Рет қаралды 510
※ このマリンバ(49鍵) 1台による演奏です。このデモ演奏では細やかなベロシティー変化(強弱)はオフにしています。49音の同時発音が可能ですが、このデモ演奏では最大9音(マレット9本)が鳴っています。音域をフルに試験できるように移調しています。
マリンバ演奏ロボット IROPS-7 MADE IN JAPAN
トルコ行進曲
Turkish March
作曲: Wolfgang Amadeus Mozart
JASRAC 作品コード 0O5-6807-6 TÜRKISCHER MARSCH
こおろぎ社の上級マリンバをベースにした本格的な仕様です。
制御ユニットの小型化と、各ユニットの交換・調整が容易になるように設計しています。演奏中にマレットの動きがよく見えるように、マリンバ奏者側から制御ユニットを二階建てで配置させています。この手のロボットによくある、マレット制御時の不快な機械音を究極的に低減させています。マリンバの響きを損わない。
IROPS-7の特徴
・リアルタイムMIDIで演奏可能です。汎用のSMFに対応します。
・C28-C76 4オクターブ 49鍵すべてにマレットが付いていますので、最大49本のマレットによる同時演奏が可能です。
・基本として強弱、クレッシェンド、デクレッシェンドが可能です。
・マレット毎に打鍵の位置を調整出来ます。
・マレットは人が演奏で使用するものを使っているので、好みのものに差し替えられます。
・超高速で演奏することで、グリッサンドのアップダウンの演奏音が自在です。この奏法により、人間では演奏不可能な半音盤を交えたグリッサンドの演奏音が可能です。
・鍵盤を押さえながら演奏すること、デッドストロークが可能です。響きや余韻を押さえた演奏が可能です。
・マリンバの専門家と議論し、音域毎にマレットの硬さ、マレットの種類を変えています。マレットが変わる音程の前後で違和感が無いように制御しています。
・その他
コロナが終息したら、ステージでMUSICROBOT演奏会を開催する予定です。
MUSICROBOT
MUSICROBOT.JP
MONOZUKURI LAB
monozukuri.his...
IROPS-7について
monozukuri.his...
#マリンバ演奏ロボット #音楽における人とロボットの共生技術 #ミュージックロボット #楽器演奏ロボット #自動演奏ロボット #こおろぎ社 #福井大学 #先端マテリアル創造ものづくり研究室
ラ・カンパネラ (La Campanella) - マリンバ演奏ロボット 作動試験
• ラ・カンパネラ (La Campanell...
熊蜂の飛行 (FLIGHT OF THE BUMBLE BEE) - マリンバ演奏ロボット 作動試験
• 熊蜂の飛行 (FLIGHT OF THE ...
クシコスポスト (CSIKOS POST)
• クシコスポスト (CSIKOS POST)...
トルコ行進曲 (Turkish March)
• トルコ行進曲 (Turkish March...