K M わかります。8時いいですよね。
@origi9367
@origi9367 6 жыл бұрын
わかる(わかる)
@figatoz
@figatoz 6 жыл бұрын
少し切ない
@miki-xw2ud
@miki-xw2ud 6 жыл бұрын
何度とび森の世界に行きたいと思ったことか… 1人おままごとみたいな感じでパジャマで寝て、起きてセーラー服に着替えて釣りして…みたいなんしてたわ笑
@ChaCha-nx7oy
@ChaCha-nx7oy 5 жыл бұрын
私は家入る時はスリッパに履き替えたりしてた笑笑
@ツナ-i3q
@ツナ-i3q 5 жыл бұрын
私それ今もやってます笑 部活が忙しいのでたまにですけど
@まり-t6m
@まり-t6m 5 жыл бұрын
まって、、懐い...よくやってたなー
@azxury
@azxury 5 жыл бұрын
なぜか無性に現実のほうで釣りやりたくなってくる
@はりねずみ-f3c
@はりねずみ-f3c 5 жыл бұрын
私もいつも着替えて、 チャットで独り言行ったり、 低木とか花で庭作ったりしてた。 食べなくてもいいのに フルーツ食べたり。
@ブラックマーク
@ブラックマーク 2 жыл бұрын
とびだせどうぶつの森10周年おめでとうございます。とび森ももう10年前か新作ソフトで話題で流行っていたのにもう10年前なのが信じられない。
@user-py4cw7vq1s
@user-py4cw7vq1s 2 жыл бұрын
私の思い出の小学生時代(;_;)
@よしこ-k8x
@よしこ-k8x 7 жыл бұрын
スマホ版でるけど、やっぱりとび森みたいなあの感じがいいんだよなあ(語彙力)無邪気で純粋だったあの頃に戻りたい。小学生なりにネ友作って毎日夜まで通信してたなあ。今よりきっとあの頃の方が毎日楽しかったような気がする。
@kore_ct
@kore_ct 7 жыл бұрын
の ん か 私も思います! まぁでも慣れですよね笑
@柚葉-t9v
@柚葉-t9v 7 жыл бұрын
の ん かさん スマホのやってますけど、やっぱりDSがいいんですよね。 あのときにもう一度戻りたい…
@めがね-s1b
@めがね-s1b 7 жыл бұрын
の ん か ですよね…
@rj-zc5xi
@rj-zc5xi 7 жыл бұрын
夜にネッ友と通信するってのマジで共感できすぎてしんどい ww
@Agedonut
@Agedonut 6 жыл бұрын
わかります…
@こむむん
@こむむん 5 жыл бұрын
なぜかこのBGMきくと 懐かしいと同時に泣きそうになる 戻りたいなぁ
@ぺニス板
@ぺニス板 5 жыл бұрын
それな!
@とーふ-s4f
@とーふ-s4f 6 жыл бұрын
どうぶつの森と言えば1度カセットを無くして1年経ったぐらいにしずえさんが夢に出てきてその朝に見つかったっていう思い出... 他にも3DSごと誰かに取られたりと嫌な思い出も笑笑 あの頃に戻りたああああああああああああぁぁぁいい
@オレらミスチル
@オレらミスチル 5 жыл бұрын
小雨ちゃん 共感の嵐
@チャンネルちー-v1l
@チャンネルちー-v1l 5 жыл бұрын
@azxury
@azxury 5 жыл бұрын
いや夢以外はほぼ一緒で草 まじで3DS取ったクソがきちねよ
@ひぃ-z1s
@ひぃ-z1s 5 жыл бұрын
私もカセット取られたww 結構やり込んでたんだけどなぁ…
@ren_00
@ren_00 Жыл бұрын
流行って儚いものだよね、ゲーム自体はまだ遊べるけど、みんながやってる環境も特別なものだったことに気づく。 だからこそ色々なゲームで過去作のリメイクが期待されるんだよね てかピアノ上手すぎ
@maru01010
@maru01010 6 жыл бұрын
今見に来たんだけどはじめんいて草
@モバイル犬
@モバイル犬 6 жыл бұрын
まるいち それww
@DDq7e
@DDq7e 6 жыл бұрын
それな 定期的にくる
@いちごみるく-n2j1x
@いちごみるく-n2j1x 5 жыл бұрын
それな
@卓卓-t1t
@卓卓-t1t 5 жыл бұрын
どこにいる?
@tkg3457
@tkg3457 5 жыл бұрын
卓卓 もう消しちゃったんですかね?前はあったんですが…
@らん-f5d
@らん-f5d 6 жыл бұрын
12:43の音楽 の時に町中ぶらついてたり、コーヒーいってた。 懐かしい、けど今もやってる
@岡野桃花-s8l
@岡野桃花-s8l 6 жыл бұрын
フレンドとかなりたいですね。
@ぴり-r1w
@ぴり-r1w 5 жыл бұрын
8時の音楽!!!一番好きでした( ;ᵕ; )
@カルシファー-u1r
@カルシファー-u1r 5 жыл бұрын
めちゃくちゃ分かります
@konatsu3592
@konatsu3592 5 жыл бұрын
8時の時間って落ち着きますよね、とび森の中では一番好きな時間帯でした
@tmdry27
@tmdry27 7 жыл бұрын
とび森って自分だけのものっていう感じで とても気持ちが良くなってくる。
@みうちょこ
@みうちょこ 6 жыл бұрын
ピカチュウ アイコン私の黒バージョンじゃないですか?!
@Tomo_7s
@Tomo_7s 3 жыл бұрын
ベスフレの「オンラインになったよ!」 なんか嬉しいよな😁
@momomoon03
@momomoon03 6 жыл бұрын
個人的に「とびだせどうぶつの森」が1番楽しくて好き。 でも、正直初めてどう森シリーズに出会ったのがこの作品だったんだけど、他のやつもやってみたけど結局これが一番いいんだなー笑
@みずき-b1i
@みずき-b1i 6 жыл бұрын
久しぶりに開いた時のあるある 髪ボサボサ 仲良かった住人引っ越してる 代わりに知らない住人だらけ 雑草だらけ ゴキブリ めっちゃ溜まってる郵便物
@qeuytl
@qeuytl 6 жыл бұрын
レイジが気絶してる
@レモン-g7q
@レモン-g7q 6 жыл бұрын
草むしりをまかされる
@ああ-i8i2l
@ああ-i8i2l 6 жыл бұрын
終わったあとのレイジの瞬間移動
@すいようび-d3e
@すいようび-d3e 5 жыл бұрын
利息が沢山ついてくる
@かれん0314
@かれん0314 5 жыл бұрын
みずき 髪ボサボサ&ゴキブリなくなったっぽいですよ
@mackrowolf6795
@mackrowolf6795 6 жыл бұрын
24時間ノーカットで弾くのかと思った(小並感)
@あらまさ-i1k
@あらまさ-i1k 6 жыл бұрын
思ったw
@やっすん-t1q
@やっすん-t1q 6 жыл бұрын
死ぬw
@はな-x2w5t
@はな-x2w5t 6 жыл бұрын
小並感意味絶対わかってないよねw
@ukifutsu1632
@ukifutsu1632 6 жыл бұрын
鬼畜で草
@肉巻きおにぎり-w6z
@肉巻きおにぎり-w6z 6 жыл бұрын
指折れる
@joysomany2106
@joysomany2106 3 ай бұрын
小学生のときこの動画を見てどうしても弾けるようになりたくて、母に楽譜を印刷してもらい練習していました! 保育科の大学に進学し、本格的にピアノを練習しているのですが、ふとこの動画を思い出して部屋の本棚を探ったら、11年越しに印刷した楽譜が出てきてかなり感動してます🥹(笑) 23歳、あの頃よりうまく弾けるように練習再開します✊✊
@打破せよマン
@打破せよマン Ай бұрын
エモすぎる
@RIRUUU05
@RIRUUU05 5 жыл бұрын
どう森を本気で遊んでた時のことを思い出すと自然と涙が出てくるんだよね。 何でかわかんないけど。 これが”懐かしい” っていう感情なのかなー。
@user-bt6wj5dh2y
@user-bt6wj5dh2y 4 жыл бұрын
ああ 分かります、なんかいつの間にか思い出して涙が止まってくれないです、‪w戻りたいなぁ
@mnms2_
@mnms2_ 4 жыл бұрын
ああ わかります!!何故かわからないけどこういうBGMとか聞いてるだけでも何故か懐かしくて切ないのかなんなのかわからないけど涙でますよね
@しょーりゅー
@しょーりゅー 4 жыл бұрын
一種の洗脳…
@ちょこみんと-i4l
@ちょこみんと-i4l 4 жыл бұрын
分かります!! 何か懐かしくて切ないですよね、… いつも学校から帰って来てアイス食べながら必死にやってた頃が懐かしいです笑笑
@RIRUUU05
@RIRUUU05 4 жыл бұрын
トランペットtrp, あの頃に戻りたいですよね…w
@malon3069
@malon3069 6 жыл бұрын
ほんとに懐かしいなぁ。 小学生の頃は、幼馴染とこたつにもぐりながらとび森やったり、好きな人と通信してはしゃいでたり、親にバレないように夜中まで友達と通信したり、クラスの男子に金くれって言われたり、オン島で色んな人とチャットしたり。この曲聴いてると色んなこと思い出します笑 時期が経つの早いな。懐かしいあの頃に戻りたい笑
@新参者-e7p
@新参者-e7p 6 жыл бұрын
子供の頃は携帯持ってなかったからフレンドのコメントでやり取りしてたな〜 3DSがオレンジ色にピカピカ光ったら友達がオンラインになってるって分かって、ホームボタン押してフレンドのとこに「○○通信しよ!」ってコメントして 気づけ〜 って念を送ってたら、またピカピカ光ってフレンド見たら「OK、門開けるね」とか書いてあって通信してたなぁ〜 最近久しぶりにまたやり始めたけどみんなオフラインでちょっと寂しい
@せん-j6x
@せん-j6x 5 жыл бұрын
いっしょにしよ?w
@ayasakai6228
@ayasakai6228 5 жыл бұрын
@@せん-j6x えっと....私もいいですか....?wフレンドがいない😭誰か、ぼっちの私を助けて😭
@せん-j6x
@せん-j6x 5 жыл бұрын
@@ayasakai6228 いいよーw
@オレらミスチル
@オレらミスチル 5 жыл бұрын
すっごいわかるコメント~~!!!
@Aito-1ppon.dense2
@Aito-1ppon.dense2 5 жыл бұрын
わかる!!!! 気づかせるためにオンラインとオフラインめっちゃ切り替えてチカチカさせまくってた
@ピチュたけ
@ピチュたけ Жыл бұрын
こうやってbgm聴いてるとまたとび森したい!って思ってくるけど、いざこれでとび森を開いたところでそれは自分の知ってるとび森じゃないんだよね、 何でも純粋に全力で楽しめるあの頃にしてたからこそ意味がある、、 もうあの頃には戻れないしその現実が辛いと思う事もあるけど、こうやって昔の良さに気付いてbgm聴きながら感傷に浸れる今も悪くないよなって思う、、
@takumin4753
@takumin4753 7 жыл бұрын
この曲聞いて、小5の時にとび森待ち遠しすぎて予約して買ったの思い出した。家に友達呼んで通信したり、学校で話が盛り上がったりしたの思い出すと、懐かしすぎて本当に泣そうになる。とび森を通じてほんとにたくさんの友達が出来たし、どうぶつの森と共に育ったと言っても過言ではない。そんな俺も今は高1。早いなあ、時間経つのって。ほんとに、戻れるならあの頃に戻りたいよ。
@ほも-f8o
@ほも-f8o 7 жыл бұрын
TAKUMIN おれもやw 4,5年前に戻りたいお
@トマトグリーン-c6g
@トマトグリーン-c6g 7 жыл бұрын
あれwそんなとび森の発売したの前だっけ❔wはやw
@鎌太郎軍
@鎌太郎軍 7 жыл бұрын
mam Pegusus そうだよ!だいたい4年前かーでももうそろそろで5年になるのかな懐かしい😭
@トマトグリーン-c6g
@トマトグリーン-c6g 7 жыл бұрын
はやいw
@user-tu7tc8df3b
@user-tu7tc8df3b 7 жыл бұрын
2012年に発売されたもんね
@りりく-h1l4o
@りりく-h1l4o 6 жыл бұрын
これ小6の時めっちゃ聞いてた 憧れてちょっと練習とかしてた 懐かしい。今は年老いてもう高一やわ…笑 5時のBGMが1番落ち着く
@karushi454
@karushi454 5 жыл бұрын
俺も!
@mi-cb4fh
@mi-cb4fh 5 жыл бұрын
9:28
@tio1454
@tio1454 5 жыл бұрын
まじそれな
@なたまき
@なたまき 5 жыл бұрын
高一なんて若すぎて眩しいくらい
@ageha.6876
@ageha.6876 5 жыл бұрын
うちも高一!めっちゃ懐かしいなあ…。何年も前にカセットほぼ全部入ってるケースを無くしちゃってそれからできてない…久しぶりにしたい。
@milktea3115
@milktea3115 5 жыл бұрын
どう森でやったこと 時間操作
@milktea3115
@milktea3115 5 жыл бұрын
ビクティ二Victini めっちゃ抜きまくったわ ボサボサの髪で
@ちゃちゃまる-i1z
@ちゃちゃまる-i1z 5 жыл бұрын
@@milktea3115 ボサボサの髪で草
@みすたーたかしま
@みすたーたかしま 5 жыл бұрын
家にゴキブリ出てきて…
@milktea3115
@milktea3115 5 жыл бұрын
ふらいはいと タッタッタッ... 『プチっ』
@ももんじゃ-r4z
@ももんじゃ-r4z 5 жыл бұрын
毎日がハロウィンでしたw
@ド直感工業
@ド直感工業 Жыл бұрын
あつ森よりとび森だよな! ,,,あのアナログ感忘れられねぇよ、、、今の時代は便利になり過ぎていて、皆あのアナログ感忘れてんだよね,,,なんか作る時大体募金のあの感じ好きすぎてたまらないんだ、、、!!!
@ほぉほけきょ
@ほぉほけきょ 6 жыл бұрын
みんなもう1回どう森にハマってくれないかなーっ。
@シフォンマロン
@シフォンマロン 6 жыл бұрын
それなです。
@乃愛-e7c
@乃愛-e7c 5 жыл бұрын
私今はまってます!
@sinsyo
@sinsyo 5 жыл бұрын
かさかさこぶた Switch版が出たらまたあの頃みたいになるさ!
@まな-u3l
@まな-u3l 5 жыл бұрын
それな
@riMinodesu
@riMinodesu 5 жыл бұрын
めっちゃ分かります
@もも-f6z8r
@もも-f6z8r 7 жыл бұрын
どうぶつの森のBGMって時間帯と雰囲気が連動してるから、夜中の曲って怖いですよね笑
@よしこ-k8x
@よしこ-k8x 7 жыл бұрын
も も ももさんだ!!!音フェチの動画でよく見かけます🙌
@もも-f6z8r
@もも-f6z8r 7 жыл бұрын
の ん か 私はいろんなジャンルのコメント欄に浮上しまくってるので、よく見かけます!といろんな方に言われます笑
@ぴよよん-l5l
@ぴよよん-l5l 7 жыл бұрын
夜中の寝かしにきてますよね笑
@魚民ポキナーネガナーはとむぎ教
@魚民ポキナーネガナーはとむぎ教 7 жыл бұрын
ぴよよん 怖がらせて寝させる作戦
@千代子-s5r
@千代子-s5r 7 жыл бұрын
切なげな感じする
@朋-w6o
@朋-w6o 6 жыл бұрын
とび森が発売されたのが私がまだ小学1年生の頃。初めて自分だけのゲーム機をクリスマスプレゼントで貰って、それについてきたのがとび森だったなぁ…… 学校行く前に、学校から帰ってきた時に、友達と遊ぶ時も、夜寝る前も、ずっっととび森やってた気がする。 同じ学校の子と通信してお互いの村行ったりして、バグで川の中入ったり、鬼ごっこしたり、かくれんぼしたりほんとに楽しかった。 学校でも休み時間はとび森の話だったし、下校時もとび森の話で盛り上がった思い出がある😢 今は自分も皆もスマホに行っちゃったし、全然3DS起動してないな… これ聴いてから凄いやりたくなってきた。今からやろ()
@abasonlife7012
@abasonlife7012 4 жыл бұрын
幻聴で歩くときのタッタッタッタッタっていう音聞こえる気がする
It’s all not real
00:15
V.A. show / Магика
Рет қаралды 20 МЛН
Beat Ronaldo, Win $1,000,000
22:45
MrBeast
Рет қаралды 158 МЛН
REAL or FAKE? #beatbox #tiktok
01:03
BeatboxJCOP
Рет қаралды 18 МЛН
99.9% IMPOSSIBLE
00:24
STORROR
Рет қаралды 31 МЛН
5 Pieces by Hans Zimmer \\ Iconic Soundtracks \\ Relaxing Piano [20min]
20:28
Undertale - Piano Medley
20:14
帆立 [hotate/scallop]
Рет қаралды 6 МЛН
【あつ森】秋の24時間メドレー🎃🍁
2:00:00
きな。
Рет қаралды 227 М.
Beethoven Sonata # 14 "Moonlight" Op. 27 No. 2 Valentina Lisitsa
14:26
Valentina Lisitsa QOR Records Official channel
Рет қаралды 3,8 МЛН
Animal Crossing: New Leaf PM 8:00 Piano + Rain
59:31
癒しの音 吉直堂
Рет қаралды 6 МЛН
It’s all not real
00:15
V.A. show / Магика
Рет қаралды 20 МЛН