KZ
bin
Негізгі бет
Қазірдің өзінде танымал
Тікелей эфир
Ұнаған бейнелер
Қайтадан қараңыз
Жазылымдар
Кіру
Тіркелу
Ең жақсы KZbin
Фильм және анимация
Автокөліктер мен көлік құралдары
Музыка
Үй жануарлары мен аңдар
Спорт
Ойындар
Комедия
Ойын-сауық
Тәжірибелік нұсқаулар және стиль
Ғылым және технология
特別儀仗隊による栄誉礼 The Special Guard of Honor of the JGSDF
6:24
【陸上自衛隊あるある】自衛隊募集所編 担当した学生の親御さんが知り合いの時ある #Shorts
0:54
Что будет если украсть в магазине шоколадку 🍫
00:39
Сестра обхитрила!
00:17
Қарғалардың анасы бар ма? | 1 серия | Сериал «QARGA 2» | КОНКУРС
41:02
伪装成一棵树整蛊妹妹,结果妹妹当场怀疑人生竟要揍我?【两只马儿-恶搞姐妹】
00:57
【陸上自衛隊】入隊初日の新隊員を現地レポート②【練馬駐屯地】
Рет қаралды 182,964
Facebook
Twitter
Жүктеу
1
Жазылу 368 М.
トッカグンの東京サバイバル
Күн бұрын
Пікірлер: 164
@tokkagun
Жыл бұрын
緊張の入隊初日!初めて戦闘服に袖を通す若者が初々しかったであります🫡 【5/13トークライブ】 会場bit.ly/3ZR6WBr 配信bit.ly/43n2Rbl 【5/14ワークショップ】 ptix.at/UXDYfJ 【自衛隊コラボ再生リスト】kzbin.info/aero/PLAWi1NFKbQ6spOtRI_Z6CH3A6YWCAGDyb ★トッカグンサバイバル本 amzn.to/3oMrzBO ★移動にスーツケース amzn.to/41T40pq ★気合いの中敷き amzn.to/3NcDmUv 【小野寺のSNSリンク】 linkmix.co/6359278 【第1普通科連隊SNS】 ・ツイッター twitter.com/1i_nerima ・インスタ instagram.com/1i_nerima/ ・フェイスブック facebook.com/1i.nerima
@ガラスの腰-c3s
Жыл бұрын
新入隊員の家族は絶対に見ることができない入隊後の姿を見られることで、我が子もこうして頑張っているんだと想像することができて嬉しいです! 戦闘服も制服も、こんなに丁寧に合わせてくださっている事に感謝です。
@いいねー
Жыл бұрын
優しいのは今だけ、お客様だから。
@ガラスの腰-c3s
Жыл бұрын
@@いいねー 勿論、既に厳しい訓練が始まっているのは承知しています。 最初の不安な時にきちんと寄り添って頂けたからこそ、息子を始め新入隊員さん達は今頑張れているのだと思います。その心遣いは親として非常に有難く思っています。
@kazuhide_ishikawa
Жыл бұрын
このシリーズ動画、来年以降入隊を考えてる人たちや親御さんにとっても参考になりますよね。良い企画だと思いました。素晴らしいです。これ、陸将からの表彰もんじゃないですか。
@わがんせ-u1j
Жыл бұрын
新隊員さんの親御さんたちは、きっと今ごろあの時息子さん娘さんがLINEで言ってた事は、この事だったのか〜って納得&安心してらっしゃるでしょうね😊 私の子供が入隊した訳じゃ無いのに、親目線で頑張れ〜って見ちゃう。
@長谷川亮-c4w
Жыл бұрын
金髪パンチから5厘刈りにしてくるとは気合いが入り過ぎている。
@お豆-c6x
Жыл бұрын
わいわいしながら、服を着るのもおぼつかない初々しさが可愛いですね😊
@坂田火魯志
Жыл бұрын
こうした動画を出してくれるトッカグンさんに拍手を。自衛官になろうとしている人にとって素晴らしい動画です。
@Kaori-Yamamoto
Жыл бұрын
区隊助手さまも手さぐりのスタートだったんですね🫡✨そして、戦闘服のサイズ合わせをする新隊員の皆さま✨本当に初々しかったです^ ^
@MARUSA1
Жыл бұрын
小野寺さんに声かけられて、少し緊張とけてる新隊員たち😉 班長も区隊助手も、後輩指導でさらに成長されるんすね😌 キンパの彼、意気込み素晴らしい👍
@mou-nemuiwa
Жыл бұрын
災害派遣を見て志願した って ほんと涙出る ありがとうございます
@marimarimoramora
Жыл бұрын
さすが皆さん目の輝き良好ですね😊
@ぬ氏-m4g
Жыл бұрын
今日まで優しい先輩たち←
@志麻恵斗
Жыл бұрын
最初は「お客様期間」だから まだ優しいけど、宣誓書を書いた後か入隊式終了後から…今年は何人残るかな?って ある意味 本番が始まるんですよね…。
@秋山賢太
Жыл бұрын
それなww
@halhal1307
Жыл бұрын
初回ログインボーナス!期限は1週間
@pi-man66
Жыл бұрын
たまに人の良さが隠しきれてない人おるよな
@志麻恵斗
Жыл бұрын
@@pi-man66 そういう人もいらっしゃるけど、たまに「鬼」に憑依されてるのか?レベルで部下や後輩にキツい人もいるんですよね…休暇中とかに偶然 会った時は全然 普通の人でも…。
@ジョー梨花
Жыл бұрын
良い企画ですね! ほんとに、新隊員は不安しかないもんね!今感じて制服帽子靴などちゃーんと合してもらえるんですね 我が家の息子2人もそうだったんかな?長男時は、茶色の便所スリッパでしたわ 今は、ベランダで使ってます笑、あっ!次男時も班付きが隣で寝泊まりしてたそうです。ずっと緊張!って言ってました笑
@本山かおり-z4u
Жыл бұрын
半長靴も進化しとるですねー 今の陸制服も濃紺だし… 小野寺さんの動画はマジで有難い❤
@加藤勇-f8z
Жыл бұрын
新隊員の皆さん、頑張って下さい‼️応援してます、🙏🙇👍
@にゃー六花
Жыл бұрын
全然知らない人ばかりの中で、知ってる顔の人が居るだけでちょっとほっとする事有りますよね、画面の中の人でも!小野寺さん来てくれてて良かったねぇ!
@たけうちかずひろ-k1b
Жыл бұрын
懐かしい動画ですね。 僕は、昭和63年入隊しました。 半長靴、作業服、制服、小銃等が変わりましたね。 また、PXへ行きたいです。 因みに教育隊は武山駐屯地でした。
@にんじゃぼん
Жыл бұрын
懐かしいです。 自分は練馬の教育隊で前期を過ごしました! 後期は滝川駐屯地でした。
@tv-gv4pg
Жыл бұрын
小野寺さんが取材に来てくださって安心したりホッとしたりした学生もいたのでは無いかな? 視聴者さんには心強い方にみえたかな?
@y.kn3125
Жыл бұрын
懐かしいです!ここで新隊員教育受けたので! 今になってみれば班長からこう見えていたのだと感じました!
@酢らっきょう
Жыл бұрын
トッカグンさんには、未来を担う彼らを応援してあげてほしい、 われらは。それを応援する
@佐藤エリカ-u9z
10 ай бұрын
ここから新しい陸上自衛官の方たちが生まれてくるんだね!頑張れ!新隊員さん!!応援してるよ〜!!😆😆
@中前慎一
Жыл бұрын
懐かしい光景ですネ。自分も不安をいだきながら入隊をした頃を思い出します。昔と違い戦闘服と半長靴が新しくなってますネ。前は、OD色上下に硬い全体革製の半長靴は、慣れるまでが大変で、足首が痛かったです。当時班長に入隊式までは、お客様扱いそれが終わるとビシビシ鍛えるぞと言われました!😅
@メディック-c1d
Жыл бұрын
すっげえ…脱着も楽で早くできそう!フィット感も…いいなぁ4型
@sunami808
Жыл бұрын
履いた感じは3型とあんま変わんないですよ
@メディック-c1d
Жыл бұрын
@@sunami808 そうなんですか!?ありがとうございます😆
@大豪鈴木
Жыл бұрын
班付さんが同じ部屋に居住するのは珍しいですね。名古屋の守山駐屯地の教育隊では無かったです。
@旭日-g5w
Жыл бұрын
カメラが回ってるのもあるでしょうが、やっぱり自衛隊凄く丸くなってますね 10年ほど前の被服交付は流れ作業で時間に追われながらピリピリした雰囲気でやっていました
@陸奥守秋水
Жыл бұрын
元金髪パンチの彼、士気高く眼光鋭く肚据わってそうだから、是非レンジャーになって欲しいですね😊更に高みを目指して空挺へ‼️
@かん-s3l
Жыл бұрын
新隊員さん頑張ってください✨ 入隊式も見れるのかな✨
@佐藤美香-n5d
Жыл бұрын
なぜだろう。この子達がまだひょろかったりちょっとぽちゃっとしてたり、でもこれから厳しい訓練を経てひとみの輝きが変わり、マッチョになっているのを想像して勝手に涙が出てきていますww全然他人なのにww
@やっちん2
Жыл бұрын
戦闘服はこれからマッチョになっていくからって確かにね。昨日まで金髪パンチの彼。そしてみんな頑張ってね。
@レックウザさん
Жыл бұрын
みんな可愛いですねえ… 班長も初々しくて微笑ましいなあ〜
@myrmno
Жыл бұрын
こういう光景も懐かしい。30年近く前、季節隊員で大津で入隊しました。身体検査で不合格やったらどないしよって不安になりました(笑)。被服も当時はODの作業服で制服も茶色の方でした。半長靴(今は黒の戦闘靴?)も茶色でなかなか足に馴染みませんでした。同期も見るからに優秀そうな奴や昨日までヤンチャしてたみたいな奴とか色々でした(笑)。 居室には誰かがいつの間にか持ち込んだ「右向け左が」置いてあったり、エ○本あったりとか(笑)。課業終了後は再放送の「北斗の拳」を見るのが楽しみだった(笑)。私の時は班付き士長が前期、後期ともいませんでした。ちょっとユルい時代だったかもしれません。自衛隊体操も無かったです。ミリオタも数名いましたよ(笑)。毎日覚える事が沢山あり大変だと思いますが頑張ってください。
@kizunamama1122
Жыл бұрын
見送ってからもう2年以上たつんだなぁとしみじみしております😢
@robinhiro8895
Жыл бұрын
ショート動画から来ましたが、実に面白い動画だと思います
@user-46200
Жыл бұрын
中敷き付きとは時代を感じるなぁ〜。風呂場の足拭きマットには気をつけて下さい。靴下にもよるけど足に傷でもあると簡単に水虫をうつされます。頑張ってネ◎
@myrmno
Жыл бұрын
新隊員諸官、大丈夫だ。班長や班付きも通ってきた道だ。最初は不安かもしれないが直に慣れる。頑張れ。応援してるぞ!。(お前が頑張れよって言われそうですが😅。)
@Meiny.4869
Жыл бұрын
今年自衛官候補生の試験を受けまして、無事合格しました。来年の春から陸自の自衛官候補生として奮励努力したいと思います
@インターネット-p2p
Жыл бұрын
じゃあ本当にそろそろって感じかな?頑張って下さい!!
@Meiny.4869
Жыл бұрын
@@インターネット-p2p ありがとうございます😊頑張ります💪
@user-daizoufan
6 ай бұрын
どうだー頑張ってるかー
@Meiny.4869
6 ай бұрын
@@user-daizoufan 無事に前期が終わって、今はどこかの部隊で後期教育受けてます。キツイですが、なんとかやってます
@user-daizoufan
6 ай бұрын
@@Meiny.4869 凄すぎる、、 応援してます
@からあげ-c3g
Жыл бұрын
自分も去年までこうだったから懐かしさ感じる
@seinaruyakata
Жыл бұрын
昔のレンジャーの中敷きはスルメだったとどこかで聞きました。 班長も区隊助も大変やな、何も分からん新人を一人前にするために、自分が見本を見せなあかんのやから。
@0子-p1e
Жыл бұрын
今日までは親切な上官の方々(^_^ゞ
@ゆうジャック
Жыл бұрын
金髪パンチ君気合い入ってるなー、レンジャーの事口にしてたからレンジャー目指すのかな?教育隊で離脱しないように頑張って欲しいなー😊
@yoshimi2322
2 ай бұрын
昭和62年に海上自衛隊入隊。同期にヤンキーリーゼントがいたな。 今は定年間近で教育隊の分隊長をやっている。
@tengcunren083
Жыл бұрын
自衛隊に入隊される方々頑張って下さい!敬礼、かしらー中、栄誉礼、捧げ銃!
@粟野原勝
Жыл бұрын
教育隊を第三者の立場で現地で見るのは絶対楽しい(笑)
@kazusada
Жыл бұрын
私の息子が今年、海上自衛隊に入隊しました 明日、連休の為に帰ってきます。 少しはたくましくなってるのかなぁ~😊
@新選組零番隊組長
Жыл бұрын
OBや年下だからといって助手や新隊員の方々に、しっかり敬語で接してるトコがイメージアップですね! 戦闘靴の中敷きの下り、分かります😂 あの黄色のペラッペラのヤツでアレで行軍したら絶対タヒぬヤツですよね〜笑
@chansama-
Жыл бұрын
金髪パンチ君熱いねぇー
@ぐにぐに
8 ай бұрын
班付増えてるし同期が班長やってて驚きました! 自分が1普の新教の時は班付居なかったw
@りゅうりゅう-c5c
Жыл бұрын
新隊員は初々しいですね😌 組織に染まると、、、😎 武山の117教大は班付き居ないから俺も部隊の新教に班付きが居た事に驚きましたよ😁
@鈴木事務荷
Жыл бұрын
自分は入隊=自衛官だったな。 作業服は緑、半長靴は茶色、ジャージは青色、全部完品、入隊の時の印象に残る言葉は「お客様扱いは今日まで!」だったな
@夜半-l6k
Жыл бұрын
4号より小さい帽子、用意して差し上げたいw
@田中アキラ-l5v
Жыл бұрын
38年前の入隊時や旧第一衛生隊後期教育で過ごした 練馬駐屯地を懐かしく見ています。駐屯地の中は様変わりしていますがw
@インターネット-p2p
Жыл бұрын
体格がよかったり身長が高いと制服がめちゃくちゃ似合う!みんなカッコいいです!
@user-yv2lk5pg9o
3 ай бұрын
57年前昭和42年4月6日 1普連入隊木造隊舎今は立派な隊舎に充実した中での新隊員頑張って欲しいです
@桜空-c9n
Жыл бұрын
ドキドキですね!
@ドラドラ-k8d
Жыл бұрын
リアルで見ていて緊張する! 頑張れ!
@柴田一弘-p6m
Жыл бұрын
支給される制服、戦闘服、半長靴が大分改善されてますね! 自分は昭和60年武山入隊でしたが半長靴がかなり履きずらくて靴擦れしました。
@ドスコイファン
Жыл бұрын
4号よりちっちゃいのが無いので4。。 (それはかわいそう) うーーん、官品の品ぞろえを増やしてくれ!! そのための防衛費増額。。賛成。 頑張れ 新隊員。。応援するぞ😃 入隊おめでとう。。。
@Wanderer_wasted
Жыл бұрын
ミドリ安全は安全靴だけじゃなくて自衛隊の靴も作ってたんですね、すげぇや
@さえこmama
Жыл бұрын
自衛官として、宣戦したところから訓練も本格化していき、班長も厳しくなっていきます💦いきなり、厳しい訓練とまではいかないですが100kmを、武器と装備で歩くと行ったことだと思います😅でも、厳しいですよね。 入室手順や、細かなルールも増えてきます。 もう少しで起床ラッパで叩き起こされ、また、1日辛い訓練か待っているのかな、怒鳴られ腕立て伏せかな…と考えるようになってしまいません。今は初日、話せない同期でも、日々、過ごしていくうちにいつもとなりにいるのは同期だと言うことが助けにもなっていきます☺️全力で取り組み自衛官であることを忘れずに頑張って欲しいです☺️
@松本めぐみ-i2c
Жыл бұрын
戦闘服がまだしっくりしていない新隊員の皆さん初々しくてよき♫
@parzival-s1b
Жыл бұрын
この入隊1週間後には上司は豹変して、1ヶ月後から本気になるのか…そして3ヶ月後に終えて泣きながら後期に…
@blackaces4110
Жыл бұрын
さぁ皆さん頑張れー トッカグンさんはもっともっと 頑張れー
@Drache-he2dc
Жыл бұрын
今はパワハラでうるさいから、急に班長が怖くなったり厳しくなるって事が少ないらしい そういうのが苦手な人にはありがたいね
@abo5283
Жыл бұрын
軍隊もパワハラとか通用するんですかね?
@f.k6710
Жыл бұрын
今は辞めましたけど懐かしいですね。 ちなみに北熊の42普連にいました。
@信太郎野崎
Жыл бұрын
自分も四型欲しい。バイクに乗るときに重宝するんだ。
@ayayanaya977
Жыл бұрын
戦闘服を着るとなんか少ししっかりした感じが出ますね。でも皆さん緊張しながらやってるんやろな…頑張れ〜
@thkr03
Жыл бұрын
先輩自衛官。イケメン揃いですね。彼ら東武練馬で飲んでたら女性陣に囲まれちゃうんじゃない
@itan_63
Жыл бұрын
頑張ってほしいです
@kashiyama3401
Жыл бұрын
昔は身体検査が鬱でしたね。あの恥ずかしい姿を再現してくださいwww
@山田隆-x9d
Жыл бұрын
驚いたのは戦闘靴(と中敷き)をミドリ安全が納品してた事ですね。 民間向けの安全靴や作業帽の類だけでシェアを稼いでるかと思いきや、さにあらず。 自衛隊関連官品も入札していたんですね。 ちなみに自分の前職の被服類の半数が同社製でした。(ヘルメット、安全靴、スボンの裾を纏めるスパッツ)
@初音蝶々
Жыл бұрын
職業は違うけど新人というか入社当時の緊張を思い出すなぁ
@minton25
Жыл бұрын
先輩、横須賀(武山)少年工科隊出身だったのかな。 がんばれー
@風次郎-v5l
Жыл бұрын
昔の兵隊さんは、 服を身体に合わせるんじゃなく、身体を服に合わせろ! と言われたそうだ。
@りこ-w5b
Жыл бұрын
初日だから舐め腐った態度のやつが多い・・・なんてことはなく、最近の学生さんは品行方正な方ばかりですね。 現代は情報が集めやすい分、みなさん覚悟を決めて入隊しているのでしょう。しかしどうか、自分が壊れない程度に頑張ってください。 どうしても自分に合わないと思ったら、辞めて別の道を探すというのも立派な戦いです。人生という道はひとつの一本道じゃないことも覚えておいてください。
@おちひち
Жыл бұрын
4月入隊で、GW明けたら嘘のように助教や班付の態度が鬼のように変わって怖かったな😢
@ryuu1978
Жыл бұрын
大きな期待と、それを遥に上回る大きな不安を胸に集まった皆さん。お身体に気を付けて訓練に努めてくださいね😀それにしても半長靴、磨く面積少なくないです?😅
@time8104
Жыл бұрын
言葉は悪いけど寝食共にすれば陰キャから陽キャまでなんだかんだ仲良くなるんよな
@しっきー-p7y
Жыл бұрын
制服や戦闘服等決まったら縫い方が始まりますね!縫い物するはじめてだから指に針刺さない様にね(==;)💦がんばれー٩(ˊᗜˋ*)و
@芋瀬童子
9 ай бұрын
旧軍では【服に体を合わせろ】と言ったらしいが・・・?叔父が幼年学校に入学した時の写真は可哀想なくらいダブダブどた靴だったのが夏休暇で帰省した時にはまさにドンピシャのカッコイイ姿だった。勉学、訓練、栄養が最適だったのだろう。惜しいかな、後年に戦死。
@tengcunren083
Жыл бұрын
区隊助手班付も班長と同じ入隊式後厳しくなるんでしたっけ?
@NaCl_channel
Жыл бұрын
班付の方がより厳しかった思い出
@rabbitfamily.from2018
Жыл бұрын
こんなひょろっとした今どきの若者が少ししたらキビっとした立派な自衛官になるのか…近所に勝田駐屯地があるけど、今こんな感じなのかな😃 えっ、靴ってミドリ安全なの!?
@takashiyoshino2517
Жыл бұрын
武山出身は昔で言う鬼軍曹でキッチリやってくれそう!応援してます!!
@omamechanchibi3833
11 ай бұрын
昼夜問わず見張るのも大変だよな。
@HS-cx2ek
Жыл бұрын
この新隊員の中から第二のトッカグンが!?
@greed329
Жыл бұрын
初めての半長靴、新しくて硬かったので歩き辛くて班長に笑われてた
@ダンダダン-o9n
Жыл бұрын
一カ月後の内部を観てみたい…
@ぺん太郎-p9z
Жыл бұрын
こういうところには、バリバリの運動部の子とかが来ると思っていたけど、そんなこともないんだね
@山田均-e6h
Жыл бұрын
スキンヘッドは駄目なんですよね。ヘルメット被ったら、中で擦れるので。私は、大昔にスキンヘッドにしたら、逆に怒られた記憶があります。😂
@user-daizoufan
6 ай бұрын
禿げてる人はどうするの?
@山田均-e6h
6 ай бұрын
@@user-daizoufanさん、元々禿げてるひとなんかは、中にタオルとかいれたりしてました。
@user-daizoufan
6 ай бұрын
@@山田均-e6h ありがとうございます😊
@raiji2797
Жыл бұрын
とりま半長靴の進化にはおそれ入る。あたまの10キロなどマメ知らずで行くだろうな 墨とセットで手でぐにぐにとこなして行くんぞ。
@tengcunren083
Жыл бұрын
自衛隊の制服pxとかインターネットなど販売されてないだろうか?
@おがたまさなり
Жыл бұрын
区隊付きのベッドには台風来ないんでしょうな
@ゲッパー
Жыл бұрын
自分も一区隊1班だった
@貴史-v2d
Жыл бұрын
新隊員さんて教育地選べるって事? 宮城さんから東京さんへって
@user-sj6jk9xc4c
Жыл бұрын
自衛官候補生でしょ、一般曹は武山
@中村祐一-s3z
Жыл бұрын
初々しいなあ。
@abysmal990
Жыл бұрын
金髪パンチ、高い士気だ!
@越智弧慕零
Жыл бұрын
旧軍の個人情報管理は細々とした特技や性格、前職等書かれていたが自衛隊も同じなんだろうか? 共同生活は大変だろうが良いこともあるだろう。 唯一実践経験者のいないことが不安材料だが、全員志願なのが強み。
@チャーシュー太郎-k2v
Жыл бұрын
俺ギリ隊員だったからよく班付と間違えられて同期&2曹教に敬礼されてた∠(`・ω・´)ビシッ
@第一村人-v8b
Жыл бұрын
今日までは天国訓練開始が地獄更にそこに鬼教官が居ればガチの地獄😱
@AA-bk8ho
Жыл бұрын
友人が混じってるのかー
@marushizu911
Жыл бұрын
ハトメじゃなくなってるし中敷も変わってる.....
6:24
特別儀仗隊による栄誉礼 The Special Guard of Honor of the JGSDF
航空新聞社TV
Рет қаралды 1,9 МЛН
0:54
【陸上自衛隊あるある】自衛隊募集所編 担当した学生の親御さんが知り合いの時ある #Shorts
ちっぴぃちゃんズの自衛隊チャンネル
Рет қаралды 2,3 МЛН
00:39
Что будет если украсть в магазине шоколадку 🍫
Miracle
Рет қаралды 3,2 МЛН
00:17
Сестра обхитрила!
Victoria Portfolio
Рет қаралды 958 М.
41:02
Қарғалардың анасы бар ма? | 1 серия | Сериал «QARGA 2» | КОНКУРС
OMIR
Рет қаралды 1,4 МЛН
00:57
伪装成一棵树整蛊妹妹,结果妹妹当场怀疑人生竟要揍我?【两只马儿-恶搞姐妹】
两只马儿—恶搞姐妹
Рет қаралды 44 МЛН
8:02
【陸上自衛隊】入隊初日の「面接と食事」をレポート!③【練馬駐屯地】
トッカグンの東京サバイバル
Рет қаралды 628 М.
15:33
定職就かず自由気ままに暮らした24歳…国を守るため、自衛隊幹部を目指し厳しい訓練に挑んだ日々【かんさい情報ネット ten.特集】
読売テレビニュース
Рет қаралды 829 М.
13:48
【地獄の訓練】『根性』で乗り越えろ 教場の「リアル」 日本一厳しい警察学校に密着 「家族がいるから、しんどくても耐える」妻と2人の子どものため 28歳の元甲子園球児が挑む己の限界〈カンテレNEWS〉
カンテレNEWS
Рет қаралды 1 МЛН
15:47
【陸上自衛隊】自衛官候補生の入隊式をレポート① (練馬駐屯地)トッカグン
トッカグンの東京サバイバル
Рет қаралды 99 М.
16:32
We Joined the JSDF Bootcamp! LUNCH with the Japan Self-Defense Force
Japanese Food Craftsman
Рет қаралды 918 М.
15:14
【陸上自衛隊】入隊したら3ヶ月間何するの?(前期教育)
トッカグンの東京サバイバル
Рет қаралды 79 М.
21:00
【JAPAN Self-Defense Forces】 Training School! Harsh training and eating "milli-meals" every day.
大阪NEWS【テレビ大阪ニュース】
Рет қаралды 1,1 МЛН
17:00
【職場めし】1日3000キロカロリー!? 陸上自衛隊員の食事とは?『every.特集』
日テレNEWS
Рет қаралды 2,1 МЛН
3:55
「スパルタ教育」イメージから脱却!? 変わる自衛隊教育 厳しさと楽しさの両立を|TBS NEWS DIG
TBS NEWS DIG Powered by JNN
Рет қаралды 91 М.
8:01
【陸上自衛隊】入隊初日の宣誓(サイン)と断髪式!【練馬駐屯地】(※坊主は強制ではありません)
トッカグンの東京サバイバル
Рет қаралды 181 М.
00:39
Что будет если украсть в магазине шоколадку 🍫
Miracle
Рет қаралды 3,2 МЛН