KZ
bin
Негізгі бет
Қазірдің өзінде танымал
Тікелей эфир
Ұнаған бейнелер
Қайтадан қараңыз
Жазылымдар
Кіру
Тіркелу
Ең жақсы KZbin
Фильм және анимация
Автокөліктер мен көлік құралдары
Музыка
Үй жануарлары мен аңдар
Спорт
Ойындар
Комедия
Ойын-сауық
Тәжірибелік нұсқаулар және стиль
Ғылым және технология
【ゆっくり解説】いつの間にか消えた!あまりに懐かしすぎる『昭和の食べ物と飲み物』79選【2023総集編】
2:56:06
【ゆっくり解説】99.9%が知らないタブーな真実!仁徳天皇陵が公開されない本当の理由がヤバい…【歴史 古代史 ミステリー】
2:41:39
Can You Find Hulk's True Love? Real vs Fake Girlfriend Challenge | Roblox 3D
00:24
ЭКСКЛЮЗИВ: МАЛ екенмін! Некесіз туылған ҚЫЗЫН мойындай ма? 15 мың теңгеге ренжіді!
2:44:02
КОГДА К БАТЕ ПРИШЕЛ ДРУГ😂#shorts
00:59
They Chose Kindness Over Abuse in Their Team #shorts
00:20
他県民が理解できない熊本県の常識7選!【ゆっくり解説】
Рет қаралды 371,634
Facebook
Twitter
Жүктеу
1
Жазылу 3,1 М.
ゆっくりケンミンの不思議
Күн бұрын
Пікірлер: 1 300
@テイコウダイ
Жыл бұрын
熊本も紹介されるようになったのか…めっちゃ嬉しい☺️
@哪吒-q5j
Жыл бұрын
故郷が紹介されるのは嬉しいですね♪ ちくわサラダとか全国区だと思ってました笑 ジューシーは懐かしい😂 鶴屋は広すぎて子供頃迷子になりました笑
@轍轍-r8q
Жыл бұрын
熊本在住です、鶴屋のCMソングの他に今はもう無くなったけど交通センターのセンタープラザのCMソングも「泉の広場で会いましょうと」も馴染みが深いですね~、余談ですが鶴屋は建設時に生コンを機械で打たずに一輪車で打った熊本最後の建物だと聞いた事があります。
@hassaku26251
Жыл бұрын
交通センター、懐かしい。近くにあったおてもやん像のかんざしが壊されてはニュースになってたなぁ。おてもやん像どこに行ったんだろう?
@動画投稿終了_しました
Жыл бұрын
交通センター、今は桜町バスターミナルに取って代わられちゃいましたね…
@user-seikatsu
Жыл бұрын
最後の〜バスは〜もうすぐ出るのに〜
@kumanishiwest
Жыл бұрын
@@hassaku26251さま おてもやん像は、現在 JR熊本駅新幹線口の広場に 移転・設置してます。 泉の広場の像は、現在も SAKURAMACHI KUMAMOTOの 地階に設置してます。 泉は無くなりましたが。
@hiema2098
Жыл бұрын
センタープラザのCMの方が 鶴屋より遥かにレベルが高く、歌謡曲そのものだった。 哀愁のあるモデルが泣いて 待つような。 て、今、KZbinで検索してみたら、何とかパターンかあったようだ 昭和の女性との待ち合わせバージョンだった😅😅。 しかし、その地下街がなくなって、あの歌までも幻のまま消えて、、😢😅💧
@嶋田治子
Жыл бұрын
子供の頃、光る(反射する)亀さんが付いてた鶴屋のランドセル持ってる子が羨ましかった。
@ひー子19
Жыл бұрын
亀さんランドセルですね!懐かしい😂 鶴屋は高いから私は寿屋でランドセル買ってもらいました😊
@嶋田治子
Жыл бұрын
@@ひー子19 鶴屋、鶴屋、ピッカリセール🎶ですね。
@松本真一-m7v
Жыл бұрын
鶴屋、鶴屋、ピッカリセールだっけ?
@penguinHiNRG
Жыл бұрын
まだ車社会に不慣れな小学生を、通学時の交通事故から守りたい愛の現れ! 全部のランドセルに標準装備して欲しいオプション♪
@user-ye3hk2ub8b
Жыл бұрын
ペッカちゃんな!
@atppat7174
Жыл бұрын
日本名水百選を選出するときに、熊本市では水道の水を提出して選ばれたという都市伝説がありましたww
@小田かおる-k8l
2 ай бұрын
はじめて聞きました!ウケる❢
@唐猫堂
Жыл бұрын
学校給食は「ムース」と「タイピーエン」も外せない・・。
@太郎山田-x1g
8 ай бұрын
タイピーエンのうずらの卵が美味かったなあ
@ioryogi0914
6 ай бұрын
ムース…嫁ぎ先の給食でなくて驚いたんだよなぁ
@bluemoon0521
5 ай бұрын
ムース!!美味しかった〜
@suecha714
3 ай бұрын
ムース!!!懐かしい~😂 好きだったなぁ💦
@凶暴な猫ニャーオ-p7d
3 ай бұрын
@@唐猫堂 確かにタイピーエンのウズラの卵が格別に美味かったよ!ムースもね!ヨーグルトもあったし!
@P.C.D.140
Жыл бұрын
「センタープラザ」のCMソングも好き
@TAKAPON-g8k
Жыл бұрын
再開発で無くなってしまったのが本当に残念😂。
@from_yamato_with_love
Жыл бұрын
泉の広場で会いましょうと♪
@うし子-z1f
Жыл бұрын
ちょっと物悲しくてめっちゃいい曲だよね(о´∀`о) ♪最後のバスは〜もうすぐ出るのにぃ〜♪
@すけ-h4s
Жыл бұрын
最後の🚌はもうすぐ出るのにぃ 〜♪いつまでも、いつまで〜も♪
@七瀬再来
Жыл бұрын
センタープラ~ザ~🎶
@Hal-bx1di
Жыл бұрын
熊本県民だとむしろ当たり前すぎて「熊本だけなのか……」ってなってる
@kagiana-red
Жыл бұрын
俺は鶴屋のCMソング初めて聞いた… AVクラブはTSUTAYAの事だけかと(驚愕)
@めけめけ王子
Жыл бұрын
@@kagiana-red流石に聞いた事ないはヤバいわ
@kagiana-red
Жыл бұрын
@@めけめけ王子そういう事もあんだよ 己のそれまでが当たり前で正しいと疑わない 凝り固まった物差しでしか物事を図れないんか。
@めけめけ王子
Жыл бұрын
@@kagiana-red お前もそんな言い方でしか話せないのはヤバいわ
@kagiana-red
Жыл бұрын
@@めけめけ王子 先に仕掛けて来といてその言い種は草
@kouji2427
Жыл бұрын
熊本でずっと育ってるけど 出張に行ったりすると他県の水 うがいするだけでも違和感ある
@龍星-s8d
Жыл бұрын
東京のラーメン屋で水にハッキリと味がして吹き出しそうになった( ̄▽ ̄;)笑笑
@6stars946
Жыл бұрын
鹿児島出身で中学卒業後熊本に引っ越してきたけど、はじめて水道の水飲んで仰天しました。「水、うまっ!」 鹿児島の水道とは全く違いました。水道の水があんなにおいしいなんてはじめてでした。
@takesato7667
Жыл бұрын
じゃあ青森市の水で試してみぃや。美味いぞ
@can2874
Жыл бұрын
@@takesato7667そういうのだるいっす😅聞いてないし誰も笑笑
@takesato7667
Жыл бұрын
@@can2874 「誰も聞いてない」って、誰も聞いてないからこそ勧めるでしょ普通。 聞いてくる(=その知識がいくらかはある)相手にわざわざ勧めないよ誰も
@AOYME-n1x
Жыл бұрын
11:53 修学旅行とかで他県に行く時に 「他県の水を飲むとお腹を壊しますよ」 って話になるのがいつものパターン
@MC_simamon
Жыл бұрын
これ絶対話されるよな。。w
@dainihonball
Жыл бұрын
それなww
@紅鷹-j1d
Жыл бұрын
小学校の時それ言われたわw
@ammmamaaamaam
Жыл бұрын
広島に住んでた時水道水飲めなかったけど熊本に引っ越してから飲めるようになったからガチ
@三玖推したなこ
Жыл бұрын
そうそう
@rse071891
Жыл бұрын
「鶴屋ラララ」は50年も前に作られた歌なのに現代歌っても 全く違和感がないのはスゴイ。
@user-lm6ys8qq6m
6 ай бұрын
ラジオ「午後2時5分ちょといっぷく」で流れとるバイ 鶴屋がスポンサーだけんな
@rse071891
6 ай бұрын
@@user-lm6ys8qq6m さん。 知って居ます。
@rse071891
6 ай бұрын
@@user-lm6ys8qq6m さん。 知って居ます。
@toatezcatra
5 ай бұрын
スポンサーってよりは鶴屋サテライトスタジオで生放送だからね
@森本光洋-w8w
Жыл бұрын
親の転勤で熊本に住んでもう25年。 熊本で骨を埋めるともう決めてる。それだけ良いところ。 他県に引っ越そうとか思ったことは一度もない。
@あああ-l3i6l
9 ай бұрын
いい事言ってくれて地元民としては嬉しいです😊
@絵描き民集まれ
2 ай бұрын
熊本県民だから嬉しい
@naganaki-neko326
Жыл бұрын
意外と知られていないのが熊本動物園でしか見られないキンシコウ。 四不像も居るから、西遊記と封神演義に出てくるキャラのモデルを見る事が出来る!
@仙人亀-b3k
Жыл бұрын
しかも江津湖の散歩道からゾウが入園料無しで見ることもできる
@naganaki-neko326
Жыл бұрын
@@仙人亀-b3k キリンも見れますね
@フリーサン-z3p
Жыл бұрын
他県と話しててちくわサラダの話題出てきた時に 「熊本県民ってちくわサラダといい辛子蓮根といい取り敢えず穴に詰め込むのな」 確かに( ゚д゚)ハッ! ってなったわ
@ぬしゃ-b4r
6 ай бұрын
ええ。穴に入れるの大好きたいねオレ。
@yuriyuriyurin
Жыл бұрын
熊本に引っ越したばかりの頃、ミネラルウォーター買ったら「水道捻ったら出るのに買う意味が分からん」って言われたの衝撃だった。
@1g-gegx-815
Жыл бұрын
素晴らしい🎉動画ですね✨ 給食の時、ジュ―シ―はとても嬉しかったです😋私たちの時は三角形のパックでした。 御飯の友もバリバリ売られてますよ。😋 お弁当のヒライも近くにありま~す😋 全てなっとくの熊本県民でした👏 つるや~~ららら🎵笑🤣 ハイセンス~~つるや🎵
@vivakyushu
Жыл бұрын
7:37 熊本駅・上熊本駅・南熊本駅は5区設置(政令指定都市移行)前から有る駅なんで、そもそも区名は考慮してないですw
@松野弘治
Жыл бұрын
確かに! 笑 誰も気にして無いですね😊
@add9gg
Жыл бұрын
北熊本駅ってのもあるのよ (北区にある)
@すうぃすギリー
Жыл бұрын
@@add9ggまぁ運営は熊本電気電鉄だったきがするが JRではないからなんとも
@rse071891
6 ай бұрын
@@add9gg さん。 菊電ですね。
@むらたひろゆき-p4i
Жыл бұрын
いろんな振りかけ食べるけどやっぱり御飯のともが最高ばい
@user-lm6ys8qq6m
6 ай бұрын
そぎゃんそぎゃん
@優優-u8d
4 ай бұрын
TKGにかけるとさらに美味し
@risingsun5993
11 ай бұрын
熊本あるある(あったあった)🎉🎉🎉 ・熊本城の城内にある城彩苑は昔、プールだった。名前はそのまま城内プール サンピアンというプールもあった🌊 ・宇土市には火の国ランドという遊園地があった🎡 ・水前寺公園の横にあるボーリング場は少し前まで、自分たちで手書きでスコアをつけなければいけなかった😱(今は自動だよ) ・1990年以前に生まれた人は、ショピングセンターといえば「ニコニコドー」ホームセンターといえば「サンコー」 ・昔は買い物をすると、パンダが描かれた切手みたいなスタンプが貰え、それを集めると枚数によって景品と交換ができた 。パンダスタンプ🐼
@ioryogi0914
6 ай бұрын
なつかしー!😂
@森田恵美子-m9p
5 ай бұрын
パンダスタンプ懐かしい✨
@suecha714
3 ай бұрын
パンダスタンプ懐かしい😂😂😂 せっせと台紙に貼って貯まっていくのが嬉しかったな🎵
@ぎん-z5d
2 ай бұрын
ニコニコドーのお陰で、何とか社会人にまでなれました。
@matchan3216
2 ай бұрын
「サンピアン」はもともと熊本のスーパー「ニコニコドー」が経営していて、閉鎖後跡地にショッピングモールができたときに「サンピアンシティモール」と名付けられた。 ゆめタウンになった今も「ゆめタウンサンピアン」となっている。
@berylsato
Жыл бұрын
蛇口から地下水が出るのだが、プールの水を入れ替えた後は震えるほど冷たい。
@わふさん-r5p
Жыл бұрын
確かに 笑 めちゃくちゃ冷たくて震えた記憶があります。
@フリーサン-z3p
Жыл бұрын
すんげぇよく分かる 学校の時のプールのシャワーとか地獄やで
@spiderman-gt3tk
Жыл бұрын
唇が真っ青になってたよね。😆 で、それを見た先生達から根性が足らんと叱られてた笑笑
@居合あん
8 ай бұрын
東北もやで。 まぁ、気持ち悪い水というと恐山の水で、ペットボトルに入れてるのに何故か暑い日でも3日間冷たくて、夜なんか後ろからそのペットボトル持ってると「ぺたぺった」って音が聞こえるらしいで。
@robertwalser696
6 ай бұрын
「AVクラブに行こう」とは言わないな。「AV行こう」だな。 しこってるんじゃないのか?
@ポンマミ
Жыл бұрын
自分が子供の頃 ジューシーは給食の時じゃなく 運動会の練習の後 ご褒美として出てました😊 冷凍してたのかわからないけど たまにちょっとだけ シャーベット状になってるやつあって それを引いた人はめちゃんこ 羨ましがられてました(笑) 熊本はたいぎゃな(とても) 良かとこ(良い所)なんで 是非来てはいよ(ください)❤
@ミルクティー-i9l
Жыл бұрын
同じく熊本県民です、 ジューシーは僕も運動会の時期に飲んでました!
@渡辺佳弘
Жыл бұрын
うちも給食ごとにはとても出てこなかったです。 暑い時期にはほぼ毎日出てたくらいですね。 製造工場にも見学に行った思い出があります。
@ポンマミ
Жыл бұрын
@@ミルクティー-i9l ジューシーだご懐かしかですよね(笑) 小学生の頃はジューシーのために 運動会の練習がまだしてました(笑)
@ポンマミ
Жыл бұрын
@@渡辺佳弘 おーっ! 製造工場までは行ったことなかったので羨ましい(^^) 自分達が小学生の頃は ヤクルト工場くらいしか行けませんでした( TДT)(笑)
@首藤憲司
9 ай бұрын
大分県民ですが、中学の時土曜日の帰り前にみかんジュースが出てました。
@MIna-bj1mz
Жыл бұрын
自分が小学生の時の給食は、牛乳はパックではなく瓶でした。ジューシーの飲み方で流行っていたのが、瓶牛乳を半分飲んでからジューシーを牛乳瓶に全て投入し、良く混ぜると、とろみが出て、オレンジ味の飲むヨーグルトみたいになり、とても美味しかったのを思い出します。
@嶋田治子
Жыл бұрын
熊本では「あとぜき」ってドアに張り紙されてる。意味は「ドアを通ったら閉めて」
@阿部圭子-l6p
Жыл бұрын
懐かしいあとぜき! 大分であとぜきと言ったら! ???みたいな顔されました😅 だって、扉にあとぜきと書いてありました! ヒライも食べる店探して無いときは、ヒライの惣菜と、ヒライの中にうどんとラーメンを、食券で売って有ります! けっこう美味しくて、里帰りのときに利用してます!
@嶋田治子
Жыл бұрын
@@阿部圭子-l6p ヒライは、ちくわサラダが有名ですけど、ラーメン🍜も美味しいですよね☺️惣菜も種類が多いので、何にも作る気力がない時に行きます。
@Dummy-v8k
Жыл бұрын
開けたら閉めるじゃなかった🙄
@50あらし-c5v
Жыл бұрын
@@嶋田治子 あえて素うどん頼んで、惣菜コーナーの牛スジ(量り売り)を入れるのが最高ですよ
@mepos6368
Жыл бұрын
わからない方への解説 通った"あと"は戸を"せく"(※「せく」とは「閉める」の意)から あとぜき
@デストラーデ-u8h
Жыл бұрын
確かに熊本県外に行った時は 水の不味さにびっくりしますね‼️
@tetsuozi
Жыл бұрын
わが街、熊本を取り上げて頂き大変ありがとうございます。ジューシーは小学生の頃、予行練習の後に配られていたのを覚えています。
@wolf-SEED-jz4vo
Жыл бұрын
自分たちは3時限目に配られた記憶が有ります。世代や地区でも違うんでしょうけど、嬉しかった( ´艸`)
@peacemondo5522
Жыл бұрын
大人になってもたまに飲みたくなる不思議(笑)
@tetsuozi
Жыл бұрын
中学生の時は給食の時に出てきて「そんなことある!?」と驚愕した記憶があります。もちろん牛乳も付いていました('ω')
@hiroshi9919
Жыл бұрын
欠席の生徒居たら、ジャンケンで争奪戦開始w
@勇太-j7s
Жыл бұрын
僕のところは運動会の練習期間に配られてましたね😃 運動会がない時は牛乳でたまにメルメーク(コーヒー)がありました!
@yagami_sin
Жыл бұрын
運動会の練習おわりに配られるジューシーおいしすぎた
@病スケです
6 ай бұрын
運動会の前日にジューシーもらった
@うえおあい-c8n
5 ай бұрын
それな
@KEC9101
Жыл бұрын
仕事で県外出ちゃって、なかなか帰れません。 我が地元、熊本ば紹介してもらって、ありがとうございます。
@たんたん-o4z
Жыл бұрын
リバテープが入っていませんよ。ケガをしたとき「リバテープ持ってきて下さい」と他県の人に言って通じなくて困った事があります。リバテープと言うのは熊本県民だけらしいですね。
@フェイント星矢
Жыл бұрын
そうそう、リバテープ製薬って会社があってそこの会社がリバテープって商品名で絆創膏を製造してるから、絆創膏=リバテープって染みついてる。
@チェヨンに全てを捧げました
Жыл бұрын
大分県民ですがリバテープって言いますよ。
@風雪-f7g
Жыл бұрын
友達が東京でリバテープ売ってます。
@名無し-l9o8z
Жыл бұрын
福岡通じる
@musasiizumu
Жыл бұрын
西南戦争が起源だからな
@maominamikumamnchannel1228
Жыл бұрын
くまモンファンで熊本には毎年訪れています。九州の中でも熊本県はくまモンが全国のいろんな所で産物アピールしているので、かなり人気ですし、他県民が結構訪れていますよ。 程良く都会で、路面電車でどこでも行けるし、移り住みたいなーと思っています。かなり財政も豊かになってきて、株式会社「熊本市」になってるんじゃないかな?と思っています 新幹線の熊本駅はすごい大きくて、店もたくさんあるし、駅前にはアミュプラザもあるしね。路面電車の駅もすぐ前にあって中心部も行きやすいですね。地元民ではないので、便はよくわからないけど
@Bot-vd1lq
Жыл бұрын
美味しい店沢山あるから是非移住してみ〜
@ぽんすけ-d9n
Жыл бұрын
車だとすごい渋滞するけど、それ以外はとっても住みやすいところだと思うのでぜひ熊本へ✨
@maominamikumamnchannel1228
Жыл бұрын
@@ぽんすけ-d9n さま また来年春にくまモン誕生祭で熊本を訪れます。前は阿蘇の方にも行きました。来年も色んなところを観光していきたいですね。くまモン誕生祭の時はほんと日本全国色んなところから来られていますよ。 多分観光もされていると思います。すごい経済効果だと思います
@maominamikumamnchannel1228
Жыл бұрын
@@Bot-vd1lq さま 馬刺し、辛子蓮根など美味しいものいっぱいありますねー友達といつもここに住みたいねって言ってます
@haruki9799
Жыл бұрын
熊本を好きになっていただきありがとうございます。by熊本県民
@taart.fujimorilly
Жыл бұрын
ボクは熊本県民だけど少年時代にキャンプで宮崎に行ったときに、ちくわサラダを隣りが珍しがってて驚いた記憶がある。ちくわサラダは幼い頃から普通に食べてたからどこにでもあると思ってた
@Yoshin-Sashizume
Жыл бұрын
動画拝見後、先週熊本に行きました。熊本駅ナカの麺処で食事した時、店員さんが平然とした仕草で客用のお冷やを蛇口からポットに給水しているのが見えて、水道水の話本当なんだ…と改めて納得しました。熊本地震の時は水が汚れたとか水前寺公園の池の水が枯渇したとか、地下水脈が狂うことが危惧されたとかの情報があり、水で大変な思いをされたそうですね。
@catpiano8456
Ай бұрын
言われてみれば、当たり前にそうでうよね・・・。家でも蛇口からの水で氷作って、蛇口からの水を当たり前に飲んで・・・。 初めて東京に行って寮に入った時、水飲んで泣きましたわ・・・。
@massan_freshgreen
Жыл бұрын
熊本県…というより、 ほぼ熊本市のはなし ジューシー、うちの30歳になる長女、小学生の頃TVのCMに出て、超嬉しかった(笑) 駅の名前は熊本市が政令指定都市になって区割り(中学校区毎の人口割当)されたのが 駅名より後だからややこしくなってる。
@penguinHiNRG
Жыл бұрын
そうそう! 単に区政が敷かれるより先に駅名が存在してただけだよねw
@すうぃすギリー
Жыл бұрын
@@penguinHiNRG西熊本駅は政令指定都市になった後にできたんでしたっけ?
@動画投稿終了_しました
Жыл бұрын
@@すうぃすギリーでもイオンタウン西熊本(駅前にある3つの商業区画)から取ってるから。。。
@渡辺佳弘
Жыл бұрын
地元を取り上げて頂いて嬉しい限りです。 ジューシー、ふりかけ、ヒライ…懐かしい。ヒライといえばやっぱりサラダちくわですね~ 帰省した時に市内のホテルに泊まりましたが、洗面所に「ここの水は飲めます」って書いてあって笑ったw 中身を知ってるからまぁそりゃそうだなって飲んでました。 あと思い出したのが軽自動車の駐車スペース 他県は「軽」、熊本とどこかが「圣」で表記されてます
@てらもとしろう
Жыл бұрын
愛知県に住んでいる元熊本県民だけど、同僚が熊本へ旅行に行った時、ちくわサラダを食べハマったらしい笑又熊本の水を飲み、地元へ帰って来て、地元の水が飲め無くなったらしい笑
@やまつかさ
Жыл бұрын
熊本なかなか凄いやろ、だけどなもっと凄いのは最低賃金が万年ワースト5位内って事や
@高田竜-e1q
Жыл бұрын
時給¥580😂
@hoden9970
Жыл бұрын
@@高田竜-e1q853円な
@GENYA00
Жыл бұрын
10月に853円から898円に改正される〜😇
@hoden9970
Жыл бұрын
@@GENYA00 改正されたとて低すぎますけどね😭
@GENYA00
Жыл бұрын
@@hoden9970 マジでそれ…🥲一気にあげちゃうと子会社潰れかねないってなるし大変よね…まぁ私は熊本で時給1200円だけど😉
@zerosam1943
Жыл бұрын
御飯の友はいりこ(主にカタクチイワシらしい)を丸ごと粉にした魚粉が主原料で、特にちっちゃいお子さんのカルシウム補給には適したものですので、お母さん達はお子さんが欲しがったら買ってあげてください。もちろん大人が食べても美味しいですし、高齢者の方の骨粗鬆症の予防にもいいと思われます。ちなみに私はフタバ食品の回し者ではございません。
@50あらし-c5v
Жыл бұрын
熊本は曲がりながらウインカーを出す人が多い
@sakgoncom
Жыл бұрын
熊本県のお隣の県在住の者です。 バイクツーリングで訪れる熊本県は 本当に最高です。バイク乗りの聖地 阿蘇、空と海の青さが眩しい天草、 今はだいぶ整備されましたが、寂しい 寒村のイメージだった五木。 他も素晴らしい場所ばかり。
@menctyan
Жыл бұрын
阿蘇の大観峰にはいつも多くのバイクが留まってます。 経済的にも助かってるはずです。 ありがとうございます!
@ニトロマインクラフター
Жыл бұрын
阿蘇に別荘があるんだが、標高が高いから少しは涼しいけど、やっぱ夏は暑いし、避暑地というほどでもないからな。熊本に避暑地ってあるのか?あそは雪が積もったり、朝に霧が出るのは良いことだ。朝はだいぶ涼しいぞ。
@春りんどう
8 ай бұрын
大観峰の菊池よりの駐車場には、 夏になると焼きとうもろこしとヤキイカの出店が来て行く度に買って五岳を見ながら食べていたのが懐かしい。コロナ前に辞めたようですね。
@てぃんぽこ合戦
7 ай бұрын
ツーリングの聖地やね。ホンダの二輪工場もあるし!
@悠里-k3g
Жыл бұрын
生まれてから50数年ずっと熊本県民ですが知らなかった事まであって良く調べて貰ったなぁーって嬉しくなりました! 熊本県民で良かった! 続編期待してます!😊
@宇田川徹-h7d
Жыл бұрын
ミネラル豊富の水を使っていたから熊本を走った蒸気機関車はボイラーの配管にミネラルが固着して整備が大変だったとか。
@えいろん-k5w
Жыл бұрын
10年後も水道水が神と言える環境であることを祈ってます
@eiichinishimura
8 ай бұрын
半導体…ですね怖
@eversoul1234
6 ай бұрын
ペットボトルなどのポイ捨てゴミによるマイクロプラスチックが熊本県内の湧き水に混入し始めていることが確認されたそうだ、、、
@user-lm6ys8qq6m
3 ай бұрын
それと阿蘇外輪山メガソーラーの、地下水への影響が気がかりです
@ネコ動画
Жыл бұрын
熊本県民です 昔聞いた話では阿蘇に降った雨は20年ではなく10倍の200年かけて水道水として流れてくるそうです
@楽隠居-c9b
Жыл бұрын
水脈にも依るかもだけど、うちの井戸水は50年モノだそうです。 因みに白川水系。 やはり地質次第で変わるのでしょうね。( ・∀・)
@SANAN35
Жыл бұрын
火山が近くにある地域の水は 美味しいですよね ちなみに島原民です
@しーくー-v8w
Жыл бұрын
鶴屋のCMソングも有名だけど、センタープラザの歌もかなり頭から離れない
@rse071891
6 ай бұрын
RKKの天気予報のBGM「赤ちゃん戦争」も
@MonB-st9fs
Жыл бұрын
熊本市外の人が熊本市内に行くことを「熊本に行く。」て言うのも、熊本独特かもですね。
@フェイント星矢
Жыл бұрын
「市内に行く」ちゃうん? 市民は繁華街に行くことを「街に行く」って言うけど。
@MonB-st9fs
Жыл бұрын
@@フェイント星矢 もちろん市内に行くとも言いますけど、熊本行くとかも言いますね。
@マギー助一
Жыл бұрын
それな市内に行くって言うわ…熊本に行くって今でも聞いたこと無いわ。…と思ったけど荒尾とか天草、人吉、水俣なら熊本に行くっていうかもか?わかんねぇな
@熊-x9q
Жыл бұрын
「熊本に行く」って言います。超郡部です。
@Tachibana-Katsuki
Жыл бұрын
自分等世代(バブル世代)は「マチ(街)に行く!」でしたねえ(*´з`)
@yuka_love_clm
Жыл бұрын
熊本県民です。ヒライのサラダちくわは青じそ&チーズ入りもオススメです。 あと、年を取ってからだいぶマシになりましたが十代のころ就学旅行やバス遠足などで熊本県外に行くと水質が合わなかったのでしょう、必ずと言っていいほど肌荒れを起こしてサメ肌気味になってました😢
@煌星天河
Жыл бұрын
北熊本駅はちゃんと北区にあるのがまた紛らわしいんよね
@whowoo3780
Жыл бұрын
火山灰多いと水美味しいのかねやっぱり、九州は全体的に焼酎作るし·· 菊池渓谷の水は本当にアクアマリンの色で感激しました 確かに男女とも美肌! 自動的にスイカやメロン、きゅうりも美味しくお米のヒノヒカリも大好き 城下町だからか和菓子も発達してて驚いた、香梅は「陣太鼓」が有名だけど「五十四万石」も上品で格調高いし 正観寺丸宝の「松風」は日本一薄い手作りの甘いおせんべい 安いのに美味しくて、東京の百貨店にも置かれてるとか 法事につかわせて頂きました
@トモたま
Жыл бұрын
水はウォーターサーバーかミネラルウォーターを買う名古屋市から水道から出た水がそのまま飲める実家に帰るといつも感動する🥺
@ガニメデスピカ
Жыл бұрын
地下水の出ていた実家から熊本市内に引っ越ししましたが、公共用水がとても飲めたものではなく、ウォーターサーバを導入してしまいました…
@saitsunoken
Жыл бұрын
@@ガニメデスピカ住んでるとこが悪いんじゃない?
@さきぴょん-g9f
Жыл бұрын
私は熊本に住んでいます。 井戸を掘って地下水を汲み上げているので、水道代はありません。 水はとても冷たくて子ども達も水道水しか飲まない位美味しいです。 資源に感謝です✨
@dychannel3946
Жыл бұрын
出張族で始めて熊本来たけど水がミネラルウォーターだからお風呂やキッチンの水垢がむちゃくちゃ頑固で濃い
@kao_sun
Жыл бұрын
熊本市の小学校給食には『セルフおにぎり』なるものがありました(全型の海苔にご飯がドサッと乗ってる) 今もあるのかなー
@ぽにろう
8 ай бұрын
ありますよ
@suecha714
3 ай бұрын
セルフおにぎり大好きでした🤗 御飯を大きめの焼き海苔で自分で握るのが楽しかったな😆
@catpiano8456
3 ай бұрын
あのノリ、有明海の高級ノリです。
@岩崎三朗
Жыл бұрын
ヒライが頑張ってるんでお弁当の選択肢がコンビニ、ほっともっとと分散してくれる。どんどん太郎(イートイン)はうどんそば食いたいときはお手軽で良き
@てぃんぽこ合戦
7 ай бұрын
幹線道路であれば大手が来ないような郊外でも出店してくれるヒライは神。地元企業の鑑。
@tameraizamurai
Жыл бұрын
おべんとうのヒライはよくお世話になってます。県外にも進出してますよ。
@jiroyamada5072
Жыл бұрын
もう聞くことはできないけど「センタープラザ」の曲もいい
@高杉重工職員
Жыл бұрын
修学旅行で東京行く時に先生たちに『お腹壊すから絶対に水道水飲んじゃダメ』って言われたなあ 飲まないならいいなら歯磨きやうがいぐらいならって口に含んだら、あまりにも不味くてすぐに吐き出した記憶……
@宮原政幸-l9r
Жыл бұрын
熊本のコンビニコーヒーが 水が良いからなのか 美味しいんだよな
@ぼんくら-g5t
Жыл бұрын
ちくわサラダ、美味しいんですがけっこうなボリュームがあるので、白ご飯にちくわサラダ一つだけでもお腹いっぱいになります(笑) あと、ヒライのイートインで食べられる山ちゃんラーメンもおすすめです。トッピングもたくさんついてて1杯530円、私が知る限りコスパ最強の豚骨ラーメンです。あとヒライは郊外も含めてあちこちにあるので、お手軽に食べられるラーメンでもあります。
@しろちゃん-l1j
Жыл бұрын
広島県民だけど一年に一回10日間出張で行くけどマジで良い街。 老後に移住を考えたら間違いなく候補にあがる。福岡か熊本。
@saitsunoken
Жыл бұрын
熊本県民だけど福岡をすすめとく
@ぽんすけ-d9n
Жыл бұрын
福岡と並べてもらえるのはとっても嬉しいです🥹福岡に比べるとお店とか観光地とか少ないけど、ほんとに住みやすいのでオススメです😊
@楽隠居-c9b
Жыл бұрын
熊本市民です。 老後の生活考えるなら、福岡の方が良いと思いますよ😅 公共交通機関の利便性が段違いです。 熊本、車が無いと本当に不便…
@rymat4974
Жыл бұрын
熊本良いところだけど交通インフラが壊滅的にひどいので利便性は断然福岡、ご飯の美味しさも変わらんしね。ただ水だけは熊本
@hiema2098
Жыл бұрын
@@saitsunoken都会的にいきたいのだろ?ならば 福岡などぎりぎりの都会ではなく関東へ行けばどうだ? 九州から出たくない子供ならば福岡の狭苦しく うんざりする上を走る都市高速の風景が満足なのか? 軽薄なガキのような考えだな😂😂😂
@tm0712
Жыл бұрын
個人的に熊本駅があんな場所に出来たのは熊本城と城下町のせいだと思う。城の東側は城下町が広がっていて西側は町や民家は在れど、田畑や山が多いから線路を通しやすかったのではないかと思う。機関車の煙対策も含め。
@はち-i9z
Жыл бұрын
軍基地があった上熊本と、熊日新聞社があった今の熊本駅のある世安でどちらに大きい駅を作るか大揉めだったと記録を読んだ記憶があります。
@tm0712
Жыл бұрын
@@はち-i9z そうだったんですね。よそには無い問題点で色々大変だったのでしょうね。
@はち-i9z
Жыл бұрын
西郷さんも通った鈴麦通りの近い武家屋敷の広がる上熊本と、商人の多い世安の、肥後もっこすの争いで今の駅の位置&どちらを大きい駅にするかも決まったので面白いですよね😊
@カマボコ-f2n
Жыл бұрын
熊本出身の人が福岡の水道水不味くて飲めないと嘆いていたな… 謎が解けた、ありがとう😊
@侑-j7v
Жыл бұрын
熊本市内の水はミネラルウォーターというのは割と知名度高いかもですが、さらに 日本国内では珍しく、硬水なんです。だからホントは料理とかお茶にはあんまり不向き。特にカルシウム成分が多いので、電気ポットなどに白い結晶の付着が半端ない。 硬水なので、シャンプーとの相性があまり良くない。 という一面もあり。 でも、地元熊本は、大好きです。
@KY-dz9zh
Жыл бұрын
これね。むしろ飲むだけではもったいないと思う。 例えばサウナ後の水風呂で、この水質の良さを全身で感じることをお勧めする。
@post.002
Жыл бұрын
硬水には分類されませんよ。 日本国内で言えば全国で4番目に硬い水道水ですが、分類的には中軟水です。 熊本市の水源の水の硬度は66から91 -- 以下WHOの分類 飲料水水質ガイドラインでは、硬度60mg/L未満を「軟水」、60から120mg/L未満を「中程度の軟水」、120から180mg/L未満を「硬水」、180mg/L以上を「非常な硬水」と分類しています
@lilykay1989
Жыл бұрын
そうなんだΣ(*゚Д゚*)熊本市の水って硬水寄りなんですね。だから実家阿蘇に帰ると髪がサラサラ艶々なのに、自宅熊本市にいると艶が減ってパサつくのかな……😭
@マルフ-g9k
Жыл бұрын
私は熊本市から阿蘇郡に転居し、熊本市よりさらに水道水が美味しくなるのでは?と思っていましたが、熊本市の方が断然美味しかったことに驚愕でした。伏流水で長年かけて熊本市の地下水になっていることを思えばそういうことなのかも知れないなと思ったことでした。
@糞野郎桃色
Жыл бұрын
@@lilykay1989東京の水着払いで送るぞ。そのマズさに驚愕しなされ。高い浄水器付けてもマズイんだぞ。すごいだろ。
@tome583
Жыл бұрын
熊本出身で愛知県民で旅好き。 ところ変われば全くもの変わる。 「つるや」 熊本では、歴史ある百貨店の「鶴屋」 長野では、地域密着のスーパーで信州産品が多く旅人のお土産御用達「ツルヤ」
@石川辰美-r5k
Жыл бұрын
ポークカツカレーが最高なんだよー♪ 旧交通センターの「センタープラザ」の歌もずっと県民は覚えてるよ
@高田竜-e1q
Жыл бұрын
最後の〜バスは〜もうすぐ出るのに〜😆🎵
@kirito_luna3
Жыл бұрын
ジューシー懐かしい! 給食に出てましたね。時々凍っててシャーベットみたいになってて、ストローでジャリジャリ食べていました。 鶴屋のCMソングもいいけど、今は無きセンタープラザのCMソングとか、寿屋愛唱歌も好きですね。聞くと昭和時代の子供のころを思い出す。
@なお-p8c1d
Жыл бұрын
最後のバスは〜もうすぐ来るのに〜 いつまでも〜いつまで〜も センタープラ〜ザ〜♪
@rse071891
6 ай бұрын
もうすぐ出るのに
@ちゃろまのすけ
Жыл бұрын
ジューシーがまだテトラだった頃、 飲み終えたら飲み口のストロー穴を下にして 足で思いっきり踏んづけて 「パーン!!」て鳴らすのが 流行ってました(笑) 上手く踏まないと鳴らないんですよね…結構コツが要りました。
@センセーにゃんこ
6 ай бұрын
絶対同じ世代www😂まだ土曜日登校だった時帰る前に出てました。
@58route50
Жыл бұрын
私は鹿児島県出身で熊本は大学で4年間住んでたけど、マジで良いとこ。 お弁当のヒライは大学の近くにあったので、ご飯を作るのが面倒な時はよく利用してました。 今住んでる関西で言うとオリジンに近い店。弁当もあるし惣菜も美味い。本当にお世話になった店。 あとは水でしょ。 熊本市は日本の政令指定都市で唯一地下水100%で賄っている都市。 これは世界的に見ても、熊本市の規模で地下水100%はほぼないみたいです。 水が良いせいか、スーパーに地場産野菜が格安で置いてるけど、それも美味しい。 私はよく380円の小玉スイカを買って食べていました。 最初に紹介されていたジューシーは私の地元の給食にも出ていました。基本熊本の小学生の絵しか載ってませんのが、結構あの絵を見るのは楽しいし、ジュース自体もかなり美味しいです。 牛乳は宮崎のデーリィ牛乳。デーリィは「愛のスコール」という乳製炭酸飲料を販売しているメーカーなので、デーリィ製品を口にしている人はたくさんいるはず! そして給食の素材はほぼ地元鹿児島産。全てが九州産で占められた九州は本当美味しかったです。
@58route50
Жыл бұрын
@pyraMythra1919 ガチでしてるというのは友人がヒライの洗浄機で放尿してるということですか? それが事実ならヒライはやめとけと言う前に友人を切るか通報するべきだと思いますけど、その辺はどう思われてるんですか?
@フェイント星矢
Жыл бұрын
@pyraMythra1919 クビになってもおかしくないことやってるんだから、怖いとかの問題じゃない。 今話題のバイトテロやん。
@もっこすくまモン
Жыл бұрын
@pyraMythra1919 工場で?ってことかな 店舗にはオバちゃん達が多いからそんなことはないと思うけど。。。 そもそもヒライって衛生面とか気にして行くようなところじゃないでしょ 夜遅くまでやってるし、寝起きで寝間着のままボサボサ頭で行っても特に気にしないで買い物や食事ができるお手軽さがいいところだと思ってるんだけどね
@くりすくりすとふぁ
Жыл бұрын
会合でここの弁当だと絶対食べません食べられるものが無い❗️天ぷらは衣だらけだし油が酸化してるし。煮物は醤油辛いし。
@T.M-bx8gd
Жыл бұрын
@@くりすくりすとふぁまさに「それってあなたの感想ですよね?」 お前が食わんことをいちいち報告すんなって😅それとも繊細な味覚の持ち主アピールか?お前の事はどうでもええねん。かまちょか?
@ロキシ-l7h
Жыл бұрын
熊本は地下水だから水道水は美味いけど、水道管が古くなってきたか気をつけてた方が良いね。 全国的に水道管はヤバイよ。
@06160430ta
Жыл бұрын
ジューシー飲んだ後に畳む習慣は今でも染みついてます。
@竹生会組員
Жыл бұрын
鶴屋のCMソングはラジオ番組の一寸一服でよく流れているので、他県民でもradikoのタイムフリー機能で聴くことが出来る。
@perorist11
Жыл бұрын
熊本に住んで15年。本当にいい土地です。少しドライブすれば広大な大地の阿蘇はあるし、綺麗な海 天草もある。何より温泉が近くにあるのは嬉しくて月1で家族湯に入りに行ってます。じゃないとなんか不調😂交通の面では多少不便さを感じることもあるけど、便利になってもなんか違う気がするからこのままでよかよ❤ 水は気にしたことなかったけど確かに美味しい✨
@gemtemtom
Жыл бұрын
らくのう カフェオレが大好き❤️。昔、代官山のパン屋さんに熊本の「らくのうカフェオレ」があってビックリ。
@pc210avance
Жыл бұрын
らくのうカフェオレは最高だと思います😊
@madoka2001059
10 ай бұрын
あのCMのおじさんも懐かしいですね。
@mamuru100
Жыл бұрын
ミネラルウォーターのおかげで水垢がかなり強固で他県でやってるようなやり方じゃ落ちないのが唯一のマイナス
@aya-mn2oc
Жыл бұрын
熊本に産まれてよかった
@masaki757
Жыл бұрын
関西の大学から新卒で入社した会社の初めての赴任先が熊本でした。夜行バスで熊本に降り立った時にバスセンター(センタープラザ)がデカくてビックリしたな。 学生時代から付き合ってた女性と結婚もしましたが、夫婦での休日の楽しみは家族風呂めぐりでしたね。あんなに気軽に貸切風呂を楽しめるのは関東関西ではまずあり得ないですね。
@中満正孝
Жыл бұрын
家族風呂は熊本県の山鹿市が発祥の地だそうです(^o^)v 至る所に家族風呂がありますよ~👍
@フェイント星矢
Жыл бұрын
バスセンターは西日本で最大だったと思う。
@KING244t
Жыл бұрын
@@フェイント星矢 日本最大です。
@0120mami_t
Жыл бұрын
熊本県内の高校名がどんどん変わっていって、旧高校名を聞かないと、どこにあるか分からなくなっています😅
@madoka2001059
10 ай бұрын
私立は何度も名前変えてるから昔の名前言わないと分かりませんよね。 開新→てっどー 慶誠→熊女 ルーテル→九女 秀岳館→やっしょー、、、
@センセーにゃんこ
6 ай бұрын
やっしょーってwww在校生です。ヤンキーとヤクザの関係者の生徒が多い学校でした。w アルバムリアルビーバップで大笑いされます。
@seunwan__
Жыл бұрын
みかんジュースは運動会練習後にしか飲まなかったから余計美味しく感じた記憶が笑
@minicooper2002
Жыл бұрын
長崎県出身ですがアンテナ時代は熊本の放送が受信出来て楽しんでみていました。鶴屋ラララと来たら「センタープラザのCM」も忘れずに。名曲です。
@gattoargento7489
8 ай бұрын
熊本港.長洲港から島原半島へたまに来るばい❗
@おいも-p2l
Жыл бұрын
・一方通行がやたら多い ・アーケードが異常に広い ・会話が喧嘩腰に聞こえる時がある ・自然が豊かで、海の幸、山の幸が両方沢山食べられる ・阿蘇を始めとしてツーリングにうってつけ ・3333段の日本一の石段がある 他にも色々ありそう。
@koumyou-h9n
7 ай бұрын
城下町熊本は、一方通行が多いのかもですね…それは、加藤清正公の作戦的なものだったのかもしれませんね(そのなごり…? 袋小路 クランク⇏約90度角ありでした⇇今はその名残あり)。熊本の言葉は面白く 喧嘩しているように聞こえたり 城下町らしく丁寧に話すこともありますね(昔の方 ゆっくり優しく話しておられたのを思い出します 時代とともに言葉 そして、使い方が変わってきましたね
@majumax
23 күн бұрын
一方通行そんなに多いかな?大阪京都に比べるとそこまででもない気が
@KK-kamo
Жыл бұрын
熊本での実体験を一つ 前地震で熊本城の石垣が壊れるほどのダメージを負ったけど、そのしばらく後に熊本城の様子を見に行った。 流石に城の入場とかは出来なかったけど、ある看板に 「今しか見られない、熊本城の新しい見どころ!」という看板が立ってて、壊れた石垣の写真等が紹介されていた。 正に“不撓不屈”
@whowoo3780
Жыл бұрын
熊本に関わらず九州人の底力って凄いですよね?元首相の細川護熙さんは熊本復興支援に多大なご協力をなさっています 東京の細川氏の旧邸宅跡地「新江戸川公園」、「永青文庫」の保護にも尽力されておられます
@catpiano8456
3 ай бұрын
@@whowoo3780 流石は殿!いい意味でね・・・
@たま-v2e
Жыл бұрын
25歳迄熊本で育ち東京住在30年以上。小中写生大会で熊本城、又敷地内の高校に通いましたがこの歳で家系図から細川忠興、ガラシャが先祖と判明し驚きました。 10月は京都の高桐院にお参りしますが、近い内にお墓参りに熊本に帰省したいです。 昔ヒライで買ってました。鶴屋懐かしい〜、ご飯の友は今も買ってます😊
@risingsun5993
11 ай бұрын
熊本第一高校OGの方ですね(笑)
@たま-v2e
11 ай бұрын
@@risingsun5993 ご返信ありがとう御座います。 はい、その通りです。😊
@ヤンガーロンパン
Жыл бұрын
上司が熊本出身者が多かったのですが 仕事に厳しく熱い人が多かった印象です 出張で何度も行かせていただきました 味○ラーメンには感動しました あと 昼の定食店で モツだったと思うのですが 中中とか 大中とか 最初なに言ってるんだろうと 思いました
@みみい-i7t
Жыл бұрын
くまモン好きになってから熊本県の事色々知り、去年旅行に行きました♬ 食べ物も美味しいし、人も親切、自然豊かで、お水も美味しかったです♬ 熊本県最高💕
@lilykay1989
Жыл бұрын
また来てね❤
@高田竜-e1q
Жыл бұрын
感謝です😊
@阿部圭子-l6p
Жыл бұрын
元熊本県民です!😅 嬉しいお言葉ありがとうございます🙏
@koumyou-h9n
7 ай бұрын
〃くまモン好きから熊本を好きになられた方(なってくださった方〃心から有難うございます。私の先祖は(大昔)、お役目終えても、そのまま熊本に残り、熊本県民になってしまったのです。熊本は〃本当に良かとこ〃です。山あり(阿蘇山⇏カルデラ)水あり(世界一の地下水ミネラルウォーター)食物(野菜 肉 果物 ⇇贅沢に豊富にあります)✣郷土料理大切にしています。私勿論熊本大好き 熊本弁愛好家✨ 熊本大好きさん ゆっくり熊本にご滞在くださいね(JRの〃かわせみやませみ〃に乗って(素敵ですよ)〃阿蘇山へどうぞ😌🚃🌋☝️
@みみい-i7t
7 ай бұрын
@@koumyou-h9n 素敵な返信ありがとうございます🥰 必ず又行かせてもらいます♬
@室園修
Жыл бұрын
福岡県在住ですが、以前10年くらい熊本県東区に住んでいました。県庁の近く神水辺り。水道水の取水施設が近所にあり水は美味しかったですねー!ヒライもよく利用していました!福岡県も今ではかなり店舗が増えていますよ。材料や弁当を運ぶ会社で働いたこともあります。ヒライのイートインのどんどん太郎がお気に入りですねー😁
@protective_cat_ohagi
Жыл бұрын
ちくわサラダは随分値上がりしましたね。 発売時から暫くは1本100円でちくわ自体が今のやつより美味しかったから良く買ってましたね。 他の方も書かれてますがCM曲なら「センタープラザで逢いましょう」の方が耳に残る気がします。 鶴屋のは曲と言うより長めのジングルっぽいイメージ。
@うし子-z1f
Жыл бұрын
だよね^_^ 鶴屋の曲はいい曲っていうか笑える曲だと思ってたw
@wolf-SEED-jz4vo
Жыл бұрын
激しい同意!! ♪最後のバスはもうすぐ出るのに~いつまでもいつまでもセンタープラァザ~♪ サラダちくわも旨し!!
@chhgnvvhvxfhh9077
Жыл бұрын
みなさん、ワタシのように鶴屋より県民百貨店派のツウが多いようですね笑
@mars-ZC33S
Жыл бұрын
センタープラザの歌は地下で買い物してるとずっと流れてるイメージがあります。
@hiema2098
Жыл бұрын
たしかにセンタープラザのCMは、これが田舎のCMか、と思うほど、出来上がった都会の動画だった。 たしか天草の素人のおっさんが作った歌ではなかったかね 素人にはあの完成度は異次元だから、プロかも
@にゃん吉-v4r
Жыл бұрын
蛇口ひねればミネラルウォーター。地下水が良すぎて本当にミネラルウォーターなんだけど、水道法で塩素消毒しなくちゃいけないって決められてるから、水道水はしかたなく基準最低量の塩素入れてますので誤解なきよう。
@akatyannoseidesuka333
Жыл бұрын
熊本に住んで6年…いまだにわからないことは、「イオンモール熊本をクレアと呼ぶ」ことである…
@淳一片山
9 ай бұрын
以前イオンモールには愛称がつけられており、熊本のそれが「クレア」で定着していた名残りなのよ 宇城は「バリュー」で福岡は「ルクル」、広島府中は「ソレイユ」などと、RやLが使われることが多かったが、近年はそれをしなくなった
@matchan3216
2 ай бұрын
昔はイオンと三菱商事の合弁でやってて「ダイヤモンドシティ」だった。その頃には嘉島のショッピングモールは「クレア」とつけられていたのだが、イオンが三菱商事の株を買い取ったあとは「イオンモール+地名」という名前になり、「ダイヤモンドシティクレア」も「イオンモール熊本」となった。 ただし、イオンモール熊本になってからも、乗り入れているバス(熊本バス)の行き先表示はずっと「クレア」のままになっていた。
@risingsun5993
2 ай бұрын
愛称付けるのが好きなんかな… 小川「ダイアモンドシティ」 東バイパス「サンピアン」 浜線田井島「クリスタルモール」
@matchan3216
2 ай бұрын
@@risingsun5993 東バイパスと浜線のはイオンではなくもともと地場のスーパー・ニコニコドーが経営していた。 「サンピアン」というのはニコニコドーが経営していたプールの名前で、閉鎖後跡地にショッピングモールをつくったときそのまま「サンピアン」の名称を使った。 ニコニコドーが潰れて「ゆめタウン」を展開するイズミの系列になったが「サンピアン」だけはそのまま名前が残っている。
@さとし-z2z
Жыл бұрын
熊本がふりかけ発祥の地だったなんて驚きました! 個人的に、「御飯の友」と広島の「旅行の友」がよくゴッチャになる…😅
@UdonOtokoHiroshima
Жыл бұрын
旅行の友も大正時代に発売されて100年以上の歴史があります。 広島県民には旅行の友がふりかけの発祥だと思って居る人がけっこういます(笑) まあ、どちらが元祖でも、どちらも美味しいんだけどね。
@フリーサン-z3p
Жыл бұрын
御飯の友ってパッケージに魚の絵があるから 他県の何も知らない人は魚の餌かと勘違いするらしいね
@rikkunpon
Жыл бұрын
しかも、両方とも見た目がクリソツやから 中身を入れ替えて食べさせても気付くケンミンは少ないもしれん⋯😓 【てか、逆に熊本で"旅行の友"と云うても気付かん者多数】と思われ (実際他県に旅行に行った際、朝食のお供でお目にかかる位)
@わふさん-r5p
Жыл бұрын
小学校の給食に出てたムースも美味かった。 あれも地域限定だったのか気になる。 CMなら、石材屋さんのCMもおもろかった 笑
@きょん-o6k
Жыл бұрын
なんや?記念碑てな?そりゃよかばい! ですね
@優鬼-f1f
Жыл бұрын
高木石材ですかねw
@ゆうさ古い
Жыл бұрын
きゃーいこばい
@matchan3216
2 ай бұрын
あれは「給食にも出せるアイスを」(冷凍庫がなく配送から配膳まで数時間かかるので普通のアイスだと溶ける)と福岡のメーカーが考案したもの。なので九州限定という感じだった。今はコンビニでも売られるようになった。
@凶暴な猫ニャーオ-p7d
Жыл бұрын
私が住んでる地域は山鹿市だよ!温泉が有名なので冬に入れば湯冷めしにくい温泉だ! 天然のラドン温泉が楽しめる場所も沢山あるよ! ゆっくりの魔理沙ちゃんと霊夢ちゃん!ありがとうございます! 山鹿のさくら湯は歴史ある温泉なので入る価値はあるよ! 私はこの地元が一番好き!山鹿を愛してるよ!
@まつも-n2v
Жыл бұрын
不動岩が見守る街
@くっく-f9m
Жыл бұрын
益城人ですが山鹿大好きです❤
@beauty-to-the-beast
Жыл бұрын
自分の周りだけなのかも知れないけど 不動岩って若い頃よくチン●岩って呼んでた
@miitale_mii
Жыл бұрын
山鹿灯籠をぜひ見てほしい!!! 今年とうとうコロナ明けて初の開催だったんですよ〜!人がめちゃくちゃたくさんいました!私が見た限りではありますが、子供たちが踊っている中にころうくん(鞠智城のゆるキャラ)もいましたよ!花火も無事に全部上がったみたいで!!久しぶりの祭りで、ほんとみんなやる気満々でした!終わった後の打ち上げもしばらく続いてすごく楽しかった!来年もきっと開催されるはず!みんな!!山鹿においで!!長居はおすすめしないけどね!他の観光名所と比べるとほんとに何もなくて笑える!
@玉井慶次-s6l
3 ай бұрын
山鹿や菊池の温泉はヌルヌル具合が凄いですね。 でも湯上りは肌がサラサラして気持ち良いです、肌にも良いようです。
@佐藤千夏-f3j
Жыл бұрын
熊本紹介して頂きありがとうございました😊意外と「熊本だけ」ていうのがあるのが びっくりしました😅
@嶋田治子
Жыл бұрын
他県に住む従兄弟が子供の頃に祖母の家で食べた「茶色いフリカケが食べたい。何処に行けば買える?」って言うから、「スーパーに行けばどこでも売ってる」って言ったら10袋くらい買って帰ったなぁ。
@deko123
Жыл бұрын
昭和50年代に熊本市内の小学校に通っていた者です。 ジューシー懐かしいw 自分の頃は三角パックだったな。
@岡本洋-f9l
5 ай бұрын
わたしは昭和48年から51年まで熊本城のとなりの城東小学校に通っていました
@deko123
5 ай бұрын
@@岡本洋-f9l自分は池田小です。
@たこはち-h6x
6 ай бұрын
熊本のラジオ番組に午前中の時間帯から懐かしい風俗の話しをしてる番組がある、しかも月曜~金曜日の毎日9時50分からの放送だった 熊本のラジオ番組やたら聞いてて楽しい番組が多かった印象 後、熊本の夏は半端なく湿度が高く蒸し暑い、冬は東北より寒い体感、雪はあまり降らない気候
@ナータロ
Жыл бұрын
ヒライは弁当だけじゃ無い、低価格の定食屋として熊本の代表するお店、うどんやそば、丼ものまで揃えるが中でもここで食べれる山ちゃんラーメンは安く美味い!下手な店よりよっぽど熊本ラーメンらしさを堪能出来るぞ! まぁ全部美味いけどね
@50あらし-c5v
Жыл бұрын
ラーメンは昔は大盛りあったけど今は無いのがなぁ
@あかさたなにぬ-x8k
7 ай бұрын
熊本は全部水道水美味いけど特に阿蘇の水道水はレベチ。祖母の家が阿蘇にあるけどやっぱり全然違うって分かるね
@yuta-bq1th
5 ай бұрын
わかります。私も阿蘇に住んでましたがめちゃくちゃ美味かったです。
@wasamon6000
Жыл бұрын
スクランブル交差点が1番最初にできた事が言われなかった🤣
@トンボアシタカ
Жыл бұрын
傘?が映って この道は~太陽の~通り道~って流れるCMがなんか好きだった
@プリウス-t5q
Жыл бұрын
サンロード新市街のCMですね KZbinでも見れますよ
@トンボアシタカ
Жыл бұрын
@@プリウス-t5q ありがとうございます!懐かしい気持ちになれました。
@syn814
Жыл бұрын
駅名ですが、区割りになる前に駅名がついていたから、現在の区とあっていないだけで、西熊本駅もすでに南熊本駅があるから西になっただけで特に違和感は感じません。それより世界一美味しいといわれているミネラルウォーターをトイレを流す水に使えていることが贅沢に思えます。ただ豊富な地下水のせいで、地下鉄が作れず、陸上交通に頼らざるを得ないため、市の中心部が慢性的に渋滞するのが残念です。
@しまこ-m5e
Жыл бұрын
15年前に当時の熊本県知事が高校に来られたとき、質問で地下鉄が作れないのは地下水のせいですか?と尋ねたことがあります。 理由は地下水は全く関係なく、ただただ熊本にお金がないのが理由だそうです。地下鉄は多額のお金が必要で現実的でないため、路面電車を伸ばして行くほうが現実的であると言われていました。 なので、地下鉄は地下水の影響で作れないのは全くのデタラメだそうですが、県民の殆どがそう思ってますよね😅誰がデマを流したんでしょうかね?😅
@すうぃすギリー
Жыл бұрын
@@しまこ-m5e15年前と、いえば今の県知事の蒲島郁夫県知事ですね。 全く関係無いことはないんですよね。 地下水が通ってなければ地下鉄を作る際のコストがかなり抑えることは出来ますよ。 あと全く関係無いとは言いきれないかなと。 現に地震で地盤沈下や弱体化地下水と道路の下の土が混ざりと言った事で補強せざるを得ない状況でしたし。 そこで地下鉄を、なんて厳しいかと。まぁ15年前だとろくに調べたりとか県はして無さそうですが。
@動画投稿終了_しました
Жыл бұрын
@@すうぃすギリー まだ蒲島知事よね。 熊本市長はここ数年は大西市長やけど。
@動画投稿終了_しました
Жыл бұрын
@@しまこ-m5e だとしたら広島は軟弱地盤もお金も採算面も、関係ないってことになると、広島にマトモな地下鉄が無いのおかしいですよね。 路面電車もどっちも厳しいし、熊本では新型車両を3両で導入し、広島ではグリーンムーバーシリーズとして最大5両編成で運行してますね。
@すうぃすギリー
Жыл бұрын
@@動画投稿終了_しました ええと、、、、 自分は全部が全部地下水のせいだとは言ってなく無関係ではないのでは?と言ってるのですが、、、 広島が地下鉄が無い理由は分からないのですが軟弱地盤等の問題が無いのでしたら地下鉄が出来ると損をする既存の会社や社会があるのでは?? 広島の事は何もわからず申し訳ないです。
@野村きみかず
22 күн бұрын
熊本駅前は駅ビルとマンションで商店街もなく郊外型、川とお城に挟まれ窮屈な市街地範囲は狭い、住宅街の一角のような水前寺駅や新熊本駅は完全な郊外型。 市街地範囲の規模は大分市や鹿児島市に完全に負けてます。
2:56:06
【ゆっくり解説】いつの間にか消えた!あまりに懐かしすぎる『昭和の食べ物と飲み物』79選【2023総集編】
日本人の食卓【ゆっくり解説】
Рет қаралды 388 М.
2:41:39
【ゆっくり解説】99.9%が知らないタブーな真実!仁徳天皇陵が公開されない本当の理由がヤバい…【歴史 古代史 ミステリー】
古代史研究室【ゆっくり解説 歴史 ミステリー】
Рет қаралды 340 М.
00:24
Can You Find Hulk's True Love? Real vs Fake Girlfriend Challenge | Roblox 3D
Minec Music Short
Рет қаралды 7 МЛН
2:44:02
ЭКСКЛЮЗИВ: МАЛ екенмін! Некесіз туылған ҚЫЗЫН мойындай ма? 15 мың теңгеге ренжіді!
НТК Show
Рет қаралды 452 М.
00:59
КОГДА К БАТЕ ПРИШЕЛ ДРУГ😂#shorts
BATEK_OFFICIAL
Рет қаралды 8 МЛН
00:20
They Chose Kindness Over Abuse in Their Team #shorts
I migliori trucchetti di Fabiosa
Рет қаралды 12 МЛН
23:01
Tea ceremony 炉 運び点前 濃茶
茶道教室 碧明庵
Рет қаралды 33
26:18
熊本県民がざわつく超偏見地図【ゆっくり解説】
日本の地理探検隊【ゆっくり解説】
Рет қаралды 171 М.
15:27
他県民が理解できない広島人の独特すぎる常識7選!【ゆっくり解説】
ゆっくりケンミンの不思議
Рет қаралды 4,9 М.
5:54
【太田上田#118】地元について語りました
太田上田【公式】
Рет қаралды 538 М.
44:50
日本人のほとんどが田舎だと思ってる「熊本」がビックリするほど都会な件!!思い込みって怖いわ・・
どこにでも行くドスコイ
Рет қаралды 327 М.
3:39:05
【2023年 神回総集編】「この酒クッソ危険だぞ!」知り合いのロシア人に日本の梅酒を飲ませてみた結果www その他 人気動画詰め合わせ!【ゆっくり解説】【海外の反応】
2ch海外の反応【スカッと感動スレまとめ】
Рет қаралды 73 М.
10:32
60代の90%は解けない!? 難しいけど面白い上級間違い探しクイズで、家族みんなで楽しく脳トレ!
間違い探し
Рет қаралды 1,6 МЛН
15:02
他県民が理解に苦しむ宮城県の特殊過ぎる風習7選!【ゆっくり解説】
ゆっくりケンミンの不思議
Рет қаралды 138 М.
1:33:30
"栗城史多"とは一体なんだったのか?悲劇の登山人生を世界一詳しく解説!!【ゆっくり解説】
ゆっくりまうんてん
Рет қаралды 1,8 МЛН
2:17:31
【睡眠用】ガチで眠れなくなる。日本史不都合な真実!!【ゆっくり解説】
にっぽんぽん【ゆっくり日本史解説】
Рет қаралды 398 М.
00:24
Can You Find Hulk's True Love? Real vs Fake Girlfriend Challenge | Roblox 3D
Minec Music Short
Рет қаралды 7 МЛН