KZ
bin
Негізгі бет
Қазірдің өзінде танымал
Тікелей эфир
Ұнаған бейнелер
Қайтадан қараңыз
Жазылымдар
Кіру
Тіркелу
Ең жақсы KZbin
Фильм және анимация
Автокөліктер мен көлік құралдары
Музыка
Үй жануарлары мен аңдар
Спорт
Ойындар
Комедия
Ойын-сауық
Тәжірибелік нұсқаулар және стиль
Ғылым және технология
The rotary engine of the RX-7 started! But... [#78 Mazda RX-7 FD3S Restoration]
39:48
チャンバーを仕上げる【TZR250R 3XVレストア】
24:38
1% vs 100% #beatbox #tiktok
01:10
The evil clown plays a prank on the angel
00:39
Tuna 🍣 @patrickzeinali @ChefRush
00:48
Мен атып көрмегенмін ! | Qalam | 5 серия
25:41
Dashboard Repair - Mazda RX-7 Restoration [#39]
Рет қаралды 124,709
Facebook
Twitter
Жүктеу
1
Жазылу 204 М.
Toyochan Garage
Күн бұрын
Пікірлер: 73
@kotagoro0203
3 күн бұрын
お疲れ様です 元内装工ですけど紫外線が後の浮きの原因になりますのでダイノックプライマーを塗る事をお勧めします😊あと継ぎ目になる場所なのですけどある程度真っ直ぐな場所で裏に来るように2枚目を重ねてそこの真ん中を薄刃のカッターで定規などで重ね切りを行ない継ぎ目はローラーで圧着するが正解です 曲面はヒートガンでなるべく撓ませてから冷える前に後ろに捲くる捲りしろを残すように、とにかく切れ味のいいなるべくなら薄刃のカッターで、ちまちまカットして捲くる様にやればいいかと思います😊 端っこなのですが浮き止めと化粧を兼ねて切り味のいいカッターでリンゴの皮むきの要領で切り、切断面を化粧に出来るようになれば最高かと…家の建具の模様替えをやればいい練習になります😊
@ベアべあ
3 күн бұрын
合皮で貼った方が良いですよ テープのりだと、炎天下では浮いてきちゃいます。 ボンドスプレーのりをダッシュと合皮に吹き付けドライヤーで温めながら貼ると良いです。
@martys697
Күн бұрын
いつも楽しく見させていただいてます。難しい作業お疲れ様です。 ダッシュボード貼り付け初めてでしょうがないけど外装と下回り綺麗に仕上げてきた分もったいないです。 目立つ箇所だしとよちゃんならもっとできたんじゃないかと思ってしましました。 個人的には程度のいいダッシュボードでもいいと思いました。 でもプロじゃないのに本当にすごいと思います😳
@ポメラニアン-z5l
2 күн бұрын
少しずつ綺麗になっていく姿は誰の車でもイイ👍ですね。これからもこだわりを入れながら仕上げて下さい😁
@golgol1399
2 күн бұрын
ダッシュってどんなだったかなぁって思って昔の写真探したら、好きなまま、別れる事になった当時の彼女写ってて、泣けた😂🎉
@woodstovemeister1
4 күн бұрын
私は旧車好きなのですがダッシュの割れは黙認できない人間なのでなんか嬉しいです。🥰一番目に入る場所なので気になってしまうんです。😨 たしかにダッシュのリペアの動画は観たことないです。多分企業秘密なんでしょうね!😁
@タムタム-g8v
3 күн бұрын
今回も難易度高い作業お疲れ様でした♪お父さんの声掛けが優しくて…😮再現力もレベルアップ😊
@ryudokuroma8184
3 күн бұрын
レストア車によって課題がかわるのも色々なチャレンジができて、前向きにチャレンジする姿が見る側にも励みになるから、毎回が楽しみです。がんばって、そして楽しんで。
@市川篤司-f7e
3 күн бұрын
レザー系の傷隠しは靴墨が最強ですよ!!フェイクレザーで擦っちゃった所もかなり綺麗になります。
@人ラシキ欠片
3 күн бұрын
ダッシュボードでは無くて増設したスピーカー(ピラーやドアなど)の動画でレザー張りも出てるので参考になるかと。ヒートガンで温めながら伸ばして貼っていくなどあります。ただもう貼ってしまっているので違う部位の時の張り替えがあるようでしたら参考にでも。 ちなみに海外のやつでドアなどにエグい数のスピーカーの付けて成型→レザー張りのものがあり面白いのもあります。
@whatever3275
Күн бұрын
貼りやすい凸の所普通に貼って浮きやすい凹のところ伸ばして貼りがちだけど凸の所伸ばしながら貼れば凹 の所にも革が足りるようになります。
@ばーなー-n9z
3 күн бұрын
10数年前外車専門の整備、レストアをする会社にいましたが速乾ボンドG17をレザー、張るものに塗り乾いてきたら張り始め、ヒートガンを使用して張ってました。 本皮より合皮(フェイクレザー)の方が張りやすくシワは目立たないイメージかな? SNS等で使用してるスプレーボンドも経年劣化で剥がれやすいですがG17で張ったものは10数年経っても剥がれてるのみたこと無いですね。 ノリ付レザーは数ヵ月で浮きがすごいイメージです。
@坊-d8v
4 күн бұрын
期末終わってから見るとよちゃん最高
@97DC2R
2 күн бұрын
お疲れ様です。 4月27日のイベント、DC2Rで参加します。 お会いできることを楽しみにしています。
@toyochan
2 күн бұрын
ありがとうございます! 楽しみにしています。
@bemana5244
2 күн бұрын
内装まで手を入れた人見た事ないw すごいね^ ^
@癌サバイバー
3 күн бұрын
前回に引き続き作業とても良かったですよ👌 ゴールが見えてくると本当に楽しいでしょうね☺️ まだまだ大変だと思いますが身体に気をつけて頑張って下さい🙆
@ますぞえまもる
3 күн бұрын
綺麗に貼れましたね。お疲れ様でした。完成が、楽しみです。
@篠-p7b
3 күн бұрын
ダッシュボードの裏側までよーやりますね😅とよちゃんのレストア魂に脱帽🙇🏻♀️⸒⸒ 4月のイベント。先輩が行くって行ってたから、同乗してとよちゃんのイケメン拝みに行こうかな?
@ArsAlmadelSalomonis
3 күн бұрын
割れがあるのと無しなのとでは見た目が全然違いますね😊 シートに続き、パネル類も綺麗になって良い感じに仕上がってきてますね👍
@真名P-s8s
3 күн бұрын
いいですねー!確実にレベルアップしてますね💪
@アダムスブライアン-t3g
3 күн бұрын
四角くカットしたら 角からクラック入らない?角を丸くカットした方がいいと思う。
@shorejunky
3 күн бұрын
FCはフェラーリ以上に赤しか考えられん!これが車のデザインの、格好良い!の頂点だったのだと思います。
@やす-c3d8t
3 күн бұрын
ダッシュボード貼り中々上手く出来ていい感じ😊 素人でこの出来栄えなら、合格点ですね。😊 FC完成に近づいてめっちゃ楽しみです。😊 次回の動画も楽しみに待ってます。😊
@Naos_Garage_Gadgeteer
3 күн бұрын
フェイクレザー、想像をはるかに超える追従性!今度ミニか何かで使ってみようと思います。
@toyochan
3 күн бұрын
難しいですが綺麗にできた時の喜びと満足度が高いです。
@活-p2v
3 күн бұрын
ハナブサオートさんの動画で86の割れ割れのダッシュボードのリペアやってたと思います。あそこまで出来るのはさすがプロですが、今回以上にひどい状態のものなら今後の参考になるかもです。
@福永憲之-x9x
3 күн бұрын
コントロールユニットと言ったのはドアスピーカーのアンプです。素直に配線繋げるとドアスピーカーだけ左右の音が逆になるやつ
@dr3056
3 күн бұрын
FCレストアの動画はいつも楽しみにしてます😊外装、内装が仕上がりいよいよ火入れですね😊 水戸道楽さんのイベントにはエンジン慣らしでFCで来るんですか?往復良い距離だと思いますよ。 火入れに向けて頑張って下さい。応援しております🎵
@yamasun1961
3 күн бұрын
3Mのシールプライマーを使うとしっかりと接着出来ますよ! 内装、外装問わず両面テープ類はシールプライマーを塗布するのが吉です。 TBRmoveチャンネルも参考になります。
@Laszlo.47
3 күн бұрын
あえて難易度高いフェイクレザー張りにチャレンジする姿勢が偉い‼️ 僕だったらラバースプレーとか塗装に逃げてると思う💧
@どぅ-m1p
3 күн бұрын
にゃんこの声が聞こえて、かわいい😸
@26ジロウ
4 күн бұрын
FCもあっという間完成に近ずいて来ましたね🚗³₃エンジンも楽しみです😊
@garage8600
3 күн бұрын
展示で参加します❗️よろしくお願いします🙇
@たかお-m1p
3 күн бұрын
クロス張りの要領でやれば、境目とか綺麗になりそうな気がする。
@鳥居孝-z7o
3 күн бұрын
綺麗に貼れてますね!次がたのしみです!
@菊田孝次
3 күн бұрын
上手くダッシュボードも出来たね!もうプロ並みだよ!
@周一vfactory
3 күн бұрын
俺は元のレザー(生地)は剥がして速乾ボンドで張ったよ。ワゴンは大変だった😅
@小野一樹-x110
3 күн бұрын
今度はレビンのダッシュボードもリペアして欲しいです!
@榛名2010F
3 күн бұрын
プロの専門業者じゃないのにここまで出来るとかすごいです。
@伊藤俊一-m9m
3 күн бұрын
とよちゃん、専務さん、更にとよちゃんの友人様おつかれさまでした。経年劣化で変色した部品を新たに再生した今回の動画良かったです。私もとよちゃんのいうように経年劣化による個所はきちんと修理や補修等を行うことで新たな命を吹き込み更に自身の足として使う物なので、大切にして修理すればまだまだ現役として使えるので更に不具合個所を修理して完成させて公道デビューしてくださいね。これからも応援します
@user-mc7zl7yc7v
3 күн бұрын
感動する次楽しみにしてます! 本当にOH参考になるし勉強になりますバイクのやつも楽しみにしてます!
@ともぞう-c1k
Күн бұрын
レザーに傷が出来てしまったとのことですが、同系色のクレヨンで1度なぞり指で擦ってかなりボケますよ! 良かったら試してください(^^)
@多趣味な人-v5z
4 күн бұрын
公道復帰が楽しみです!
@haruAW11
2 күн бұрын
キレー😍
@kazu-note
3 күн бұрын
シ-ト貼り大変でしたね、通常プライマ-を塗ってから貼るのが良いのかなと思いましたがうまく貼れてよかったですね、寒い時期は凸凹のところはヒートガンで軽く温めて施工すると糊と基材が柔らかくなり密着が良くなると思います。(熱の掛け過ぎは禁物)冷えてくると浮いてこなければいいのですが心配です、ちなみに基材が塩ビ系の場合の話になります。私見になります、頑張って下さい
@杉浦正人
3 күн бұрын
エンジンはかかったんですか❓
@みやび-r5s
4 күн бұрын
あ〜この車平成だったわ〜(笑)
@片原正明
3 күн бұрын
プロの仕上がりですね次回も楽しみにしてます頑張ってください
@tanakakathuaki9371
3 күн бұрын
シートの継ぎ目はマジックとか塗料で塗ると意外と目立たなくなります シートの余剰部分で何種類か試し 一番違和感がない塗料で塗ると良いですよ あと塗った直後と乾燥後ではなじみ方が違うので、よく乾燥してから比べてください マジお勧め!
@マサ-i5s
3 күн бұрын
試行錯誤しながらやっているので見応えがあって面白かったです😊
@福永憲之-x9x
3 күн бұрын
FCのダッシュボードは3年くらいでデフロスター部分の樹脂が4年くらいで割れましたし。メーターフード下のビスの取り付け箇所がバキバキ割れましたね。。センターのエアコン取り出し口のルーバーも割れまくる。。
@nakaosan
3 күн бұрын
萎えるぜってもしかしてとよちゃんもダンダダン見てるのかしら🤔
@toyochan
3 күн бұрын
オカルンの真似
@nakaosan
3 күн бұрын
オカルン確かに言ってますな🤔@
@小川利英
3 күн бұрын
こんにちは~!とよちゃん。よく張り重ねる事を思いつきましたね、継ぎ目はプロ仕様のカッターナイフで重ねたまま切ってやると継ぎ目がほとんど 目立ちにくいそうですよ、ただし一度切ったら刃をすぐ折って新品の状態で次を切って行かないとダメだそうです!壁紙張る方が良くやっています。 私も、プロ用のカッターナイフを使ったら手を切ってしまい、殺人現場ぐらい血が出ました!怖い。。。でも張り替えるだけで雰囲気が良く成りましたね じゃ、まったね~!
@ゆうみ-h4f
4 күн бұрын
ヒートガン使ってシワ伸ばしやシート伸ばしてみては?
@kurukuru3000
2 күн бұрын
これは後で浮くな、、、
@jacobi789
3 күн бұрын
もてぎはミュージアム見るだけども楽しい😂
@rb20boss
3 күн бұрын
すげ!!上手に出来たね 綺麗は気持ちよい(^^♪
@只野つよし
4 күн бұрын
シュンヤさんのFDエンジン始動しましたね🎉 とよちゃんも楽しみにしてます👍
@石井美彦
3 күн бұрын
頑張って下さいね😃✌️ あと、専務(父上)さんにもヨロシクね✨
@youtsubanokuroba
3 күн бұрын
純正シートがあるのかと思った。硬めのスポンジで擦れば傷つかなそう。壁紙張りのコロコロとか。
@takashion
3 күн бұрын
屋根貼りと同じように下から張ったほうが継ぎ目はもう少し目立たなくできたかも
@vezel8953
4 күн бұрын
カメラの露出が・・・
@ダラスティ
3 күн бұрын
4:33 ダンダダン笑
@AsahiroNB8
4 күн бұрын
年式は平成でも設計はモロ昭和なのでww
@clark.y.sevenblue
3 күн бұрын
がんばりましたね!綺麗です。 こんなやり方もあるみたいです。 kzbin.info/www/bejne/lamboqesfJKMbrc
@ペイオース
3 күн бұрын
やるなら 全部剥がせばいいのに 地が剥がれたら意味がないのに だけどもよくやるな
@sinagi0329
3 күн бұрын
イベントにFC持って行くって言うのはネタバレ?(笑)
39:48
The rotary engine of the RX-7 started! But... [#78 Mazda RX-7 FD3S Restoration]
シュンヤのガレージライフ
Рет қаралды 208 М.
24:38
チャンバーを仕上げる【TZR250R 3XVレストア】
まーさんガレージ/Ma-san Garage
Рет қаралды 7 М.
01:10
1% vs 100% #beatbox #tiktok
BeatboxJCOP
Рет қаралды 67 МЛН
00:39
The evil clown plays a prank on the angel
超人夫妇
Рет қаралды 53 МЛН
00:48
Tuna 🍣 @patrickzeinali @ChefRush
albert_cancook
Рет қаралды 148 МЛН
25:41
Мен атып көрмегенмін ! | Qalam | 5 серия
kak budto
Рет қаралды 1,2 МЛН
10:39
Cadillac Eldorado Brougham 1958 1957 Part 9
Matt Garrett
Рет қаралды 83
15:27
FC3S#7 この色でどうだ!ついにオールペン‼‼どんな色になるか‼‼‼
51マシーンズ
Рет қаралды 29 М.
13:26
RX-7のやれたシフトブーツをハンドメイドしてみた結果・・・
適当なとよちゃんガレージ
Рет қаралды 35 М.
57:50
Sleeping in a car in Japan's heaviest snowfall area with 308 cm of snow | Smallest camper EPI.3[SUB]
クピ男の車中生活
Рет қаралды 451 М.
30:32
『生涯の相棒Z1をCBX化へ』マジでワシのZ1がCBXみたいになっちゃった!Z1乗り必見の勉強チャンネルです!Zを含む旧車乗り皆に見てもらいたいと思うワシです!
ガレヨコ『GARAGE YOKOHATA』
Рет қаралды 16 М.
32:52
アメ車は直した瞬間、壊れる美学!エンジン故障の秘密に迫る・・デンジャラスキャンピングカー公道復帰への道
Toyman Cheeseトイマンチーズ
Рет қаралды 83 М.
28:18
エンジン内部はゴミだらけ ブローエンジン分解します
ガレドリ改
Рет қаралды 110 М.
22:27
【衝撃】新車フェアレディZのギアオイル交換をしたら酷過ぎた!ミッションとデファレンシャル編
あかでみっくラバー博士のくるま奮闘記 AMC Racing
Рет қаралды 104 М.
22:13
【新企画】16年放置のミニバイク「NSR50」レース仕様車を公道復帰の修理に挑戦します。1987年式・HONDA NSR50
きくしん ちゃんねる
Рет қаралды 9 М.
32:49
Restoring an Abandoned Mazda RX7 From Yahoo! FC3S | #01
とよちゃんガレージToyoGarage
Рет қаралды 636 М.
01:10
1% vs 100% #beatbox #tiktok
BeatboxJCOP
Рет қаралды 67 МЛН