Tried the Longest Stone Staircase in Japan

  Рет қаралды 69,917

Cheeky Camper Creators

Cheeky Camper Creators

Күн бұрын

Hello! Thanks for watching!
We're Cheeky Cheeky Van Van!
(same intonation of "Chitty Chitty Bang Bang")
This time, we are going to challenge you with a project that is rare for us! This time, we decided to take on a challenge!
We climbed up the "Japan's highest stone staircase" in Kumamoto Prefecture!
The best stone staircase in Japan (Shaka-in Misaka Walkway)
kumamoto.guide...
For some reason, when I heard that there were 3333 steps, I thought it didn't seem that long... (Is it just me?).
(Is it just me?) When I actually started climbing up, I was surprised at how long it was...
If you are confident in your physical strength, please give it a try! (by.
(by. Chimo)
Equipment
▸VLOGCAM ZV-e10 (SONY)
[Amazon] amzn.to/3VPWxFh
[Rakuten] a.r10.to/h6FJPw
▸Insta360 X3(Insta360)
www.insta360.c...
▸DJI Mini 3 Pro (DJI)
[Amazon] amzn.to/3gs2vfg
[Rakuten] a.r10.to/h6NMww
Favorite Products
▸ Panasonic Coffee Maker Fully Automatic
[Amazon] amzn.to/3h05b48
[Rakuten] a.r10.to/hUSzq6
▸CAPTAIN STAG Mug Cup
[Amazon] amzn.to/3fzsfqe
[Rakuten] a.r10.to/h6oPN9
▸Iwatani Aburiya II
[Amazon] amzn.to/3TXwavF
[Rakuten] a.r10.to/h6FzmC
▸ Glass Lid Rice Kettle (HARIO)
[Amazon] amzn.to/3sexDBH
[Rakuten] a.r10.to/h6crEj
▸Pendleton
pendleton.jp/
▸Tokui Video Original Goods
tokuivideo.jp/
I use "Kozarase knife" and "awesome mattress"!
▸BLUETTI Portable Power Supply EB55 High Capacity 537Wh
[Amazon] amzn.to/3h58fMt
[Rakuten] a.r10.to/h5DtrE
▸BLUETTI Portable Power Supply AC200MAX Large Capacity 2048Wh
[Amazon] amzn.to/41wjMr4
[Rakuten] a.r10.to/h59BAc
▸BLUETTI Extended Battery B230 High Capacity 2048Wh
[Amazon] amzn.to/3ZX24eL
[Rakuten] a.r10.to/hup596
Original goods now on sale
We are selling T-shirts and stickers that we wear while working ☆.
suzuri.jp/chee...
Chikibang Original Song
The original song in the video and the ending was produced by the couple acoustic unit "Kanonpu♪" 💕.
kanonpu.com/
Please subscribe to our channel and click the "Good" button.
We are now posting our daily life on SNS.
Please follow us on SNS as well!
............................................................................................
instagram / cheeky2van2
twitter / cheeky2van2
............................................................................................
I have started my personal twitter!
Please follow me on twitter too!
............................................................................................
Mariko / mariko_c2v2
Chimo / chimotaroo
............................................................................................
Music provided by:
OtoLogic (otologic.jp/fr...)
Sound Effects Lab (soundeffect-la...! Thanks for watching!
We're Cheeky Cheeky Van Van!
(same intonation of "Chitty Chitty Bang Bang")

Пікірлер: 191
@さっこさっこ-b5i
@さっこさっこ-b5i Жыл бұрын
天才たけしの元気が出るテレビは大人気番組でしたよ〜。
@nakay4804
@nakay4804 Жыл бұрын
二人とも階段昇降して動きがおばあちゃんになっちまった、かわいちょうに、でも見てて達成感が湧きました。まり子さんとちもさんに開運がありますように🙏‼️
@tokuchan1
@tokuchan1 Жыл бұрын
イエーーイ👏👏👏 バッチコーーーイ 頑張っていこーー!! ちもチャンはその時に気づいていなかった😱!! まり子さんの「あめちゃん」を「ちもチャンのリュックに入れ」自分のを少しでも軽くしようとする悪だくみを!!🤣 聞いてないよーーって🤣 だんだん売れっ子芸人になってきましたね🤔🤭 あ、アイドルでした😍🙄 やり遂げたので、きっと良いことが起きますよ!! 慣れたところで、もう一往復行ってみよーー🤭 モンペの様なおしゃれなズボン似合ってるね。 ホンマ、お疲れさまでした😁
@しょっぴ-e3i
@しょっぴ-e3i Жыл бұрын
お二人にお会いしたかったですが、キャンピングカーが見れたので良かったです😊✨ その階段の近くが職場なので朝仕事終わりに毎回登るって帰るのが日課です!でも、登りきったのは本当にすごいです😁👏 お疲れ様でした🎊
@junkawashiri2715
@junkawashiri2715 Жыл бұрын
お二人の根性に感動しました。1000段まで往復しても足がプルプルするのに、フル往復した後、よく車のアクセルブレーキ踏めましたねw
@Nightstar8008
@Nightstar8008 Жыл бұрын
まりこさんちもさん🎉🎉🎉 おめでとう🎉🎉🎉そして猛烈に感動している😂😂😂
@tajicchi-kh7mp
@tajicchi-kh7mp Жыл бұрын
初めて拝見しましたが感動しました!3333段お疲れさまでした。あの階段はみなさん午前中い行かれる方が多いから、ちょっと寂しかったかもしれませんが動画撮影には都合が良かったかもしれませんね。これからもお体に気を付けて楽しんでください♪
@好彦-c3i
@好彦-c3i Жыл бұрын
よく頑張ったね!まだまだ若いって事❢山登りも下りが結構きつい!にしても此の階段を作った人も凄い!
@しんや-h3y
@しんや-h3y Жыл бұрын
二人とも良く頑張ったね☺️ お疲れ様です😃 最高の二人だね❤️
@福元-s5n
@福元-s5n Жыл бұрын
上下3333段制覇、よく頑張ったね😆👍️❤️最後の1段を2人で下りる仲良さ感じました😃🍒😃
@松岡浩二-f5j
@松岡浩二-f5j Жыл бұрын
初めまして、初めて見ました😊 見て、今年還暦なので、9月にチャレンジします。40代まで登山やってたのでまた、復活したいと思いました。ありがとうございます。地元が福岡なので近いので、必ずチャレンジします。これからも応援します📣
@keenk8857
@keenk8857 Жыл бұрын
東京に住んでる時に、WOW!TOWN幕張店に車を見に行ったら、チキバンお二人のサインを発見しました!🎉 救急車からキャンピングカーになるまでの過程をずっと拝見してました! そんなお二人が、地元の美里町に来られてとても嬉しいです😊 3333段は、地元小学校では生徒全員で登る授業などありました! ほんと、完走おめでとうございます! これから先も事故のないよう、楽し旅をしてください! これから先も動画見ていきます🤩🤩
@over40784
@over40784 Жыл бұрын
おつかれちゃんでした😊ちもさんが出来上がっていくのが、なんかとっても可愛い😍クルマの運転大変だったでしょ😅しっかり温泉に何度か浸かって休息をとってくださいね😊
@りりー-d7x
@りりー-d7x Жыл бұрын
本当にすごいです!!お疲れ様でした😌どこかでお会いしたかったな~❤ 旅路、お気をつけて🌷
@paco9339
@paco9339 Жыл бұрын
山形県の山寺が 約1000段 それでもキツイ! その三倍以上・・😱 それに挑戦するお二人。装備から入るところは流石。しかも靴を新調とは。 「元気が出るテレビ」・・生まれてない・・と、ビックリです。そうだよね。 番組動画が沢山アップされています。今では放送できないテリー伊藤節のオンパレード。 実は X-JAPAN がアマチュア時代に出演していました。えっ?X-JAPAN も知らない? 😲
@appeo4631
@appeo4631 Жыл бұрын
いやー、いつもお二人の動画楽しく見て元気もらっていましたが、今回は神回ですね。頑張ったぁー!尊敬するし、2人とも可愛かったです!素敵だよー!
@fisherman.H.H
@fisherman.H.H Жыл бұрын
ようこそ熊本へ〜😊 中央町の3333段は登った事ずっと話題に出来ますので、良くがんばりましたね〜😊🙌 達成感半端なかったでしょ😊 下の方がキツいのわかります😊 あとは熊本観光楽しんでくださいね😊
@栗原俊彦-b6v
@栗原俊彦-b6v Жыл бұрын
お2人とも3333段の往復、大変お疲れさまでした。 また2人の絆が深くなりましたね。 ゆっくり、温泉に入った後に美味しいお酒飲めましたか? これからも、チキバン号と共に楽しい時間を過ごして下さいね。😊
@ei--ei
@ei--ei Жыл бұрын
まりこさん ちもちゃんお疲れ様 湿度も高そうで辛そう〜😖こんな所あるの初めて知れた〜ありがとうございます🤗行かないと思います🙄 🤣😂
@yakuomo
@yakuomo Жыл бұрын
僕の地元が美里町なので、小学生の時に学校行事で登りました!! 登りはテンションで何とかなりましたが、下り終えた時には「膝って本当に笑うんや…」って驚愕しました😂 どうやら膝への負担は「登り=体重の3倍」「下り=体重の7倍」だそうです… キャンピングカーショーでお会いした時に華奢な印象を受けたお二人ですが、今回でタフな一面をお見受け出来ました💪 良ければ九州随一のパワースポット「幣立神社」へ行ってみてくださいね!! かなり充電出来ますよ😊
@n-ban7521
@n-ban7521 Жыл бұрын
日本一の石段制覇おめでとうございます🎉😆 そしてお疲れ様でした~ すごいですね~僕は、途中で諦めちゃうかも(笑) ゆっくり休んでくださいね😁
@t.yoshimura29
@t.yoshimura29 Жыл бұрын
すごーーーい!✨やっぱり2人ペアでやるのがいいね👍お疲れ様でした♪
@TheYabettii
@TheYabettii Жыл бұрын
チャレンジ企画3333段の階段登り、お疲れ様でした‼😀とにかくお二人の体力が凄い❗ まじリスペクトです!
@まあー-v5l
@まあー-v5l Жыл бұрын
お疲れ様でした~😂 二人の諦めない気持ちと友情に乾杯😆🍺😆
@てるぼう-m8q
@てるぼう-m8q Жыл бұрын
大変な所に行きましたね。普通は途中であきらめる人が多いところを良く上りましたね。すごい! すごい! すごい! 最高の経験になりましたね!!!
@gorogoro.
@gorogoro. Жыл бұрын
コレは凄い‼️👀 感動の超大作🤣w 来週からは新シリーズ!日本過酷な階段ベスト100!踏破の旅ですね😍
@渡邉清-v6g
@渡邉清-v6g Жыл бұрын
本当にお疲れ様でした👍確かに、二人だったから登れたんだと思います。一人だったら最後まで登れませんよね。
@秀幸玉置
@秀幸玉置 Жыл бұрын
二人とも素晴らしいです!
@harachan517
@harachan517 Жыл бұрын
元気が出るテレビ、よく見てた👍😆 13歳のころ✋😅💦
@神パパ-x8x
@神パパ-x8x Жыл бұрын
登りがあれば当然下りもあると言う事、確かに下りは膝にくるよね、お疲れ様でございます♪
@ひろ-q9q3l
@ひろ-q9q3l Жыл бұрын
お疲れ様でした😀 お二人とも凄いの一言👍 カメラ持ちながら登るの地味に疲れそう😓
@藤田生幸
@藤田生幸 Жыл бұрын
ちもちゃんまりこちゃん3,333段お疲れ様でした1時44分すごいですね2人とも若いからですねこれからも無理しないで体に気お付けて動画 楽しみにしていますね。
@m_tokotoko_
@m_tokotoko_ Жыл бұрын
お疲れさまでした! 知ってる景色がでてきて(光の森あたり)かってに興奮してました!w チキバンが熊本にいるー!!!って笑 階段は小学生のころのぼったけど1000段もいってなかったとおもうなぁ…w だからこそ、余計すごいっておもいます! また熊本くる機械があれば八代に777段の階段があって20分くらいでのぼれるのでぜひのぼってみてください😂
@シオン-s4h
@シオン-s4h Жыл бұрын
3333段お疲れ様でした!! そう、登った後には3333段降りないと行けないんですよね😂💦 次の日からの筋肉痛も大変😅 ほんとお疲れ様でした!
@daddyjibun6699
@daddyjibun6699 Жыл бұрын
こんばんは、お疲れ様でした。良き頑張ったね!おめでとう。
@みゅうちゃん-p6r
@みゅうちゃん-p6r Жыл бұрын
3333段 お疲れ様でした。 階段はキツイですよねー 二人共、頑張り屋さんだから見習わないと☝️と思いました😊
@小林昭二-m2q
@小林昭二-m2q Жыл бұрын
チキチキバンバンさん、お疲れ様今日の動画楽しく見さしてもらいましたまたの動画楽しみにしてます。
@shinsaku28
@shinsaku28 Жыл бұрын
お疲れ様です 自分も高校の頃部活の練習で釈迦院まで自転車で登り3333段を下り、上ってという青春の記憶がよみがえりました笑 ほんとにほんとにお疲れ様でした!!🎉
@めしんしゃー
@めしんしゃー Жыл бұрын
はじめまして。最初の階段からキツイですよね。😅降りがまたキツかったです。😅お疲れ様でした。😀そして、熊本に足を運んで頂きありがとうございました。😀
@斉藤和敏-c3u
@斉藤和敏-c3u Жыл бұрын
元気が出るテレビ…懐かしい😅 二人が産まれてない…ってまだ若い…いや私が歳なのか💦 因みに山登りでの情報ですが上りは体力奪われて下りは足腰を痛めます。お疲れ様でした👍
@cece4331
@cece4331 Жыл бұрын
I loved this video. Good job on climbing 3333 stairs! 🎉 Wow! That’s impressive! I’m proud of you girls ❤😊
@eventhorizon878
@eventhorizon878 Жыл бұрын
クリアおめでとうございます🎊…  感動❤の イシイシダンダン♪
@LEGOLEGO-o6h
@LEGOLEGO-o6h Жыл бұрын
おめでとう㊗️御座います 福岡の糸島に行く様でしたら、空き地あるので使って下さい ローソンやスーパーが近くにあるから、便利だと思います
@kazuhiro1663
@kazuhiro1663 Жыл бұрын
完走達成、お疲れ様でした。 元気が出るテレビ知らないなんて時代を感じますね… 翌日に筋肉痛がくるのは若い証拠ですね。 本当にお疲れ様でした。 次は琴平かな?!
@kwanoudou
@kwanoudou Жыл бұрын
お二人とも凄い!! 日本一の石段制覇おめでとうございます!! 私の母校の行事では平地ですが50kmを歩き通す大会が毎年開催されていたのですが、その時のことを思い出しました。 翌日はやっぱり筋肉痛で歩けませんでした💧
@中西きぬこ
@中西きぬこ Жыл бұрын
2人共❣️‼️凄い🎉良く頑張りました🎉
@けんぼう-e7r
@けんぼう-e7r Жыл бұрын
登頂おめでとう御座います。とても感動しました😂
@しげちゃんTV
@しげちゃんTV Жыл бұрын
お疲れ様でした。温泉に、入って体調整えて、残りの九州、満喫してくださいね。
@a62s3c6
@a62s3c6 Жыл бұрын
お疲れ様でした 熊本(鹿本 かもと)はもう🍉も食べられるし 菊池温泉もあるし。。 水前寺公園(すいぜんじこうえん)で お散歩して長寿庵の いきなり団子味わってみてください😋
@hiromi0057
@hiromi0057 Жыл бұрын
初めて拝見してます。 美里町の石段に登られたんですねっ 凄いですよ〜 私は地元美里町ですけど、中学生の時にまだ、上の方は石段になってない時に登ったかな。 若いっていいな〜 ガンバレルーヤも最後まで2人で登ってました。 TV📺で見た。 なごみ温泉か〜 美里町にも佐俣の湯♨️って温泉があったのに〜 お疲れ様でした。
@大信田昌宏オオシダマサヒロ
@大信田昌宏オオシダマサヒロ Жыл бұрын
日本一長い階段の上り下り、お疲れ様です🍵 筋肉痛、辛そうですが、達成感に浸っておくんなせぇ📣
@野口智樹-o6f
@野口智樹-o6f Жыл бұрын
熊本県民からしたらスポットの1つですね🎵熊本県民として嬉しいです
@twicetzuyu5425
@twicetzuyu5425 Жыл бұрын
お疲れ様でした👏 最後感動して😢
@aikamaru
@aikamaru Жыл бұрын
お久しぶりです。 シンプルに、がんばった! 下りの方が足にきますからね〜!翌日から数日間は筋肉痛ですね。おつかれさまでした。
@terushimizu6114
@terushimizu6114 Жыл бұрын
こんにちは 3333段制覇おめでとうございます。 多分最後は笑顔ないだろうなと思ってみていたら、最後まで笑顔でしたね。 登りもきついですが、下りはもっときついですよね。 本当にお疲れさまでした。 ところで昨日、某家電量販店で、GoProのアクセサリーコーナーに行ったら、なんと大型テレビにお二人が映っているではありませんか。 笑顔いっぱいで映っていましたよ。 カメラの宣伝だったんですね・・・
@頭利き足-z3x
@頭利き足-z3x Жыл бұрын
おめでとうございます👏👏チキバンはやるときはやるんです👍ってか😛
@KeithKazu
@KeithKazu Жыл бұрын
まぁ〰︎ 翌日そうなるよね、大爆笑でした。 笑ってゴメンなさい、でも面白かったです。 お疲れ様です
@桜星-t2c
@桜星-t2c Жыл бұрын
本当お疲れ様でした❤素晴らしいです😊
@陽亮-e3j
@陽亮-e3j Жыл бұрын
え!めっちゃ地元に来てる! 嬉しい〜😊
@飯田栄-o3n
@飯田栄-o3n Жыл бұрын
凄い凄い、よく頑張りました。ご苦労さまでした!
@たまちゃん-y5e
@たまちゃん-y5e Жыл бұрын
二人とも良く頑張った‼️感動した😅おめでとう🎊
@金子哲也-g7b
@金子哲也-g7b Жыл бұрын
お疲れ様です。 なかなか見ない体力チャレンジ回でしたねぇ。 おぢさんには無理だゎ
@syajinharuto8648
@syajinharuto8648 Жыл бұрын
3333段達成おめでとうございます。よくがんばりました🎉 懐かしい!元気が出るテレビが撮影で来たんですね。見てました。 今テレビで活躍してる方達の中で元テレに素人として出てる人もいます。 的場浩司さん、山本太郎さんが確かそうです。
@くまモンです
@くまモンです Жыл бұрын
3333段制覇おめでとうございます🎉 下りは駆け足で行くと止まった時に膝がプルプル笑だしますよね🤣 そこを2往復もするおっちゃんがよく出没しますが遭遇しませんでしたか?😂
@俊介-r2r
@俊介-r2r 4 ай бұрын
凄いですね!お疲れさま🥰
@WESTHILLS-mx1di
@WESTHILLS-mx1di Жыл бұрын
お疲れ様でした。すごいですね。若さが羨ましいです。
@佐賀-p5v
@佐賀-p5v Жыл бұрын
小学生の時行ってたの思い出します! 懐かしく思えてきたので、涼しくなったら行ってきます!😢
@yoshinawate
@yoshinawate Жыл бұрын
大変お疲れ様でした😆登りより下りの方が大変みたいですね😂
@ごっチキ2団
@ごっチキ2団 Жыл бұрын
最後に履いてたズボン(パンツ)ライブで履いてたやつだよね。時系列的に、ライブ後だったのかな⁉️😊
@gorogoropanda331
@gorogoropanda331 Жыл бұрын
😅マジですか~美里の地獄に行ったんや〜😱😱 しかも2時間切るとは…😂私は、2000ぐらいでギブアップしました😅 てか、下りの方がキツイんよ〜😅若いな〜さすが。て…3日動けんて🤣🤣チキバン号あって良かったね~🚑熊本は、湧き水と温泉が多いから是非行って下さいね~😊😊そのうち合いそうで楽しみに待ってます~🎉
@NNNNIIIINNNM
@NNNNIIIINNNM Жыл бұрын
3333段登頂お疲れさまでした! 翌日に筋肉痛になるのは、若い証拠です! まだまだ九州の旅は続くのかな?楽しみにしています!
@haruhiroitou6140
@haruhiroitou6140 Жыл бұрын
おめでとう。よく上りましたね、いや往復だね。オチとしては途中で引き返すんじゃないかと思っていました。最後まで頑張りましたね、もう一度おめでとうございます。
@藤崎浩
@藤崎浩 Жыл бұрын
お久しぶりの動画待ってました。美里町に行ったなら、県跨いで五ヶ瀬町にも行ってほしかった(笑)何もない所だけど、ワイナリーあります(お二人にはピッタリかも・・・)あと烏岳から見える阿蘇連山は雄大です。機会あれば次回にでも宜しくお願いします
@riddickriddick3414
@riddickriddick3414 Жыл бұрын
階段って結構疲れるんですよね😃 登りだけじゃないんですけどね😃 下りも楽じゃなさそうですね😆👍✨ いつもありがとうございます(^o^ゞ
@lemon98571
@lemon98571 Жыл бұрын
3333段達成おめでとう!!🥰
@nobunobu0419
@nobunobu0419 Жыл бұрын
ちもさん、まりこさんこんばんは🌙😃❗ 往復6666段😳考えただけでもゾッとします😱お二人ともまだまだ若い証拠ですね☺️ 筋肉痛には竹輪や蒲鉾なんかの魚のすり身製品が良いそうですよ😉(プロスポーツ選手もトレーニングに取り入れてるそうです) 次回の動画も楽しみに待ってまーす😉
@magunamu69
@magunamu69 Жыл бұрын
ようこそ我が熊本に♪3333段の階段ヤバいでしょ!
@endlessrun
@endlessrun Жыл бұрын
熊本県に来られていたのですねぇ☆彡3333段、日本一の石段お疲れさまでしたぁ~! 数日間は筋肉痛に襲われそう…( *´艸`) 天草・阿蘇・熊本城、とにかくいっぱい素敵な観光地が有るけんですね、 全部巡って、楽しんで、熊本の素晴らしさを世界に配信して欲しいとです♪
@龍ロン-t7j
@龍ロン-t7j Жыл бұрын
3333段達成おめでとうございます👏👏👏無理かと思ったけど 根性ありますね!
@kitanokaba
@kitanokaba Жыл бұрын
もうすごいしか言えないわ。だって「元気が出るテレビ」を知らないなんて…そんなに年月がたっていたなんて… あ、いや、そっちじゃないな。往復3333段おめでとうございます。自分は絶対無理だと思うので、根性にカンパイ!
@takatakax-adv3674
@takatakax-adv3674 Жыл бұрын
お疲れさま、😆スゴイ絶対に自分は無理そうです😱
@yura-neko
@yura-neko Жыл бұрын
チキチキバンバン笑顔が可愛い😻😻 よく『3333』段も登ったなぁ〜😸 見てるこっちは筋肉痛にならないか心配だわ😿
@港幸夫
@港幸夫 Жыл бұрын
良く頑張ったね。おめでとう。下り階段の早回しは、コースターに乗っているみたいです。
@山の暇人
@山の暇人 Жыл бұрын
きつかったでしょう。私は小、中と学校行事で登らされましたよWW下りは正に地獄でしたね、お疲れ様でした~
@robsmith7594
@robsmith7594 Жыл бұрын
Great video ❤. Congratulations on completing 3333 steps ..great job 🎊🎉😍. Going down looked more fun 😂😂. Thanks for all your hard work..love watching and looking forward to more great Kyushu adventures 😊. Have a wonderful week..hope you have both rested and recovered after the climb ..take care of yourselves ..stay safe and happy camping 🤗🚑😍😘💕💕
@ターシー-i6e
@ターシー-i6e Жыл бұрын
美里町の石段もう何年も登っていないですわ~。しんどいの思い出しましたよ😵お疲れさまでした!!!
@Mr333R
@Mr333R Жыл бұрын
お疲れ様でした🎉 階段も坂道も身体に負担がかかるのは下りです。 自重に重力が加わるので衝撃も大きくもう一つ速度も加わり脚だけではなく、腰、首等全身に掛かります。 次回、この様な事をする場合は靴は足首までのハイカットで膝にサポーターを巻く、事前の準備体操、ストレッチを確りするのは当然ですが終末運動、ストレッチも確りして下さい。 それとお風呂で筋肉を解した後足を高くして寝て下さい。 重力で下がった血流等が上がるのを助け筋肉痛の予防に成ります👍
@小野章-h1s
@小野章-h1s Жыл бұрын
お疲れ様でした 翌日に筋肉痛は若い証拠である笑笑 九州は梅雨入りしてます 天候に恵まれて撮影出来ると良いですね! 熊本からフェリーで長崎かな? ガンバレーーーー🎉
@analytrans4174
@analytrans4174 Жыл бұрын
お疲れ。 凄い頑張ったよね!
@1g-gegx-815
@1g-gegx-815 Жыл бұрын
お疲れ様です、企画がハ―ド過ぎます。 又、降りねば😱
@けんゲコ
@けんゲコ Жыл бұрын
クリアーおめでとう🎉😂 いい経験になりましたね🤗 丹沢の大山登りましたが、そこの倍の段数ですね😅 登りより、下りのほうが足にキツイですよね😆 達成感は、半端ないですよね🎊😁
@大場澤友安
@大場澤友安 Жыл бұрын
今回は、大変でしたね!私も今仕事でその階段ほどでもないのですが40メーターの階段を1日5往復位しています!3,333段頑張りましたね❗降りることも大変ですよね!良く頑張りました!
@651passat
@651passat Жыл бұрын
3333段踏破お疲れ様でした(*≧∀≦*) 以前登った時の事を思い出しましたw 3日で回復ならまだまだ若い😂一週間位ヤバかったです🤣 下り駆け足が楽なの凄く分かります😊 佐賀編もある事を期待しています(´꒳`*) これからもご安全に(*`・ω・)ゞ
@鈴木颯人-h7j
@鈴木颯人-h7j Жыл бұрын
カメラ撮りながら日本一きつい階段を登ったのは あんたらプロかよ😂
@katamako1212
@katamako1212 Жыл бұрын
往復6666段お疲れ様でした‼️次の日のお二人が心配です😅
@bitinli
@bitinli Жыл бұрын
Teşekkürler.
@cheeky2van2
@cheeky2van2 Жыл бұрын
Thank you so much!!
@上杉鷹山-j4t
@上杉鷹山-j4t Жыл бұрын
お疲れ様でした。 登りもきついですが、下りも足に衝撃が来るからきついですよね。
@中村光一-l7l
@中村光一-l7l Жыл бұрын
お疲れ様です!僕も先週の木曜日登りました! 特に1700段までが大変でしたよね!鹿児島県と熊本県1か月観光しててあなた達のキャンピングカー見たのに声かければよかったって後悔してます😢
@オグワンティ秀之進
@オグワンティ秀之進 Жыл бұрын
「冷えピタクー〇」があると、つらいとき首の後ろに貼れて便利です。自分は草刈りの時に貼ってますw 登山(階段上り)にも有効かもしれません。 それにしてもお参りはご利益ありそうですね。お疲れさまでした。 えーと、下りの方が膝関節周り(特に太もも)がきついと思いますw
@フクパパ
@フクパパ Жыл бұрын
3333段おつかれさまっ! 筋肉痛が翌日ってことはまだ若いってことだ😊
@豊田徳明
@豊田徳明 Жыл бұрын
凄いですね👏3333段‼️🎉
This is the BEST Road Trip in JAPAN | Aso, Kumamoto
24:49
チキチキバンバン
Рет қаралды 85 М.
Free Factory Tour and SHOCHU Tasting | Japan | Kurokirishima
22:39
チキチキバンバン
Рет қаралды 54 М.
Chain Game Strong ⛓️
00:21
Anwar Jibawi
Рет қаралды 41 МЛН
Гениальное изобретение из обычного стаканчика!
00:31
Лютая физика | Олимпиадная физика
Рет қаралды 4,8 МЛН
Replaced Headlights from Halogen to LED | 17880lm LED
17:00
チキチキバンバン
Рет қаралды 69 М.
What a Small Town in Japan is Like
45:38
Life Where I'm From
Рет қаралды 2,7 МЛН
他県民が理解できない熊本県の常識7選!【ゆっくり解説】
15:02
ゆっくりケンミンの不思議
Рет қаралды 378 М.
全ての日本人は見てください。@shogen0329
17:38
哲理学作家さとうみつろう『神さまとのおしゃべり』チャンネル
Рет қаралды 228 М.
This is the BEST Road Trip in JAPAN | Saga, Kyushu
28:29
チキチキバンバン
Рет қаралды 59 М.