本当に役立つ事はみんなSFで学んだ〜ハインラインのリバタリアン講座

  Рет қаралды 228,690

OTAKING / Toshio Okada

OTAKING / Toshio Okada

4 жыл бұрын

youtube岡田斗司夫チャンネルは毎日、新作動画を公開しています。
チャンネル登録、ぜひお願いします!!
urx.red/Zgf8
番組へのお便り投稿フォーム
forms.gle/udvU8EF9PGv2feKU6
今日はSF作品とリバタリアン思想がテーマ。GAFAやマイクロソフト、現在、各国で様々な規制が入るなか、国境を超えて成長する巨大企業。なぜこのような生態系を作り上げることができたのか? その謎を解く鍵は、ロバート・A・ハインラインが世に出したSF作品たちにあったのです。その秘密について2016年7月17日の配信で語ります。お楽しみ下さい。
************************************************
岡田斗司夫KZbinでチャンネルメンバーシップをはじめました。
・岡田斗司夫ゼミ / 月額590円(税込)
配信日から10週(70日)週1回配信されている岡田斗司夫ゼミ、ガンダム完全講義の完全版、週2本配信している有料部分込のアップグレード動画、およそ40本の動画を視聴することが出来ます。
※完全版後の放課後放送は含まれません。ご了承ください。
公開期間終了のため視聴することはできません。
・岡田斗司夫ゼミ・プレミアム / 月額2,390円(税込)
配信期間無制限で岡田斗司夫ゼミ、ガンダム完全講義の完全版、週二本配信している限定部分込のアップグレード動画を視聴することが出来ます。さらに当コースでは、完全版後の放課後放送も視聴することができます。
※ただいま、公開動画を随時更新しております。
「岡田斗司夫ゼミプレミアム」ではいつでもご覧頂けます。
• 【UG】本当に役立つ事はみんなSFで学んだ〜...
チャンネルコミュニティで公開情報をお知らせしています。メンバーに加入されている方は定期的にご確認ください。
/ toshiookada0701
メンバーシップ入会はこちらです。 / @toshiookada0701
ニコニコブロマガチャンネルでも提供されています。
「岡田斗司夫ゼミ」入会はこちらです。
ch.nicovideo.jp/ex?bylaw_type...
「岡田斗司夫ゼミプレミアム」入会はこちらです。
ch.nicovideo.jp/okadatoshio-a...
また、動画単体で購入したいという方のために、Amazonで過去講義のレンタル・販売をしています。
www.amazon.com/v/otaking
2019年11月13日収録
************************************************
岡田斗司夫
大阪生まれ。アニメ・ゲームの制作会社ガイナックスを創業し、初代社長を務めたあと退社。立教大学やマサチューセッツ工科大学講師、大阪芸術大学客員教授などを歴任。
『評価経済社会』『スマートノート』『人生の法則』など著書多数。
Twitter: / toshiookada

Пікірлер: 110
@toshiookada0701
@toshiookada0701 4 жыл бұрын
毎日、配信しています。おもしろいと思ったら動画への高評価、チャンネル登録、通知登録もぜひお願いします。 続きのメンバー限定動画はこちら(岡田斗司夫ゼミ・プレミアム限定)→kzbin.info/www/bejne/o4u5ZKOcaJWNptE
@user-pv7md7qy4i
@user-pv7md7qy4i 2 жыл бұрын
ツと同じでもする
@IBM-ng1cl
@IBM-ng1cl 4 жыл бұрын
モラル・エコノミーの話がすごく面白かった。 アイドルは人気によって支えられているからアーティスト(社会的規範を拡張する立場)と異なってクリエイティブでない。というのは刺さった
@nara1968sep
@nara1968sep 2 жыл бұрын
『宇宙の戦士』は、小学生時代に出逢い、中学、高校、大学と、なにかあるたびに読み直していました。読み直すたびに発見があり、励まされました。デュボア退役中佐の様な先生にも出逢い、満足した人生を送っています。この小説は、私にとって、まさに「心のあるところ」です。 しかし、ハインライン先生。嫁さんが変わるたびに作風が変わる印象があります。
@user-fw5vh9cn7i
@user-fw5vh9cn7i 2 жыл бұрын
めんどくさい話、大好きです。岡田斗司夫さんの柔らかい言葉、柔らかい声で語られるとなお良いです。今回も興味深いお話をありがとうございました😊
@user-um3qc3cm8s
@user-um3qc3cm8s 3 жыл бұрын
25:00 前後 人気者と表現者の違いについて 面白い
@Itugonyouki
@Itugonyouki 3 жыл бұрын
リバタリアンについて語る人が日本ではあまりいないから嬉しいな
@riccas-g7344
@riccas-g7344 2 жыл бұрын
『夏への扉』を読んでいたところだったので、この動画で作者のことをもっと知ることができました。ほかの作品ではそんな過激な事も描いていたんですね~!『月は無慈悲な女王』読んでみたくなりました。『夏への扉』も大人になってから原書で読んだのですが。もっと早く中高校生の時に出会っていたらよかったなあ・・・と思います。アメリカ文学にも詳しそうな岡田先生にもっといろいろな作者や作品についての講義していただきたいですね。岡田先生、楽しく勉強できる動画をいつもありがとうございます!
@TKSap0426
@TKSap0426 4 жыл бұрын
この回は面白いなあ
@user-eg4be2ln9m
@user-eg4be2ln9m 3 жыл бұрын
ローマ帝国の発想に似ている。政治家としての出世コースには、軍隊での経験が必須だった。 皇帝は、戦争では陣頭で指揮することも必須だった。 戦争は政治目的を果たすための手段の一つでもあった。 軍事が理解できないと、一国の統治者には、到底なれない。
@user-uj8wq8hj2x
@user-uj8wq8hj2x 3 ай бұрын
そうなんだよねー。 旧日本軍がだめだったのは、軍人過ぎて社会や政治を知らなかった事&陸軍海軍で争うと言う馬鹿なしきたりが問題だったと思う。 けど、イギリス王室は王になる男子は戦闘経験無いとなれないしきたりだし、ウイリアム王子もヘンリー王子も上官から頭蹴り飛ばされたりと厳しい訓練と、実戦経験積んでるしねー。 日本の天皇も昔はそうだった。 今の日本では過剰な平和主義だから嫌がられるだろうけど、政治家には軍事知識はある程度必要なスキルだよねー。
@KN-yz8cw
@KN-yz8cw 3 жыл бұрын
罪と罰の「天才と凡人」の対比が、クリエイターと人気者の対比と類似している
@lelehiko
@lelehiko 3 жыл бұрын
僕もたぶんおなじころハインラインにはまりました!ズイム軍曹なつかしい〜 さすが岡田先生イケメンです
@shikamai
@shikamai 2 жыл бұрын
私はスターシップトゥルーパーズ を映画で観て気に入って宇宙の戦士を読んだ。カールセーガンのコンタクトも映画でグッときて小説読んだ。すごく好きな映画。 SF小説は映画から入ることが多い。だから映画に出来が悪くても入り口としてはいいよね。
@qq8329
@qq8329 6 сағат бұрын
最近のリバタリアンの行き着く先の一つ、ウィリアム・マッカスキルの長期主義『見えない未来を変える今』はSF読者にも人気と聞きます 岡田先生の解説が聞いてみたいですね
@burnedtomato
@burnedtomato 3 жыл бұрын
コレは初めて読んだハヤカワ文庫SFだった。 映画のスターシップトルーパズは ビバリーヒルズ高校白書宇宙に行くって悪口を聞いた覚えが
@thedoor12summer
@thedoor12summer 3 жыл бұрын
ハインライン大好きなので、この回は嬉しかったです♪ 彼は作品を出す度に、「極右だ」「リベラルだ」「いやいや、無政府主義者だ」などと喧しく言われたけど、本当のところはどれなんだと言うと、割とバランスのとれた中庸な政治思想だったのだと思う。 「政府と言うのは行き着くところ、幼い子供とその母親の為に警察などのシステムが必要なので存在する。それ以外は基本的に不要なのだ。」とか言っちゃうところは、十分過激な気もしますが・・。
@user-hi5fe5in8n
@user-hi5fe5in8n 4 жыл бұрын
ノーブレスオブリージ(高貴なる義務)というのは立派な考えだと思います。 しかし、ハインラインは深い事言う人だったんですね♪
@HS-sq5gx
@HS-sq5gx 7 ай бұрын
中学の頃ハインラインにハマってたのは覚えていたが、この動画で、リベラルよりだった自分の思想が、ハインライン的考え方によった理由がわかった。ハインラインの思うつぼだったのか。
@user-mx4kv2le6y
@user-mx4kv2le6y 4 жыл бұрын
モラルエコノミーについては面白く共感しました。すごく面白い!!「宇宙の戦士」も、また読んでみたいと思った。岡田さんの話を聴いてから読むとまた違った理解が出来そう。戦争の暴力は現実すぎて笑えませんが。あの本の中で印象的だったのは女の子が丸坊主になってたところかな(;^_^A男の子だって髪の毛はあるだろ―――、みんな禿になれ!!とか思っていた。。。薄くてすみません(≧◇≦)。。。(人肉食については「火の鳥」の中に出てきますね。世界観は違いますが)
@runpony1132
@runpony1132 2 жыл бұрын
いつも楽しく見させていただいております。アニメマンガの解説はもとよりSFについては他の追随を許さないですね。これからもドンドンご紹介ください。楽しみにしております。
@happynero310
@happynero310 3 жыл бұрын
市民的アニメ「トップをねらえ!」
@user-lx5lb8no8b
@user-lx5lb8no8b Жыл бұрын
スターシップ・トゥルーパーズって聞いた瞬間に巨大昆虫の口吻に脳みそ吸われるシーンしか浮かんで来ない笑
@1stteam458
@1stteam458 3 жыл бұрын
ハインラインの作品中、個人的に本作と月は無慈悲な夜の女王と人形使いがベスト3。 あと(新訳は読んでないが)作中にズイムが黒人系って描写、あったかな?「ヒゲのそり跡も青々と」という 一文があったから白人系だと思っていたし、挿絵もそんな感じだった。 黒人系描写はアニメの「宇宙の戦士」が初出?
@user-8u88leGum
@user-8u88leGum 5 ай бұрын
人形つかいおもしろいよね
@Kurono-Jiraiya
@Kurono-Jiraiya Жыл бұрын
ガンダムをリアルタイムで見ていた頃、宇宙の戦士の文庫本を読み始めましたが、10ページ位で挫折しました。 子どもの頃は、文字がびっしりの文庫についていけませんでした。
@user-pb1eb1dw1b
@user-pb1eb1dw1b 4 жыл бұрын
これは面白かった岡田アーカイブベスト2に入る(個人的
@user-wg9qh7vd8m
@user-wg9qh7vd8m 11 ай бұрын
最近久しぶりに『宇宙の戦士』と『ファウンデーション』を読んでますけど、ハインラインやアシモフは良いですね。 中高生あたりで読み始めて結構な数読んだ気がしますね。 久しぶりに読むと新しい発見が結構あるので、年を重ねると認識力に違いが出てくるのだと思いました。
@ex-vv3vm
@ex-vv3vm 4 жыл бұрын
中島みゆきとアイドルの対比はおもしろいなぁー。宇宙の戦士を読み直す事にするわ!
@user-jq2df1kp5t
@user-jq2df1kp5t 2 жыл бұрын
今はドローンが有るから、パワードスーツを着てても自爆ドローンに突っ込まれるから中に人が居ない方が良いよね。
@bluk052
@bluk052 4 жыл бұрын
「モビルスーツ」という言葉は「パワードスーツ」が元ネタで それは自分が富野由悠季宙に宇宙の戦士を貸したらそこからパクった と高千穂遥が怒っていた文章を読んだ記憶が有る つまりオレを踏み台にしたということだが だからかどうか ガンダムを良く出来たロボットプロレスアニメだがSFではない と言っていて「ガンダムはSFか論争」の始まりだった 「自分はプロレスファンだから『ロボットプロレスアニメ』と言うのは 差別的な意味では無い」というウソ臭い言い訳もしていたな
@user-tq4qo4kl4p
@user-tq4qo4kl4p 3 жыл бұрын
gundamはgunによる攻撃を正統化したアニメです。 その点では宇宙戦艦ヤマトも同じ。
@user-es1de5th8x
@user-es1de5th8x 4 жыл бұрын
宇宙の戦士は俺も高校生の時に読んだが、レーダー撹乱のために撒く銀紙の紙吹雪を「ウィンドウ」(チャフということもある)というのだが、直訳して「【窓】を撒いた」などとしていてなんの事か分からん友人に教えてあげたのが良い想い出です。
@user-md5yz4gt2p
@user-md5yz4gt2p 4 жыл бұрын
海軍の階級を間違ってしまい キャプテン=海軍大佐を大尉にしていたな
@user-cx7sh7ow8o
@user-cx7sh7ow8o 2 жыл бұрын
そういう意味だったんですね!ありがとうございます!
@naoakisakakura8572
@naoakisakakura8572 4 жыл бұрын
昔読んだ矢野徹訳の宇宙の戦士を引っ張り出して読み直しましたが、デュボア先生は解決と決着と、使い分けてはいませんでした。 原文や新訳は知りませんが。 ところで、今回の動画を見て気がつきましたが、人類の指導者に関して、ハインラインとアシモフは違うアプローチで似た結論を出してますね。 ハインラインは訓練によって無条件に人類(国家?)に従う軍人を。アシモフはプログラムで人類に奉仕するロボットを。 矛盾に見えますが、人類に対する無私の奉仕が人間に可能と思っているあたり、ハインラインは実にロマンチストだと思われますね。 だからこそ、熱烈なファンがいるのでしょうが。
@NOIPO
@NOIPO 4 жыл бұрын
新訳お勧めって安彦さん両方読んだのかな~?w
@nedmassive6062
@nedmassive6062 3 жыл бұрын
ハインラインの思想は私にはしっくりくる
@milura000318
@milura000318 4 жыл бұрын
私の中では翻訳者の矢野節が不可分になっているので、旧訳が至高! 新訳は文章がおとなしくて、なんか合わなかった。
@binoka4028
@binoka4028 Жыл бұрын
宇宙の戦士の表紙のパワードスーツのデザインはスタジオぬえなんだよな 他の国の表紙もあのデザインなんだろうか?
@gattaca550
@gattaca550 3 жыл бұрын
ノモンハン事件を思い出しました。
@abseeto
@abseeto 4 жыл бұрын
この動画内容と私について周囲は誤解が飛び交うと思いましたが、個人的にグッドボタンを押させて頂きました!
@akamr.9428
@akamr.9428 3 жыл бұрын
陸軍小説なのに思考が凄い海軍的なのはそういうことだったか
@user-rp6eh3hc1i
@user-rp6eh3hc1i 2 жыл бұрын
ヤバい。ハインライン買って来る
@user-iw4jc7ce2t
@user-iw4jc7ce2t 4 жыл бұрын
原作のズイム軍曹からこの世界観を教わりました
@merdekaataumati1949
@merdekaataumati1949 4 жыл бұрын
ズイム軍曹と、歴史教師のデュボア先生ね。この二人こそ至高。 「月は無慈悲な」で好きなシーンは、地球の巡洋艦が月都市に対して、片道切符のカミカゼ攻撃行う所です。
@user-md5yz4gt2p
@user-md5yz4gt2p 4 жыл бұрын
「都市を核攻撃するのは赤ん坊の頭を叩き割るようなもの」でしたか?何でも核攻撃するより訓練された兵隊がいるなら核を使わないですむから
@123logtop2
@123logtop2 3 жыл бұрын
強力すぎる力は規制されるから 基礎的な武力に結局需要は生まれるんだよな、、
@za3685
@za3685 4 жыл бұрын
26:47 ネタにされがちなSchool Daysの伊藤誠の振る舞いは、文化的規範に対する挑戦という意味では、クリエイティブと言えるかもしれませんね。
@user-pt5rb9kp4u
@user-pt5rb9kp4u 4 жыл бұрын
伊藤誠の振る舞いは挑戦的かも知れないが、それが『School Days』という作品で肯定されている訳ではない(伊藤誠は大概、因果応報と言うか、ろくでもない結末を迎える)から、動画内で言及されているクリエイティブには当て嵌まらないかと。 そういう意味では、なろう系の方がよっぽど……と思ったけど、あれこそポピュリズムの権化かな?
@za3685
@za3685 4 жыл бұрын
@@user-pt5rb9kp4u School Daysの展開自体はそうなのですが、少年/青年ラブコメの勝利条件「付き合う」or「セックス」はヒロイン全員と出来ちゃってますし、原作者の意図としては、果たして…?というところがあります。 また、あまりにあからさまに一方的なメッセージを見せることで、読者には逆の感情を抱いてもらうタイプのダークユーモア系作品に見えて、私がハーレム(?)や側室肯定、多夫多妻制思想に思いっきり傾くことになった作品だったんです。「1:1でしか付き合えないという文化的規範が無ければこんな悲劇は起きなかったのに、彼らはなんて可哀そうなんだ!」…と。(複数:複数で付き合えるという文化的規範だとしても同じ悲劇は起きたかもしれないですが、その場合、今度は「ヒロインたちが我がままなのである」と見え方が変わるので、やはりルーリングの問題だなぁ…と) 文化的規範に挑戦する際、主人公が苦しんだかどうかが私の判断基準なので、いわゆるなろう系はほとんどポピュリズムに準じていますね。 『Re:ゼロから始める異世界生活』とか『灰と幻想のグリムガル』なんかはクリエイティブに思えます。 だいぶ削ったのですが、長くなってしまってすみません。考えるきっかけを与えてくれてありがとうございます。
@user-pt5rb9kp4u
@user-pt5rb9kp4u 4 жыл бұрын
@@za3685 >あまりにあからさまに一方的なメッセージを見せることで、読者には逆の感情を抱いてもらうタイプのダークユーモア系作品 なるほどなぁ……。そう言われるとそんな気がしてきます。これは観る人によって正反対の意見になりそうですね。つまり、悲劇の原因を、文化的規範が規定するところの悪人(伊藤誠)に見るか、文化的規範そのものに見るかで、『school days』という作品が文化的規範に挑戦しているかどうかの判断が分かれる、のかなと思います。 こちらこそ、わざわざ意見をいただき有り難う存じます。
@Itugonyouki
@Itugonyouki 3 жыл бұрын
宇宙の戦士の考え方、プラトンぽいな。
@user-md5yz4gt2p
@user-md5yz4gt2p 4 жыл бұрын
クロスボーンバンガードがもう一つのジオン?
@2990117
@2990117 3 жыл бұрын
ジオンで表現できなかった事をやろうとした雪辱戦やろうな
@user-kr9lp6vd8u
@user-kr9lp6vd8u 4 жыл бұрын
軍隊に入って戦場に行って生き残った人間にだけ、他人に「死ね」と命令できるシステム。 民主主義ではあり得ないシステムだけど、民主主義よりも限りなく「現実的な」システムなのは否定できない。
@user-xw1km2zp3i
@user-xw1km2zp3i 4 жыл бұрын
1:00:40
@user-ft5sr5ez5e
@user-ft5sr5ez5e 2 жыл бұрын
1958年が米国での反核兵器運動の最盛期でしたか。スタンリー・キューブリックの『博士の異常な愛情』も1960年代前半に公開されていますね。
@siroutodaiku
@siroutodaiku 3 жыл бұрын
「異性の客」は十代のころ読んだ。「水兄弟」とか私有の否定とか、ヒッピーのバイブル化した思想が面白かったが、そこまでハマらなかった。ハインラインなら知名度は低いが「メトセラの子」の方がしっくり来た。長命族に対する普通人の嫉妬とかね…
@kikaiserseasonform
@kikaiserseasonform 4 жыл бұрын
パワードスーツが日本の小学生からアフリカの少年兵にまで使われる時代がきっと来る
@user-nd1qs7hg1k
@user-nd1qs7hg1k 4 жыл бұрын
.…センパイはイイよなあ…アニメ関連の安全神話は崩れた!とは思うのですが… ワシなんか調子に乗り過ぎたんかなあ…って思うのですが… 行くべき所に行けばイケてる生活が出来るのになあ…って考えてんですがね? 合衆国に渡って行った緑川君(渡辺隆監督若くは井上俊次監督)の後でも追って行って何らかの作品作りでもやれたらなあ…って個人的には望んでんです。 あくまでも、個人的には!なんですがね… (デモですね?なんでアニメ関係者とか?KZbinr達には太めの方が多いんでしょうかねえ?)
@user-tr1pu1di9j
@user-tr1pu1di9j Жыл бұрын
今の社会も受験戦争やいじめに勝ち残ったものだけが実質的な市民権や政治家になれる社会だよなあ
@user-ge2wz4hi4b
@user-ge2wz4hi4b 3 жыл бұрын
ガンダムからは入りました。
@3sz871
@3sz871 5 ай бұрын
異星の客って最後にマイク出てきて終わるんだっけ
@Fall_Snow
@Fall_Snow 3 жыл бұрын
civilian=市民と訳している日本自体このコンセプトが根付いていないんですね。
@user-tq4qo4kl4p
@user-tq4qo4kl4p 3 жыл бұрын
そうですよね〜。 marathonの平原に立って、アケメネス王朝のペルシャ帝国軍と対峙して、それと戦ったのは、 ポリス・アテナイの武装した市民なのにね。
@makutei
@makutei 2 жыл бұрын
そもそも人類同士の戦争じゃないのだ アラクニド相手の生存戦争に反戦が意味あるのか 例えばコロナウイルス相手に反戦する意味あるの?
@user-kp2ml8fk5o
@user-kp2ml8fk5o 4 жыл бұрын
帝王学がベースになっているような
@user-cu5tq9hd7w
@user-cu5tq9hd7w Жыл бұрын
宇宙の戦士読んで今でもゾッとするのは、この本の世界の人類統一戦争が中国対中国以外の国々で行われているとしているところかな。旧ソ連圏が最終的には西側諸国側に与するが、中国だけはそうでないと1950年代に見抜いているハインラインの見識の深さには今も感心している。
@user-de2mw8mw7d
@user-de2mw8mw7d Жыл бұрын
27:58
@user-wn6ot1to7c
@user-wn6ot1to7c 2 жыл бұрын
🇺🇸は🇯🇵と違い早い段階で平和主義者の偽善や詭弁を見極めていたってことに感動した…綺麗事が好きな🇯🇵とは対照的
@user-kx2gy3cd5x
@user-kx2gy3cd5x Жыл бұрын
まあ日本は良くも悪くも古来から御霊信仰の国であり、言霊信仰の国ですから綺麗事好きでズケズケと真実を突き詰めようみたいな考えから逃げてしまうのは仕方ないのかも。
@iw0001ster
@iw0001ster 3 ай бұрын
軍って上の命令に従うことで成り立つ組織だから、ソレを切り取って軍国主義云々やるのは違うような。(軍の内部を描いた作品だしね)
@user-mf3mn8op3o
@user-mf3mn8op3o 4 жыл бұрын
集団に属した個人は役割を果たすべきだけど、社会に属している次点で役割があるんかい。
@yukioka_8rie
@yukioka_8rie 2 жыл бұрын
今のポリコレ思想のやつまじでこれ見ろ
@user-rw2rf5fq6d
@user-rw2rf5fq6d Жыл бұрын
スターシップトルーパーズ(映画)の原作って宇宙の戦士だとおもうけど。バーホーベンが換骨奪胎して映画化したたけで。
@erpotgear
@erpotgear 4 жыл бұрын
理に叶っているのかいないのか、役に立つのか立たないのか分からない勉強をさせられて、受験戦争を勝ち抜いたものだけが、出世できる。パワハラに耐えぬいたサラリーマンだけが美味い汁を吸える。そういうのに重なった。
@user-dl4kt2mq3m
@user-dl4kt2mq3m 4 жыл бұрын
左の宮崎駿が国民的(市民的ではない)アニメ作家というのも皮肉だね本人が一番わかってるだろうけどもね
@shou5069takasugi
@shou5069takasugi 2 жыл бұрын
表現者=人気者の場合は、どちらに属するんでしょうか?社会規範を守る側なのか。広げる側なのか。
@user-jq2df1kp5t
@user-jq2df1kp5t 2 жыл бұрын
スターシップトゥルーパーズの原作者は誰ですか?
@user-uj8wq8hj2x
@user-uj8wq8hj2x 3 ай бұрын
エコールドポリテックスの考えは、恐らく古代ギリシャ時代のアテナイやローマ帝国時代の民主主義が最初だ思う。男性市民は兵役義務があったからねー。 兵役義務を果たしてない奴は発言権ない。
@user-wl8vh9rf7g
@user-wl8vh9rf7g 4 жыл бұрын
パワードスーツが有れば、原子炉事故の時にも、役だったんじゃないかな?
@user-qo3me2es9v
@user-qo3me2es9v 4 жыл бұрын
放射線でつぶれるんじゃね? 普通に防護スーツもないとかww 防塵スーツ着て防護服とか言ってたみたいだし・・・・マジで頭おかしいとしか思えないw
@user-md5yz4gt2p
@user-md5yz4gt2p 4 жыл бұрын
原発に入れない大きさと重さになる? ビートルがそうだから
@user-qo3me2es9v
@user-qo3me2es9v 4 жыл бұрын
@@user-md5yz4gt2p 今は放射線が水素で遮蔽できるって分かっているから あんな重そうな物にはならないかもですが…
@binoka4028
@binoka4028 Жыл бұрын
核攻撃の中でも動けるにはモビルスーツの大きさが必要になったと小説版ガンダムの中で言うとりますw
@nekomint2025
@nekomint2025 4 жыл бұрын
いつもは、このチャンネルにいる”左系軍事アレルギーさん”の視聴者やスタッフに合わせて、まろやかに作って話している感じだけど、 今回ばかりは本音で話していますね。
@user-td9pk7bz6k
@user-td9pk7bz6k 3 жыл бұрын
ベトナム戦争やアメリカ軍国主義⚠️
@user-sl7wf8kc8s
@user-sl7wf8kc8s 2 жыл бұрын
すいません、思想はどうでもいんなーすぺーすw パワードスーツというアイテムのアイデアの面白さ、旧版の表紙を見た時のショック、挿絵のイラストの「あ、やられた!」と思った瞬間。スタジオぬえってすげーな。
@marusan1411
@marusan1411 2 жыл бұрын
本読むの面倒なので、SF映画で代用できないですか?
@trigate61
@trigate61 4 жыл бұрын
軍国主義の定義が間違ってるから😔ザンネン 面白かったけど、そこだけ引っかかった😚
@user-ll5hx1sd9l
@user-ll5hx1sd9l 2 жыл бұрын
アニメ、アイドルは経済なので核心に迫ってはならない。からして疑念を抱いては楽しめないわさ。
@woo999
@woo999 4 жыл бұрын
そんな新自由主義社会はいややー。
@nagurin77
@nagurin77 Жыл бұрын
福島正実とか矢野 徹の訳が良いんだよね!
@user-gd8ky8pj9b
@user-gd8ky8pj9b 7 ай бұрын
27:59
Stay on your way 🛤️✨
00:34
A4
Рет қаралды 27 МЛН
لااا! هذه البرتقالة مزعجة جدًا #قصير
00:15
One More Arabic
Рет қаралды 30 МЛН
Little brothers couldn't stay calm when they noticed a bin lorry #shorts
00:32
Fabiosa Best Lifehacks
Рет қаралды 4,9 МЛН
Comfortable 🤣 #comedy #funny
00:34
Micky Makeover
Рет қаралды 12 МЛН
КОТИК УРОНИЛ 😅😆#аниме #кот
1:00
AniMoments
Рет қаралды 3 МЛН