こんなに登るなんて聞いてない〜ロードバイクで伊豆に行ってみた〜【夫キャノンボール計画】

  Рет қаралды 60,392

tom's cycling

tom's cycling

Күн бұрын

こんにちは、tom's cyclingです!
今回は大阪ー東京間を1日で走る夫キャノンボール計画の第5段として
登り多めのロングライドを練習してきました!
過去のロングはワンイチ、霞ヶ浦2周と距離はあるもののほぼド平坦なコースです!
今回はTOMI(夫)の苦手な登りが多め!!
というかそもそも一緒に行ってるYOPIさん大丈夫??笑
ぜひ動画をごらんくださいー!!
前回の動画(ロングライドの達人に500km超えの極意を教わりました)
• ロングライド世界記録保持者に聞く!ロングライ...
次回の動画
coming soon...
東京ー大阪間500km超えを1日で走り切るキャノンボールに挑戦する企画を立て、
日々頑張っています!ぜひご覧くださいー!
【夫キャノンボール計画】↓
• 夫キャノンボール計画
TOMIが日常〜ぷちフィジカルセミナーまでつぶやきます!
Twitter: to...
YOPIがトムズサイクリングの日常を写します!
instagram: www.instagram....
BGM:music by  NCS Tobu
/ tobuofficial
/ nocopyrightsounds
他の音楽・効果音:DOVA-SYNDROME,HURT RECORD,youtubeオーディオライブラリ
#ロードバイク #自転車 #伊豆

Пікірлер: 147
@篠原まさし
@篠原まさし 3 жыл бұрын
片道切符キャノンボールいいね。
@akiyoshimatsumoto823
@akiyoshimatsumoto823 4 жыл бұрын
仲良いでーすね ただ走っているだけじゃなくて、会話が楽しいでーす😄
@tomscycling
@tomscycling 4 жыл бұрын
ありがとうございます😊
@user-gi2ip2fn9e
@user-gi2ip2fn9e 4 жыл бұрын
2人ともかっこええなあ!!レインウェアもめっちゃいい👍
@tomscycling
@tomscycling 4 жыл бұрын
ありがとうございます😊
@藤原圭-m6q
@藤原圭-m6q 4 жыл бұрын
西伊豆は地元です。地元が誉められて嬉しいです
@tomscycling
@tomscycling 4 жыл бұрын
本当に羨ましいです! 住みたい町1位です!(TOMI調べ)
@rlkayano8009
@rlkayano8009 4 жыл бұрын
いつも明るく元気だ!ありがとう😊
@tomscycling
@tomscycling 4 жыл бұрын
こちらこそいつもご視聴ありがとうございます!
@higafunamasa1497
@higafunamasa1497 4 жыл бұрын
キャノンボール計画準備、着々と進んでいますね。伊豆イチ気持ちよさそう。いつか行ってみたいです。
@tomscycling
@tomscycling 4 жыл бұрын
是非行ってみてほしいですー!
@shaoshao999
@shaoshao999 4 жыл бұрын
楽しいライド動画、何時もありがとうございます。伊豆イチ、楽しそうですね!外出自粛が解除になったらぜひ行きたいです! お二人も動画アップの為と無理せず、長く続けて下さいね。
@tomscycling
@tomscycling 4 жыл бұрын
ありがとうございます!楽しかったので是非行ってみて欲しいです!
@chigitakazuhiro7835
@chigitakazuhiro7835 4 жыл бұрын
嫁ファンはTenspeed Heroだ!と思いました。ぽこが多い上に雨は厳しいですね〜。応援してます!
@kiitosv2r740
@kiitosv2r740 3 жыл бұрын
伊豆綺麗な場所たくさんあるし、非日常を感じられるんですが、登って下っての繰り返しなのでキツいですね〜!💦
@chanyata0427
@chanyata0427 4 жыл бұрын
伊豆イチご苦労様でした。それにしてもポコポコ凄いコースだったね~。凄いコースを走る平坦おじさんと「平坦お姉さん」さすがです。お姉さん強調しておきました(笑) じゃ~自分は平坦・・・って思って見てたwww~(^-^)
@tomscycling
@tomscycling 4 жыл бұрын
コースマップ見たときは絶望しましたが、無事帰還できてよかったです!お姉さん強調してくれてありがとうございます!!笑
@aszk3423
@aszk3423 3 жыл бұрын
いつか、このコースを回れるようになってみたい。
@tomscycling
@tomscycling 3 жыл бұрын
伊豆は最高ですよー!!
@tmr9539
@tmr9539 4 жыл бұрын
今晩はお疲れ様です😆🎵🎵何時もハードなライドしてますね❗頑張って下さいね応援👊😄📢してますよ、
@tomscycling
@tomscycling 4 жыл бұрын
ありがとうございます!
@HID1976
@HID1976 4 жыл бұрын
160㎞、獲得標高2800mを「余裕ではないが楽しく終われた」としれっと言っちゃう奥様、なにげにやばい領域に入ってますよね(笑)
@tomscycling
@tomscycling 4 жыл бұрын
今回はペースがゆっくりめだったので大丈夫でした!ロングライドも数こなしていけば段々慣れていきます👍笑
@にじいろボタンズ-e4e
@にじいろボタンズ-e4e 4 жыл бұрын
10ぽこって可愛くて斬新な表現ですね。 こんなルートを夫婦で走れるのが恵まれてますね。 普通、どっちかですよ。
@tomscycling
@tomscycling 4 жыл бұрын
ちょっと嫌な登りも可愛く聞こえますw そうですね。ありがたいですー!
@上州まさきち
@上州まさきち 4 жыл бұрын
海に山に旨い料理に。 恵まれた場所ですよね。 群馬は山に山に茶色い料理に。って感じですね(笑)
@tomscycling
@tomscycling 4 жыл бұрын
めっちゃ羨ましいです!でも群馬も大好きですよ!!山に温泉にうまいものたくさん!
@massaa9815
@massaa9815 4 жыл бұрын
地元民なのにチキって挑戦してない… でもこの動画見て挑戦したくなりました! また来てください!
@藤原圭-m6q
@藤原圭-m6q 4 жыл бұрын
西伊豆は地元です🎵春から初夏もオススメですよ
@tomscycling
@tomscycling 4 жыл бұрын
絶対気持ちいいでしょうねー!コロナ収束したらまた行きます!
@isgmystk
@isgmystk 4 жыл бұрын
いつも楽しく拝聴しております。夫婦サイクリングの手本にさせてもらっています。
@tomscycling
@tomscycling 4 жыл бұрын
そう言っていただけて嬉しいです!夫婦サイクリング楽しみましょう!
@miu4722
@miu4722 4 жыл бұрын
伊豆イチお疲れ様でした‼️楽しい動画ありがとうございました😊😊 参考に今度走ろうと思います。
@tomscycling
@tomscycling 4 жыл бұрын
ありがとうございます!参考になってくれれば嬉しいです!
@ばんびちゃんねる-o5j
@ばんびちゃんねる-o5j 4 жыл бұрын
tomiさんご安心を 山多くなったら問答無用でローディたちは山のヘンタイに進化しますwww let,sHENTAI🤟
@tomscycling
@tomscycling 4 жыл бұрын
平坦おじさん→山HENTAIへ…笑
@へびじのケッタチャレンジ
@へびじのケッタチャレンジ 4 жыл бұрын
いらっしゃい!静岡県へ(^^♪ 千葉とは違った半島の「○○イチ」だったかと思いますが楽しんで頂けて幸いです(^^)vって静岡県人なのに伊豆半島は過酷と聞いているのでまだ行った事無いんです(≧▽≦)伊豆の楽しさを紹介して頂いて嬉しい限りです!!!
@tomscycling
@tomscycling 4 жыл бұрын
そうなんですね…!恐るべし伊豆イチ…!!とても楽しくて、まだまだ走りたいところもたくさんあったのでまたお邪魔します!
@nateru114
@nateru114 4 жыл бұрын
伊豆高原の桜並木をのぼられたんですね。超地元ですw 今は満開で桜のトンネルができてますよ。 おそらく名もなきただの道は、大室山の脇を抜けて鹿路庭(ろくろば)峠を登られたのではないかと思います。
@tomscycling
@tomscycling 4 жыл бұрын
めっちゃいいところに住んでますね! あそこはそんな名前の峠だったんですか!strava見ても名前がないので驚いてましたw
@nateru114
@nateru114 4 жыл бұрын
tom's cycling いい所はいい所なんですね、坂しかないので、30分も自転車乗れば満足してしまいますw
@aoshi.S
@aoshi.S 4 жыл бұрын
疲れが吹っ飛びそうな空と海ですね!
@tomscycling
@tomscycling 4 жыл бұрын
まさにそんな景色でした!
@seimei8451
@seimei8451 4 жыл бұрын
何時もお疲れ様です。きついけどそれを感じさせない絶景の数々…。一度は行ってみたいな、なんて思ってしまいました。 夫婦のやり取りが段々漫才臭くなっていってます、おもろいし、嫌み無いから喋りもレベルアップも期待しておきます。
@tomscycling
@tomscycling 4 жыл бұрын
そういう風に感じて下さったならとても嬉しいです! 喋りのレベルアップ頑張ります!
@hhtenn2938
@hhtenn2938 4 жыл бұрын
いつも楽しいをありがとうございます。雨は大変だったけど、景色もキレイ。実走した気分で動画を拝見しました。それにしても伊豆、イイですねー。自走が基本で登りが苦手な私は、まだ足を踏み入れていません。でも、太平洋岸自転車道も今年中に整備が完了するみたいなので、そろそろ伊豆イチにも挑戦してみようかと思ってます。www.kkr.mlit.go.jp/road/pcr/index.html
@tomscycling
@tomscycling 4 жыл бұрын
ありがとうございます!伊豆はまた行きたいと思わせてくれる素敵な場所でした!是非!!
@kanamet3300
@kanamet3300 4 жыл бұрын
最近は、1月と比べて走りやすくなりましたね
@tomscycling
@tomscycling 4 жыл бұрын
走りやすくなったところにコロナの蔓延があり、なかなか思うように走れないのは辛いところですね…😭
@yugo0830
@yugo0830 4 жыл бұрын
チョッパー、可愛いなぁ
@gravel1brevet2campinghocke27
@gravel1brevet2campinghocke27 4 жыл бұрын
4:54^^;;
@HAMAMATSU-RACING
@HAMAMATSU-RACING 4 жыл бұрын
お疲れ様です。4:12の所は富士山見えたら最高ですよ🗻 また是非いらしてください🚴
@tomscycling
@tomscycling 4 жыл бұрын
この日は曇ってて富士山見えなかったんですー😭リベンジしたい!
@kRyo817
@kRyo817 4 жыл бұрын
僕も去年の夏伊豆に行ってきましたよ〜 西伊豆スカイラインの絶景が今でも忘れられません☺️ ぜひ行ってみてください👍
@tomscycling
@tomscycling 4 жыл бұрын
今回西伊豆スカイライン走れなかったのが心残りです😭次回は是非行きたいです!
@金誠-o8l
@金誠-o8l 4 жыл бұрын
この動画お待ちしてました!同じ時期にイズイチチャレンジしたので楽しく見れました。
@tomscycling
@tomscycling 4 жыл бұрын
お待たせいたしましたー!自分が走ったことある道が映ったりするとテンション上がりますよね!!
@タイプスペース
@タイプスペース 4 жыл бұрын
4:14のYOPIさん可愛い😍
@雅志-l4e
@雅志-l4e 4 жыл бұрын
TOMIさんYOPIさんお疲れ様でした。ぽこぽこ漫才も楽しく拝見いたしました。次の動画も楽しみにしてます。
@tomscycling
@tomscycling 4 жыл бұрын
ありがとうございます!
@ayu-gy9dz
@ayu-gy9dz 4 жыл бұрын
いいですねぇ伊豆😄近いうちに行ってみたい🎶それまでにもっとトレーニングしておかねば😅
@tomscycling
@tomscycling 4 жыл бұрын
長距離のヒルクライムはないので、淡々とアップダウンこなせれば行けます👍ぜひ!!
@ayu-gy9dz
@ayu-gy9dz 4 жыл бұрын
落ち着いたら行って見ようと思います😃👍下総クリテ出るつもりだったのですが中止になっちゃいましたね💦早くこういう状況を抜け出せるといいですよねぇ😣
@のら猫-v3c
@のら猫-v3c 4 жыл бұрын
岐阜は、山と川しかないから山と海がある県は羨ましいです!
@tomscycling
@tomscycling 4 жыл бұрын
山も海もある県ってなかなか贅沢ですよね!
@Sirentnight
@Sirentnight 4 жыл бұрын
霞ヶ浦は精神と時の部屋。
@tomscycling
@tomscycling 4 жыл бұрын
まさにそれです。。
@hihirider8806
@hihirider8806 4 жыл бұрын
頑張ったね!!西伊豆スカイライン(無料貸し切り高速)から西伊豆海岸線(海岸線だけどアップダウンヒルクライム!?)一周もいいよ!黄金崎綺麗!長距離はサドルがj命!
@tomscycling
@tomscycling 4 жыл бұрын
なるほどー!そのコース今後参考にさせてもらいます!ありがとうございます😊
@takeimage4311
@takeimage4311 4 жыл бұрын
夫婦漫才面白すぎます!次なる挑戦も期待してます!!
@tomscycling
@tomscycling 4 жыл бұрын
ありがとうございます!コロナ収束したらまたロングライド頑張ります!
@チャリポタ-q3i
@チャリポタ-q3i 4 жыл бұрын
伊豆一辛そ〜🚵‍♀️ でも登ったら絶景のご褒美が待ってるところなんか、にくいですねー。 お疲れ様でした😊
@tomscycling
@tomscycling 4 жыл бұрын
きつかったですが、とにかく登る度に絶景が現れてくれるので最高でした!
@前原力也
@前原力也 4 жыл бұрын
過酷ですね😵 体重78キロの僕には、キツすぎるレイアウトっす😣
@tomscycling
@tomscycling 4 жыл бұрын
クライム好きじゃないとキツいですよね💦
@low-power4325
@low-power4325 4 жыл бұрын
伊豆イチは過酷というイメージしかないけどこれ見て行ってみようと思った(静岡の人)
@tomscycling
@tomscycling 4 жыл бұрын
このコースは多分伊豆イチの中でも優しめかもしれないです!静岡の人羨ましいー!!
@yucasey4713
@yucasey4713 4 жыл бұрын
お疲れ様です✨ エンデュランス系は大好きですが、自分の脚が全然無いのでこんなロング系動画はいつも指加えて観てますww😭
@tomscycling
@tomscycling 4 жыл бұрын
エンデュランス好き羨ましいです!!伊豆は長いヒルクライムはないので、淡々と走れる方なら行けると思いますよー👍
@juoofunaki3374
@juoofunaki3374 4 жыл бұрын
いい人生送ってるなぁ、
@tomscycling
@tomscycling 4 жыл бұрын
今が一番楽しいです!
@玉露-m4m
@玉露-m4m 4 жыл бұрын
きゃに男んw
@tomscycling
@tomscycling 4 жыл бұрын
おぉそれなら男女の関係に…笑
@minma3474
@minma3474 4 жыл бұрын
この2人(?)のキャノンボールとゆるぽたの区別がつかない説。笑
@tomscycling
@tomscycling 4 жыл бұрын
そこ、突っ込んじゃいます?笑
@TH-441
@TH-441 4 жыл бұрын
伊豆行ってみたいと思ってました!同じコース行ってみます!
@tomscycling
@tomscycling 4 жыл бұрын
嬉しいです!是非行ってみてくださいー!!
@きままにサイクリング
@きままにサイクリング 4 жыл бұрын
最近になり、動画拝見させて頂いております 夫婦揃って健脚とは素晴らしいですね キャリアは浅いようですが、距離タイム共に 優秀なレベルですね
@344tetsu6
@344tetsu6 4 жыл бұрын
初コメさしていただきます😁笑いあり、グルメありで本当にお2人でいつも楽しそうに走ってて癒されます。キャノンボール企画も頑張って下さい。それと、ブルベは走らないのですか?お2人にピッタリだと思うのですが…🚴
@tomscycling
@tomscycling 4 жыл бұрын
ありがとうございます!そう言っていただけて嬉しいです☺️ ブルベはこの春からやってみようとしていたのですが、コロナの影響で中止になってしまいました💦
@ちゃかのり
@ちゃかのり 4 жыл бұрын
伊豆イチお疲れ様でした。冬の雨の中を走る距離と獲得標高では無いな〜凄い❗️ 逆回りの方が海が近かったり、夕陽が見れそうだけど…こっち周りにした理由はありますか❓ 伊豆走ったことないので今後の参考にさせてください🙏
@tomscycling
@tomscycling 4 жыл бұрын
伊豆は比較的気候が穏やかなようなので雨でしたが寒さはマシでした! 回り方にこだわりはなくて、参考にしたルートがこちら回りだったのでそのまま…でした!でも、朝のうちに交通量が多い東伊豆を抜けれる逆回りの方がいいかもしれません!
@中川翼-i6m
@中川翼-i6m 4 жыл бұрын
いつも動画拝見してます(^^) 伊豆にいらしてたんですね! 暖かくなったら今度はぜひぜひ本当の伊豆いちチャレンジしてください! あと来る時必ずアナウンスしてください笑
@tomscycling
@tomscycling 4 жыл бұрын
コロナが収束したらまた必ず行きます! Twitterなどでアナウンスすることがあるかもしれませんー!
@nipper8933
@nipper8933 4 жыл бұрын
恋人岬が変人岬になっちょった。。。 自分も若いころそのあたりは走りつくしました。車で。夜に。お二人のおかげで初めてゆっくり景色が見れました!お疲れ様です!ん~でもいつも仲良いですね!自分もいつか自転車で走りたい(^_^)
@tomscycling
@tomscycling 4 жыл бұрын
変人岬…笑 車で行くのも良いですが、ゆっくり景色を楽しめる自転車最高です!
@johnsmiths819
@johnsmiths819 4 жыл бұрын
楽しんでロングライドいいですねー 東北の動画も楽しみに待ってます 時に平坦ゴリラ氏には斤量10kgUPでやりましょうw
@tomscycling
@tomscycling 4 жыл бұрын
ありがとうございます! 妻を1分千切るたびに1kgずつ増やしてやろうと思ってます笑
@こーみー-t7k
@こーみー-t7k 4 жыл бұрын
海沿いの高いところってめっちゃいいですね〜 あといつかお二人に遭遇したい あとあと、コンビニのところトミさんの顔赤くなってて可愛い笑
@tomscycling
@tomscycling 4 жыл бұрын
海を見下ろす感じ大好きです! 寒いと彼はよくアンパンマン状態になってます笑
@son-i5905
@son-i5905 4 жыл бұрын
コースの高低差グラフが、ノコギリになってる!(笑) 伊豆イチのツンデレに、まんまと嵌められて楽しめたみたいですね!! ケガの無い様に頑張ってくださいね!
@tomscycling
@tomscycling 4 жыл бұрын
コースマップ見た時は震えました…(´∀`;)笑 ありがとうございます!
@行武智昭
@行武智昭 4 жыл бұрын
いつも楽しく拝見してます。動画見ると自転車乗りたくなります。トムさんに質問ですが、なぜ、ターマックじゃなくベンヂなんですか?今、どちらかで悩んでいるので、アドバイス頂けたら幸いです
@emosl6337
@emosl6337 4 жыл бұрын
素晴らしい景色^_^ いつか行ってみたいです! 編集も凝ってて面白いです!
@tomscycling
@tomscycling 4 жыл бұрын
ありがとうございます!伊豆とってもおすすめですー!
@crosswave54321
@crosswave54321 4 жыл бұрын
嫁ファンには 茶番が楽しめる動画でした😂
@tomscycling
@tomscycling 4 жыл бұрын
ありがとうございます!!嫁歓喜!!
@ちゅる-u4g
@ちゅる-u4g 4 жыл бұрын
八ヶ岳一周とかどうですか?
@tomscycling
@tomscycling 4 жыл бұрын
わぁ!八ヶ岳めっちゃ行ってみたいです!
@富士山麓民
@富士山麓民 4 жыл бұрын
いや、お姉さんも失礼… TOMIさん そこはお嬢様でしょ(*´艸`*) 因みにへそからは我が家のホームコースです キャノボ頑張ってちょ
@tomscycling
@tomscycling 4 жыл бұрын
お嬢様なんぞ呼ばれたことありません笑 わー!あの辺に住んでいるのいいですねー!!
@富士山麓民
@富士山麓民 4 жыл бұрын
自宅は富士山スカイライン近隣ですがへそまで自走でパフェ食べに行ってます コロナ終息したら富士一に来てちょ(*´艸`*)
@tg6056
@tg6056 4 жыл бұрын
ぷらちゃんさんとコラボしてください!(できれば!)
@tomscycling
@tomscycling 4 жыл бұрын
ぷらちゃんさんは伊豆周辺の方なんですね!羨ましいです!
@tg6056
@tg6056 4 жыл бұрын
tom's cycling そうなんですー!コロナに気おつけてください!また宮城に来てくださいね!待ってます!
@りす-u2k
@りす-u2k 4 жыл бұрын
これだけお二人で走られてると、一人で走る時寂しくなりそうですねw
@tomscycling
@tomscycling 4 жыл бұрын
ソロライドも良さがありますが、私はやっぱり誰かと一緒の方が楽しくて好きですねー!
@工藤雅好
@工藤雅好 4 жыл бұрын
楽しそうな動画でした✨同じように走れるように練習頑張ろうと思います(*´ー`*)
@tomscycling
@tomscycling 4 жыл бұрын
ありがとうございます!
@オレンジ-f1z
@オレンジ-f1z 4 жыл бұрын
平日はどんなトレーニングしてますか? 平日のトレーニング動画もし出してたらタイトルとか教えてください! 探します^ - ^
@tomscycling
@tomscycling 4 жыл бұрын
トレーニング動画は出してないんです💦 今後出していけたらと思ってます!
@FD2SNWZ
@FD2SNWZ 4 жыл бұрын
夫婦でライド出来て羨ましいです^ ^
@tomscycling
@tomscycling 4 жыл бұрын
そうですね、ありがたいです!!
@ゆうと-c8h4n
@ゆうと-c8h4n 4 жыл бұрын
Tomiさん主役の(キャノンボール)ですが、YOPIさんもガッツリ成長されてますね☆ 9:43頃〜の景色癒やされます〜 \(^o^)/
@tomscycling
@tomscycling 4 жыл бұрын
2人とも徐々にロングライド耐性がついてきました!
@プーちゃんねる-c4v
@プーちゃんねる-c4v 4 жыл бұрын
サイクリングのコース中に山が何個あるかとか分かるアプリないですか?
@tomscycling
@tomscycling 4 жыл бұрын
stravaでルートを作れば、登りが何個とか分かりますよー!
@RONTORA
@RONTORA 4 жыл бұрын
10ポコは吹いた!
@tomscycling
@tomscycling 4 жыл бұрын
ちょっと可愛いでしょ?笑
@bunkoara0709
@bunkoara0709 4 жыл бұрын
Yopiさんの成長ぶりがすごいですね。若いっていいな。。
@tomscycling
@tomscycling 4 жыл бұрын
ありがとうございます!そろそろ若いと言えなくなってきましたが、お言葉だけでも嬉しいです!!
@Maru-up3cn
@Maru-up3cn 4 жыл бұрын
トニートニーチョッパーwww
@Mヒロ-b6u
@Mヒロ-b6u 4 жыл бұрын
イッポコ、2ポコ、10凹じゃなくて10凸じゃないの? まっどっちでもいいけど、僕は海岸線は嫌いです!!!
@kichimon2672
@kichimon2672 4 жыл бұрын
YOPIさんまだホイール買ってないんですか?
@tomscycling
@tomscycling 4 жыл бұрын
色々問い合わせてみてるんですが、650b+ディスク+カーボン製はほぼ皆無なんです😭
@chichimonkey514
@chichimonkey514 4 жыл бұрын
最初のほう息が白いですね。つらそう・・・
@tomscycling
@tomscycling 4 жыл бұрын
朝は寒かったですが、日中はそこまで寒くなくて助かりましたー!
@shinya9412
@shinya9412 4 жыл бұрын
平坦おじさん、登りおばさん··· サヨナラ (笑)
@tomscycling
@tomscycling 4 жыл бұрын
またいつか出てきてくれるでしょう。笑
@Bucho27
@Bucho27 4 жыл бұрын
オーケストラ成分多めですね( 'ω' و(و"ルンルン
@tomscycling
@tomscycling 4 жыл бұрын
最近お気に入りの編集です👍
@teketeketekoteko
@teketeketekoteko 4 жыл бұрын
近年まれにみる面白さでした! 西伊豆は交通量的に凄く良いですよね。 この動画とは関係ないですが、最近よく2年前くらい前のトムズサイクリング動画がおススメに上がってくるんです。 あの頃ヘバってた道も今なら楽勝ですかね?(赤い腰巻な頃です
@tomscycling
@tomscycling 4 жыл бұрын
ありがとうございます!!嬉しい! あー…めっちゃ恥ずかしいですねw また嬬恋とか行きたいです!
@ひつじのショーン-m4y
@ひつじのショーン-m4y 4 жыл бұрын
Instagramやってるんですか?
@tomscycling
@tomscycling 4 жыл бұрын
やってますよー!概要欄にリンクあるのでフォローよろしくお願いします!
She made herself an ear of corn from his marmalade candies🌽🌽🌽
00:38
Valja & Maxim Family
Рет қаралды 18 МЛН
“Don’t stop the chances.”
00:44
ISSEI / いっせい
Рет қаралды 62 МЛН
【春の伊豆ライド】海に!山に!春を見つける伊豆半島大盛りライド【ビチアモーレ南麻布店】
33:10
ビチアモTV 【ロードバイク 買取 BICI AMORE ビチアモーレ】
Рет қаралды 12 М.
【初公開】突撃、女医の収納部屋(広すぎ)
15:13
女医の日常
Рет қаралды 186 М.