【トランスフォーマー公式】アニメ『ビーストウォーズⅡ 超生命体トランスフォーマー』第1話「新軍団登場!」

  Рет қаралды 91,390

T-SPARK 公式チャンネル

T-SPARK 公式チャンネル

Күн бұрын

どうがをみるときは、へやをあかるくして、めをちかづけすぎないようにしてみてね。
詳しくはこちら  / takaratomychannel
トランスフォーマー40周年プロジェクト始動!
40周年を記念して『ビーストウォーズⅡ 超生命体トランスフォーマー』を配信開始!
配信スケジュール:2024年2月13日(火)19時~第1話公開
以降毎週火曜日19時に1話ずつ順次配信予定
(第1話は1年間公開、その他は1週間限定配信予定)
【ストーリー】
サイバトロン宇宙基地に届いた小惑星からのSOS信号を受け、コンボイとアパッチが救出に向かっていた。その最中に爆発に巻き込まれ、コンボイが行方不明になってしまう。
そのころ、惑星ガイアのアンゴルモアエネルギーを狙うガルバトロンがサイバトロンの宇宙船を攻撃する。攻撃を受けたサイバトロン部隊はガイアに不時着した。
惑星ガイアの環境に適応するために惑星の動物たちをスキャンして適応したサイバトロンたちは、同じくガイアに存在していたマシンをスキャンしたデストロン軍団と交戦することになる。
#トランスフォーマー #transformers #ビーストウォーズⅡ
©1998 Transformer Production Company Inc./
TOMY/葦プロダクション/日本アドシステムズ
■トランスフォーマー40周年ティザーサイトはこちら
tf.takaratomy....

Пікірлер: 371
@来生ネコネコ
@来生ネコネコ Жыл бұрын
いわゆる「和製ビースト」と呼ばれるビーストウォーズⅡは日本アニメらしさがまた魅力的なトランスフォーマーだからおすすめ
@kazukiyamanaka6270
@kazukiyamanaka6270 11 ай бұрын
懐古主義的ですが、この時代と人気だからできた傑作とも言えますよね。 BWのハードな設定世界観を日本のロボットアニメとして見事に昇華している。 最近の作品は奇抜で面白いのは多いが、こう言った王道な展開が欠けている。 批判されようと、素直に好きと言えるアニメを持てる至福がありますよね。
@icimuan936
@icimuan936 Жыл бұрын
元はテレビ未登場の玩具の出来が素晴らしかったので、 「アニメにも出ないのはもったいない。彼らにも日の目を見せてあげよう」 という日本スタッフの温情で急遽始まったアニメですが、結果として大成功だったのは周知の通りですね。
@秋庭知樹
@秋庭知樹 Жыл бұрын
インセクトロンやジョイントロン(のもとのヤツら)を作ったケナーその他は、まさか日本でサイバトロンとしてアニメデビューするとは思わなかったろうね😮
@icimuan936
@icimuan936 Жыл бұрын
@@秋庭知樹 ジョイントロンは日本の子供が大好きな夏の昆虫モチーフな事や活躍時期が夏休みと重なった事も相まって、 当時のトランスフォーマーのおもちゃの売り上げはライオコンボイとガルバトロンに次ぐ第三位だったそうです。 何が当たるか分かりませんね。
@ノンレノン-g8m
@ノンレノン-g8m Жыл бұрын
メタルスまでの繋ぎも兼ねたシリーズであり 敵側となるデストロンは主にG2系の流用で 完全新規はライオコンボイとガルバトロンに 絞ったそうですが活用がホント上手いですね 後半の鍵となるライオジュニアも海外版では コンボイ顔のそっくりさんだったらしいです 合体戦士の複数参戦やオリジナル映画公開等 ビーストウォーズでも特に豪華な作品でした
@モブドラッコン
@モブドラッコン 11 ай бұрын
サイバトロン戦士のモチーフ選定がやけにマニアックだと思ったら、そんな事情があったんですね
@マロ二ー-c5g
@マロ二ー-c5g 23 күн бұрын
CGビーストウォーズ続編の作製に多大な時間がかかるからその繋ぎで作ることになったんじゃないの?
@荒野の迅雷
@荒野の迅雷 Жыл бұрын
この時代のアニメのこういう系の曲ほんま好き
@octopunch9374
@octopunch9374 Жыл бұрын
「エモーション!」 「←時代の波動砲」 「切ない心ミサイル!」 「グキッ」 「ID!」 「※幻聴です」 「果てまで!」 「ギュイーン」 「サビボッコ」 「ヴェアアア!」 「後期OPまで耐えるんじゃーい!」 「うん!」
@tawashisanjgen
@tawashisanjgen 11 ай бұрын
さてはフルアニ難民だなテメー
@木本キモ
@木本キモ 11 ай бұрын
時代の波動はメガストームのキャノン砲から発射する。
@cosmos9947
@cosmos9947 11 ай бұрын
懐かしい 俺も一緒になってコメントしてたわ
@kuroyabu9397
@kuroyabu9397 11 ай бұрын
本編でライオが足を破損すると「毎週あんなハデ着地するから…」とかツッコミ入るのも面白かった
@FushiharaMovie
@FushiharaMovie 9 ай бұрын
独自文化!絶対に独自文化!
@龍野翔
@龍野翔 Жыл бұрын
1:00 テンポといい作画といい、このスタスクのヌルヌル変形がカッコ良すぎるんだよなぁ!!
@ユーヤ-m8j
@ユーヤ-m8j 11 ай бұрын
子供の時は無印ビーストウォーズが、コンボイの敗北で最終回というショックだったから、続いて始まったセカンドは素直に嬉しかった。 ライオコンボイもいいけど昔ながらのマシンから変形するデストロン達もカッコよかったな。
@may-ul6of
@may-ul6of Жыл бұрын
子供の頃大好きだったビーストウォーズⅡ 、令和になって息子と一緒に観られて嬉しいっ!
@佐々木晋-z9n
@佐々木晋-z9n Жыл бұрын
サル顔の一般市民(レッドレーサー)でお馴染みの岸祐二さんがスクーバの声とは。けっこう声イケメンですね。
@秋庭知樹
@秋庭知樹 Жыл бұрын
そういえば、カーレンジャーも今週から配信ですね🚗🚕🚙
@30zerozero
@30zerozero Жыл бұрын
郷田ほづみさんも素晴らしい
@koukinakamura5008
@koukinakamura5008 11 ай бұрын
ドリルナッツも兼役。
@木ノ里スイ
@木ノ里スイ 10 ай бұрын
こち亀でもボルボ西郷の声をやってた。
@ガーリック三毛猫
@ガーリック三毛猫 Ай бұрын
​@@木ノ里スイ ビッグホーンの声優かは左近寺
@wadlag4320
@wadlag4320 Жыл бұрын
セカンド遂に来たな メガストームとスタースクリームが良いキャラ過ぎるから とにかく皆見るんだ あとOPが最高
@30zerozero
@30zerozero Жыл бұрын
抽選プレ型が手に入り歓喜した思い出
@cloth720
@cloth720 11 ай бұрын
opボーカルのsister mayoは、後年魔法戦隊マジレンジャーのedも担当してたりする
@Seven-g9k
@Seven-g9k 11 ай бұрын
スタースクリーム
@エンピリアン
@エンピリアン 11 ай бұрын
4:22 これよ!このBGMよ!
@非モテ毒男
@非モテ毒男 11 ай бұрын
後のヘルスクリームやダイナザウラーの仕様変更ギガストーム
@ゴロゴロイモムシ-i3x
@ゴロゴロイモムシ-i3x Жыл бұрын
ライオコンボイの逆三角形ボディーがたまらなくかっこいい♪
@Dra_Spa
@Dra_Spa Жыл бұрын
懐かしすぎて涙が止まらない スクーバ大好きだった…
@日向ヤクモ
@日向ヤクモ Жыл бұрын
トランスフォーマーって言ったらまず先にこれが浮かび上がった。 後、opがかっこいい
@安達弘明-s1h
@安達弘明-s1h Жыл бұрын
オープニングめちゃくちゃ好きだぁ
@祢津良徳-v6x
@祢津良徳-v6x Жыл бұрын
後期オープニングもかっこいいですよ!
@KUROSU_ch386
@KUROSU_ch386 Жыл бұрын
ビーストウォーズセカンド当時見ていて好きなアニメだったな それが令和の今見れるのが最高過ぎる運営様ありがとうございます
@マルス王子
@マルス王子 Жыл бұрын
懐かしいアニメ
@koukinakamura5008
@koukinakamura5008 11 ай бұрын
懐かしいです。
@utat9880
@utat9880 Жыл бұрын
オープニングみたいな曲調この頃本当流行ってたな
@KRDINO
@KRDINO Жыл бұрын
何度見てもOP・ED共に名曲すぎてゾクゾクする
@みそ-q8n
@みそ-q8n Жыл бұрын
やっぱり今OP聴いてもスタイリッシュでカッコいいなぁ……ダンプから変形するやつ持ってた……懐かしい
@tyytyy955
@tyytyy955 10 ай бұрын
OP大好きで懐かしいです。確かCD予約して購入した記憶があります。OPだけ録画したぐらいでした!Cyber Nation Networkいいですね
@むすたん-t3y
@むすたん-t3y 11 ай бұрын
変形シーンとかの作画がほんとに良い ゴットネプチューンの合体シーンは神
@natuno_sumisora
@natuno_sumisora Жыл бұрын
幼いころからトランスフォーマーの存在は玩具やCMで知っていたけど、 リアルタイムで観れたのはビーストウォーズからだったから、 動物VS機械&恐竜というセカンドの構図は本当に新鮮だった。 トランスフォーマーというのを抜きにしてもシナリオの完成度が凄く高い作品。
@いあいあ-c4b
@いあいあ-c4b 11 ай бұрын
G1とBWのハイブリッド的な内容で面白い作品だと思う。個人的にはCG版以上に好きまである 作画、内容ともに緩めだが決めるべきとこはしっかりカッコイイし、何よりOPが前・後期共に神曲
@蜜月-j8n
@蜜月-j8n Жыл бұрын
特に何の情報も知らないで初めて視聴してみたけど、メガストームがいいキャラしてて可愛い 皆愛嬌あって面白いし、これから毎週追ってこうかな
@AS-xd3gc
@AS-xd3gc 11 ай бұрын
配信ありがとう…子どものころ大好きで毎週欠かさず見てた作品だ
@シンペー-q4h
@シンペー-q4h Жыл бұрын
懐かしい… 当時ライオコンボイを買った地元のおもちゃ屋ももう無い…
@ごちうさ香風智乃-x8q
@ごちうさ香風智乃-x8q Жыл бұрын
俺も玩具持ってた
@koukinakamura5008
@koukinakamura5008 11 ай бұрын
同じく。
@yy7056
@yy7056 Жыл бұрын
この作品発のレオプライムもといライオコンボイがTF屈指の良デザイン・人気キャラクターになったんだなあ
@ノバ-v2i
@ノバ-v2i Жыл бұрын
コンボイ(ゴリラの方)がバラバラになって終わって、どうなるのかと思ったら別番組になって唖然とした幼少期の自分。
@user-nq6xn3sn7h
@user-nq6xn3sn7h 11 ай бұрын
ビーストウォーズの二期(のちのメタルス)の制作と完成に1年かかる為にその繫ぎとして急遽、企画されましたからね。 (サイバトロン側は日本未発売のビーストウォーズ、デストロンはG2等のリデコ品) メタルスは劇場版でTV版に先行する形で公開されています。
@増井武虎
@増井武虎 10 ай бұрын
Ⅱが終わったらやっと続編かと思ったら、次はネオでものすごい萎えた記憶がある。
@Nakin-l7j
@Nakin-l7j 11 ай бұрын
丁度配信してる初代の後に見ると「うおぉ何もかも90年代の日本のアニメ・・・!」ってなる(いいとか悪いとかじゃなくてね)。作画や演出が違ってもキャラ同士の軽快な掛け合いなんかはトランスフォーマーらしさを感じる 18:55 隠し爪で切り裂く→尻尾でチョンと触れる→アンテナ細切れの流れが最高。変形してないのにイケメン過ぎるぞ司令官。
@増井武虎
@増井武虎 10 ай бұрын
90年代の日本のアニメの頃はよかった。 90年から00年後半までテレビ東京のアニメは平日午後6時から8時までやっていた時代が懐かしい。 現代のテレビ東京のアニメはバラエティ番組に放送枠を奪われて、いま数えるほどにまで減少した。
@zakkitte
@zakkitte 11 ай бұрын
CGビーストが日本の脚色抜きに観るとどんどんセカイ系みたいな話になっていっちゃったけど、 日本側のセカンド〜カーロボットはザ・ヒーローロボットアニメに徹していたのが子供的には凄く見易かったんですよね。
@菅ネツキ
@菅ネツキ 11 ай бұрын
1:00 スタースクリーム様のこの滑らかな変形最高に好き
@ksaito-tc7lx
@ksaito-tc7lx 11 ай бұрын
和製ビースト初視聴だし和製TFはリアタイしてたGF以来だけどセル画全盛期みたいな画もちゃんと説明してくれるシナリオも日本のアニメらしい丁寧さでこれはこれでいいな
@devastator7359
@devastator7359 Жыл бұрын
今見ても飽きないクオリティすごすぎる
@おい綾鷹-h3b
@おい綾鷹-h3b Жыл бұрын
ま、まさか最近ハマった曲がビーストウォーズⅡのOPとは知らなかった……。初手から大興奮しました。 ずっと見てみたかった作品なので、配信は嬉しい……。
@照屋晃平
@照屋晃平 Жыл бұрын
スキャン前のトランスフォーマー達のデザインってすげー適当に見えるぞ。
@上白澤店長
@上白澤店長 Жыл бұрын
懐かしい! 無印が終わっていきなり何これェ…!?だったけど、すぐに好きになれて毎週楽しみだったあの頃…。
@クート-g8w
@クート-g8w Жыл бұрын
前作の声優無法地帯とはまた違った面白さがある!
@kuroyabu9397
@kuroyabu9397 11 ай бұрын
こっちはひたすらライオコンボイが理想的司令官でカッコイイからなあ。敵も面白おかしながらもカッコイイのしか居なくて販促としてバランスが取れてた(ガル様の存在感どば大きい)
@ウルトラマンダイナ-z7w
@ウルトラマンダイナ-z7w 11 ай бұрын
​@@kuroyabu9397テニスの王子様では井上、越前南次郎、菊丸英二が出てる。
@koukinakamura5008
@koukinakamura5008 11 ай бұрын
@@ウルトラマンダイナ-z7w カーロボットには大石秀一郎も。
@seratis1924
@seratis1924 Жыл бұрын
OP開幕の振り向くコンボイがめちゃめちゃカッコいい…! DXクラスは買って貰えなかったけど 、ロボマス版は高校のときにバイトして買いました。今も宝物です。
@Nikumasamune
@Nikumasamune Жыл бұрын
かつてのニコニコ、フルアニ配信で楽しく観ていた事を思い出します。 (Openingで政宗一成とか嘘テロップ入れて遊んでいたのが懐しい…)
@カニトムシ
@カニトムシ Жыл бұрын
懐かしい✨この主題歌がね、たまらないのよ❤ かっこいいオープニングも、優しいエンディング楽曲も好き。
@ryonakahara9240
@ryonakahara9240 Жыл бұрын
放送当時は小学生。確かスタスクとBBとビッグホーンのフィギア持ってた。 習い事とか色々あって所々しか見れなかったからちゃんと見よう! にしても、楽曲の雰囲気や絵の動き、セリフのやりとりがなんとも懐かしい
@フロッピー-y4w
@フロッピー-y4w Жыл бұрын
#0:15 時代の波動砲 0:19 切ない心ミサイル 0:25 グキッ 0:41 謎の白いライオン…一体何者なんだ 0:45 幻聴です 0:52 果 て ま で 0:53 目の保養 1:08 フレンドリーファイア 後期opまでたえるんじゃーーーい
@Ilove_ssb
@Ilove_ssb Жыл бұрын
ニコ動.....懐かしい懐かしい....
@ウルトラマンダイナ-z7w
@ウルトラマンダイナ-z7w Жыл бұрын
​@@Ilove_ssbスパロボに出てほしい。ガオガイガーとコラボで。
@mad3887
@mad3887 Жыл бұрын
本編1話の映像使ってネタバレw
@空飛ぶナマコ
@空飛ぶナマコ Жыл бұрын
テンプレたすかる
@1218-q9o
@1218-q9o 11 ай бұрын
@@ウルトラマンダイナ-z7w トランスフォーマーシリーズ自体出てないんだよね
@ainishino4878
@ainishino4878 Жыл бұрын
ガルバトロンのCV(小村哲生氏)、『おじゃる丸』のエンマ大王役の方か・・・ 懐かしいなー
@komainukomako
@komainukomako Жыл бұрын
当時コミカライズ版にもハマって今木先生にファンレター出したら返信もらって嬉しかった思い出
@スズケン-z9q
@スズケン-z9q 11 ай бұрын
うわあああああああああああああああああああああああああああああ!!!俺の大好きなアニメ復活いsてるううううううううううううう!!! 子供の頃テレビ付けて偶然見かけた前作のフルCGビーストウォーズ、飛び飛びで見ててラストが衝撃で終わりどうなるのかな~と思ったら次作がメチャクチャ変わって普通のアニメになったと見てみたら!! 最高に面白いんだよこの時代のテンポと笑いのセンスが!メカ生命体たちのかっこよさが!!!!
@yuku3521
@yuku3521 Жыл бұрын
ゴリラコンボイの衝撃のラストの翌週に始まったものだから当時は気が気じゃなかった思い出もあります
@Taichi1035
@Taichi1035 Жыл бұрын
セカンド配信おめでとうございます🎉 待ってました😊
@あみ奥村
@あみ奥村 11 ай бұрын
このOpテーマ好き!
@BOLFOGG
@BOLFOGG Жыл бұрын
また懐かしいのが配信されていますなあ。
@レガルジェぐぐる
@レガルジェぐぐる Жыл бұрын
オープニングがめちゃくちゃ好きでした!!
@Victory-m6u
@Victory-m6u 11 ай бұрын
これ前から見たいと思ってたんだよなぁ。 こうして見れるなんて嬉しすぎる。 特にOPがめっちゃいい。ありがとうございます。
@mifu3646
@mifu3646 21 күн бұрын
ビーストウォーズセカンドは両大将ともカッコよさのベクトルは違うけどどちらも大将としての器と貫禄と信念があって大好き
@しゅうちゃん-l2o
@しゅうちゃん-l2o Жыл бұрын
懐かしい。ビーストウォーズシリーズでセカンドとネオが一番好きだなぁ🤔
@清少納言-m5f
@清少納言-m5f Жыл бұрын
途中からうっかり子供産むライオコンボイすき
@ホワイト-u7f
@ホワイト-u7f 11 ай бұрын
このopのスタスクの変形めちゃくちゃ好き
@johnny-00-v5m
@johnny-00-v5m Жыл бұрын
BW2の配信ありがとうございます! 俺が初めて見たトランスフォーマー作品
@MizukiNagamiMPS
@MizukiNagamiMPS Жыл бұрын
直撃世代だったから久々に観れて嬉しい。しかも懐かしい日本製トランスフォーマー作品🥰
@可能性の獣-w3i
@可能性の獣-w3i 11 ай бұрын
マジ神曲、カセットテープでめちゃ聴いたわ
@sedddddddddddddddeee
@sedddddddddddddddeee 11 ай бұрын
OP本当にかっこいい👍️
@しろぬい
@しろぬい Жыл бұрын
0:15 時代の波動砲すき
@ウォーズ-p1j
@ウォーズ-p1j Жыл бұрын
これぐらいの時からネルケプランニングが声優以外の舞台やテレビの俳優さんをプロデュースするアニメ増えて来た印象。
@user-egjde269jd
@user-egjde269jd Жыл бұрын
懐かしい!!初めて観たトランスフォーマーがこのビーストウォーズⅡだったので超嬉しいです!!
@小松俊-q7j
@小松俊-q7j Жыл бұрын
主題歌懐かしくてたまらん!
@Reper3040
@Reper3040 Жыл бұрын
テンポが良いですね、見ていて飽きない。
@関田芳嗣
@関田芳嗣 Жыл бұрын
セカンドの案内人役的なキャラ、アルテミス&ムーン好きだな
@5Bit-y4j
@5Bit-y4j Жыл бұрын
イヤー懐かしい❗ セカンドまで見れるとはマジでいい時代になったな
@Ilove_ssb
@Ilove_ssb Жыл бұрын
見たかったから公式配信マジで助かる....!
@hirohiro3847
@hirohiro3847 Жыл бұрын
ビーストウォーズめちゃくちゃ面白くて大好きです!😊 トランスフォーマーシリーズでまた新しいビーストウォーズのおもちゃを商品化して欲しいです!
@全身セイカンタイダー
@全身セイカンタイダー Жыл бұрын
生涯3度目の視聴です、とは言っても十数年前のニコニコ動画での配信は気付くのが遅れて残り3話ぐらいしか観れなかったので殆ど物語分からず、実質今回から初見の感覚で観させていただきます。配信ありがとうございます。 個人的には全話配信の後は「ネオ」「メタルス」「カーロボット」と順当に配信して欲しい所。
@UNKNOWN-dd2hp
@UNKNOWN-dd2hp 11 ай бұрын
ニコニコの配信から10年以上経ってる!?嘘だ、俺を騙そうとしてる・・・
@闇烏レビドルフ
@闇烏レビドルフ 11 ай бұрын
懐かしい!ハマった作品。
@msn06sms06
@msn06sms06 11 ай бұрын
これは玩具をまた出すしかないですなぁ!
@門脇歩-y3t
@門脇歩-y3t Жыл бұрын
惑星ガイアの大気がトランスフォーマーにとっては猛毒で長時間晒されると体が錆びてしまうという理由で動物や兵器にトランスフォームするという事になってるのですが…劇中錆びる描写は無いので😅 プロトフォームが見れるのも面白い。
@doovo9391
@doovo9391 11 ай бұрын
熱帯雨林が多く高温多湿で湿気がもの凄いから錆びやすいのかも。
@haineairaoomiya6046
@haineairaoomiya6046 11 ай бұрын
当時、最初のCG版無印が終わって次週からセルアニメのセカンドが放送されたのは突然だったけど、テンポの良さ、バンクシーンを使った変形、どれもが魅力的でした。 それと、サイバトロンとデストロン双方のスキャン前の姿が見られるのは貴重だなあ。
@餃子星人
@餃子星人 Жыл бұрын
スクーバって当時めちゃくちゃ人気あったらしいね
@kuroyabu9397
@kuroyabu9397 11 ай бұрын
出るたび活躍しかしないからね。声もやけにかっこいいし。
@koukinakamura5008
@koukinakamura5008 11 ай бұрын
@@kuroyabu9397 放送翌年にはストリートファイターのケンの声優に。
@doovo9391
@doovo9391 11 ай бұрын
中の人がカーレッド
@YMS14-g1j
@YMS14-g1j 9 ай бұрын
当時スクーバのフィギュア持ってました😊
@石井淳也-h3e
@石井淳也-h3e Жыл бұрын
オープニング主題歌を歌ったのは、スーパー戦隊でもお馴染みのSister MAYOさん。 前後期とも私にとってお気に入りの曲で、今でもカラオケで歌ってしまいます。
@KatoriPro
@KatoriPro 4 ай бұрын
あの頃の(ビーストウォーズIIを制作した)葦プロはアキハバラ電脳組を主力でしたが、3クール目から電脳組で活躍した演出と作監が加わったんだよね。
@ぐみエーデルワイス
@ぐみエーデルワイス 11 ай бұрын
待ってましたー!!そして40周年おめでとう!!
@koji7727
@koji7727 11 ай бұрын
OP最高です!
@サンマル-x9f
@サンマル-x9f Жыл бұрын
トランスフォーマーの主役のコンボイの中で唯一、ライオコンボイだけ買ったなー。
@OXのガンバレジェンズ
@OXのガンバレジェンズ 11 ай бұрын
自分は初実写化映画のオプティマス買いましたね 後から再販のビッグコンボイを購入
@ヨウカイ博士
@ヨウカイ博士 11 ай бұрын
ウチも幼少期におねだりで買って貰ったのがライオコンボイ(海外名レオプライム)でした
@koukinakamura5008
@koukinakamura5008 11 ай бұрын
誕生日に買ってもらいました。
@木ノ里スイ
@木ノ里スイ 10 ай бұрын
ガルバトロンとメガストームの兄弟愛も見逃せない。 メガストーム、外見とは裏腹に「兄ちゃん」と呼ぶのは可愛い。
@mamenko39
@mamenko39 Жыл бұрын
BW IIの配信ずーーーーーっと待ってました!!これを機にたくさんの人が見てくれたら嬉しい… 14:18 唐突に二足歩行で走り出すイカで爆笑した
@Mr-eq8kb
@Mr-eq8kb Жыл бұрын
18:39 ビーストモードでこの強さ‼️ライオコンボイ総司令官カッコいいです‼️
@エレンリプリー-l1q
@エレンリプリー-l1q 11 ай бұрын
声優無法地帯でCGの超生命体トランスフォーマーの間にこんなアニメのトランスフォーマーが挟まれていたので慣れるのが大変だった。あっちは独特な台詞回しでふざけまくってたからこっちは何か真面目に見えて辛口食った後の甘口って感じで物足りない。というか超生命体トランスフォーマーがふざけすぎていたのか…
@MizukiNagamiMPS
@MizukiNagamiMPS Жыл бұрын
一応初代ビーストウォーズから遥か未来の話という繋がりある世界観😊
@kannsou9165
@kannsou9165 11 ай бұрын
んで惑星ガイアは人類が旅立った地球、だっけ
@user-nq6xn3sn7h
@user-nq6xn3sn7h 11 ай бұрын
惑星エネルゴアは太古の地球(原始時代) 惑星ガイアは未来の時代で、アンゴルモアエネルギーの暴走を恐れた地球人が宇宙へ旅立った後の地球
@jin965
@jin965 Жыл бұрын
無印が終わって虚無感しかなかったけど取り敢えず見たらEDが素晴らしい作品だった。
@門脇大介
@門脇大介 11 ай бұрын
懐かしい。放送当時以来20数年ぶりに見るけど、みんなこんな人たちだったのか…………
@蜂の子-x2e
@蜂の子-x2e 9 ай бұрын
トランスフォーマーシリーズで一番好き
@shocruson9004
@shocruson9004 Жыл бұрын
めちゃくちゃ懐かしい! 映画も見に行ったくらい面白かった
@user-46yomu
@user-46yomu 11 ай бұрын
ビーストウォーズといえばCGアニメの方ばかり語られがちだけど、ライオコンボイやビッグコンボイのセルアニメの方もアツいからなぁ。配信してくれて嬉しい!!
@小川大次郎
@小川大次郎 Жыл бұрын
自分の好きなシリーズ。
@syuhey0816
@syuhey0816 Жыл бұрын
当時の子供達はゴリラコンボイが爆散したと思ったら翌週から続きでもない2Dのビーストウォーズが始まって混乱しただろうな…
@世那水澤
@世那水澤 Жыл бұрын
自分も子供とき同じでしたえっ!?何!?て
@Masa07130
@Masa07130 Жыл бұрын
まったくBW セカンドの直撃ってわけじゃないが、すげえOP が好き
@kuroyabu9397
@kuroyabu9397 11 ай бұрын
第2OPはもっとカッコイイぞ!
@Masa07130
@Masa07130 11 ай бұрын
@@kuroyabu9397 SuperVoyager ですね! ちなみにそっちの方が好き
@marcywong
@marcywong Жыл бұрын
子供の頃見ていたシリーズが配信されて本当にありがたい 40周年のこのタイミングでの配信って事は、セカンドのキャラの玩具リメイクを期待していいんだろうか
@hanetarou
@hanetarou Жыл бұрын
アルテミスかわええなあ
@カゲサブロウキンモクセイ
@カゲサブロウキンモクセイ Жыл бұрын
待ってました🎉
@みけねこヤマトの宅急便
@みけねこヤマトの宅急便 11 ай бұрын
ライオコンボイカッコいいですよね(笑)個人的にはビッグコンボイが一番好きですが、セカンドだとマグナムボスにトリプルダクスの三位一体の3体合体はかっこよすぎる(´▽`)スタスク&BBもいいけど、あとタコタンクはヤバい!
@たむたむ-v5v
@たむたむ-v5v Жыл бұрын
世代ホイホイキタ━(゚∀゚)━!✨ 素敵です😌💓
@tishimizu6059
@tishimizu6059 Жыл бұрын
アンゴルモアエネルギーといえば、放送当時は世紀末で、「アンゴルモアの大王が人類を滅亡に導く」などと語られていましたね
@icimuan936
@icimuan936 Жыл бұрын
カタログブックでも「アンゴルモアの大王」が書かれてましたが、 その正体が明らかになるのは続編「ネオ」に持ち越しでしたね。
@舟橋寿哉
@舟橋寿哉 11 ай бұрын
これぞ、アニメ版トランスフォーマーの復活と呼ばれた作品✨ちなみに自分はこの作品の年に産まれました。
@田中ゆゆ-x7f
@田中ゆゆ-x7f 11 ай бұрын
ビーストウォーズヒットを受けてから企画を始めて3.4ヶ月で放送に漕ぎ着けるというかなりあり得ない制作期間の割によく出来てるんだよな…
@wiser5917
@wiser5917 5 ай бұрын
小村さんのナレーションが渋くて落ち着くのだ
@南高愚奈院
@南高愚奈院 11 ай бұрын
主題歌のボーカルはシスターMAYOなんだよな 後期のマイティボイジャーは映像含めて好き
マグマトロンvsガルバトロン 復活せしもの
11:56
名も無きスパーク
Рет қаралды 275 М.
How to treat Acne💉
00:31
ISSEI / いっせい
Рет қаралды 108 МЛН
BAYGUYSTAN | 1 СЕРИЯ | bayGUYS
36:55
bayGUYS
Рет қаралды 1,9 МЛН
黑天使被操控了#short #angel #clown
00:40
Super Beauty team
Рет қаралды 61 МЛН
Как наука победила религию
17:02
Beast WarsⅡToy Commercials
5:17
04507212
Рет қаралды 351 М.
Death and Rebirth of God Ginrai (Victory Leo Unleashed)
39:31
Ray “PODAN” Dorschner
Рет қаралды 292 М.
SPACE KING
17:20
Flashgitz
Рет қаралды 10 МЛН
The Evolution of COMMAND & CONQUER Games (1995-2023)
23:38
Player Evolution
Рет қаралды 57 М.
Transformers Superlink All Transformations And Superlink Combining
14:28
TRANSFORMERS: THE BASICS on THE JAPANESE SERIES
15:45
Chris McFeely
Рет қаралды 555 М.
How to treat Acne💉
00:31
ISSEI / いっせい
Рет қаралды 108 МЛН