KZ
bin
Негізгі бет
Қазірдің өзінде танымал
Тікелей эфир
Ұнаған бейнелер
Қайтадан қараңыз
Жазылымдар
Кіру
Тіркелу
Ең жақсы KZbin
Фильм және анимация
Автокөліктер мен көлік құралдары
Музыка
Үй жануарлары мен аңдар
Спорт
Ойындар
Комедия
Ойын-сауық
Тәжірибелік нұсқаулар және стиль
Ғылым және технология
【ゆっくり解説】アメリカのスーパー戦隊!激レアな最強強化形態を徹底解説! part1【スーパー戦隊】
11:59
【衝撃】トラウマ注意⁉スーパー戦隊の死亡集 5選 part2【ゆっくり解説】
16:07
🎈🎈🎈😲 #tiktok #shorts
0:28
«Жат бауыр» телехикаясы І 30 - бөлім | Соңғы бөлім
52:59
진짜✅ 아님 가짜❌???
0:21
Этот метод используют в Японии | Метод “Shisa Kanko” | Маргулан Сейсембай #маргулансейсембай
0:32
【警告】衝撃の展開!トラウマになるスーパー戦隊の死亡集 5選 part1【ゆっくり解説】
Рет қаралды 79,363
Facebook
Twitter
Жүктеу
1
Жазылу 49 М.
特撮が大好きなんだよ【仮面ライダー・スーパー戦隊】
Күн бұрын
Пікірлер: 132
@tokusatsu-daisuki-KAMENRIDER
Жыл бұрын
今回はスーパー戦隊の死亡集のPart1だ! 仮面ライダーに負けず劣らず衝撃の展開ばかりだ! みんなは戦隊で死亡したキャラで誰が1番印象的ですか?
@平井誉子
Жыл бұрын
私が印象に残っている殉職戦士はアバレキラーですね。本編後、ゴーカイジャーに出てきて、伊狩鎧を助けましたね。
@齋藤駿-y3e
Жыл бұрын
僕はタイムレンジャーのタイムファイヤーです
@レジェンド-f3o
Жыл бұрын
割と記憶に新しい、リュウソウジャーのガイソーグです
@平井誉子
Жыл бұрын
@@レジェンド-f3o ガイソーグは変身者がリュウソウレッドと同じマスターレッドの弟子であるナダですよね❗️
@amemiyashouichirou9103
7 ай бұрын
ゲストではあるが、ゴセイジャーのゴセイグリーンことマジス。蘇って共闘する追加ストーリーがあれば見たい。
@夏刻鐘
Жыл бұрын
凱さんはホント…例によって二日酔いさって誤魔化すシーンとかありがとうって言うシーンで竜も察したみたいな様子を見せるのも。からのゴーカイジャーのあの展開だよ。
@Misaoinu
Жыл бұрын
刺されたことを一切悟らせぬように振舞ってたのが切なくもあるし格好いい
@30zerozero
Жыл бұрын
天国のバーで女神様と賭けしたり、竜の息子の名前が凱だったり
@東京特許庁許可局局長
Жыл бұрын
ゼンカイジャーのおみくじ回でギアで先輩達を呼んだときに殉職したヒーローを呼び出したのはブラックジョークすぎる
@blackrx2091
Жыл бұрын
レンアイワルドのときも使ってた
@藤田清志-o8g
Жыл бұрын
確かバトルコサックがスーツだけが畳まれて出てたような。
@kazuo6979
Жыл бұрын
@@藤田清志-o8g その時キレンジャーはカビカX爆弾持ってましたねw
@キュアタイガ
Жыл бұрын
ブラックコンドルこと結城凱は、ジェットマンの最終回では死亡したけど、ゴーカイジャーにてマーベラスを立ち直らせ、「ジェットマンの大いなる力」を与える重要人物として登場したのは嬉しかったです。
@mayoigokoro3463
Жыл бұрын
死亡してるから地球人の伊狩鎧には姿が見えなかったのがリアルだった
@佐伯敬輔
7 ай бұрын
「翼は永遠に」の回は僕の中ではゴーカイジャーの神回だと思ってます。
@皐月優-z6d
7 ай бұрын
@@mayoigokoro3463同じ名前で紛らわしいのもあったと思う、ジェットマンは5人戦士だったし。
@ろぷ-j5t
6 ай бұрын
@@佐伯敬輔 戦隊見てホロリとしたことは何回もあるけど号泣したの最初で最後だよ、この回
@児玉翔早苗様信者兼平
2 ай бұрын
その回の冒頭であの世のバーかなんかで1日復活券を賭けたポーカーで勝ってたならなぁ。
@30zerozero
Жыл бұрын
キレンジャーの人は初代さんあんな事なって、劇中亡くなった二代目の役者さんは存命なんですよね。
@youzio1092
Жыл бұрын
ジェットマンの最終回は本当に衝撃だったけどまさかゼンカイジャーでやるとは思わなかった
@ソウルスカーレット
11 ай бұрын
9:23 ブラックコンドルは戦って怪人に殺されるではなく守ってきた"1人の人間"に殺されるってゆうなんとゆうか…悲しいとゆうか…皮肉とゆうか…
@iy4826
Жыл бұрын
キレンジャーがまさかリアルでも逝くと誰が予想しただろうか…。 もったいない。
@怪獣をゃぢ
Жыл бұрын
黃レンジャーの場合…本編で 殉職したのは2代目で 現実の世界で若くして自ら 命を断ったのは初代を演じた 方でした…。 😭😿😢
@30zerozero
Жыл бұрын
@@怪獣をゃぢ二代目の方も障害で作業所で働いたり、別のメンバー俳優が再会に来たりしてましたね。
@kazuo6979
Жыл бұрын
アカレンジャーの誠さんも、今も畠山さんの力になれなかったことを悔やむ発言を度々やってますもんね。
@田村公司
7 ай бұрын
キュアホワイト・雪城ほのか「ゴーカイシルバー・伊狩君は、故畠山麦さんとだるま二郎さんの爪の垢を煎じて飲んで貰いたいです。いい加減にバカヒーローを卒業してください。」
@蒼髪コウ翆組
Жыл бұрын
やっぱりブライが衝撃だな… 元々アメトークとかで彼の結末は知っていたはずなのにジュウレンジャーで彼が死んだ時はスマホを前にボロボロ泣いてました… そのあとのアームドティラノレンジャーが出てくるまで流れが神すぎる…
@ろぷ-j5t
6 ай бұрын
尚、サブタイがド直球なのなw
@シルビア-n1u
10 ай бұрын
リアルタイムで見た時、子どもだったから、降板の理由知らなかったけど、初代バトルコサック好きだったから、コサック死んだ時は、子供ながら泣いたの覚えてる
@ゆうまこたか
Жыл бұрын
ドラゴンレンジャーは、武器やアーマー・ドラゴンシーザーをティラノレンジャーに託して死んでしまったのが悲しかったです。
@タロウ名無し
Жыл бұрын
ジャッカー電撃のクローバーキング大地文太が自分が事故死した時を回想するシーンも印象深いですね 海底探査中の潜水艇で酸欠事故に陥り「酸素が無いんです」と通信しながら倒れていって怖かったです
@Shimetree0011
Жыл бұрын
「イエローフォーが初代のままだったら、唯一レッドにタメで物申せるキャラとして物語上の良いアクセントになっただろうに…」という感想も当時の同人誌にありましたね。 凱が亡くなったのはバイラム壊滅から3年後ですので、映画版でカクレンジャーの危機に駆けつけるのは時系列的に問題無し…ん?レジェンド大戦?w それにしても、凱を刺した犯人はその後逮捕されたのやら…?そのことについて「ヒーローが守ったから地球が理想郷になるとは限らない。その点、ジェットマンは画期的」と評価する声もありましたが、そういうスタンスの作品は過去にいくつもあったりしますね😅ライオン丸とかレインボーマンとか…ウルトラもそうです。
@ガンダムさん-j7c
Жыл бұрын
ブラックコンドル結城 凱はゴーカイジャーでお墓も出て来てるから確実に亡くなっているね!
@ロイド-j8m
Жыл бұрын
ブラックコンドル凱さんの最後は 衝撃だった
@まさよし-p1l
Жыл бұрын
バトルコサックは何度も見たくらい好き
@中井智久-n9w
Жыл бұрын
イエローフォーの矢島さんは、本当に唐突に降板したそうで、変身解除の無いままに埋葬という驚きの展開に! 因みに、撮影済みでアフレコ待ちだった7~10話までのイエローフォーのアフレコには、声優の田中真弓さんが登板されていらっしゃいます。
@黒瀬明文
7 ай бұрын
降板というか、突然失踪しちゃったんですよね。
@XX-mh8xe
6 ай бұрын
役者たちからの話によれば、性転換したらしい。どっかの番組でいうてたぞー
@映司ブルガリアヨーグルトソフトキャン
Жыл бұрын
キレンジャー、劇中で亡くなったのは熊の方だけど、リアルだと大ちゃん役の畠山さんの方が亡くなってるんだよな バトルコサックやイエローフォーは、当該作品を見てないから噂としてしか知らんかったな 凱はおよそヒーローとは思えない振る舞いだったこともあるけど、戦士として目覚めてからは、よく対立してた竜を奮い立たせたり、時には恋敵として対立したりもしてたな まぁ恋敵と思ってたのは、凱の方だけだけど そんな紆余曲折があったからこそ、最終話でしかと2人の結婚を見届けるってのがいいんだよな 病院に行くことよりも、優先してまで ブライは対立してる時は悪党と言っても差し支えないレベルの所業だったけど、仲間になってからは頼れる存在だったな だがツケが回ったか、あの末路を迎えた… 余談だけど、ゴーカイジャーだと鎧には凱が見えなかったんだよな
@TOTORO-eq6nv
Жыл бұрын
死すって予告ってフラグが折られるパターンも多いのにチェイスとかも折られてほしかったですね。
@kk-nn8uy
Жыл бұрын
ちなみに凱を刺したひったくり犯は、ブラックコンドルのスーツアクターさん(凱役の若松さんのリクエストらしい)
@kazuo6979
Жыл бұрын
その後のゴーカイジャーで凱が変身したブラックコンドルを当時と同じ大藤さんがやってたのは本当に胸熱ですね。
@jiraiya1970
6 ай бұрын
結城凱=ブラックコンドルは 若松さん、井上俊樹先生、大藤さんの3人で作ったもの
@youtuberainbow672
Жыл бұрын
もうキレンジャーは大五郎と畠山さんどちらもなくなってるんだよな
@七氏-w8c
Жыл бұрын
噂ではイエローフォーが退場した理由は出演者が東映のスタッフと出来てしまった為らしい
@草加913カイザ
Жыл бұрын
ブラックコンドルは衝撃だったな
@ジュン-x3k
7 ай бұрын
ジュウレンジャーは幼少期何故かビデオで見て、ドラゴンレンジャーのエピソードを強烈に覚えていて今でも思い出の中で輝いてる。
@菅野忍
Жыл бұрын
「未来戦隊タイムレンジャー」でのタイムファイヤー・滝沢直人はリュウヤ隊長の策略で死んだ悲劇的な最期だったなぁ。😐
@皐月優-z6d
7 ай бұрын
演じていた俳優さんの希望でああいう最期になったとの事です。
@useーyottokun410
Жыл бұрын
凱さん、、、めちゃかっこいい
@blackrx2091
Жыл бұрын
初代のバトルコサックが死んで エンディングの2代目コサックの人の馬乗りシーンがおもろいw
@kazuo6979
Жыл бұрын
明らかに後付けです!と分かるのが何ともですねwww
@jiraiya1970
7 ай бұрын
伴さんとマリアは交代加入だからちょっと変な絵面に
@user-nq6xn3sn7h
8 ай бұрын
7:47 余談ではあるが、後に矢島由紀氏が『千葉で働いていた』『ある地方にある店でけったいな格好で働いていたのを見た』という証言があったが、信憑性が低くく本当なのかは不明である。 あくまでも憶測に過ぎないのだが、『駆け落ちしていた』という説もあるが、真相は不明。
@eternal7378
Жыл бұрын
いつの時も死亡シーンは受け入れがたいですよね...
@user-Monster-D
Жыл бұрын
恐竜系スーパー戦隊は必ず殉職者でるよね(御約束感)
@jiraiya1970
Жыл бұрын
キョウリュウジャーのみ、司令官が訳あり殉職とか、死亡フラグをへし折るダンテツパパとか、腰がすぐ死ぬウルシェードとか変化球だらけ
@mata1745
4 ай бұрын
凱は本編では生死不明の扱いだったけど、ゴーカイジャーのゲスト出演で死亡してたってことになったんだよな
@8781nori
7 ай бұрын
当時思いもしなかったが、確かに戦隊モノは50話だから1年丸々取られちまうだろし、中々予定もキツイだろうな…
@moohri33710
7 ай бұрын
ちなみにドラゴンレンジャーの和泉さんはそれ以前にチェンジマンでチェンジペガサスやってたから人気出やすかったと思う。
@大久保年也
11 ай бұрын
バイオマンの初代目イエロー:矢島由紀さんが失踪してしまったのは、当時のJAC社長:千葉真一さんが矢島さんの評価を全く認めない(実力不足)為、矢島さんは非常に失望していまい、自ら俳優引退して自ら失踪したかもしれないと思います。千葉さんが矢島さんの実力を全く認めない(実力不足)理由は、矢島さんの性格に問題がある(プライドが高過ぎる 自己中過ぎる)かもしれないと思う。
@大輔三上-n2y
Жыл бұрын
9:58→ガイさん、男が惚れる漢だよ、貴方は………😭
@山崎大-k3e
5 ай бұрын
バイオマンはイエローフォーの役の人が失踪して怒った製作側がJACのスーパーエースだった真田広之の出演を要求して実現したんですよね
@光の戦士-u4e
11 ай бұрын
11:49 白倉伸一郎プロデューサーは和泉史郎さんのキャスティングに大反対していて、この人気に苦笑いしていたそうだ。
@rudderfish
Жыл бұрын
キレンジャー2代目は間抜けとはちょっとちがう、「できる奴」だったのか
@user-nq6xn3sn7h
8 ай бұрын
7:13 〜 唯一の救いは後に日本に帰国したばかりの矢吹ジュンが二代目イエローフォーに選ばれて最後まで戦い抜いた事かな 余談ではあるが、失踪後の7話〜10話は声優の田中真弓氏がアフレコを担当しており、10話は終始変身後の姿で登場するという異例の展開だった。
@jiraiya1970
7 ай бұрын
田中澄子さんを一本釣りで選んだというよりは、後にスピルバンでダイアナを務める澄川真琴さんも候補には上がっていたらしい
@user-nq6xn3sn7h
4 ай бұрын
@@jiraiya1970ちなみにJACに所属していた富沢美智恵氏もオーディションを受ける予定だったが、声優業を優先する事情で断念したそうです。
@user-vj7mj9nb5b
Жыл бұрын
自分は成人してからは見てないけど、タツノコプロシリーズも含め、ヒーロー側が毎話当たり前に勝つ世界観があまり好きではなく、敵側が優勢になる回が好きな変わり者でした😅 なので懐かしく、まとめでこういう動画が見れて、フェチズム?が満たされました😅
@ゴッドマンゴージャス
8 ай бұрын
3:51 誠の髪型 すごいな 。 噴飯もの🍚。
@ケロッパ-r2i
Жыл бұрын
初代バトルコサック。リアルタイムで見てた時、幼稚園児ながらショックを受けた…😭
@怪獣をゃぢ
Жыл бұрын
【伊藤幸雄(武史)は三度 タヒぬ…!!!】 ミドレンジャーの時も一度 本編内で心肺停止に陥る設定で 他の4人によるチャージで 蘇生しています…。 😅😼😥
@NS-iv8cs
Жыл бұрын
@@怪獣をゃぢウルトラマンレオでも、円盤生物シルバーブルーメの犠牲者になりましたね。
@正浩中島
11 ай бұрын
ミドレンジャーの伊藤さんとチェンジペガサスの和泉さんが別番組で殉職しましたね😢
@リトル台風親子漫才師
Жыл бұрын
サンバルカン(バルイーグル)では殉職しないで入れ替わった回の事も振ってほしい
@怪獣をゃぢ
Жыл бұрын
尤もBFJの場合…。 【冒険王】(だったと思う)での コミカライズではミスアメリカ がBFロボのコックピット内で 殉職していた…と言う仲々に ショッキングな内容が掲載 されました…。 あの時点でミスアメリカ役の 人の降板は決まっていたらしい のでコミカライズとドラマ本編の間に差が出たのでしょう。
@山口線Suica
Жыл бұрын
@@怪獣をゃぢテレビランドのコサックは、本家以上に壮絶な殉職劇で、命と引き換えに爆弾💣️から仲間を守りました❗️
@康栄山田
Жыл бұрын
キレンジャー(二代目)~ドラゴンレンジャーまでありますね。
@浪折裕一-c3p
5 ай бұрын
初代キレンジャーは同じ配役しか出来ない為に苦にして俳優さんは自殺しました😢
@幻影幻影-h9i
Жыл бұрын
コサック交代劇 「鋼鉄の~スクラムだ~♪」 凱を刺したひったくり役は、ブラックコンドルのスーツアクターです。 「ブライ死す...」 おそらくスーパー戦隊で1番有名な次回予告バレ...
@イカルガ-h8t
Жыл бұрын
まぁ、初代ライダーは撮影中に大怪我して二代目になったから役者の都合で戦死は意外じゃ無いわな
@iy4826
Жыл бұрын
契約切れの方が衝撃的かな。
@Monaco440
Жыл бұрын
最終回でブラックコンドルが死に番組が終わっても ヒーローショーはしばらく続く。 そのままやったら子供に 「ブラック死んだのに……」とツッコまれ ショーの構成を改編したわ。 子供をナメちゃあいけないね。
@はるときむら-h4x
3 ай бұрын
すみません...イエローフォーは7〜9話のアフレコの時(もしくは後)に突然の失踪でスーツ姿でやったんですけど、理由隠蔽する為だったらすみません🙇
@madonoko8
21 күн бұрын
イエローフォーですよ
@はるときむら-h4x
21 күн бұрын
すみません。ありがとうございます。
@北川裕治-l4g
Жыл бұрын
もしも初代イエローフォーの降板が円満だったら?殉職するにしても、バイオ粒子破壊光線を浴びたら変身機能を破壊され、ミカの姿で死亡したんじゃないかな?
@jiraiya1970
7 ай бұрын
初代コサックは内部スタッフとのケンカ別れに起因してるけど、 その相手は現場組ではなかったから、はなむけに きっちりドラマを作って きっちり卒業にはなった
@奏山-z7i
8 ай бұрын
パート2はもうできていますか。
@ヒグマル-p9c
Жыл бұрын
三回も亡くなる黄色枠…………
@学祭王
Жыл бұрын
結城凱の殉職は若松さん本人の希望
@kazuo6979
Жыл бұрын
しかも刺した相手はスーツアクターの大藤さんで、2人で綿密に打ち合わせて作ったみたいですね。
@jiraiya1970
7 ай бұрын
若松さんは脚本の井上敏樹さんとものすごく意気投合していたから、ジョークか本気か解らないけど 最終回にたどり着く前に殉職退場も考えていたらしく、 それについては若松さんは「田舎のおばあちゃんが泣くから、それだけは勘弁してください!(笑)」とジョークで返してましたね。座談会で。
@XX-mh8xe
6 ай бұрын
それがゴーカイジャーに続き井上敏樹先生は、お前出ねえなら俺書かねえって言うてた
@啓吾中原
Жыл бұрын
アバレンジャーのアバレキラーの最後は感動したなぁ…。 *交代といえば バトルフィーバーのミスアメリカ サンバルカンのバルイーグルにはビビったけど
@30zerozero
Жыл бұрын
トップゲイラーも付き合うのが悲しくも感動
@jiraiya1970
7 ай бұрын
田中幸太朗さんは悪役のまま散りたかったって当時は愚痴っていたけど、 近年のゴーオンレッド古原さんとのトーク配信動画では いや、最後の最後でああなったからものすごくいいドラマになったんだって感謝していましたね
@まつけん-o8y
Жыл бұрын
その昔、ゴレンジャーって何かに連載されてたマンガだったと覚えてるのですが・・・ そこでのキレンジャー死亡描写は何かでケガをして包帯グルグルで戦場に現れた結果、死亡するという感じだったと記憶してるのですが何かの記憶違いなのかな?
@rochegames9368
6 ай бұрын
ゴレンジャーも初代仮面ライダーも石ノ森章太郎が描いてたマンガが原作だからそれの記憶かも?
@まつけん-o8y
6 ай бұрын
@@rochegames9368 さん 幼い頃、母に連れられていった病院の待ち合わせ室に置いてあった本にそんな描写があった記憶があるんですよね~。 年とったせいか、昔のことばかり思い出してしまってます。
@ちか-i7w8h
Жыл бұрын
やっぱり昔は殉職するヒーローがいたけど今はだいぶ減ったと思ってる
@田舎のクマさん
Жыл бұрын
バイオマンはねぇ、リアルタイムで見てたけど、当時は子供過ぎたので何も考えずに見ていたなぁ(*^^*) 二代目を探すのに2、3話使ってじっくり探しても良かったかも…
@ごちうさ香風智乃-x8q
Жыл бұрын
確かにトラウマだな
@仮面ライダーアイルー-m6i
Жыл бұрын
ジュウレンジャーは【恐竜戦隊】と名乗りながら、マンモスやサーベルタイガーという恐竜時代以降の生物や、挙句の果てにドラゴンという非現実的生物をもモチーフにしている矛盾戦隊なんだよなぁ(・ω・`)。OP曲は大好きだけど。。。
@user-54556
Жыл бұрын
厳密にはプテラノドンも恐竜じゃないんだよな。
@jiraiya1970
7 ай бұрын
すばしっこい恐竜はイグアノドンがいるし、黄色はそれでも良かった気はする ちなみにもっと速いのはいるが、マイナー過ぎて(*´・ω・) マンモスレンジャーはステゴサウルスかなあ、被りを避けるためには ブロントザウルスとブラキオサウルスは似てるし ティラノサウルスとアロサウルスも似てるから
@Odoroku-tomoya4n10
5 ай бұрын
これ自分も昔は同じように思っていたよ。「マンモスやサーベルタイガー、プテラノドンは恐竜じゃないだろう!」って。 でも誰が言ったか忘れたが、「リアルに全部恐竜モチーフにするとみんな似通ったデザインになっちゃうんだよね」って意見には納得せざるを得なかった。
@Sibuy_Yuwky
Жыл бұрын
さぁラクレスは死んだのか否か…
@後藤慎一
5 ай бұрын
初代バトルコサックも
@ゴッドマンゴージャス
8 ай бұрын
縁起も演技も悪かったな。ふんぱぱーん🎉🎉🎉
@KOKOPELLI-m4w
6 ай бұрын
ジェットマンの凱は、18話の凱、死す!の脚本担当が井上敏樹で、凱が死亡することを井上が冗談で言ったところ、凱役の若松俊秀が最終話で実際に死亡することにして欲しいと井上に頼んだ。その18話では、凱が空中ダイブしながら変身するシーンがある。 実際に最終話で凱は最後は力尽きるが、ブラックコンドルのスーツアクターの大藤直樹がひったくり犯役として登場。大藤は科学戦隊ダイナマンからスーツアクターを担当しており、地球戦隊ファイブマンからヒーロー側のスーツアクターを担当している。 最終話前の50話のそれぞれの死闘でも、凱はグレイと名勝負を展開しており、初の面割れも印象的で、しかも脚本は井上(47話から最終話までは井上が脚本担当)である。グレイは日下秀昭で、日下は声兼スーツアクター。日下は電子戦隊デンジマンからスーツアクターを担当しており、デンジマン以降は巨大ロボや敵幹部のスーツアクターを担当している。 若松は海賊戦隊ゴーカイジャー28話でもゲスト出演している。脚本は井上。同話では、元ジェットマンの4人(ゴーカイジャーでは未登場)が墓参りをしている描写がある。若松の出演は、井上自らが若松に出演を依頼してのもの。実際に変身するが、この時も大藤がコンドルのスーツアクターを担当している。これは若松の希望である。公園墓地にある凱の墓には、煙草、マッカラン、赤と白の花束、野菜、アコちゃんラーメンが供えられている。アコちゃんラーメンは、ジェットマン10話のカップめんが元で、挿入歌として陽気なアコちゃんが流れた。その陽気なアコちゃんの作曲を担当したのが若松。ゴーカイジャーでは、元レッドホークの田中弘太郎の出演は無いが、井上は田中を出演させるとゴーカイジャー以上に目立ってしまうと考え、自ら止めている。 ヒーローの死亡とは無関係だが、ジェットマン関連、特に脚本が井上の回では、47話の帝王トランザの栄光で、ラディゲ役の舘正貴(当時は舘大介・故人)が多くの反感を買った為、舘は脚本担当の井上を相当恨んだという。トランザ役の広瀬匠(フラッシュマンでは本名の広瀬和久、ライブマン以降は広瀬匠、後に広瀬裕と芸名を改名。裕の読みは、ゆたか)も悪役経験が豊富で、ラディゲの報復シーンは、ジェットマン屈指のトラウマシーンとして知られている。
@tenmus.tendon
Жыл бұрын
ジェットマンの死亡はほんと不謹慎なことになっちゃうけど結婚式で死なれるって迷惑だよなぁメタ的に
@iy4826
Жыл бұрын
出逢った時は、こんな日が、来るとは思わずにいた~♪
@chanchanmotimoti1056
Жыл бұрын
「なんで気付いてやれなかったんだ」って参加者達も思うだろうし、新郎新婦は特に関係が関係なだけに生涯心に傷痕として残るね いや、しかし逆にそれが凱の狙いだった可能性も…?
@tenmus.tendon
Жыл бұрын
@@chanchanmotimoti1056 確か恋敵なんでしたっけ?ブラックもスワンが好きだったんですよね
@れるるむ
Жыл бұрын
周りからは迷惑とか愚かとかとらえられるだろうけど、 戦いの中で絆を育んだ仲間の結婚式に顔を見せて祝うためだけに死ぬというのは、 実に凱らしいと思うんだよな。
@onishiX
8 ай бұрын
死ぬ人間って過去に戦隊をやってた人が追加戦士になった
@カブトムシ-p1z
2 ай бұрын
でもカンキリ仮面の最後は缶詰め爆弾っていう、ギャグ寄りの最期なんだよね....
@門脇歩-y3t
Жыл бұрын
MOGERA「スパイラルグレネード…」 クレオン「落ち着け!俺達が悪かった😭!!」 ラッキューロ「アンラッキュー😭!!」
@jiraiya1970
Жыл бұрын
銃は通用しないけど、カンキリカッターはニューゴレンジャースーツをものともしなかったから(*´・ω・)
@巻島克哉
Жыл бұрын
ひどい話だ😔二代目キレンジャーがカンキリ仮面に殺されるわ、初代バトルコサックは、銃弾を浴びるわで、それに初代イエローフォーがバイオキラーガンで死んじまうし。ブラックコンドルも死んじまうなんてほんと悲しいものだ。ドラゴンレンジャーも死んでしまっては悲しみがわくな。
@user-meguru1192
6 ай бұрын
違うかもしれないけどバトルコサックって強化服を持たずじゃなくてクリーニングに出してたんじゃなかったけ
@user-he5pv5nu2e
6 ай бұрын
戦隊達 は 不死身じゃないの?
@佐藤豪-e1j
Жыл бұрын
主役側の戦士や人物が死亡するのは悲しいよ〜。敵側なら悲しくないけど。コミカルな奴は除いて。
@ヒデブ-t7d
Жыл бұрын
ブラックゴンドル=結城凱の最後が悲惨 女性から💼を奪う ひったくりそれを 殴り💼を取り返す❗️ ひったくりはナイフ で凱の腹を刺す❗️ (痛そう)ほんとに悲惨❗️ でも最後の力をふりしぼつてかつてはライバルてあつた男のもとえ最後に笑いながら写真を取りそしてそれを優しく見守り息を引き取る❗️あまりにも 悲しい最後‼️ 後にゼンカイジヤーでその降りがあつたと 聴く❗️イメージが 壊れるからパクリは 止めい❗😁😁😁😁
@ちか-i7w8h
Жыл бұрын
こんなこと言うの申し訳ないですけどキングオージャのロボット20体合体出るみたいですよ
@柳本成智
Жыл бұрын
キレンジャーの大ちゃん約の畠山麦さんはレッドビッキーズの2話にでていたけどまさに大ちゃんのまんまだったぜバトルコサックの伊東さんなんて勝手に結婚したことをバラしていて謝罪も無く怒って降板したからねコサック愛に死すってかっこいいタイトルだったけどね😁😁😁バイオイエローなんて女優さんが突然いなくなるって凄いアクシデント😁😁😁
@fukusun
5 ай бұрын
二代目キレンジャー🟡が、いくらゴー‼️と叫び繰り返しても、変身できないので、アカレンジャー🔴が気合が足りん‼️と、言われたような記憶があります。😂
11:59
【ゆっくり解説】アメリカのスーパー戦隊!激レアな最強強化形態を徹底解説! part1【スーパー戦隊】
特撮が大好きなんだよ【仮面ライダー・スーパー戦隊】
Рет қаралды 61 М.
16:07
【衝撃】トラウマ注意⁉スーパー戦隊の死亡集 5選 part2【ゆっくり解説】
特撮が大好きなんだよ【仮面ライダー・スーパー戦隊】
Рет қаралды 8 М.
0:28
🎈🎈🎈😲 #tiktok #shorts
Byungari 병아리언니
Рет қаралды 4,5 МЛН
52:59
«Жат бауыр» телехикаясы І 30 - бөлім | Соңғы бөлім
Qazaqstan TV / Қазақстан Ұлттық Арнасы
Рет қаралды 340 М.
0:21
진짜✅ 아님 가짜❌???
승비니 Seungbini
Рет қаралды 10 МЛН
0:32
Этот метод используют в Японии | Метод “Shisa Kanko” | Маргулан Сейсембай #маргулансейсембай
МАРГУЛАН СЕЙСЕМБАЙ
Рет қаралды 6 МЛН
21:12
【歴代仮面ライダー】死んでほしくなかったキャラクター達7選【ゆっくり解説】
ゆっくり仮面ライダー
Рет қаралды 174 М.
29:31
仮面浪人BLACK
シミシュンチャンネルボンバー
Рет қаралды 22 М.
22:57
【衝撃の展開】あまりに悲惨すぎる最期を迎えたスーパー戦隊7選
戦隊オヤジの基地【ゆっくり解説】
Рет қаралды 74 М.
4:22
ダークに生まれし者はダークに還れ
量産型オヤジ ヒロ
Рет қаралды 196
8:14
【仮面ライダー】ここだけ第一話からなぜか最強フォームの変身アイテムを持っていたらに対するネットの反応集|令和ライダー|平成ライダー|最強フォーム
特撮反応集
Рет қаралды 40 М.
55:44
【スーパー戦隊】逆に戦隊名で歌い繋げ!【即終了シリーズ】
シングルピース
Рет қаралды 250 М.
1:07:33
「ジークアクス」はあれでいいのか?〜宇宙世紀改編問題と紛糾のフジテレビ、攻殻機動隊SAC19〜21話【山田玲司-482】
山田玲司のヤングサンデー
Рет қаралды 41 М.
24:08
[The First Double Heroines] From College Student to Bioman! Suddenly Becoming 2nd Generation Yellow
古原靖久TV
Рет қаралды 166 М.
1:39:13
優勝者には賞金10万円!50人24時間ADHDアスレチック 耐久リレー - マインクラフト【KUN】
KUNの50人クラフト
Рет қаралды 2,5 МЛН
15:13
【ゆっくり解説】チートすぎる!ぶっ壊れ性能なスーパー戦隊のラスボス達!5選! Part1【SUPER SENTAI SERIES】
特撮が大好きなんだよ【仮面ライダー・スーパー戦隊】
Рет қаралды 17 М.
0:28
🎈🎈🎈😲 #tiktok #shorts
Byungari 병아리언니
Рет қаралды 4,5 МЛН