【トランスフォーマー2010】神作画回『原始の呼び声』T-SPARK公式で配信中❗️《2024年12月9日》

  Рет қаралды 3,889

ロボラボJ - 玩具研究所&お絵描きch

ロボラボJ - 玩具研究所&お絵描きch

Күн бұрын

Пікірлер: 41
@丸山彰-v7w
@丸山彰-v7w Ай бұрын
プレダキングといいGI JOEといいそのサイズに圧倒されて、アメトイってすげー! と当時思ってました
@秋元たかし-p6b
@秋元たかし-p6b Ай бұрын
けものロボット♪ けものロボット♪ けものロボット♪ アニマトロン♪ (カーロボット感)
@阿寒湖まりも-k2r
@阿寒湖まりも-k2r Ай бұрын
懐かしいですね。 当時品持っていました。
@woc20000
@woc20000 Ай бұрын
ゴージャス感あって良いですねー!😄👍✨
@ナナシ-o8l
@ナナシ-o8l Ай бұрын
そうか逆転スイッチかぁ!😊そう言えばアニマトロンはテレビに登場したとたん当時のタカラに玩具は発売されるのか?価格は?と言った問い合わせが殺到したそうです😊
@taekokondou6296
@taekokondou6296 4 күн бұрын
2010子供ながらに作画がアレな時が多かったと脳内に記憶されてる
@taiseihamsuke
@taiseihamsuke Ай бұрын
プレダキングかっこいい 合体戦士のバラ売り、以前はよくありましたよね。 パワーオブプライム版バラで欲しかった…幼少期も今も高い、デカいで見逃したやつですわ(-_-;)
@The-Mighty_Star-Convoy
@The-Mighty_Star-Convoy Ай бұрын
ダイアクロン (1980-2025) 25周年 ✨ Diaclone (1980-2025) 25th Anniversary ✨ ダイアクロンといえば、ダイアクロンのおもちゃはありますか ? ダイアクロンのシリーズは好きですか ?
@nabesea1
@nabesea1 Ай бұрын
懐かしいな〜 ハングルーが片方の頭で岩を食ってもう片方の口で吐き出して攻撃してるシーンが妙にかっこよかったですね〜 レーザークローとスプラングの共闘する話は確か怪獣ケイオスが出てくる話でしたっけ?
@しょう-p7l
@しょう-p7l Ай бұрын
悪夢の惑星のやつじゃね? ダニエルの夢の中で災難に遭う話。
@nabesea1
@nabesea1 Ай бұрын
@@しょう-p7l 正解
@douzujonn9402
@douzujonn9402 Ай бұрын
トランスフォーマーゾーンというビクトリーの続編OVAでは。頭部切られて、脳髄出ました。💦
@The-Mighty_Star-Convoy
@The-Mighty_Star-Convoy Ай бұрын
アダマスマキナ:トランスフォーマーシリーズ ! 🦁🐯🦅🦏🐂⚙️🗡️
@vustvaleo8068
@vustvaleo8068 Ай бұрын
also in Beast Wars lore the G1 Predacons became separated from the Decepticon faction and becoming its own new faction that succeeded the Decepticons that is the Beast Wars Predacons.
@ZZtheDark
@ZZtheDark Ай бұрын
3:00, Obari didn't animate the 'Call of the Primitives' episode that Japan loves so much but he did do a drawing where the Throttlebots were attacking Predaking. Obari did do that one. 9:57, so yeah this design was done by Gundam designer - Mika Akitaka who gave us ZZ Gundam. And yeah, that shot from Call of the Primitives was done by Shin Matsuo a.k.a the Yu Yu Hakusho animator guy.
@bictaka29
@bictaka29 Ай бұрын
DMMTVでも配信が始まったので、いつでも見られるようになりました。スカイリンクスとグリムロックのサイズがおかしいとか、色んな意味で作画崩壊した回でしたね。個人的には、新メカが好きになれなくて2010は早々に脱落しましたが。 合体形態は、顔が独特ですよね。マークを見ないと、サイバトロンとデストロンとどっちか分からない。
@nt-qt5ho
@nt-qt5ho Ай бұрын
これも単体バラ売りしてましたね
@kumukenmo
@kumukenmo Ай бұрын
放映当時おもちゃ屋さんで貰った「デストロンの逆襲」のチラシ(下敷き?)はまだ持っています  あそこで描かれていたプレダキングもカッコ良かったなぁ~ 敵(悪)側のキャラオンリーで宣伝しまくれていたのもトランスフォーマーならではな感じしますね
@美明-o6i
@美明-o6i Ай бұрын
スカイホエ~ルを買った覚えがあります😊
@ぬあああぁぁぁぁ
@ぬあああぁぁぁぁ Ай бұрын
なんか異常に非正規で超かっこいいアレンジ版作られてる印象がやたらある 恐竜系の合体トランスフォーマーが最近2つくらいリメイクされたしこっちもリメイク欲しいなぁ…
@タクにい
@タクにい Ай бұрын
今月からdアニで2010が再配信されているので久々に視聴し気がついたら全話一気見してましたわ💦 TFアニメはヤバい、見てると欲しくなるwww
@robolabo_j
@robolabo_j Ай бұрын
丁度 スタジオシリーズのラインナップが被ってますよね😁
@nico-tama-saburou
@nico-tama-saburou Ай бұрын
神作画回も非公式のアレコレもPOTP版も シレッと立派な肩キャノンしてるけど玩具にはなかったんですね~ レーザークローの腕付け根のパーツを超好意的解釈したのかな? あと他のレビューではダイブボムの翼に機銃付けたままにしているのも見かけました
@赤木圭三
@赤木圭三 Ай бұрын
松尾慎氏がプレダキングの作画 菅沼栄治氏が作画監督だったそうです。
@robolabo_j
@robolabo_j Ай бұрын
ありがとうございます😊 おっと 菅沼さん マシンロボも担当されてましたよね😁
@赤木圭三
@赤木圭三 Ай бұрын
@robolabo_j そうですね✌️ ウィキペディアでもトランスフォーマー2010の作画監督をやった事は書かれていませんが、ご自身の旧Twitter上で仰ってました
@照文土井
@照文土井 Ай бұрын
オボミナス、持ってます。😂
@gousay288
@gousay288 Ай бұрын
2010『原始の呼び声』視聴後に、お勧めされたのでお邪魔させて頂いております。 全長30センチで5体合体のデラックス仕様は、今も昔もぐっと来るものがありますね。
@user-nq6xn3sn7h
@user-nq6xn3sn7h Ай бұрын
作画がダンクーガみたいでカッコよかったですね!😆 (※大張正己氏は関わってないとの事)
@しゅばるつばい
@しゅばるつばい Ай бұрын
レーザークローとスプラングの共闘は24話の『悪夢の惑星』でしょうか。
@森木靖泰-h4f
@森木靖泰-h4f Ай бұрын
2010の商品は放送当時いろいろ買いましたが、プレダキングは高額で手が出せませんでした…
@robolabo_j
@robolabo_j Ай бұрын
自分は放送当時にほとんど買えなかったので こういう復刻物には飛びついてました😁 プレダキングは復刻版も高かったです (こちらの当時定価も16,500円😅)
@sigurehuru9763
@sigurehuru9763 Ай бұрын
バンダイの昔の超合金と違って各関節が可動するのがちょっとΣ(゚Д゚)
@lucanystag619
@lucanystag619 Ай бұрын
アニマトロンの海外名は「プレダコン」、これはビーストウェーズ時代の(海外)デストロンネーミングでもあります。 レーザークローって、ガオガイガーのガイガーの変形に割と近いのも注目点?
@オオシタヒロキ
@オオシタヒロキ Ай бұрын
非正規でMMCのプレダキングを買っちゃったほど大好きです❤ アダマスでロディマスの次がプレダキングと聞いてめっちゃ期待をしてます☆
@HS-rg7ol
@HS-rg7ol Ай бұрын
このロボットは知らないけどライオンはやっぱ胸なんですね 8:03の変形工程もガイガーっぽい
@S.Kawasaki-q3z
@S.Kawasaki-q3z Ай бұрын
当時品が売ってた頃レザークローだけ購入して、他メンバーはデザインが受け付けずスルーしてた小学生でした… それでもトランスフォーマーは好きでビクトリーまでは気に入ったのだけ買ってたんですが、エクスカイザー以降はデザインセンスと価格設定と肉抜き穴が許容できず、タカラトミーは卒業しました😣 タカラトミーには、サードパーティーのセンスの良さ(開発意識の高さ)とホスピタリティーを見習って欲しい派です😔
@AkmalNova-d4h
@AkmalNova-d4h Ай бұрын
Mail Call! MODEROID MEGATON MUSASHI IS OUT NOW!!!!!!!
@Yuunan24
@Yuunan24 Ай бұрын
トランスフォーマーは乗り物系なのに、動物系というのも面白いですね よくここまで、変形出来るおもちゃを開発しましたよね
@Yuunan24
@Yuunan24 Ай бұрын
こんばんは~
@robolabo_j
@robolabo_j Ай бұрын
こんばんは😊
【ロボチェンマン】通学ロボ集合❗️我が家にガラット全形態集結⁉️
14:28
ロボラボJ - 玩具研究所&お絵描きch
Рет қаралды 10 М.
胡服騎射的變形金剛分享時間 1954集 NA 經典精選 密卡登 Transformers Newage NA S01 Romulus Megtron Classic Size
21:11
胡服騎射(胡服騎射的模玩及二次元分享)
Рет қаралды 3,7 М.
БОЙКАЛАР| bayGUYS | 27 шығарылым
28:49
bayGUYS
Рет қаралды 1,1 МЛН
УЛИЧНЫЕ МУЗЫКАНТЫ В СОЧИ 🤘🏻
0:33
РОК ЗАВОД
Рет қаралды 7 МЛН
【グリムロック】トランスフォーマーの愛すべき暴れん坊 最強ダイノボットが登場!【Robosen】
26:35
マフィア梶田と中村悠一の「わしゃがなTV」
Рет қаралды 404 М.
Development history of the RX-78 Gundam [Gundam Commentary]
31:20
Gamore 〜ガモーレ〜
Рет қаралды 248 М.
Transformers Reimagined - Megatron
19:37
Atlas Prime
Рет қаралды 7 М.
トランスフォーマー マスターピース MP-59 ライノックス 変形解説動画
14:57
結月ゆかりと学ぶ「2010」 G1ウルトラマグナス編 トランスフォーマー解説
15:48
ピーター可変・トランスフォーマー解説チャンネル
Рет қаралды 22 М.
The most complex LEGO Tank
17:56
Brick Technology
Рет қаралды 2,6 МЛН
Какого черта происходит в Warhammer 40k
37:10
Егор Клёнов
Рет қаралды 816 М.