KZ
bin
Негізгі бет
Қазірдің өзінде танымал
Тікелей эфир
Ұнаған бейнелер
Қайтадан қараңыз
Жазылымдар
Кіру
Тіркелу
Ең жақсы KZbin
Фильм және анимация
Автокөліктер мен көлік құралдары
Музыка
Үй жануарлары мен аңдар
Спорт
Ойындар
Комедия
Ойын-сауық
Тәжірибелік нұсқаулар және стиль
Ғылым және технология
[ マツダ RX-7 FD3S ] みんな大好きFDさんのデザインをあらためて深掘り! 何故かっこよく見えるのかを車好きデザイナーが徹底解説! [名車デザイン]
18:15
【JZA80スープラ】90年代最強のFRスポーツカー!2JZエンジンと日本車離れしたスタイリングでライバルを圧倒するリアルスポーツ【VIDEO OPTION切り抜き TOYOTA SUPRA】
8:32
REAL MAN 🤣💪🏻
00:35
Кеттік бәрін таста - Қызық Times | Қайрат Әділгерей, Уәлибек Әбдраимов, Диана Ягофарова, Қанай
1:05:24
The Singing Challenge #joker #Harriet Quinn
00:35
Amazing remote control#devil #lilith #funny #shorts
00:30
[ トヨタ 80スープラ ] このデザインって何がスゴいの? 20分で分かる名車スープラの秀逸デザイン! 車好きなデザイナーが内外装をしっかり解説します。[ TOYOTA Supra JZA80 ]
Рет қаралды 14,451
Facebook
Twitter
Жүктеу
1
Жазылу 65 М.
wAtARu -CAR and DESIGN
Күн бұрын
Пікірлер: 99
@wAtARu-Design
Ай бұрын
過去車の解説は旬じゃないので中々再生されにくいんですが、皆様の高評価によってより拡散されやすくなるので是非高評価をお願いします...!!!🙏
@カズ-k9i1i
22 күн бұрын
80スープラRZに乗っています❗😎私が気に入っている点は、まず曲線美と大胆さを兼ね備えた、ボディデザインです✨ロングノーズ、リアウィング、後部ライトは、言うまでもなく印象大です❗後部ライトの夜景の美しさは、他車を圧倒します✨😳ほんの数年前までは、街中でも時々見かけていましたが、急激に数を減らしたのか、見かけなくなり寂しいです🥺
@ますぞえまもる
Ай бұрын
80スープラ、懐かしい。自分は、30代に、乗っていました。後ろのデカいウイング付けて。当時純正のナビが、30万しました。13年乗りました。20代に70スープラに乗っていて、80スープラのデザインが、気に入って乗り換えました。元々、セリカダブルXが、好きでした。当時、新車で、売ってなかったから、70スープラを買う事になりました。今は、今年の2月からGR86C型のRZのMTに乗っています。説明が、分かりやすかったです。80スープラの事、語ってくれて、嬉しかったです。
@hl6455
Ай бұрын
80スープラには、このシンプル過ぎる純正ホイールが一番シックリくるなあ。ボディ同様おおらかで力強くて。淡白だけど素敵。
@hachimaru_na
Ай бұрын
自分の名前の元ネタにしちゃうくらいには思い入れのあるクルマです。NAモデルですが、実際に4年半ほど所有もしました。 当時同じクラスの車好きの間では、圧倒的にGT-Rに乗りたいという人が多い中、自分はこいつに惚れ込んでおりました。 とにかく、当時から湾岸線3〇〇km/hみたいな、最高速のための車というイメージがありますね。
@nyanco-teacher
Ай бұрын
当時、リアのデザインはびっくりするほど斬新でカッコ良いと思いました。
@vabochan
Ай бұрын
4年前まで乗ってました、今でも見惚れるカッコ良さで、売ったの後悔してます… なんか少し可愛いい顔してるんですよね、そんな顔してすごいエンジン積んてるとこがまた笑
@やきう民彡゚
Ай бұрын
4年前はまだギリギリ高騰してない時ですかね?しかし今でも魅力的な車ですよね!
@みらいましろ推し
Ай бұрын
4年前はもうかなり高かったと思いますよ。
@kei2662
Ай бұрын
80スープラはやっぱり曲線美ですよね!リアクォーターパネルの盛り上がってる所が大好きでたまらんです!
@xanoko9807
Ай бұрын
やっぱこういう内外装デザインがスープラって感じするよね😉
@getthefuturetky43
Ай бұрын
80は乗ってたけど最高にカッコ良かった。 外観も良いけど、何よりコックピットみたいで大好きだった。だって、助手席から時計見えないんだぜ。
@すかるぷたぁ
Ай бұрын
スープラはケツ! 当時小学生でしたが、リアの今回解説いただいた要素のバランス、+ヘッドライトのガンギマリの表情に完全にやられていました。白がかっこよかった。。。
@yotsuba-ri1rx
Ай бұрын
いつも分かりやすい解説ありがとうございます 独力では車のデザインを抽象的にしか捉えることができない私ですが、 wAtARuさんの解説を聞くと、あるデザインを美しく感じる理由や設計者の意図等が容易に理解できます (メガネをかけた時のように視界と思考がすっきりする気分です笑)
@Yskxx
Ай бұрын
やっぱ80が1番かっこいい。 ギャップ萌えというか好きになる要素がありすぎる。
@ミサイル和尚
Ай бұрын
80は目つきがよりくっきりした後期型が好きです。
@shunpeihiiragi4537
Ай бұрын
このクルマが出た当時はリトラが規制された頃で80スープラの攻めたデザインに違和感感じる車好きの友人が多かった記憶がありますが、今見ても古さを感じない良いデザインです。過剰に釣り目になってなくて可愛いんですよね。いかつい系デザインって疲れるんですよね...。 こういう可愛さって愛されデザインの秘訣かと。
@user-wm7hp1lc4s
Ай бұрын
30系ソアラ同様、デビュー当時はアクが強く感じて正直あまり好きではなかったのですが、いま改めて見ると非常に魅力的なデザインに感じます。 制約が少なかったおかげとはいえ、90年代のスポーツカーはプロポーションが美しい。
@244m2
Ай бұрын
80スープラは写真では車高が高く丸くてボッテとしたイメージですが、視点の高さの違いか実車ではよりワイド&ローで流れるようなボディ形状がかっこいいですよね 90スープラやLFAなんかも写真じゃいまいちなのに実車だとかっこいいのはトヨタ車スポーツカーの伝統なのか
@masa_k_
Ай бұрын
90年代のトヨタらしいデザインですよね、当時SW20に乗ってたので、すごく大きく見えましたが、今見るとそこまで大きくないのでしょうね。 無理なくシンプルでしたね、リアスポは半分の高さで性能は充分でしたが、後方視界のために高くしたと聞きました。 確かにSW20は後方視界の真ん中をリアスポが横切って、後ろの車のライトをちょうど隠してたんですよね。
@いいのさくた
Ай бұрын
初見の印象は「でかい、重そう、かっこいい!」でした このころだとソアラもそうですが、アメリカ向けのGTに急に変わって先代とイメージが全く違うんですよね スポーツカーが峠最速みたいなことを競っていた日本市場に持ってくるのは結構リスキーだったのではないかと思いました GTよりへの路線変更はスカイラインのR32からR33のときもそうでしたが あっちは先代と似すぎていて常に比較批判され続けていたのと比べると、ガラッと変わったのがよかったのかな? で、実際は峠でも滅茶苦茶速いんですよね、スープラ
@eronote38
Ай бұрын
80スープラ、ST205 セリカは神デザインだ。部品を再販してほしい!
@ShidenPW
Ай бұрын
発売当時、まだ車には乗れない年齢でしたが、この大胆に変わったデザインはR32GT-RやFDと並んで 衝撃的なかっこよさでしたね。 当時としては珍しい「THE SPORTS OF TOYOTA 」と全面的にこれはスポーツカーであると主張したのも印象的でした。
@ach7737
Ай бұрын
1993年の発表時、先に1989年の4500GTコンセプトを見ていたので「ああ、あれがこうなったんだな」という感じで眺めていました。 デザイン的には4500GTはあまり見るべきものを感じませんでしたがコレは筋肉質でなかなかいいじゃないかと。 北米ではカマロが数カ月早く4代目の曲面デザインでデビューしていて、話題を二分していた印象ですね
@02yarigatake49
Ай бұрын
発売前の予約時期にトヨタ博物館でシルバーが飾ってありました。toyota2000GTが好きで見比べながらどこか似ていてかっこよかった。すぐにシルバーを注文した思い出。
@jdtkwtkekgd
Ай бұрын
ひとりの子供が現在までクルマ好きにさせて人生を決めた1台が素晴らしくないわけないよな!
@湯川-s6d
Ай бұрын
93年頃、アンフィニMS6や琉面体セリカなど 『何でみんな一様に飴が溶けたようなデザインなのだ?』と先輩に聞いたら『今は空気抵抗を考えるようになったのだよ』と回答された。 3年後、私はホンダSMXを買った。
@佐藤誠司-d3i
Ай бұрын
70の5ナンバーボディからみると制限をなくして一回り大きくなった、という印象。 解説してもらって、ボディラインがキレイなのに気づけました。 たしかコピーが「トヨタ3000GT SUPRA」だったかな? 丸目テールライト4つはそのオマージュだったと思います。
@オカドラよし
Ай бұрын
わかりやすい解説いつも見させてもらっております。 いつかフォルクスワーゲンシロッコのデザイン解説お願いします😂
@とろりん-g8j
Ай бұрын
デカいリヤスポには衝撃を受けた、ランエボ3のリヤスポもなかなかインパクトがあったけどこの辺の時代はデカいリヤスポが流行った気もする あとはインパネデザインも素晴らしい、センタータコメーターはやる気にさせる、FDと双璧をなす名デザイン
@kinyak911
Ай бұрын
サイドシルエットは2000GTのオマージュかと思えますね。2000GTと比べるとリアのボリュームがありますが。 発表されたときは70からの進化具合に驚きました。あと、JGTCスープラの進化過程も面白いですよ。
@セイヤッ-n8v
Ай бұрын
スープラはロゴもカッコイイ!!😂
@明裕-c8w
Ай бұрын
いつも楽しく拝見しています。 70で車名が「ダブルエックス」からアメリカと同じ「スープラ」に変わり、80でデザインもアメリカを向いちゃったな、と少し寂しさを覚えたのを思い出しました。 ただ、この車アレに似てるなというのがまだまだあった頃、何にも似てないのがすごくインパクトありました。
@んぬK3
Ай бұрын
80スープラが出た当時のことを父に聞いたら「デカイ、ボテッとした車」と見た目から受ける大きさが一番目に付いたようです。 リクエストになりますが、S15シルビアについて解説をお願いします。
@タッキー-d4x
Ай бұрын
全ての車の面が丸くなったこの時代、全体的なラインは4代目プレリュードにも似てる気がしますね。ホンダの方が曲線と直線の配置が上手い気がします。
@sakamurayoko
Ай бұрын
デビューしたときの印象は、アメリカに売るために重く大きくアメ車になっちゃったな、と。デザインはくびれがなくて太ましいな、と・・くじらみたいだなーと思ってました。今だと1810の車幅はむしろ小さいくらいで塊感があって良いですね。
@take3735
Ай бұрын
80スープラは、デビュー当時から2000GTをオマージュした印象が強いですね。現在ほど歩行者保護や側面衝突の安全性も重要視されなかった時代なので、純粋に空力や美しい造形を目指したらこのデザインに行き着いたのでしょうね。
@sibasuchan
Ай бұрын
インテリアは80スープラ登場以前に発表されたトヨタ4500GTが元デザインじゃないかと思います。 リア周りも、空力を重視したという4500GTの面影を感じます。
@WRぶるー
Ай бұрын
話ガン無視ですごく抽象的な表現ですが、丸みがあって可愛らしいようでやっぱりカッコいいデザインだなと
@MameTube001
Ай бұрын
同時代のRX-7や、先代70と比べてもふくよかなイメージを持ってましたが、実際見るとそこまで大きくないんですよね。あと80のSZ-RはNA6気筒で6MTがあったんですよね。あの構成が90でもあれば、なんて望んじゃいます。
@4917gwp
8 күн бұрын
ハンドリングも更に軽快で、NAのエンジンレスポンスも良い。 安価で気持ち良く走る、スープラSZ-Rに乗っている人は、車の楽しみ方を知っている人なのでしょう。😊
@智也-o7o
Ай бұрын
スープラはワイルドスピードで良く居る車のイメージです。
@joe-art-mt
Ай бұрын
写真だとちょいぽちゃ女子っぽく見えるけど、実物見ると筋肉モリモリお相撲さんって感じあって迫力すごいんですよね~⸜(*˙꒳˙*)⸝
@user-oo3kv2nf3v
Ай бұрын
80スープラ解説したなら30ソアラも解説してほしいです。
@凡骨-y6y
Ай бұрын
フロントのトロールみたいなニヤケ顔、八つ目のテールランプ、まさしくモンスターマシンを体現してて好き
@4917gwp
8 күн бұрын
優しそうな目と顔をしてる。 ただ走りの実力はありそうで前をしっかり見据えていて、イメージとしては鬼の形相なんかしなくても余裕で他の車に勝つ感じ。 実際にも、メーカーの宣伝する改造された広報車ではなく販売車では、NSX type-Rを除くどのスポーツモデルより速かったのだ。 例えば33GT-Rの広報車事件は有名で、サーキットでスープラについていけず、最終的にはオーバーヒートでリタイアしていた。 間違ったイメージとは違い、今も以前もスープラはトップラスに速い。
@evochan-t9f
Ай бұрын
この車もきれいな車ですよね。解説にありましたがこの頃の車ってやっぱりデザインにも結構お金かけていたんですね。あと、そうかなぁと何となく感じていたけれど、やっぱり最近の車はダッシュボード高が高いんですね。 解説を全否定するつもりは本当にまったくありませんが、小さい子供ってパッと見てカッコよければいいっていいますね。あれは本当に不思議で、そうだよなぁって昔から思っています。
@wAtARu-Design
Ай бұрын
もちろん直感的にパッと見で「これカッコいい!」って思うのはとても大事だし素敵なことだと思います! ただその裏側は直感的でなく、ちゃんと論理的な考えやこだわりがあって形が出来ていて、それがデザインだということが言いたかったです
@evochan-t9f
Ай бұрын
@@wAtARu-Design もちろん。
@SubculturesEconomic
Ай бұрын
FDとかスープラとかFTOとかこの時代の規制がまともだった時代の車ってデザインが古くならない
@katayamamakoto
Ай бұрын
横並びのライト周りを縦目にしたら更にカッコよくなったと感じます。
@Yskxx
Ай бұрын
@@katayamamakoto 横並びだからこそいいのよ
@chigasaka
Ай бұрын
CMがとにかく強烈でした
@911nagoya4
Ай бұрын
登場時の世間の評価は「鈍重、直線番長、パンダっぽい野暮ったい見た目」でした。 でもエンジンなどスペック面や、でかいタービンでフルチューンすれば1000馬力いけるキャパシティなど人気ありましたね。 カーデザインは、デザイナーに権限が与えられてる会社かシャシもエンジンもこれになるから、ガワ考えてね っていう会社かでまったくアプローチが違ってきますよね?
@masarushimokawa4298
Ай бұрын
米国で売れたわけです。コルベット、カマロ、マスタング、ファイアーバード・トラザムと渡り合える、選択肢になり得た。
@tak_TAG
Ай бұрын
マガジンXに初めてスクープされたのはスラントしたノーズと前後のライトでした。40タイヤを国内では初めて採用したクルマだったかと思います☺️ カッコいいと思いましたが、やたらと太った印象でした。 ビッグマウスとライトの雰囲気、ゲート型のリヤスポイラーから、F40のイメージだと私の周りでは言われておりました。
@supercrazysuperperson-sf6ys
Ай бұрын
嗚呼美しい…
@masarushimokawa4298
Ай бұрын
S13, プレリュード、 FC3などのライトウェイト・スポーティに対して、その上の本格スポーツR32-GTRとかZ32(G.ツーリズモ)と同格の位置。2000GTを意識した造形ということは最近知りましたが、当時GT選手権はGTR vs NSX.vs Supura.
@hhh-mm7sj
Ай бұрын
スープラはデカいヘッドライトが今見ると不細工だけど、それ以外はFDに並ぶ美しいデザインだと思う
@牛丼ちゃん2
Ай бұрын
80はかわいいのにエンジンが狂暴!
@ぬかさ-r8y
Ай бұрын
90年代前半に登場したクルマは、おっしゃるとおりバブル期に企画されたものなので、スポーツカーでも「ハイソサエティ」路線に振ったものが多いですね。それから、4代目プレリュードもそうですが、この時期は、脱リトラ、新しいデザインを模索しているクルマが多いですね。
@アオート
Ай бұрын
90年代3ナンバークーペの特権は仰る通り法規制が一番ですが、次くらいに「車内は5ナンバーでいい」を感じますね。 セダン/クーペ系には許されない小さなキャビンは、スープラを始めとした当時の各社旗艦の特徴で、 チューニングカーのような肩の大きいブリスターフェンダーを、ドアまで繋いで美しく収めているなあと。 現代車は側面衝突安全に車内空間も広く、一方で空力的にコークボトルにするためドアごとくびれて内に引っ込んでるので 「ボディは全周大きく、キャノピーのみ小さく載った凸型シルエット」がまず出ないという。 この特徴の副産物で、ドアに天面があってそこからミラーが上に生えるのも今ではとてもレアな光景ですね。
@仁プランニング
Ай бұрын
当時の感覚ではスープラはあまり好きでは有りませんでした。 Z32の方が感心する程纏まったデザインで好みでした。 が、動力性能と名機エンジンで後程に価値観が見直されましたがデザインとしてはエンジンでこれ良し感が有るのかと?
@千葉整
Ай бұрын
下品な感じだけど、たまらなく好きなデザイン❤
@masarushimokawa4298
Ай бұрын
A80スープラとZ32は妥協の無いデザインですね。
@hihi-mu7mo
Ай бұрын
なんか妙にSFチックというか、宇宙船感ありませんかこの車w シルバーとか特に
@shin-i55501
Ай бұрын
最速の黄金比!
@japan111111go
Ай бұрын
ルーフラインのカッティングとか同デザイナーの自由度が会社によって違うのが分かる バイパーと同じデザイナーとかいう噂がある
@阿賀北衆
Ай бұрын
つねづね気になってたんですがウインカーが車の中心線に対してライトより内側なのは機能性考えると納得いかないのですが意見聞かせていただきたいです。 ライト点灯時ウインカー点けてても他者から認識しずらいのは如何なものかと・・・ 保安基準満たしていても役割果たしてなけれは無いのと同様に思うのですが?
@wAtARu-Design
Ай бұрын
法規を満たしている時点で必要な角度からは見えるデザインになるので基本的に問題はないと思いますね。 法規を満たした上で認識づらいんだったら、そもそもその法規に欠陥があります。 車のボディは真四角ではないので、内側についている場合でもボディの丸みによってちゃんと横から見えるようになっていたりしますしね。
@阿賀北衆
Ай бұрын
そういう考えももっともだと思いますがウインカー点灯を近すぎるライトのせいで認識しがたくても手直しにならないのが謎ですね、悪法も法のうちといったところでしょうか 自分は機能性あってこそのデザインと考えなので、法規をクリアしてれば機能性安全性は二の次してるように感じられて残念です@@wAtARu-Design
@hfcdielns02
Ай бұрын
ボディサイズの全高が1275mm 厚く見えますけどけっこう低いんですよね
@4917gwp
7 күн бұрын
S2000やGTO、シルビア、インテグラtype-Rなどより低い
@hrn128
Ай бұрын
名車シリーズが大好きですよ🎵 80スープラは、車が好きになったキッカケ ありがとうございました🎵 再生回数は伸びないだろうけど「ルノー2代目メガーヌ」をお願いしますm(__)m
@赤瀬海賊
Ай бұрын
70スープラはセリカの派生モデル(アメリカでは既にスープラ)でしたからね。80スープラは空気抵抗少なそうで綺麗な形ですよね。FDもそうですが、丸みの有るデザインの方が空気抵抗は少なくなりそうです。2代目N-BOXのノーマルに乗ってますが、カスタムよりもノーマルの方が空気抵抗が少なそうなのでノーマルボディにしました。ホンダのホームページでもノーマルの方が空気抵抗が少ないとグラフで表してました。 シンプルなデザインの方が風や荒れた路面での影響は少ないと思います。今のスープラの方が強風や荒目の路面で安定感でムラが有りそうです
@toshiya2991
Ай бұрын
性能は認めますがヘッドライトが今でも好きじゃないです。 室内はカッコいいのですが、ポジションが合わないのとダッシュボードが高めなので前の感覚が掴みにくい車両でした。
@佐野利明-h6b
Ай бұрын
なってますね
@ポストペット
26 күн бұрын
オバQスープラ❤
@masarushimokawa4298
Ай бұрын
現代の車のデザイン(特に日本車と世界のハイパーカー)は、無駄なキャラクターラインとバンパー・リア下周りがゴテゴテしていて嫌いです。それらは後付けや交換で個性出すもの。テスラあたりの方がデザインは好感度高い。
@fmbk900
Ай бұрын
顔はウーパールーパー風で間が抜けた感じだった
@t2y45
Ай бұрын
スポーツカーやスポーティーカーって気付けば似たカッコになっていきます。プアマンズフェラーリ化しちゃいます。なのに80スープラとレクサスLFAは何物にも似ないカッコ悪さがアイデンティティだと思ってます。個人の感想ですwwごめんなさいw
@einzbern522
Ай бұрын
90年代前半はプラットフォームはセダン流用で見た目だけスポーツカーっぽくしたなんちゃってスポーツカーも多かったのでスープラもGTO同様「見た目だけのなんちゃってスポーツカーのGT」扱いだった印象(スポーツカーに乗ろうと思うってキャッチコピーも拍車) 「本物のスポーツカー」名乗りたきゃNSXやRX-7みたいにシャシーから専用設計してから名乗れみたいな 今思うと凄まじく贅沢な要求ですよね
@4917gwp
7 күн бұрын
見た目だけなのはRX-7。 見た目だけの車重の数値だけ下げて、その分ボディ剛性が無いから、スープラよりコーナー遅い。 ※1 サーキット走行中、耐久性のあるスープラとは違いタービンホースは抜けるし、オーバーヒートもする。 サーキットで速くて満足に走れる耐久性もあるのが、スープラの「本物のスポーツカー」であり、RX-7は正に見た目だけのなんちゃってスポーツカーだね。 エンジンの耐久性も無いので「なんちゃってスポーツカーのGT」にもなれない。 富士スピードウェイ スープラ 1分51秒 最高速230km/h RX-7 1分52秒 最高速236km/h (ベストモータリング 富士スピードウェイハイスピードバトルの巻より) これを見ても分かる通り、RX-7はコーナーがスープラより遅くて負けているのが分かるよね。 本物のスポーツカーかと思ってRX-7乗って見たら、見た目だけの遅いし壊れると言う残念な車である。 車に詳しくなかったり、情報弱者だとそういう思考になる。 NSXもNAエンジンにこだわり、絶対的な速さではなく美しく華麗に疾る事がコンセプトなので、筑波サーキットでもtype-RグレードのNSX以外ではスープラよりラップタイムは遅い。 GT-Rもローレルセダンのシャシーの流用。 ※1 ベストモータリング コーナリングテストから 服部尚貴氏の証言「RX-7よりコーナー速い。」
@hiro760730
Ай бұрын
80スープラRZが新車価格470万円、現行型スープラRZが新車価格760万円...。
@wAtARu-Design
Ай бұрын
時代もクオリティも装備も違いますからね...
@すっとんきょういち
Ай бұрын
当時見ても今見てもナマズ顔だな
@entertherequiem
Ай бұрын
オーバーハングに燃料タンクを配置するのはスポーツカーとしてどうなの、みたいな、そういう疑念というか、小手先でスペックシート上の帳尻を合わせるのはエンジニアリングとしてどうなのって感がする。 この時代のトヨタはMR2のサスペンションといい、当時の価値観でもギリギリ許されるか否かなところがあって、誠実さという点でどうしても懐疑的な眼差しを向けざるを得ない。
@4917gwp
7 күн бұрын
ホイールベースを切り詰めて運動性能を上げるためである。 ウェット路面では、給油量を増やせばリアのトラクションを増加させる事も可能だ。 このように考え尽くされて設計されており、懐疑的なものなど無く、スープラは本格スポーツカーとしての完成度は高いのだ。 MR2との車格の違いも知らない様なので理解して知った方がいい。
@entertherequiem
7 күн бұрын
@4917gwp 完成度が高いというのは工学的合理性に富むということだと思いますが。 では何故そうした優れている筈の手法のフォロワーが現在のトヨタ含めて増えないのか。 どんな信仰を得ようが勝手にしたらいいが、それを雑に一般化するなら戦争だ。
@4917gwp
7 күн бұрын
@@entertherequiem 合理性があるから完成度が高いと言っている。また、フォロワーなら販売台数でも世界一である。 信仰などではなく、理解力だ。 合理性のあるものが一般化されるのが最良であり最善。 戦争などは思考が短絡的で柔軟性、協調性、合理性のない者が起こすものだ。
@entertherequiem
7 күн бұрын
@@4917gwp 合理的じゃないから後に続かないんだよ。 前後重量配分などという馬鹿げた宣伝文句のとめ─営業由来の発想がきたした歪みでしかない。 トヨタは社員を筆頭にこういうカルト信者が多いのが困る。
18:15
[ マツダ RX-7 FD3S ] みんな大好きFDさんのデザインをあらためて深掘り! 何故かっこよく見えるのかを車好きデザイナーが徹底解説! [名車デザイン]
wAtARu-車好きデザイナー[カーデザイン解説Ch.]
Рет қаралды 31 М.
8:32
【JZA80スープラ】90年代最強のFRスポーツカー!2JZエンジンと日本車離れしたスタイリングでライバルを圧倒するリアルスポーツ【VIDEO OPTION切り抜き TOYOTA SUPRA】
V-OPTスピード【VIDEO OPTION切り抜き】
Рет қаралды 30 М.
00:35
REAL MAN 🤣💪🏻
Kan Andrey
Рет қаралды 10 МЛН
1:05:24
Кеттік бәрін таста - Қызық Times | Қайрат Әділгерей, Уәлибек Әбдраимов, Диана Ягофарова, Қанай
Marat Oralgazin
Рет қаралды 578 М.
00:35
The Singing Challenge #joker #Harriet Quinn
佐助与鸣人
Рет қаралды 16 МЛН
00:30
Amazing remote control#devil #lilith #funny #shorts
Devil Lilith
Рет қаралды 11 МЛН
18:23
トヨタ 新型 プリウス は何故カッコよくなったのか? デザインが超進化した3つの理由を新旧比較しながら分かりやすく解説します。 [ TOYOTA 60プリウス ]
wAtARu-車好きデザイナー[カーデザイン解説Ch.]
Рет қаралды 39 М.
23:46
フェラーリ F80 が突如登場! だけど、これはどうなんだ? 車好きデザイナーが内外装デザインを速攻解説します。 [ Ferrari F80 ]
wAtARu-車好きデザイナー[カーデザイン解説Ch.]
Рет қаралды 26 М.
30:16
アイドリングストップ車で故障が多発している闇深い理由【ゆっくり解説】
ゆっくりクルマ研究部
Рет қаралды 20 М.
17:27
【GRスープラ】不人気で生産終了の噂から一転2031年まで販売継続!?次期型の価格やスペックを考察【ゆっくり解説】
BOOM-BOOM CAST / ゆっくり車解説
Рет қаралды 31 М.
18:20
トヨタ 初代MR2 : 国産初ミッドシップのデザインをあらためて深掘り! トヨタらしさが詰まった秀逸なパッケージング。 [名車デザイン解説]
wAtARu-車好きデザイナー[カーデザイン解説Ch.]
Рет қаралды 7 М.
16:43
[ マツダ RX-8 ] デザインの評判はイマイチ?だったけど、実は超秀逸な造形してるんです! 前期後期のデザインの違いもしっかり解説。 [ 15分で分かる名車RX-8のデザイン ]
wAtARu-車好きデザイナー[カーデザイン解説Ch.]
Рет қаралды 13 М.
13:58
【A80 スープラ SZ-R】走りを考えたデザイン、メーター配置
ウナ丼_STRUT_エンスーCARガイド
Рет қаралды 333 М.
25:52
【80スープラ】BARの中にあった?!ス〇ベ椅子色の激ヤバスープラが入庫!!!
トラスト企画
Рет қаралды 33 М.
26:51
黒沢元治×石田貴臣 ガンさんがGR86を斬る! いいクルマでも「課題は山盛り」
WEB CARTOP局長 石田貴臣の 仲間とクルマのおかげです
Рет қаралды 467 М.
20:32
日産 フェアレディZ Z33 : 日産再建の旗印! 攻めたデザインをあらためて深掘り。 細かいこだわりまで車好きデザイナーが徹底解説します! [名車デザイン]
wAtARu-車好きデザイナー[カーデザイン解説Ch.]
Рет қаралды 12 М.
00:35
REAL MAN 🤣💪🏻
Kan Andrey
Рет қаралды 10 МЛН