【トライアル】700g越えのかつ丼が税込み399円!安くて量が多くて味も美味しいみたいけど、実際どうなの?

  Рет қаралды 104,362

ずんだもん食の探求

ずんだもん食の探求

Күн бұрын

Пікірлер: 172
@zundamon-syokutan
@zundamon-syokutan 16 күн бұрын
修正: 08:08 自家製ポテトサラダ→なめらかティラミス
@笑イノサイ
@笑イノサイ 10 күн бұрын
加えてチャプター名がたまごプリンなので、矛盾塊シリーズみたいになっていますね笑 ティラミスもモンブランも食べたいなぁ。都道府県内にトライアル一軒しかないけど。
@ryryn1
@ryryn1 16 күн бұрын
トライアルは地方でも24時間営業の店舗を置いてくれるので非常に助かってます。 これからも応援してます!
@50あらし-c5v
@50あらし-c5v 7 күн бұрын
しかもセブン銀行(ATM)もうちの近所のトライアルには付いてる
@coconuz
@coconuz 14 күн бұрын
トライアルのカツ丼、結構好き
@テカひめ1級FP技能士
@テカひめ1級FP技能士 16 күн бұрын
美味しいのだ!の使い分けをしてくれて めちゃくちゃ嬉しいのだ! わかりやすくなったのだ! ティラミスとプリン、杏仁豆腐を試してみるのだ! ありがとうございますなのだ!
@zundamon-syokutan
@zundamon-syokutan 16 күн бұрын
こちらこそありがとうございますなのだ!
@kentaros.4499
@kentaros.4499 7 күн бұрын
海鮮丼、値段は安いのに いつもめちゃくちゃ美味いです😋
@メットオーク
@メットオーク 11 күн бұрын
セブンの弁当買うよりトライアルの方が完全に腹いっぱいになる😊
@skk2335
@skk2335 Күн бұрын
コンビニと比べたら当たり前では せめてスーパーと比べてよ
@メットオーク
@メットオーク Күн бұрын
@skk2335 トライアルはスーパーですよ?😊
@るき-y5c
@るき-y5c 16 күн бұрын
たまごプリンいいですね! 昔ファミマに、俺のプリンとかたっぷり食べたいプリンとかでかいのがあったんですが無くなってて…あれ好きだったのに…
@はるはろさん
@はるはろさん 16 күн бұрын
高校の通学路にあって部活の時によくお弁当買ってました!それなりに美味しくて安い。ほんと最高でした、、、😂
@たこさち
@たこさち 13 күн бұрын
親戚が惣菜で働いてます 作ってる本人が絶賛していて安心する たまごサンドがオススメらしいけど作るの大変らしいって…あれ手作りなんかーい!!
@zundamon-syokutan
@zundamon-syokutan 13 күн бұрын
働いている方のお言葉が一番説得力ありますね!
@MR-ek7km
@MR-ek7km 15 күн бұрын
TRIAL行った事何度か有るけどこんな凄いの有るの知らんかった。
@Mr.T_cooking
@Mr.T_cooking 16 күн бұрын
トライアルは、少し行儀のいいドンキ
@skk2335
@skk2335 Күн бұрын
全然ちがくて草 ドンキそんな食料品ねーじゃん
@手動スクリプト
@手動スクリプト 16 күн бұрын
トライアルはカツ丼と唐揚げが美味しすぎて体重5kg増えました 本店がある九州住みですがカツ丼のメガやギガは近所に売ってないですねー、羨ましい!
@1100xx-w2n
@1100xx-w2n 15 күн бұрын
自分はトライアルで酒、衣食住、カー用品からゲーセン、1000円カットまで全てお世話になってますね😂
@ぐーぐるゆーざー-t1r
@ぐーぐるゆーざー-t1r 2 күн бұрын
最後の景色とてもいいね! 明日トライアル行ってみる!
@zundamon-syokutan
@zundamon-syokutan 2 күн бұрын
最後の景色大好きなので、そう言っていただけて嬉しいです! 是非行ってみて欲しいです!
@gumi1932
@gumi1932 16 күн бұрын
このサイズのプリンを綺麗に出す時はお皿にプリンを伏せてしっかり手で押さえながら片足立ちでその場でピルエットしたら綺麗に出せます😊
@2525key
@2525key 15 күн бұрын
サンドウィッチ結構デカイし安いしオススメです
@mt5415
@mt5415 14 күн бұрын
トライアルのおはぎ激ウマです😊
@w11とっしー
@w11とっしー 16 күн бұрын
トライアルでおススメなのはお惣菜のチーズハンバーグとメンチカツです
@やっほい-f6o
@やっほい-f6o 16 күн бұрын
🤗🤗🤗めちゃくちゃ美味しいのだ🤗🤗🤗🤗
@りぽびぃ
@りぽびぃ 14 күн бұрын
TRIALの塩唐揚げめっちゃ美味いっすよ!
@Zaphara
@Zaphara 15 күн бұрын
タマゴサンド最高!
@miyabi65bk
@miyabi65bk 9 сағат бұрын
近所にトライアル(通常)が2店と、トライヤル(何もない)があります😂 箕面森町とか富田林とか平面の巨大店舗あるところがうらやましい。 あと、三元豚かつ丼は299えんだったような。
@akira5372
@akira5372 9 күн бұрын
199円の卵サンドが好きで良く買います。卵がめちゃくちゃボリューミーです。
@太陽がいっぱい-p9y
@太陽がいっぱい-p9y 11 күн бұрын
トライアルのカツ丼旨いよね❤有ったら絶対買ってます(笑)
@usayama0509
@usayama0509 16 күн бұрын
どれもボリューム満点なお弁当に、プリンが大きくて一個で満足する感じだね! プリンが食べたくて買いに行きたくなったのだ😆
@spike5947
@spike5947 13 күн бұрын
焼きたてが出てくるパン屋無くなりがち ピザ安くて好きだったのに・・・ 生活圏内に3店舗あったけどだんだん無くなっていった ごもくおにぎり安くて美味しいから大好き
@aoi0528-i1f
@aoi0528-i1f 16 күн бұрын
カツ丼はカツがサクサクなのも、出汁を吸って衣が柔らかくなったのもどっちも美味しくて好きだな。しかし夕飯食べたばっかりなのにお腹が空いちゃうよ!
@野土港
@野土港 16 күн бұрын
モンブランのお供に卵サンドとコロッケはいかがですか?特に卵サンドは是非一度見て欲しいです。
@batou458
@batou458 15 күн бұрын
鳥カツサンド249円がボリューミーで、つい買ってしまう。
@坊ジュン-h8k
@坊ジュン-h8k Күн бұрын
スーパーのかつ丼は味の濃さを重視。ご飯に比べ乗っているものが少ないか味が薄い。味は濃いめのかつ屋が好き。 トライヤルはブロッコリーの芽が量多くて、美味しいスパークリングワインがあって・・・目的買いのついでに今夜の食事のおかず って感じかな・・・
@maasam21
@maasam21 15 күн бұрын
トライアルにあるハウス食品の激辛辣油おすすめします 粉ものなんでもあいます
@painsweet
@painsweet Күн бұрын
トライアルはちゃんと日本人向けの安さしてるから良い。 コストコとかは量を一人分に換算したら、安いんだろうけど、こんなん大家族とかBBQでもしなきゃ食いきれんみたいな量の売り方してるから、結果パッと見は高けぇよ!ってなる。
@anonym46597
@anonym46597 20 сағат бұрын
一人分の自炊するから分かるー 大量に買っても余った食材に献立を制限されるから使い難いんだよね カット野菜の種類が多かったり肉類の小分け販売してる店は助かる
@superpinkmario
@superpinkmario 16 күн бұрын
観ていたら、また食べたくなって来た。
@Napoli-Tan
@Napoli-Tan 15 күн бұрын
初めて聞いたスーパーだわ。 と、検索したらうちの方にも有ってバイクで高速乗る時は店の横を通って高速乗ってた
@ヒロポン-p4s
@ヒロポン-p4s 7 күн бұрын
大人のコーヒーゼリーも美味しいですよー
@kawasakigreen
@kawasakigreen 2 күн бұрын
トライアルならたまごサンドを食べないと〜!ぜひ!
@dis2424
@dis2424 14 күн бұрын
トライアルは実は牛乳がめちゃくちゃ美味しいのでおすすめしておきます 北海道は浜中町産の牛乳は日本で唯一ハーゲンダッツに認められた牛乳だったり。
@s2-monologue
@s2-monologue 13 күн бұрын
素晴らしいコスパですな このご時世ありがたい 某コンビニは見習えと…
@神月司
@神月司 12 күн бұрын
税込表示で色々安くてほんと良い店 ただし極端に安いものはド外れの可能性が高いので注意
@fujisan1111
@fujisan1111 13 күн бұрын
トライアル懐かしいわ。 クジラの刺身とかあった記憶ある。
@ピクトグラム-n2e
@ピクトグラム-n2e 15 күн бұрын
お弁当とかお惣菜はもちろんですがお茶とかでも地域や店舗で結構な違いがあるので注意
@綾羅木蓮
@綾羅木蓮 15 күн бұрын
味ではなく材料の肉・野菜等どんな状況下の物で生産されてるか知りたかった
@haru-fb4cf
@haru-fb4cf 16 күн бұрын
いつも拝見しております。アティックルームの箸置きですか?☺️sumikaお好きなのですね!
@zundamon-syokutan
@zundamon-syokutan 16 күн бұрын
sumika大好きです🙌
@sintakano4360
@sintakano4360 14 күн бұрын
香川にもやっと😂😂😂
@大樹-v5u
@大樹-v5u 10 күн бұрын
玉出よりも安くて助かってます。
@たれぞう-o1k
@たれぞう-o1k 14 күн бұрын
ティラミスは間違いない。 2回に1回はお世話になってます😍
@v1657
@v1657 16 күн бұрын
2L緑茶めちゃくちゃ安いので6本組になっているのを定期的に買いに行っている
@botibotibotti888
@botibotibotti888 14 күн бұрын
近くのトライアルが松坂牛599円/gで売ってて疑心暗鬼だったけどちゃんと美味しかった
@gesogeso2039
@gesogeso2039 4 күн бұрын
イオン、トライアル、ドンキ、業務スーパーとお弁当をよく買いますが 全部似たりよったりですねー とくに美味しいと思うものはありません コンビニより安いから近くにあるときは買いますけど、、、、
@autoline84
@autoline84 16 күн бұрын
福岡県は299円のカツ丼しかないなぁ…
@tomomk2728
@tomomk2728 14 күн бұрын
別の地域だけど同じく・・・
@ergorhythm
@ergorhythm 14 күн бұрын
新宮に大きめの店舗(メガセンター)があって、そこにはメガカツ丼置いてたよ。大規模店にはあるのかもね。
@autoline84
@autoline84 14 күн бұрын
@ergorhythm ありがとう
@はらぺこもうもう
@はらぺこもうもう 14 күн бұрын
やっぱりそうですよね 値上げしたのかと思って焦った😅
@ShinnosukeNohara386
@ShinnosukeNohara386 14 күн бұрын
どっかの7-11に見倣ってほしい・・・
@コスモ-d1v
@コスモ-d1v 15 күн бұрын
近所にういうスーパー欲しい😂近所のドンキは競合店が無いためくっそ高いです😂
@nuffsaid9392
@nuffsaid9392 2 күн бұрын
トライアルはポイント付く商品も多くて還元率高いと思う。
@ヨシキリ-q4s
@ヨシキリ-q4s 15 күн бұрын
うどん県でおはぎとは攻めてるな😅 トライアルは福岡の企業なんだけど同県企業である資さんうどんの大人気サイドメニューにぼた餅が有るので地元ではお菓子ではなく惣菜で違和感無いが他県だと受け入れてくれるものなのか? 是非とも讃岐うどんと合わせて見てほしい
@ishi437
@ishi437 16 күн бұрын
先程スーパーで売っていたおはぎ、割引でも256円だったので微妙に高くて諦めたんだよ。トライアルのおはぎあるんですね。大きめで2種類入って240円なら良いよなあ😄
@田中未
@田中未 16 күн бұрын
トライアル量が多くて安いので良く買います!最近少し高くなってきたけど
@zundamon-syokutan
@zundamon-syokutan 16 күн бұрын
コスパ良すぎますよね!
@一文字琢磨
@一文字琢磨 16 күн бұрын
いいなぁ…ウチの通える範囲にもトライアル出来て欲しい。
@うるはくん
@うるはくん 12 күн бұрын
トライアル、恐るべし!!
@狐-r2h
@狐-r2h 13 күн бұрын
トライアルの唐揚げなら塩唐揚げ食べて欲しい あれについてるゆず塩ばっか美味い
@garandoss
@garandoss 16 күн бұрын
ロースカツ丼美味しそうですね。ボリュームありますね。 食べたくなりました。行ってみたいですね。🎉🎉🎉🎉🎉
@zundamon-syokutan
@zundamon-syokutan 16 күн бұрын
是非行ってみて欲しいです!
@ダリア-r9t
@ダリア-r9t 15 күн бұрын
こちらのトライアルはものすごく不便な場所にあるから、なかなか行けない。
@ウマウマ-c3f
@ウマウマ-c3f 16 күн бұрын
おはぎは他と比較すると柔らかい
@lonely-wolfs
@lonely-wolfs 16 күн бұрын
なぜか西讃の二カ所にはあるんよなー早く高松にも作ってくれい
@zundamon-syokutan
@zundamon-syokutan 16 күн бұрын
今年三木町に出来るみたいですよ!
@まつのり-j6z
@まつのり-j6z 15 күн бұрын
現金のみだったけど 今はいろいろ使えるようになったのかな
@ty-dm3wl
@ty-dm3wl 16 күн бұрын
市内に出店したらしいから行ってみなければ
@RH-Raina.H
@RH-Raina.H 16 күн бұрын
カツ丼は胃もたれするけど、トライアルのこはく本舗の天津飯は卵ふわふわで餡もたっぷりで、カニカマたくさん乗ってて美味しい。
@zundamon-syokutan
@zundamon-syokutan 16 күн бұрын
天津飯すごく気になります🤔
@らんす-g3m
@らんす-g3m 16 күн бұрын
ハンバーグ弁当の方が味のバリエーションあっていいかな、でも両方コスパええな
@user-toratogira.daisuki
@user-toratogira.daisuki 14 күн бұрын
トライアルの本拠地。 福岡県内民だが、けっこう無いものがあるなぁ😓
@すとれいすとれい-r3b
@すとれいすとれい-r3b 15 күн бұрын
食いすぎぃ!!
@あああいいい-n2c
@あああいいい-n2c 12 күн бұрын
関西うらやましい…
@50あらし-c5v
@50あらし-c5v 7 күн бұрын
ティラミス、あれでも安いのに偶に更に100円引きで売ってる時もある
@矢吹丈-p2g
@矢吹丈-p2g 2 күн бұрын
福岡県の田川が本社やからね これから他県にも進出いて行くやないかね
@藤井聡洋-s3b
@藤井聡洋-s3b 16 күн бұрын
いつか行きたいです
@kenshow5876
@kenshow5876 15 күн бұрын
OKストアでもコスパいいと思っているのにトライアルすごいんだな@@
@sorikomi0570
@sorikomi0570 16 күн бұрын
ティラミス良き
@マハトマ-l3h
@マハトマ-l3h 15 күн бұрын
299円丼シリーズで牛丼の玉子とじみたいなのなかった? あれ好きだったのに急になくなってわりとショックなんだけど
@十六夜さやか
@十六夜さやか 5 күн бұрын
海苔弁も299円ですね。
@tak4558
@tak4558 13 күн бұрын
トライアルたまに行くけど食材しか買わないから惣菜コーナー見てなかったわ 惣菜も今度行った時に買うか
@ほんだべるの
@ほんだべるの 9 күн бұрын
トライアルのお弁当価格は店舗差があるみたい。カツ丼大は499円でした。
@サバ缶-w3c
@サバ缶-w3c 6 күн бұрын
3限豚重は半額199円になってから買います
@yamadataro-q1f
@yamadataro-q1f 2 күн бұрын
700グラム超えで400円って スーパーコンビニのかつ丼、何処もかしこも500円超えなんでうらやましいわ 間違いなく700グラム以下だしな
@山田隆-x9d
@山田隆-x9d 13 күн бұрын
かつ重は地元のトライアルだと確実に半額にしても夜中でも1~2個売れ残る定番弁当。 実食しましたが、正直しょっぱい。でも値段を考えると贅沢言えないかなと。
@凡人未満-t9f
@凡人未満-t9f 15 күн бұрын
今回は、「これは…めちゃくちゃおいしいのだ!」の出番はあるかな?
@gebe_R
@gebe_R 14 күн бұрын
セブンも見ならって😅
@ちろ-y2q
@ちろ-y2q 2 күн бұрын
ここはどこも調理場が驚くほど汚いよ
@drill2949
@drill2949 16 күн бұрын
ティラミスって英語表記で「tiramisu」って書くんですね。なんかローマ字で書いたみないな表記ですね。 ティラミスって一般ではエドモンド本田さんの好きなものとして有名ですよね。 しかしトライアルがあるのって羨ましい…
@suteaccount
@suteaccount 16 күн бұрын
英語っていうかイタリア語。 なのでローマ字に近くなる。
@松本純-j1y
@松本純-j1y 16 күн бұрын
トライアルってスーパーだったのか。調べたら車で10分くらいの所にありました。わざわざ買いには行かないけど近くよったら行ってみます。
@sleep3065
@sleep3065 15 күн бұрын
3年に1度くらいの割合でティラミスを大量摂取したくなるから買うんだけど、それでも3日に分けてなんとか食べきるくらい。 デザート系は自分で作るのハードル高いから助かる。
@長州有力
@長州有力 Күн бұрын
寿司、ネタを薄くしたり、他のネタにしたり、競合店が競合しないと判断したとたん(笑)
@haya880529
@haya880529 15 күн бұрын
プリンが容器ミッチミチに詰まってて良いね どっかのコンビニも見習え
@kalaagetarou
@kalaagetarou 11 күн бұрын
おにぎり、いなり、寿司類と全てにおいて米が不味い!! 具はともかく米が壊滅的に不味い。 特に日を跨ぐと食えたものじゃない.… ただ個人的にはかしわおにぎりは好きかな😮
@moon-li4km
@moon-li4km 12 сағат бұрын
メガカツ重が売ってないなw
@高田和夫-y8b
@高田和夫-y8b 13 күн бұрын
福岡は普通かつ丼299円 まあ斜め切りで多く見せとはいっても 時々これで良い ほか弁が500円越えがほとんどになった 時代 生きて行けない
@凡人未満-t9f
@凡人未満-t9f 15 күн бұрын
ビッグカツ丼が400円はお得!!!
@jet-e1027
@jet-e1027 16 күн бұрын
トライアル、地元には無いだろうなぁ…と検索したら県内に1軒あった😮 でも片道30キロだし、弁当目当てだとガソリン代考えたら近場でもうちょい美味い物食えるかな😅出掛けついでにガッツリ買い物するなら良いかも? ラ・ムーもトライアルも近場に欲しい。
@Shochan.G
@Shochan.G 8 күн бұрын
トライアルは俺の住んでる神奈川県だと藤沢市にしかないってマジ!? 他の県は割と多いのにw 秦〇付近に来ないかな?ww
@やまつかさ
@やまつかさ 13 күн бұрын
昨日トライアルのカツ丼と玉子サンド食べたわ 惣菜もさる事ながら冷食の金の唐揚げが美味しい
@kaze_no_aziwai
@kaze_no_aziwai 16 күн бұрын
別chのずんだもんがトライアル常連だから、出だしの「行ったことなかった」は、視聴者側サイドだけに違和感が発生するものでちょっと笑ってしまったw
@方山-h5l
@方山-h5l 16 күн бұрын
ずんだもんはなんぼあってもいいですからね 初見のずんだもんも常連のずんだもんもみんな好き
@mitsumoto1919hyper
@mitsumoto1919hyper 15 күн бұрын
最寄りのトライアルには海苔弁しかなかったわ。売り場で見たときはとても「メガ」とか思えなかったけど。
@ビオランテ-o2z
@ビオランテ-o2z 9 күн бұрын
ただでさえ安いのに夜に行くと半額になる
@goldenseven9345
@goldenseven9345 10 күн бұрын
トライアルの寿司はネタ多いけどそれ以上にシャリが小さなおにぎり並みの量で多いし米が微妙買うなら刺身とか惣菜のみの方がいいかなと思った安いから仕方ないけど
【カルディ】気になる商品を11品買って食べてみたのだ!
12:52
ずんだもん食の探求
Рет қаралды 16 М.
-5+3은 뭔가요? 📚 #shorts
0:19
5 분 Tricks
Рет қаралды 13 МЛН
Living in a frigid -22℃(-7.600000℉) car right after delivery | Smallest camper[SUB]
56:11
A long queue!! The famous pork cutlet rice bowl in this popular udon restaurant!!
57:31
うどんそば 広島 岡山 Udonsoba
Рет қаралды 1,8 МЛН