TOEIC難化はどの点数の人にどう影響する?

  Рет қаралды 27,424

Haru English

Haru English

Күн бұрын

Пікірлер: 90
@梅田博明
@梅田博明 3 ай бұрын
Haruさんより少し前に、私自身のスコアで考えてみました。 ○2023年1~12月の平均 855.3点(15回受験) ○2024年1~9月の平均 824.5点(10回受験) ○900点以上 900点(23年7月 ) 私の英語力は大体一定だと思いますので、確かにTOEIC は難化していると思いますが。
@Harueigo
@Harueigo 3 ай бұрын
とても貴重な情報をありがとうございます!
@ワロス-y5i
@ワロス-y5i 3 ай бұрын
難化傾向はこのまま維持されそうですね!3年くらい前必死でやるべきでした😅勉強しても難しい問題が多くなかなかスコア伸びず正直腐ってます😢
@Kuroneko550
@Kuroneko550 3 ай бұрын
TOEICの問題が難しくなったとしても、公式が発表している平均点は変わっていません。なので、得点を取りにくくなったということは無いと思います。
@gon_aus
@gon_aus Ай бұрын
@@Kuroneko550 いやTOEICを解き慣れてる人がめちゃくちゃ増えてるせいで平均点が上がるから、その対策でどんどん難しくなっていってるんだよ。
@コリンズトリチャー
@コリンズトリチャー 3 ай бұрын
難化すること自体は別にいい。ただ企業、大学がそれを考慮してくれないのが問題
@user-dt6sd9em8y
@user-dt6sd9em8y 3 ай бұрын
一般的な資格試験なら合格した人から抜けていくが TOEICの場合は高得点者でも何度でも受験する人がいるので上位陣が滞留していく。 上位陣の滞留によって試験の難易度もどんどん上がっていく。
@うなぎ君-t9k
@うなぎ君-t9k 3 ай бұрын
何度も受ける「TOEICマニア」の数は統計的には無視できる程少ないと思ってます
@maco5520
@maco5520 3 ай бұрын
以前もりてつ先生がTOEICは英語力的にも難化しているけど心理学を使ったひっかけ問題を作って難化を進めている、と指摘されていました TOEICは算数を使った問題は出題しないですが、どうしても難化させる必要があるなら純粋に英語力を計って欲しいです
@rrr-yo3cx
@rrr-yo3cx 3 ай бұрын
難化してるなら、TOEICを採用条件にしてる企業や学校もそれに応じて受けた年度によって評価してほしいけどそんなことないよなー
@あまつき-f1y
@あまつき-f1y 2 ай бұрын
平均点はむしろ上がってるもん
@ナカガワ-f9x
@ナカガワ-f9x 3 ай бұрын
やっぱり明らかに難化してますよね。800で卒業しようって決めてるのに755からなかなか進まない。悔しすぎる
@Idaiki_0
@Idaiki_0 3 ай бұрын
やっぱり確実に難化してるんですね…3月に895点だったから今月の公開テストで900点超えたい…!超えます。
@user-bh7ce1xk4i
@user-bh7ce1xk4i 3 ай бұрын
前に比べてよりpart5,6,7は、何も考えずに前から順に解いてたら確実に時間足りなくなる。 なぜなら、明らかな難問に時間をかけてしまうから。 これはつまり『明らかな難問は「これは捨て問だな」と即座に判断して次に移ることができる能力』、つまり問題捨て力が必要になってきてるなと思う。
@Momomomo_mm
@Momomomo_mm 3 ай бұрын
大学院の足切りのために必要なので個人的に難化はキツイです… 専門科目にメインの勉強時間を割きたいので、英語ばかりもやってられないので悩みどころです
@黒川クロ-z9b
@黒川クロ-z9b 3 ай бұрын
足切り何点でしょうか?
@YS-oj6sw
@YS-oj6sw 3 ай бұрын
10年以上TOEIC受けてるけど、昔と比べて試験どんどん変わってる 簡単な問題がどんどん減ってるのと、文章の量が増えてる
@mac-chanyard
@mac-chanyard 3 ай бұрын
難化させるくらいなら上位得点者用のTOEIC advance作ってくれ
@澪-w1d
@澪-w1d 2 ай бұрын
それ言うのってたぶんTOEICが苦手な人だよね。 上級資格作っても従来のTOEICの価値は下がるから、点数取れない人にとってのメリットはないんじゃないかな。
@パワプロくん-m3g
@パワプロくん-m3g 17 күн бұрын
別に難化しても偏差値的にスコアに反映されるから影響はそんなにないんだよね。逆に、極端な話だけど中学レベルの文法、単語だけで問題作成されたらどうなる?990の人も500ぐらいまでの人ならみんな全問正解になるから差がつけられない。その逆も然りで大学レベルや重箱の隅をつつくような問題ばかりだと500以下の人とかはほぼ確率でしか正解できない。
@ebiswaltz
@ebiswaltz 3 ай бұрын
TOEIC難化によって、これまではCEFRのC1までしか測れなかったものが、C2まで測れるようになる可能性があるということですよね。それによってTOEICの信頼性が増すなら、受験者にとっては長い目で見ればメリットなのかな…と思いました。
@あまつき-f1y
@あまつき-f1y 2 ай бұрын
満点でもC2は無理かな
@リルララ-o2n
@リルララ-o2n 3 ай бұрын
昨年10月の850から900を目指し地道に勉強し、先月久しぶりに受験しましたが、ガーンの難易度でした。もはや怖くて点数確認もしていません。900諦めつつあり😢、いや絶対やるぞ✊が戻る気配もなく。
@buchi7296
@buchi7296 3 ай бұрын
難化したことも問題だけど、それを企業や大学院が認識していないのも問題
@kazmiiii
@kazmiiii 3 ай бұрын
難化なんてしていないと繰り返し主張している神崎先生とコラボしてほしい。
@YU-mf3xe
@YU-mf3xe 3 ай бұрын
今年の1月から本格的にTOEICを頑張ろうと思い、Haruさんの動画を知ってロードマップを知り、モチベーションにしてきました。目標は800点を目指してきましたが、おかげさまで無事に目標を突破できました。 初回受験 2024年6月 675点 2回目  2024年8月 785点 3回目  2025年9月 805点 自分は今年1年の3回しか受験していないので難化と言われても正直毎回難しかった 印象ですが、公式問題集と比べて、リスニングの問題が素直な回答でなかったり(特にpart2)、リーディングは読む量が多いなという印象は感じました。 心が折れそうな時はHaruさんの動画を見て奮い立たせて乗り切ることができましたし、今後も英語の勉強を頑張りたいと思います!今後の動画制作も楽しみにしています!
@bungucafe8yuyu
@bungucafe8yuyu 3 ай бұрын
高得点の方(講師等プロ含む)が、ここ10年くらいのSNSの影響で毎回毎回受けたりするので、平均点底上げされてると思います❣️ もちろん20年前から何度も受けるような方はいたと思いますが、今は結果発表や感想動画等の需要で尚更毎回のように受けてるかと なので難化しているのに平均点は変わらないと言う現象が起こると思ってます😅
@tgeach1073
@tgeach1073 3 ай бұрын
簡単に点を伸ばしにくくなっただけで、やった分点は上がると思う。点を伸ばすために何が必要か考える力がつくから、俺はいいテストになったと思う。
@べガ-g5q
@べガ-g5q 3 ай бұрын
相対評価だから難易度変わってもそんな影響ないと思ってたけど受験者のレベル上がってるのか
@kk-nq3im
@kk-nq3im 3 ай бұрын
現在985点で、この点数をキープしつつ5点埋める難しさに直面しておりHaruさんの凄さを実感しております… 難化傾向にあるTOEICで満点を取るためにどう学習すべきか、ご助言いただきたいです🙏
@RRRRRRRRRRRRRRR91
@RRRRRRRRRRRRRRR91 3 ай бұрын
どんなに難しくなっても900点を超えたいなぁ。もはや意地。
@ch_aelin
@ch_aelin 3 ай бұрын
この動画見て、普通のTOEICではなく一旦TOEIC IP受けようかなと思いました。
@ぬまい
@ぬまい 2 ай бұрын
合格不合格ある試験でもないんだし難化させる必要ないと思うけどなぁ 言い方あれだけど、一生おんなじような問題出してればいいんだよ その絶対値を測る試験なんだから 別に簡悔の精神で難しくさせる必要はない
@Djdjdjfjfjfmffmff
@Djdjdjfjfjfmffmff 3 ай бұрын
共テとかと違って他の受験生と差別化する必要ないから明らかな難化するなら説明つけて欲しいわ。受験生のレベルが上がってるから難化させるってどゆことやねん。
@荒巻-b8m
@荒巻-b8m 3 ай бұрын
アナウンスしたらいいのか。
@えげむ
@えげむ 3 ай бұрын
英語をまともに扱えるかどうかを差別化したいんじゃないの? 800以上でも英語をまともに扱えない人が山ほどいるじゃん。 英語を扱えないのに資格上では高得点ってそれこそ意味のない資格じゃん
@overthesky4wd423
@overthesky4wd423 3 ай бұрын
もはや通常と上級者用で住み分けすればいいのに
@ペペロン-j7v
@ペペロン-j7v 3 ай бұрын
ほんとそれ 平均点上がってるて受験する人の英語力上がってるて良いことなのに どうしても差別化したいならより上のレベルの試験作ればいい
@mathenglab144
@mathenglab144 3 ай бұрын
@@えげむ 「まともに扱える」ってどういう意味?まさか「喋れる」ってことではないですよね? TOEIC LRをどんなに難しくしてもそれは測定できません。
@user-haruto234
@user-haruto234 2 ай бұрын
この8年くらいで「易しい」・「普通」レベルの問題が明らかに減少しました。 問題量も明らかに増えています。 また、解答根拠が曖昧な問題も急増しています。 この試験を攻略するには(900点以上取るには)膨大な時間が掛かります。 ですが、900点を超えても英語で電話対応をしたり雑談もできません。 TOEICマニアを増やしても意味はないので、純粋に「英語が使えるようになる試験」に変わってもらいたいです。 AI活用時代に鉛筆でマークシートを塗りつぶすのもどうかと思います。
@mabutaro1015
@mabutaro1015 3 ай бұрын
HARUさんいつもお世話になってます。 アメリカではDUOLINGOテストなども出てきてるみたいで勢いがあるようです。 またIELTSやほかのテストが受験者数を伸ばしてるなか、 このままでは、TOEICはどんどん受験者数を減らしてしまいそうですね。
@Harueigo
@Harueigo 3 ай бұрын
Versantも最近聞きますね
@woodsfrb4708
@woodsfrb4708 3 ай бұрын
解けない問題は速攻捨てるというのが要点になるんでしょうか?こんな中で先月800点取った自分を💮褒めてあげたい🎉
@服部幸雄-v8s
@服部幸雄-v8s 3 ай бұрын
みんなはなんでtoeicを勉強してるんや?😊
@reomikami
@reomikami 3 ай бұрын
難化するなら、時間 増やして欲しい ぜんぜん足りないよ、、、
@davidbull3307
@davidbull3307 3 ай бұрын
作るの大変だろうけど、資格欄に書けなくていいので英検のL&R版が毎月のようにあれば絶対受けたい
@じゃがいもポテト-n2c
@じゃがいもポテト-n2c 3 ай бұрын
世間では難化懸念ムードが漂っていますが、逆に考えると、同じ600点でもまるで価値が違うのではないでしょうか。 こんな難しくなっている中でも𓏸𓏸点取れました。と言えるのである意味チャンスなような気がします。TOEIC自体の価値がどんどん上がっていっている。そんな風に感じます。 今回も興味深い動画感謝です🫡
@user-dt6sd9em8y
@user-dt6sd9em8y 3 ай бұрын
TOEICの難易度が上がればさらにテクニック偏重の試験になる。 新規参入の障壁が高くなり受験者数の減少も加速する。 すでに毎年数万人単位で減少しているので、今後も難化を続けるならTOEIC離れはとんでもないことになるかもね。
@あまつき-f1y
@あまつき-f1y 3 ай бұрын
ああ、これ逆っすね。出題の幅が広がったことでテクニックは通用しなくなってます。文量も増えてるのでシンプルに要求される読解速度も上がってる。決してテクニック偏重ではないね。
@fmt0htm
@fmt0htm 3 ай бұрын
去年英検一級取得し、TOEIC対策特に無しで夏に受けましたが、855でした。英検は一応県上位2%スコアだったので、ちょっと悔しいと同時にTOEICの独特さを感じました
@ゲロンチョ-d6q
@ゲロンチョ-d6q 3 ай бұрын
能力を保証する機関がホイホイ基準変えたらなんの役にも立たない。
@user-iy6ub5ep1t
@user-iy6ub5ep1t 3 ай бұрын
いつも為になる動画をありがとうございます😊 去年受験して860点でした。900点を超えたいのですが、軟化している中での高得点獲得方法をぜひぜひお教え頂きたいです。
@user-morimori7
@user-morimori7 3 ай бұрын
TOEIC公開テスト11月に初めて受けます。難化って聞いてビビり散らかしてます
@ぱーる-e4r
@ぱーる-e4r 3 ай бұрын
同じです!一緒に頑張りましょ!
@it2352
@it2352 3 ай бұрын
かぶらないよう問題作ってるとどんどんマニアック化してくのかな、なんかクイズ制作に似てきた
@3420-e7b
@3420-e7b Ай бұрын
高得点者を分類する為とはいえ時間とられる難問増やすなら試験時間増やしてほしいね あほらし
@jmJndjtptnjtjhum
@jmJndjtptnjtjhum 3 ай бұрын
TOEICって英検と違い、スコアを名乗るには、一生受けないといけないの?
@あまつき-f1y
@あまつき-f1y 2 ай бұрын
転職の時に10年以上前の英語スキルをアピールしてもあんま参考にならないでしょ
@スナック-j3b
@スナック-j3b 3 ай бұрын
機械学習とかプログラミングしてグラフ作ってみたりしたら面白そうですね。
@ノビチョク
@ノビチョク 3 ай бұрын
出る1000と暗黒のフレーズ回して、リスニングとリーディングのカンが鈍らないように定期的に問題に触れるようにしておけばスコア維持できるかな?
@ほーぴー-z4n
@ほーぴー-z4n 3 ай бұрын
10/27のTOEICで850点を目指してるのですが、不安になってきました。。
@choyan1337
@choyan1337 3 ай бұрын
AIと人間の違い、なるほどです。
@abcde-dt3pe
@abcde-dt3pe 2 ай бұрын
現在3回目の受験で850点、今は900点を目指してます。前回受験が7月で、点数の内訳が、 リスニング455 リーディング395です。 特に、 Part.5 77% Part.6 81% Part.7A(一つの文書) 76% Part.7B(複数の文書) 84% 全て解き終え、3〜5分は残るのですが、リーディングセクション(特にPart.7)が苦手です。リーディングを上げたいのはもちろんなのですが、あくまで900を超えたいというのがメインです。 そこで、何かおすすめの教材はありますか? 使ったことがある教材は 金のフレーズ、出る1000(最近始めた)です。 使ったことがなく、迷っているのが 公式問題集 公式速読演習PART7 読解特急 990点獲得最強PART7模試(ライオンのやつ) です。 1つか2つの教材に収めたいと考えています。これ以外でもこの中でも、どの教材がいいでしょうか?
@イングリp-j
@イングリp-j 3 ай бұрын
15年前にノー勉で820点取った一応帰国子女だけど、 最近受けて750点でした。 本当に難しくなってるのを実感できました😅
@だっちゃ-o3w
@だっちゃ-o3w 3 ай бұрын
全得点帯の人に影響があるならばTOEICの点数は変化しないんじゃない?
@イヨカン-m8m
@イヨカン-m8m 3 ай бұрын
大学入試も難関大は準1が子供だましに見えるレベルになってるし、難化が際限ないですよね TOEICは2014年に930取って、今のはもう怖いので受けません(笑) 逃げって訳じゃないけど業務上の実用面から技術英検に移行しました ところで私はTOEICはいい試験だと思ってます、点取りゲーム化を揶揄されてますが英検よりよっぽど実用的な内容です
@うちでのこづち-x6c
@うちでのこづち-x6c 3 ай бұрын
法務部で和文、英文契約書の審査をしていますがToeicだけでは使い物になりません。 先方向けにコメントを書く事もあるので英検準1の保持者の方が戦力になります。 何れにしてもアシスタントならともかく、基本的には専門+英語力が基本路線かと。
@roadroller-wr2jo
@roadroller-wr2jo 3 ай бұрын
アメリカ英語の教材を使ってシャドーイング、リスニングの練習をしているのですが、高得点を狙うならイギリス英語の教材を使った方が良いですか?TOEICではイギリス英語が使われていることを知って今の勉強が正しいのか自信が持てなくなりました
@woodies2009
@woodies2009 3 ай бұрын
正直、今ぐらいの難しさならまだ手に負えると思ってますけど、これ以上難しくなると厳しいですね。
@SHABUROH
@SHABUROH 3 ай бұрын
教材のレベルも上がってるしね~
@wmdjagptmja
@wmdjagptmja 3 ай бұрын
2013年位に受けて945点でした。そして、転職活動の為にもう一回受け直そうとしたら855点しか取れなかった笑 もう一回ベタに勉強してます。。
@paulpaul-tz5ew
@paulpaul-tz5ew 3 ай бұрын
電子が励起します〜じゃないんだよ
@mayucchi84mayucchi84-y9b
@mayucchi84mayucchi84-y9b 3 ай бұрын
流石アナリストですね!感心します😄 800に届いていない私にはどの問題が諦めるべき問題なのか取捨選択できる自信がありません😢 何か見分ける方法があれば教えて欲しいです、、、
@AmyK_
@AmyK_ 3 ай бұрын
なんとなーくの私のイメージなんですが、パート5までは回答のリズムが崩れる問題は諦めて適当にマークして次に行くって感じだと思います。 特にリスニングは先読みして、問題文が読まれた時にはすぐ答えを選んで次の問題を先読みするというリズムが崩れるのは良くないと思います。 パート6以降は、各長文の最初の問題にちょっとつまづいたら2問目に行ってみるとか、飛ばしてみると案外前の問題もわかったりします。 ただ、800点台後半の得点が取れてない人は、リーディングで全問解こうとするのはそもそも無理があるかなと思います。
@mayucchi84mayucchi84-y9b
@mayucchi84mayucchi84-y9b 3 ай бұрын
@@AmyK_ なるほど、パート5は分からなくて最初から頑張って訳しにかかると、結局分からないまま、時間だけロスしてしまいます🥲 そう言う問題は即切り替えて次ですね! そもそも最後の10〜15問位は塗り絵になってしまってます😵 単語量ももっと増やさないといけないし、リーディング力もつけないとですね。 リスニングはどうしても先読みが出来ずですが、400は超えるので、後回しにしてしまってますが、先読み必須ですね。練習します🙌
@あまつき-f1y
@あまつき-f1y 3 ай бұрын
800目標なら最後の15問くらいは塗り絵で問題ないんで、解ける問題を確実に正解させて精度重視で解いた方がいいと思う。
@AmyK_
@AmyK_ 3 ай бұрын
@@mayucchi84mayucchi84-y9b 基本的にTOEICでは訳す必要はないと思います。英語を英語のまま読んで、答えを選ぶ感じで。訳してると時間足りないです💦
@tykj8380
@tykj8380 3 ай бұрын
だいぶ守る側の考察になってきてしまいましたね。残念です。
@あまつき-f1y
@あまつき-f1y 3 ай бұрын
守る側もなにも正論言ってるだけなんだよな
専門家に聞くTOEIC800点・900点の壁を突破する勉強法
18:09
【最新】TOEIC勉強法ロードマップ
30:15
Haru English
Рет қаралды 22 М.
My scorpion was taken away from me 😢
00:55
TyphoonFast 5
Рет қаралды 2,7 МЛН
СИНИЙ ИНЕЙ УЖЕ ВЫШЕЛ!❄️
01:01
DO$HIK
Рет қаралды 3,3 МЛН
必ず上達する英会話勉強法【ChatGPT】
12:32
Haru English
Рет қаралды 257 М.
忙しい会社員がTOEIC950点取得した勉強法
18:14
Haru English
Рет қаралды 35 М.
現役通訳が実践するリスニング勉強法
15:26
Haru English
Рет қаралды 13 М.
【難化したTOEICの傾向と対策】満点のHaruさんに聞いてみた
13:27
TOEIC公式問題集11をレビュー【まさかの難しさ】
9:06
Morite2 English Channel
Рет қаралды 37 М.