【前編】ドイツ軍の戦闘糧食を元自衛隊員が食べてみたら2!驚きの連続・・German Army MRE Field Ration Taste Test

  Рет қаралды 146,471

トッカグンの東京サバイバル

トッカグンの東京サバイバル

Күн бұрын

Пікірлер: 155
@あいうえおか-s5q
@あいうえおか-s5q 5 жыл бұрын
完成図が豪華すぎて笑ってしまったwww 開封動画では物資を独占しようとする小野寺コナンくん、今回は名推理ですね👏 店員さんやってるときの話し方がかわいい😍 ピンク鍋さらに磨きがかかりました? もはや、屋内用とは思えないレベルに達している。。。
@イサミ-n9k
@イサミ-n9k 5 жыл бұрын
レーション動画キターーーーーー!ドイツ軍Part2!黒十字は健在!久しぶりです
@あっぷるてぃ-n9k
@あっぷるてぃ-n9k 5 жыл бұрын
ビーフストロガノフライスがお湯かけるだけで食べられるって👀‼ 簡単すぎてビックリ❗ 実食楽しみです😄 安全用具の内容20の木? なぞなぞ?(笑) 佐藤さんの「そう!」が😆ツボってます(笑)
@増田正夫
@増田正夫 5 жыл бұрын
三種の神器が登場のドイツ軍レーション。 そして、後方支援のみなさまのお気持ちの品々が大活躍。ありがたいです。 後半のポテト×3の44%とビーフストロガノフが楽しみですね。
@yamato19japan
@yamato19japan 5 жыл бұрын
思わずポテトポテトのところで、ビール吹きました(笑) トッカグン最高です!
@omonkosan
@omonkosan 5 жыл бұрын
待ってました! よし、今日も充電充電♪
@furfluffy4346
@furfluffy4346 5 жыл бұрын
いい時間のアップ最高!
@kenzi1157
@kenzi1157 5 жыл бұрын
待っていました
@user-hakuhy0o
@user-hakuhy0o 5 жыл бұрын
量多いのは健在! 黒十字。ドイツ軍🇩🇪らしさがありますね…テンション上がりました(⌒▽⌒)‼️
@azisaydesu
@azisaydesu 5 жыл бұрын
トッカグンにピンク鍋、バスタオルが出ると安心する。佐藤さんのお母様、心配ないので❗大丈夫です。
@tangogasu
@tangogasu 5 жыл бұрын
2回目ドイツが来たならイギリス2回目も見たい。 どんなカレーが来るか楽しみ。
@parasiteK
@parasiteK 5 жыл бұрын
昔みたいにまた野外でも色々やってほしいです。 登録者数1000人くらいの頃が懐かしい、、
@もこたん-z4i
@もこたん-z4i 5 жыл бұрын
小野寺さんが「末端価格…3億円!」と言った時の目w ゴルゴ13かと思いました(^ω^) ごまバーが「雷おこし」に見えました(笑)
@djwamt796
@djwamt796 5 жыл бұрын
あの毛糸の人形好き。
@太郎山田-i3m
@太郎山田-i3m 5 жыл бұрын
肉がないけど、うまそう! これは食べてみたい!!
@猫すもも
@猫すもも 5 жыл бұрын
今回も品数が多い!実食が楽しみすぎる。お皿に出してから、お湯を入れているのは、視聴者にドライ状態の中身を見せてくれてるんですね!! 感謝します( ̄^ ̄)ゞ
@user-yp9gx1te2w
@user-yp9gx1te2w 5 жыл бұрын
佐藤さん相変わらず最初の挨拶言えてない🤣
@ririariria8580
@ririariria8580 5 жыл бұрын
すごい品揃えですね! 私はチョコレートが食べたいです。 あ、胡麻バーも良いし… エナジーバーは全部美味しそう。 バナナチップは知ってる味で、お湯で練ったものは全然想像出来ない味。 実食編が待ちきれないです。 早く食べてー!w
@navyseal945
@navyseal945 5 жыл бұрын
きったねぇフライパンときったねぇタオル健在で安心しました‼️(笑)
@hirorinrin4592
@hirorinrin4592 5 жыл бұрын
もう見る事はないと思っていた鍋が来たー\(^o^)/ テーブルの上が賑やかw 試食動画が楽しみです(*^^*)
@ip9532
@ip9532 5 жыл бұрын
世界地図にレーション食べた国をマークつけて欲しいです! レーションで世界征服!
@mie-akinousagi
@mie-akinousagi 5 жыл бұрын
めっちゃ豪華な糧食です。食べたい〜🤗
@azisaydesu
@azisaydesu 5 жыл бұрын
ドイツ、久しぶりです❗。
@片山アラン
@片山アラン 5 жыл бұрын
汚い鍋とタオル見ないと戦闘糧食見た気がしないというリクエストが多数あるんだろう。北欧とかアフリカとかトルコとか中南米のも見てみたい。
@Life_Works
@Life_Works 5 жыл бұрын
後編UP早くお願いしますw
@mT-ok3qo
@mT-ok3qo 5 жыл бұрын
おまちしてました
@Sugar_Sweet77
@Sugar_Sweet77 5 жыл бұрын
かわいいクッキーは 「クッキー ミット ヴァニラゲシュマック」つまりバニラ味のクッキーっちゅう事です✌️
@samuraiwooperlooper
@samuraiwooperlooper 5 жыл бұрын
ドイツの糧食🇩🇪 久しぶりだー。
@キズナアイ-w9k
@キズナアイ-w9k 5 жыл бұрын
いつも通り面白い🤣
@実は犬派
@実は犬派 5 жыл бұрын
トッカグンさんが2年前ぐらいに投稿した、『予備自衛官になるには』っていう動画を半年前ぐらいに見て予備自衛官になろうと思い、昨日その結果が発表されました。 結果は合格してました!これから訓練を受けて大学在学中は予備自衛官として、卒業後は自衛官としてやっていきたいと思います。
@nemu--
@nemu-- 5 жыл бұрын
ビーフストロガノフって聞くとなぜかゼルダの伝説のボス思い出すんだよな…
@太郎山田-i3m
@太郎山田-i3m 5 жыл бұрын
ビーフストロガノンドロフ
@にゃー六花
@にゃー六花 5 жыл бұрын
来たキター!ドドドドドッカーンと、相変わらずのメニューの豊富なこと!そ!!クリーム食べてみたい!アイスクリームみたいな?オレンジクリーム!そ!!「✋待て!」からが長いんだよなぁ🤤(笑)そ!!いつの間にか地図の国旗も擦ってあるではないか🔍🔎🧐
@ichigoh
@ichigoh 5 жыл бұрын
芋作る時周りに土手作って真ん中穴開けて水混ぜるもんじゃのやり方やると楽かも
@rannbo47
@rannbo47 5 жыл бұрын
さわやかハンバーグは平日昼間行くと比較的すんなり入れますよ(場所にもよりますが笑) とっても美味しいので1回足を運んでください✨🥰
@midoriji5963
@midoriji5963 5 жыл бұрын
8はドイツ語でアハトっていうんだぜっ!(ドヤァ) 冗談はともかくとして、ドイツ語って異様にカッコいいよね。 ドイツと言えば芋というくらい、芋大好きらしいですね。 そしてビーフストロガノフ。今回あれですね。強そうな名前多いですね。
@midoriji5963
@midoriji5963 5 жыл бұрын
@Lind_Koda331_337.お、アハトアハト!そいつは素敵だ。大好きだ。 いや、ホントはFE聖戦の系譜で覚えたクチなんですけどね。12までなら言える!
@aiai1708
@aiai1708 5 жыл бұрын
ドイツの軍旗カッコいい。
@桃乃木坂-u7v
@桃乃木坂-u7v 5 жыл бұрын
バルケンクロイツかっこいい❗
@kakuzou612
@kakuzou612 5 жыл бұрын
ドイツ軍は今は予算が無くて民生品使わざるをえなそう
@あるびまま
@あるびまま 5 жыл бұрын
トラベルランチ❓って読むのかしら?これらは、軍より、 一般向けの食べ物かなぁ?袋の写真がキャンプとか、サイクリングしている感じですね
@okuru3301
@okuru3301 5 жыл бұрын
乾燥系、思うのだけど、一旦袋に戻してお湯注いだ方が絶対ラクだろうに。
@おわわー我々式
@おわわー我々式 4 жыл бұрын
ビタビタができないだろ
@小林A-g9r
@小林A-g9r 5 жыл бұрын
なんで毎回お好みで入れる砂糖まで入れなきゃ行けないみたいな流れになってるの?笑
@あるびまま
@あるびまま 5 жыл бұрын
袋の後ろの文字を読む時に映る佐藤さんが、怖い‼️(笑)
@東雲-v7y
@東雲-v7y 5 жыл бұрын
バッチーフライパン🍳さん! バッチーバスタオルさん! お久しぶりです。 今後もよろしくお願いします。
@いがぐり-i3w
@いがぐり-i3w 5 жыл бұрын
白眼むいて開封する佐藤さんwwwww
@ch-gk1cv
@ch-gk1cv 5 жыл бұрын
今回のバーは二個づつだから一個づつ食べられるね💖
@趣味の電影空間
@趣味の電影空間 5 жыл бұрын
ドイツ軍は、軍縮しすぎで基本装備さえも不足している状態ですから、コスト削減しまくっているらしいですよ
@nolo6001
@nolo6001 5 жыл бұрын
ジュースの袋の新しい色はDO色です 銅色です
@rapaic1983
@rapaic1983 5 жыл бұрын
ドイツといえばギド・ブッフバルトでしょう。浦和にいましたよ。
@goro-yoko-teto869
@goro-yoko-teto869 5 жыл бұрын
クランベリーバー開ける時の顔、何かの漫画みたいww 水分量って入れたの初めてじゃないですか?これで正しい味の評価ができますね。と思ったらジュースは量らないのかw 汚ったねぇ鍋と馬小屋バスタオルサンキューです(*´▽`*)♪ 蝶ネクタイのマイクで喋るのはコナン君で合ってますよw バーとかクッキーとか考えると結構総量ありそうですね。実食編が楽しみです^^
@波服-y8x
@波服-y8x 5 жыл бұрын
佐藤さん・・・今回は前向きな意見(のっかり商法)が多いのに驚きです・・
@fs1069
@fs1069 5 жыл бұрын
前回のも美味しそうだったし、今回のセサミバー(人の頭かちわれそう)を除いて食べてみたいと思うよ‼️前後編は待つ間が何とも焦れったい‼️(サッサとあげてくれby心の声) なんか見た目がスープポイけど水分を吸いまくったらちょうどよくなってるかも⁉️
@Tよっちゃん-v3e
@Tよっちゃん-v3e 5 жыл бұрын
トッカグン大好きです😊 後方支援部隊として応援してます(*´艸`)
@t3233226
@t3233226 5 жыл бұрын
ドイツ軍最近大変らしいから開発費浮かすために民間品入れてるのかなあ
@megumimatsumoto2525
@megumimatsumoto2525 5 жыл бұрын
ドイツ語ちゃんと勉強しとけばよかった〜💦ギリギリで単位をもらった身なので 偉そうなことは言えませんが…慣れたら英語よりドイツ語の方が読みやすかったりします。 砂糖とか塩にはBundeswehr(ブンデスヴェーア)とわざわざ書いてあるんだ。 ビーフストロガノフのフリーズドライってどうよ?と思いましたが出来上がりは おいしそうでしたね。デザートにも期待!
@hiroshikangaroo
@hiroshikangaroo 5 жыл бұрын
こんなにドリンクあってトイレはどうするんだろうと何時も思います…… 調べてみると、ろ過したり沸騰させた現地のお水を飲むことも多いので、ジュースやパックが付くとのこと。つまり臭ったり美味しくない水を飲みやすくする気遣いでもある……のかも
@fal-r9832
@fal-r9832 5 жыл бұрын
ドイツきたー! お腹すいてきたヽ(・∀・)ノ 3回言って44%‪おかしかった(笑)
@blues19690416
@blues19690416 5 жыл бұрын
フォークが入ってる国からスプーンも入ってない国、色々見れていいですね 陸自とドイツは箸、スプーンは自前なのかな?
@szksts8688
@szksts8688 5 жыл бұрын
鉄十字がいちいちかっこいい
@oosawa_cs
@oosawa_cs 5 жыл бұрын
ロードの補給食見たいの多いんですね
@半戸眼名
@半戸眼名 5 жыл бұрын
お湯は袋の中に注いでできてから皿に出せば良かったね
@tositada17
@tositada17 5 жыл бұрын
Apfel zimt リンゴシナモン
@simo034666
@simo034666 5 жыл бұрын
たぶん袋の中にお湯入れるアルファ米方式じゃないのか?
@3535おーる
@3535おーる 5 жыл бұрын
前々から思ってたのだけど、企画はすごく面白いしせっかくツベで配信してるから、このシリーズ簡単にでも英語字幕とか付けて配信したらかなり伸びそうだけど…軍事要素ってことでやっぱ色々難しいのかなぁ…だとしたら残念。
@あるびまま
@あるびまま 5 жыл бұрын
佐藤さんの後付けは、今に始まったことではない(笑)😁
@Vkkk-p1r
@Vkkk-p1r 5 жыл бұрын
マニュアル通り袋内でかき混ぜて出せばいいのに。
@黒電話正恩
@黒電話正恩 5 жыл бұрын
アインマンパッカング(1人用パッケージ)
@nekoyome1
@nekoyome1 5 жыл бұрын
いいね👍ポテト美味しそう。
@匿名性-q3w
@匿名性-q3w 5 жыл бұрын
大量の白い粉(意味深)
@でいだらぼっち-c4k
@でいだらぼっち-c4k 5 жыл бұрын
テッパンが酸化しとるww
@野営食堂こぶ茶
@野営食堂こぶ茶 5 жыл бұрын
いちど屋外炊具1号の事も教えて欲しいです
@kakao302
@kakao302 5 жыл бұрын
13:51ポテトかき混ぜるの飽きた佐藤さん。糧食を撮るのやめて小野寺さんをアップで撮影。◯◯フェッショナル始めるしwww
@ゴリラ提督
@ゴリラ提督 5 жыл бұрын
12:12じゃがり粉
@Kenjifd3s
@Kenjifd3s 5 жыл бұрын
後方支援からの援軍として良いカメラが必要なのである!画質の向上は急務である!
@captainkokaba
@captainkokaba 5 жыл бұрын
ポテト、ドイツ語でカルトッフェルだったっけかな。
@れあちゃん-u7k
@れあちゃん-u7k 5 жыл бұрын
生きがい前編
@woundedsneke2430
@woundedsneke2430 5 жыл бұрын
静岡県民です。 長期休み中はさわやかに行かない‪です‪wだって外で立って待つ事になるんだもん。
@me1teru
@me1teru 5 жыл бұрын
別の皿で作ってから移せばいいのにって思うけどこだわりあるんだろうか
@higedandy7701
@higedandy7701 5 жыл бұрын
ベジタリアンを含む (ベジタリアンの肉入り)
@shuhsak
@shuhsak 5 жыл бұрын
あっちの方は、料理しない人多いから 一般人もミリ飯みたいなもん食ってるんじゃないの?
@TADAAKI416
@TADAAKI416 5 жыл бұрын
男は第一戦車群で戦車マンやってました
@bbbirry
@bbbirry 5 жыл бұрын
袋の説明の絵的に、その袋にそのままお湯を入れて、切り口をまるめて10分待つのでは…。 と、ケトルのためにビダビダを監視できませんでしたが。ドリンクのパッサパサを確に…   ビ ダ ビ ダ を 監視! 確 認 い た し ま し た !! 白い粉はだめだべさwww
@yosi1989
@yosi1989 5 жыл бұрын
0:16 アイン・マン・パックン
@かっぱまゆみ
@かっぱまゆみ 5 жыл бұрын
きたーーー‼️安定のきったねピンクのお鍋‼️🤣そしてビダビダ‼️からのバスタオル‼️🤣❤️実食楽しみです‼️🤣("`д´)ゞ だんちゃーく‼️("`д´)ゞ今("`д´)ゞ‼️
@operaj
@operaj 5 жыл бұрын
もうそろそろ、そのバスタオルは...
@バルタン星人-p2e
@バルタン星人-p2e 5 жыл бұрын
鉄十字かっけぇ!
@和之-q7v
@和之-q7v 5 жыл бұрын
ドイツ人にジャーマンポテトと言っても通じません!
@最高マキシマム
@最高マキシマム 5 жыл бұрын
最初のヤツ、雷おこしみたいだな 液状のものはあんまりないのかな
@KoikeTakizou
@KoikeTakizou 5 жыл бұрын
5時間? 甘い甘い、8時間待ちですよ?(HPの待ち時間情報による)
@NS-xu8du
@NS-xu8du 5 жыл бұрын
ベルカンプはオランダ人ですね
@tostool
@tostool 5 жыл бұрын
ポテトポテトポテト、真ん中に穴空けてそこからかき回せば。
@kiashito891
@kiashito891 5 жыл бұрын
パッケージの中の人も同じパッケージ、、、 どうやってパッケージ撮影してるの、、、
@あるびまま
@あるびまま 5 жыл бұрын
最初の挨拶は、佐藤さんは口パクすることが決まっております(笑)😁
@motoitaniguchi
@motoitaniguchi 5 жыл бұрын
ポテト、裏の絵を見ても・・、お湯は袋に入れて、撹拌後に移すor直食いじゃないか?
@hngover4649
@hngover4649 5 жыл бұрын
motoi taniguchi 視聴者に見せてくれたのかな、と思いましたが・・・ 確かにそうですよね笑
@motoitaniguchi
@motoitaniguchi 5 жыл бұрын
@@hngover4649さま 失礼致しました(笑)。そうですね、トッカグンは「エンターテイナー」。移り行くさまを映し出してくださったのでしょう。
@hngover4649
@hngover4649 5 жыл бұрын
motoi taniguchi ご丁寧にありがとうございます!
@小鳥遊びミヒロ
@小鳥遊びミヒロ 5 жыл бұрын
ベルカンプはオランダ人…
@watarukuriki668
@watarukuriki668 5 жыл бұрын
糧食を民生品で纏めるのは良いんだけど、武装面で不安な話がチラホラ(フランスとかイギリスから見れば不安要素が在る方がありがたいんだろうけど)
@淳司-b1v
@淳司-b1v 5 жыл бұрын
何十年前の話してんの
@free91920
@free91920 5 жыл бұрын
浄水タブレット使ってみて
@sakurabana8
@sakurabana8 5 жыл бұрын
手書きの地図じゃないとかw
@NECOnoco
@NECOnoco 5 жыл бұрын
ベルカンプはオランダでは…?
@rockworkorange2298
@rockworkorange2298 5 жыл бұрын
4:19 DO色?OD色の間違いじゃ?w
@copper4713
@copper4713 5 жыл бұрын
俺も違和感あって調べ直した。 O(オリーブ)D(ドラブ)ですよね? それとも私たちが知らない言い方なんですかね
@tokkagun
@tokkagun 5 жыл бұрын
rockwork orange 入れ間違いましたー!!OD色です!!^_^
@rockworkorange2298
@rockworkorange2298 5 жыл бұрын
『トッカグンの東京サバイバル』 了解しました!( ̄^ ̄)ゞ ドンマイですw
@北の予備士長
@北の予備士長 5 жыл бұрын
このタイプは特殊部隊向け、ぽいですね
@octdan6648
@octdan6648 5 жыл бұрын
と言うことは、一般兵卒はもっと質素なんでしょうか…
@北の予備士長
@北の予備士長 5 жыл бұрын
この特殊部隊向けはドライタイプなのですが通常は缶詰タイプです
When you have a very capricious child 😂😘👍
00:16
Like Asiya
Рет қаралды 18 МЛН
Enceinte et en Bazard: Les Chroniques du Nettoyage ! 🚽✨
00:21
Two More French
Рет қаралды 42 МЛН
【町田市】~色んな地図で辿る関東の市町村 町田編~
16:46
Taiwanese Armed Forces MRE Field Ration Taste Test by Former JSDF Soldiers
19:52
トッカグンの東京サバイバル
Рет қаралды 266 М.