トヨクニの鉈

  Рет қаралды 145,320

JPSikaHunter

JPSikaHunter

10 жыл бұрын

www.toyokuni.net/sy2006/003.htm
www.toyokuni.net/nata/nata6.htm
www.toyokuni.net/shop/netshop-...

Пікірлер: 28
@伊井大
@伊井大 10 жыл бұрын
常に精緻かつ独創的な素晴らしい動画をありがとうございます。 鉈で紙を切っている音がまるで剃刀のようです。
@user-qf8il5bt4c
@user-qf8il5bt4c 3 жыл бұрын
青紙は、 固く、欠けしにくく、研ぎにくい 包丁等向け 白紙は、 固く、欠けやすく、研ぎやすい 瞬間的な切れ味に向く 黄紙、 ある程度硬く、欠けにくく、研ぎやすい 鉈等衝撃の大きい物に向く 斧が危ないと仰っていましたが 使っているとそんなに危ないとは思いません。 195mmの鉈はそんなに大きい鉈ではないですよ、 薪割り(バトニング)鉈の背を叩くと日本の刃物は全部硬い鉄ではありませんので背の部分が捲れて使い物にならなくなりますよ 大体の鉈は7寸(21cm)くらいが普通かと思います なんか色々と反論してしまってごめんなさい
@makojurimakojuri
@makojurimakojuri 4 жыл бұрын
こう言うウンチク大好きです。
@marinelake
@marinelake 8 жыл бұрын
いい声ですね
@tyliful
@tyliful 9 жыл бұрын
What is the difference between single and double edge? What edge do you like?
@user-if9lw7nr4r
@user-if9lw7nr4r 5 жыл бұрын
ダマスカスのナイフを数本購入しましたが、トヨクニは刃が良いです。青鋼と白鋼の意味合いが良く解っていません。
@gogo-ninja300
@gogo-ninja300 8 жыл бұрын
いやあ。すごい。自分はブラボー1Lで代用でいいや。殆ど使わないと思うから。巻きもいらないし。でも参考になりました
@jacop1012
@jacop1012 9 жыл бұрын
白紙が、柔らかい??
@Sirgrudgerock
@Sirgrudgerock 9 жыл бұрын
是非、是非、シルキーのナタを試していただきたいです。 伝統技術と最新技術の戦いを見てみたいです!
@user-le1vo2rn8o
@user-le1vo2rn8o 3 жыл бұрын
鉈が重くて振れないのにナイフで熊と闘う気なんですねw
@user-fr3nn2hf2g
@user-fr3nn2hf2g 7 жыл бұрын
トヨクニはグリップが細いのでナタには不向きですね。
@user-bx8ew5iu4f
@user-bx8ew5iu4f 5 жыл бұрын
😁😁😁
@KAZUTUBE1001
@KAZUTUBE1001 9 жыл бұрын
ナタ(又)お願いします(ダジャレ)
@user-eq6im2gq7z
@user-eq6im2gq7z 6 жыл бұрын
KAZUTUBE1001 上手いwwww
@user-nu5te3pp1o
@user-nu5te3pp1o 8 жыл бұрын
枝打ちは両刃じゃないですか? 会社によると思いますけど 片刃は木にくいこむので枝打ちには向いてないんですよ
@mgs572
@mgs572 8 жыл бұрын
+友明古井 調べてみましたが多くのサイトで枝打ちには片刃がよいと書かれていました 説明がわかりやすかったと思うブログを貼っておきますね ameblo.jp/backcountry-boys/entry-11313948130.html
@user-nu5te3pp1o
@user-nu5te3pp1o 8 жыл бұрын
+山田のしろくまさん なるほど いろんなやり方があるのですね 基本は林業の研修 緑の雇用等では 両刃をすすめております 確かに片刃は両刃に比べ安全で簡単に切ることができます。しかし幹の方に食い込み傷付いてしまうと木にはあまりよくありません そこから腐っていくこともあるからです。ただ実際のところは分けて使う事はあまりないので片刃使って作業することが多いですw ただ基本は枝打ちは両刃がいいというだけの話です。
@mgs572
@mgs572 8 жыл бұрын
+友明古井 なるほど 目的によっても刃が変わるのですね 勉強になります
@stonevinciguerra
@stonevinciguerra 4 жыл бұрын
鉈の両刃片刃論争の本質は地域による違いではないでしょうか。 四国九州は両刃が主流、東北含めた東日本は片刃が主流と認識しております。 状況次第でリスクはありそうですが、片刃鉈が幹に食い込む傷で木が腐るなら昔から片刃が使用されていた地域の山林は枯れ果てていることになりませんか?! 受講された林業の講習はどちらの地域で受講されましたか? 林業従事者ならご存知かもしれませんが、時代の流れか一部の勢力の思惑か片刃が主流の地域でも両刃がゴリ押しされているようですね。。。
@user-nu5te3pp1o
@user-nu5te3pp1o 4 жыл бұрын
@@stonevinciguerra コメントに記載してある通り 自分も片刃で作業することが多いですよ(^.^) 自分が言ってるのは up主さんが片刃が両刃より枝打ちに向いてる的なことを言ってたと思うので それだけ訂正しただけですよ~ 同じく リスクがある可能性はやはり片刃ですよね ぶっちゃけあんまり関係ないですけどw 自分は危ないですが逆使いしたりして使ってます。 ちなみに講習は秋田です。 高校も林業科で同じことをならったのでたぶん今は全国で同じく学んでいるのではないでしょうか? まぁ端的に言えば片刃と両刃 両方もってるなら両刃使った方いいよねって話です。
@teaman1496
@teaman1496 5 жыл бұрын
素人の戯言になってますね、 不快だったらごめんなさい。
@user-os4fm7ir8e
@user-os4fm7ir8e 5 жыл бұрын
かっこつけ鉈だよ。こんなの
@user-qf8il5bt4c
@user-qf8il5bt4c 3 жыл бұрын
@しいたけたけ 一人々の要望、体格に合わない大量生産品と野鍛治の注文を受けてその人の要望や体格に合わせて造る少数生産品 どっちがいいかってことだよ
@user-qf8il5bt4c
@user-qf8il5bt4c 3 жыл бұрын
@しいたけたけ 産地だからしかたないけどほかの鍛冶屋と比べると、堺 越前 土佐 とかそーいうところは、生産量が半端じゃないんだよ 一日に50本も叩けば大量生産になると思うよ?
@user-qf8il5bt4c
@user-qf8il5bt4c 3 жыл бұрын
@しいたけたけ そうでしたか 50丁では、まだ大量生産品には、なりませんでしたか。ですが野鍛治の生産力は、一日に20本も叩くのがやっとという風に聞いたことがあります 特注メインというか規格品も作るし 特注受ければそれと同じものを作るよ?って感じだと思います コメ主の叩かれた刃物を持っていますが 非常に使い良い刃物だと思います 確かに他メーカーをバカにする様な発言は宜しくないですが、話をしたことも無い方を「ガキ」呼ばわりするのもどうかと思います
@user-yx2kx8fh7e
@user-yx2kx8fh7e 2 жыл бұрын
あんまりばかにしないほうがええ
@user-os4fm7ir8e
@user-os4fm7ir8e 2 жыл бұрын
@しいたけたけ 過去の自分は仰る通りほんとに馬鹿ガキでした。非常に恥ずかしく思ってます。すみませんでした🙏
トヨクニの剣鉈
32:22
JPSikaHunter
Рет қаралды 287 М.
ナタの『鞘』を自作しました。
16:09
のり助
Рет қаралды 11 М.
Iron Chin ✅ Isaih made this look too easy
00:13
Power Slap
Рет қаралды 36 МЛН
Finger Heart - Fancy Refill (Inside Out Animation)
00:30
FASH
Рет қаралды 28 МЛН
HYDRAULIC PRESS VS ARMOR, USA AND RUSSIA
10:16
Crazy Hydraulic Press
Рет қаралды 830 М.
今更ながら、トヨクニ土佐アウトドア剣鉈
11:26
JPSikaHunter
Рет қаралды 82 М.
Making a Tactical Whip (Amazing Kinetiс Power)
8:52
Make it like new
Рет қаралды 524 М.
Японский Маузер !! Винтовка Арисака тип 30
42:36
ФИЛ РОМАНОВ
Рет қаралды 274 М.
トヨクニ 土佐アウトドア剣鉈
17:32
hi1
Рет қаралды 4,9 М.
Самооборона с "мелкашкой"? А почему бы и нет?!
21:44