【ついに判明】壊れにくい車10選|逆に壊れやすいワースト10台も一緒に解説します!

  Рет қаралды 344,657

中野優作 / 新車を作らず、愛車を作ろう。

中野優作 / 新車を作らず、愛車を作ろう。

4 ай бұрын

■クルマの通販|バディカ・ダイレクトで相談する場合は↓
buddica.direct/?yt=240216
『クラクションを鳴らせ!変わらない中古車業界への提言』中野優作
amzn.asia/d/gPCiAoC
★車を高く売る方法・安く買う方法 ダウンロード方法★
チャンネル登録

下記の公式ラインのURLをクリック
buddica.direct/add_line_frien...

友だち追加

アンケートに回答

資料が自動で送付されますので、ダウンロードしてください!
■バディカの店舗に観に行く↓
www.buddica.jp/usedcar/
個人チャンネル: / @buddica-mq6nu
■中野社長のSNS一覧
Twitter
/ yuusaku_buddica
Instagram
/ nakano.buddica
TikTok
vt.tiktok.com/ZSdsVAQr2/
車を売るならBUDDICA
■オンライン査定(公式LINEからもできます)
www.buddica.jp/contact/
★バディカ公式LINEスタンプ発売中★
store.line.me/stickershop/pro...
#壊れにくい車種
#壊れやすい車種
#中古車販売
2021年度 販売台数四国NO.1
※東京商工リサーチ調べ
2022年度 AS業販台数NO.1、五つ星認定店
※オートサーバー調べ
■BUDDICAのInstagram
/ buddica_fivestar
■カメラマン:ガッキー(つくば牛久店)
/ gacky_musubi
■制作:株式会社MUSUBIマーケティング
■各店舗詳細
BUDDICA(バディカ)本社
住所:香川県高松市六条町187−1 2F
TEL:087-802-2982
営業時間:10:00~19:00
定休日:土・日曜日
BUDDICA(バディカ)高松店
住所:香川県高松市六条町187−1 1F
TEL:087-802-3973
営業時間:10:00~19:00
定休日:水曜日
BUDDICA(バディカ)ルート32号店
住所:香川県高松市西山崎町887-3
TEL:087-813-8595
営業時間:10:00~19:00
定休日:水曜日
BUDDICA(バディカ)姫路店
住所:兵庫県姫路市西今宿3丁目5-2
TEL:079-299-7755
営業時間:10:00~19:00
定休日:水曜日
BUDDICA(バディカ)倉敷店
住所:岡山県倉敷市上東字上砂原1287-1
TEL:086-486-1777
営業時間:10:00~19:00
定休日:水曜日
BUDDICA(バディカ)16号野田店
住所:千葉県野田市船形2857-4
TEL:04-7136-1774
営業時間:10:00~19:00
定休日:水曜日
BUDDICA(バディカ)福岡南店
住所:福岡県みやま市瀬高町文廣1632
TEL:0944-63-2833
営業時間:10:00~19:00
定休日:水曜日
BUDDICA(バディカ)つくば牛久店
住所:茨城県つくば市大井1633-1
TEL:029-896-7043
営業時間:10:00~19:00
定休日:水曜日

Пікірлер: 159
@user-ln9xx7kr2n
@user-ln9xx7kr2n 4 ай бұрын
気になる企画ありがとうございます。
@user-uk3tk9df2j
@user-uk3tk9df2j 2 ай бұрын
ちゃんと使用環境も考慮してるところが平等に評価してて好感できる
@sin_ta_na7180
@sin_ta_na7180 4 ай бұрын
いつももったいぶらないで1位から発表してくれるから見やすいです😊
@user-vr6ls5kf2l
@user-vr6ls5kf2l 4 ай бұрын
Miniは致命的な故障は少なくてもマイナートラブルは多いんじゃないでしょうかね。 私もMiniではないイギリス車を二回購入しましたが、日本車では考えられないようなところの不具合や、日本車なら10年以上乗らなければ発生しないような故障が数年で起きたりします。
@user-hf7kz8no1r
@user-hf7kz8no1r 4 ай бұрын
チャンネル登録しました!!😊 いつも面白い動画ありがとうございます!
@hiace-taro
@hiace-taro 4 ай бұрын
エンディングの音楽かっこいい🎵
@minelowrider
@minelowrider 4 ай бұрын
また面白い、興味ある内容で面白かったです😊
@user-qn4bn5os6p
@user-qn4bn5os6p 4 ай бұрын
よいお話に感謝😊
@yuusaku_buddica
@yuusaku_buddica 4 ай бұрын
ありがとうございます😊
@akitsushimahito
@akitsushimahito 4 ай бұрын
セントラって、サニーですよね。国内でサニー売らなくなったけど、海外ではブランドが残った感じですね。日産車は、親の世代からしばらく乗っていましたが、トラブルが多かった記憶があります。親もトヨタに乗り換えてから、「ここまでトラブル無いのか」と感心していました。
@user-fn7qn6lg3t
@user-fn7qn6lg3t 4 ай бұрын
確かにBMW 3シリーズ(F30)は、壊れない。内装の持ち手がベタベタしたり、ヘッドライトが曇ったり、EGRバルブが固着するぐらいで、走行には問題なしです。「壊れる」が分からなくなってきました。
@basa7225
@basa7225 2 ай бұрын
昔から家族全員トヨタ一家です。父親がサーフ、プラド、プリウスアルファ、カローラスポーツ母親がプリウスを2台、アクア、自分がクラウン、カローラクロスという遍歴ですが、誰も一度も壊れたことないんだよな。
@s.k4539
@s.k4539 4 ай бұрын
phevについてはどうお考えでしょうか?
@user-jn6nu4xc5h
@user-jn6nu4xc5h 4 ай бұрын
日産の車って社長から見てどうなんでしょうか?ぜひ、各自動車メーカーについて1つ1つ語ってほしいです。
@ghms5719
@ghms5719 4 ай бұрын
4.5年前に全メーカー取り扱うレンタカー屋で働いてたけど、日産車だけ大小含めて異常ほど壊れててむしろあれだけしかランクインしてないのが不思議なくらいです笑 旧型のマーチ、ノートと2代前のセレナはヤバかった。 その他の日産車を含めて、新車に近い状態の車でもベルト鳴きもめっちゃしてたし、異音がするっていうクレームがめっちゃ多くて大変だったのを思い出しました。
@user-ni1yf7cr2g
@user-ni1yf7cr2g Ай бұрын
ベルト鳴きは故障のうちにはいらないでしょう?調整すれば良いでしょ。
@user-ni1yf7cr2g
@user-ni1yf7cr2g 26 күн бұрын
本当かね?嘘っぽいな私は今まで日産車7台乗ったけどパワーウインド壊れたのが2回同じ車であったけどそれ以外無かったです。ちなみにトヨタ車は5台乗ってウォーターポンプ壊れた事あったよ。あと納車日試乗したらまっすぐ走らないで左右に揺れるので修理に2回出した4輪共カップが割れてたそだ新車でです。
@FIRE-bo5xr
@FIRE-bo5xr 22 күн бұрын
ちょっと前に知り合いの新車キャラバンのディーゼルエンジンがすぐに壊れて数ヶ月戻って来なかった。 その後乗ってるの見てない😅
@ghms5719
@ghms5719 21 күн бұрын
@@user-ni1yf7cr2g 故障に該当するとかしないとかじゃなく、新車で納車されて1年もしないうちにベルト鳴きなんて不具合以外の何物でもない。日産以外そんなことほぼないんだわ。ベルト調整なんてする必要ないのよ。
@ghms5719
@ghms5719 21 күн бұрын
@@user-ni1yf7cr2g あのな、誰も日産車とは言え必ずしも壊れるとは言ってないだろうよ。それに、壊れたことないって言うのかと思ったらしっかりパワーウィンド2回壊れてんじゃねぇーか笑。トヨタが絶対に壊れないとも言ってないし、1人の消費者の感想として、実体験から他の国産車に比べて、日産車の故障や不具合の件数が突出してるって言ってるだけ笑 お分かり?
@user-qu9zt7yp3x
@user-qu9zt7yp3x 4 ай бұрын
国内データのランキングとか見てみたいですね。高温多湿な気候でのデータとか気になる
@user-sx5jm2kf6j
@user-sx5jm2kf6j 4 ай бұрын
C27セレナはトラブルが多く修理代20万かかってる。MINIは先代、現行と乗り継いでますがノントラブルです。
@user-sk6iw8dh2r
@user-sk6iw8dh2r 3 ай бұрын
ハイエースやプロボックスなど、トヨタの小型貨物車の故障率ってどんな感じなのでしょうか?プロボックスハイブリッドを検討中です
@appi-3527
@appi-3527 4 ай бұрын
いつもみてるのにチャンネル登録してませんでしたー チャンネル登録しておきました!
@yukii-6644
@yukii-6644 4 ай бұрын
分かり易い説明でしたが、海外の販売数の基準を知らなかったので、今ひとつピンと来なかったです。 けど、動画は楽しく拝見できました!ありがとうございます。 良ければ国内のランキングとかも知りたいです。
@user-vm5ro5sc9c
@user-vm5ro5sc9c 3 ай бұрын
BMWF30320d乗ってるけどノントラブルと脅威の燃費とパワーそして中古価格、まじでオススメですよ!社長イケメンですね、チャンネル登録しました!
@nemesis4860
@nemesis4860 4 ай бұрын
MINIは確か、クラシックだといまだというけど、ラリーにも使われた車だったかな? やっぱり頑丈なんだな、それを受け継いでくれてるんだな。
@user-bf4up4vc5r
@user-bf4up4vc5r 4 ай бұрын
13年目のカローラアクシオに乗っていますが、ノートラブルです。故障とは無縁です。😊
@norinorinori-p
@norinorinori-p 4 ай бұрын
お二人が知らない車が意外と多くてびっくりしました
@tyrol5157
@tyrol5157 4 ай бұрын
アメリカ行くとカローラとかセントラとかめちゃくちゃ走ってました。シビックセダンも結構見ましたねえ
@subnerge
@subnerge 4 ай бұрын
スバルは雪国に多いから強いというイメージです。 ハイブリッドは意外な感じです。
@katugen_mikibou7504
@katugen_mikibou7504 3 ай бұрын
悪路でハマったりするようなことはないけど、故障が少ないかって言うとトヨタなんかと比べると少し多いと思う。データはなく、経験則、推測ですが。
@teababy3580
@teababy3580 3 ай бұрын
ミニの名前が出てくることが驚きでした😮 乗ってみたいものの、故障が多いイメージがありまして
@user-vp8gh2wm4j
@user-vp8gh2wm4j 4 ай бұрын
F150は好きなユーチューバーが乗っているので気に入ってます。アメ車は排気量制限とかないのにわざわざハイブリッドに走ったのがいけなかったんですかね。
@user-fn8jw5fn3r
@user-fn8jw5fn3r 4 ай бұрын
デカイか電気かってランキングの中に日産のセントラはヤバイ
@loopsbeee142
@loopsbeee142 4 ай бұрын
日産はもっと入ってるかと思った。 CVTは爆弾だと思ってます笑
@-nuu-6694
@-nuu-6694 4 ай бұрын
乗っている3シリーズが入ってるのは嬉しい👏 '14式のF型 320dですが4万kmから乗り出してから4年半で10万km目前、こまめなメンテナンスとディーゼルなりの乗り方でノントラブルです! 初外車で前期なのでトラブルが心配でしたがアタリの個体みたいで良かったです😂 これからのメンテナンス次第で20万km全然狙えそうです〜
@kumaokuma1053
@kumaokuma1053 4 ай бұрын
BMW壊れる脳の人にはいい加減この事実を受け入れて欲しいですよね。
@user-gy5mk3ju5s
@user-gy5mk3ju5s 4 ай бұрын
20年以上前の話をいつまでもしてる人たくさんいるよね 俺のg20もそろそろ5年7万キロになるけどノートラブル
@user-rv9qy9xe7l
@user-rv9qy9xe7l 4 ай бұрын
確かにロードスターは伝統的に壊れないイメージあります。NB(1998) 1800cc 6MT,の過走行を20万円で買って、滅茶苦茶快調なまま、適当な乗り方して、何も壊れず20万円で売れました。最高の車でしたね。運転しやすかったですし。
@user-uf8xx1rp3l
@user-uf8xx1rp3l 4 ай бұрын
個人的にはハイブリッドは…って思ってましたが、息子が中古で買った30系プリウス、年間2万km位走ってますが、確かに全くトラブル無しで乗ってますわぁ~
@ak-qr7kq
@ak-qr7kq 4 ай бұрын
実績や相場など"ちゃんとしたデータ"を元に話すチャンネルだから好きでいつも楽しく拝見させて頂いてます。 今後ともご自愛頂きつつ"リアルな車業界"についてご教授下さい🙇 これからも応援しています‼︎
@user-wq8vo8tr7v
@user-wq8vo8tr7v 4 ай бұрын
知り合いのMINI 5ドアは最初の車検までの3年間で壊れまくり1/3以上入院してました
@user-ut9vc9pe8h
@user-ut9vc9pe8h 4 ай бұрын
アメリカのレポートってのがポイント。日本国内のコンディションでBMW系が壊れにくいとはどうでしょうか😅
@tetanotera
@tetanotera 18 күн бұрын
グラディエーター乗ってますが壊れるって言うか細かい不具合がありますwでもそれ以上に楽しい車なので気に入ってます!!因みに長さは5.6メーターでホイールベースが3.5メーターなので小回り聞きませんww
@user-ol5rl8wq8t
@user-ol5rl8wq8t 4 ай бұрын
先日、他チャンネルの動画でランクル100を70万キロ無故障で乗ったというのを見て驚愕しました。
@user-cj4zr5um3y
@user-cj4zr5um3y 4 ай бұрын
外資の保険会社調べで故障しにくいクルマに日産NV200がベスト5入りしてました。 鵜呑みして20万キロ走った中古を買ったらホントに壊れない。(4at車) 燃費もよく、バンタイヤも減らない。以前乗ってたアトレーよりも維持費安いです。 一年車検なのに。。
@user-ct8fk3cx8t
@user-ct8fk3cx8t 4 ай бұрын
日本verでもこういうデータ欲しいんだけど 忖度とか出ちゃうからなぁ
@candam4648
@candam4648 Ай бұрын
日産セレナ14年目故障なく14万キロ、後期型なので故障しずらいみたいです
@user-wu4zb4rf9s
@user-wu4zb4rf9s 4 ай бұрын
フォードのトラック好きです 乗ることはないけど、好き
@user-vb2fp7og6w
@user-vb2fp7og6w 4 ай бұрын
壊れないのはカローラシリーズ∀なのかな〜 カローラクロスハイブリット注文中なもので、シリーズ全てをいうなら、ひと安心です
@user-zu4ji2qj6l
@user-zu4ji2qj6l 4 ай бұрын
一般的に流通量が多く 歴史の長い型は強いです。 なのでBMW3シリが入るわけです。 そう言う意味でカローラは最強ですね。 カローラ派生型もベースはカローラなので対象です。
@user-ph5bx2jn7d
@user-ph5bx2jn7d 4 ай бұрын
私のクロストレック(XV)10万km超えたけどエンジン含めどこも壊れる雰囲気ないからすごい。調子悪いところが全くない。無さすぎて、むしろ怖い(笑)コスパ鬼すぎるだろSUBARU車さん。
@user-td2el6kb3r
@user-td2el6kb3r 3 ай бұрын
昔はFF車のドライブシャフト、ブーツなどの経年劣化でブーツが破れてベアリングのグリスが無くなりカタカタコトコト鳴って車検が通らないとかあったけれど
@user-kh2sq6jm1f
@user-kh2sq6jm1f 3 ай бұрын
ミニ(F56)オーナーですが、壊れやすいイメージだったので いつ壊れるか不安な気持ちで乗っていました。 あくまで壊れやすいのは1コ前までのミニなのですね。 整備費の高さとと修理の遅さにはビビりますが…
@user-yg2jf8mj9f
@user-yg2jf8mj9f 4 ай бұрын
前にノート乗ってましたが エアコン周りの故障がね…
@user-vg8om9ej8l
@user-vg8om9ej8l 4 ай бұрын
セントラってサニーのアメリカ名だった気がします。プリメーラの5ドアなんかイギリスから逆輸入でしたけど、日本で販売する時に日産で1度バラして組立て直してると聞いたことあります。
@MrYou1024
@MrYou1024 4 ай бұрын
今はサニーじゃなくてシルフィ(ブルーバード)ベースですね。 確かひとつ前の型だったかがメキシコ工場で生産してたんじゃなかったかな?
@lovehani-rc3xr
@lovehani-rc3xr 4 ай бұрын
いつも楽しく拝見してます いやいや、ニッサンは壊れますよ😂 E12乗ってて結構だったし、友達のセレナもねぇ😢
@mkmr8949
@mkmr8949 4 ай бұрын
最近JEEPラングラー納車動画見たけど、デカイ軽自動車という印象 決して900万円もするような車じゃない、300万が妥当
@taishishigeyama2388
@taishishigeyama2388 4 ай бұрын
まあ、軽自動車では険しい雪山とか走れないですけどね笑笑 ただ、900万は高過ぎだと俺も思います笑
@n.k5703
@n.k5703 4 ай бұрын
ハイラックスやっぱりすごいんだな
@xv310
@xv310 4 ай бұрын
昔、日産サニーってありましたが、あの輸出名が、セントラだったと思います。ダットサン セントラ
@user-bd9uu1ke3f
@user-bd9uu1ke3f 3 ай бұрын
今58歳、国産でトヨタ車以外乗って来ましたが、壊れたことはないのですよ。
@bri4282
@bri4282 4 ай бұрын
プリウスはα復活させて欲しい
@shushutj
@shushutj 4 ай бұрын
最近のラングラーは、電子式がおかしくなるんかな。TJ乗ってましたけど、全くもって壊れなかった。むしろ遊んで壊す
@user-fe2fi8nz5l
@user-fe2fi8nz5l 4 ай бұрын
トヨタのナディアを24,5年乗り続けたけど、たしかに故障は無かったな。
@aaa-yb9yq
@aaa-yb9yq 4 ай бұрын
エクスプローラー壊れやすいランキング入るのか。。。 購入する際は、注意深く車を見る用にします。
@GS-ol5ob
@GS-ol5ob 4 ай бұрын
他の動画で見ましたが、2020年モデル、2021年モデルの評価が悪いみたいです。日本でよく出回っている日本フォード正規ディーラー時代のモデルはどうなんでしょうね…自分は2015年式を最近買ったとこなんで壊れないでほしいです😂
@user-hh5km3wh8r
@user-hh5km3wh8r 4 ай бұрын
壊れてもパーツが出ればよい!日本はメーカーや車種によって廃盤早かったりしますから困ります。
@user-zk4ig5js9w
@user-zk4ig5js9w 2 ай бұрын
スズキの軽自動車は壊れやすいのは気のせい?
@user-zd7ln9oo9c
@user-zd7ln9oo9c 4 ай бұрын
10年以上経った車の故障率でもハイブリッドなのだろうか?😅
@user-vf6zg3sv6l
@user-vf6zg3sv6l 2 ай бұрын
軽自動車 ランキング あると 嬉しいです 庶民の 味方 軽自動車 取り上げて くれると 嬉しいです
@user-iw2vi4se4o
@user-iw2vi4se4o 4 ай бұрын
ポルシェ(981ボクスター)に乗って3年、買ってから6万キロ(計73,000キロ)。ノー故障です! 最近のポルシェはまじで壊れにくいと思います~
@keimiy4322
@keimiy4322 4 ай бұрын
素晴らしい!ちなみに車種はなんでしょうか!!?
@user-iw2vi4se4o
@user-iw2vi4se4o 4 ай бұрын
@@keimiy4322 981ボクスターです!
@sxxfR_
@sxxfR_ 4 ай бұрын
ポルシェは壊れにくいと有名ですね
@user-mp7tx7kp1c
@user-mp7tx7kp1c 4 ай бұрын
よく、〇〇は壊れやすいと言われると、自分のは壊れてないですと言う人がいるが、外車は当たり外れが大きい車なので、それ=全ての車が壊れないとは違いますけどね。
@user-iw2vi4se4o
@user-iw2vi4se4o 4 ай бұрын
@@keimiy4322 981ボクスターです
@user-nh1kw5go7m
@user-nh1kw5go7m 3 ай бұрын
故障って言ってもどんな故障かが重要だよな、走る止まるに関する故障ならヤバイ
@user-nv3wc2sk2e
@user-nv3wc2sk2e 4 ай бұрын
アメリカ人が考える壊れやすい壊れにくいはあまりあてにならないけどカローラはたしかに強いというかいつまでも無事に走ってるよねー。
@yama8776
@yama8776 4 ай бұрын
車は壊れにくいけどイメージは壊していくリンカーンw
@yassak4408
@yassak4408 4 ай бұрын
マイカーを所有する際に気にするのは、車両価格よりも維持費です。 税金・車検・保険・燃料代など維持費の安い車をベスト10で教えてください。 よろしくお願いします。
@yuusaku_buddica
@yuusaku_buddica 4 ай бұрын
はい!
@user-fo6kv6ll9y
@user-fo6kv6ll9y 3 ай бұрын
イメージ通りのランキングって感じですね。 理想は、アメ車の外装で、中身は、日本が作って欲しい😅 アメ車ってカッコイイなぁって車多い!買わないけど…
@FIRE-bo5xr
@FIRE-bo5xr 22 күн бұрын
レンタカーとかで乗る分には運転しやすいし装備とかも全然いいですよね。
@user-gy9ko7rx2h
@user-gy9ko7rx2h 4 ай бұрын
最近の輸入車は壊れんよ国産と変わらん言う外車乗り最近多いが やっぱ今でも日本車壊れん評価なんやな、外国でも
@user-bz8ft1vx6z
@user-bz8ft1vx6z 4 ай бұрын
壊れた時の修理代が全然違う
@fp-tetsuya
@fp-tetsuya 4 ай бұрын
事実ベースのデータで 構造が複雑なハイブリッドが故障しにくいて、、外車メーカーはハイブリッド諦めたくなるやろうね。。単純なEVでさえ壊れやすいんだから。
@tstyleterakatsu
@tstyleterakatsu 4 ай бұрын
ベンツのナビは50万、三菱製だけどHDDが壊れ50万😂
@kel6510
@kel6510 4 ай бұрын
クラウンはどうですか?知ってる方いたら教えてください!
@bayashi-lz2vj
@bayashi-lz2vj 4 ай бұрын
壊れにくいのはプロボックス1択でしょ。
@user-lw3ql1ol2r
@user-lw3ql1ol2r 4 ай бұрын
中野社長まじでかっこいい。惚れる。
@user-bk3yo3hf9p
@user-bk3yo3hf9p 4 ай бұрын
BMW新型3シリーズのPHEVは壊れやすいです。電装系やモーターが全然だめ。 これからいっぱい出てきますよ。 プリウスPHVに乗り換えました。
@user-ko5pj8cg2m
@user-ko5pj8cg2m 4 ай бұрын
俺のシルフィ10年経ったけど何も故障ないぞ。
@user-ul4mb4qw8m
@user-ul4mb4qw8m 4 ай бұрын
VOLVO壊れやすい?
@nnnnn-jy8tx
@nnnnn-jy8tx 4 ай бұрын
カローラって壊れないんだ
@yuya5986
@yuya5986 4 ай бұрын
9:45 一瞬シボレーがLG傘下になったのかと思って驚きましたが、 調べてみたらボルトのバッテリーセルをLGが作ったって話だったんですね 20億ドルのリコール費用の内19億ドルをLGが負担したそうです
@casval2306
@casval2306 3 ай бұрын
散々BMW叩いてるベンツおっさんいるけど、ベンツの方が壊れやすくてw
@user-gw2sd6ch4n
@user-gw2sd6ch4n 4 ай бұрын
流石天下のトヨタ🎉
@jojo-yj6hl
@jojo-yj6hl 4 ай бұрын
MINI乗りですけど車検が修理並に高い。
@wyioh
@wyioh 2 ай бұрын
車検の法定費用はそこまで差がなくて毎回修理に近い事をやってる説
@user-xk5mo8di7y
@user-xk5mo8di7y 2 ай бұрын
昭和の時代からアメ車のイメージは不変
@user-zd7ln9oo9c
@user-zd7ln9oo9c 3 ай бұрын
ハイブリッドが壊れにくい ではなくて、ハイブリッド(ポート噴射) が壊れにくい😅 (直噴エンジンはデメリットも多い!)😅
@mamai1491
@mamai1491 3 ай бұрын
10年落ちミニクロスオーバー r60はエンジンは大丈夫だけどその他がひどいけどな。 ドアがたまに開かなくなる パワーウインドウがたまに作動しなくなる オートマニュアルモードにして通常モードにしても切り替わらない。
@user-cv7jr8gh9p
@user-cv7jr8gh9p 4 ай бұрын
なんだこのイケメンは? 声質も滑舌も良いし、、、このヤロー!!
@user-en8vp2uh5y
@user-en8vp2uh5y 4 ай бұрын
30ハリアーハイブリッド 16年25万キロ乗りましたが、故障無しでした。30ハリアーは本当に丈夫でしたよ。
@user-ki5yb6cu5l
@user-ki5yb6cu5l 4 ай бұрын
ミニ故障多いですよ
@JJ-gogogo
@JJ-gogogo 2 ай бұрын
BMWは2台乗りついでますが、6万キロ位から水回りとオイル周りが漏れて故障。10万キロ位でラジエターもパンク。熱がかかるところにプラスチック部品をつかっているかつ、 その品質が酷いです。オルタネーターも11万キロで故障。 8万キロ超えると、様々な個所のオイルガスケットからもれてきます。 結局、5万キロ未満で乗り換えている人は、そんなに故障しない印象という事っだと思います。正直、かなり故障でコストがかかります。 トヨタは10万キロまで乗って、ブレーキパッドのみ交換でした。 ランプすら切れない。 ポルシェも10万キロ近く乗ってますが、VWと共通部品があるのでそれは弱いですが、ポルシェ純正部品は国産車に近いぐらい故障しない印象です。
@user-tx7li2eu1m
@user-tx7li2eu1m Ай бұрын
ISUZUのD-MAXかと思った
@mic506
@mic506 4 ай бұрын
普通のコンパクトセダンで上位入賞は車種としてほんとあかん感じなんでしょうね
@user-oe2ey8ur4h
@user-oe2ey8ur4h 4 ай бұрын
MINIはフロントに雨水が溜まってしまう
@user-gk1cj1hd6z
@user-gk1cj1hd6z 4 ай бұрын
アウディ3年乗ってますが割と壊れないですよ
@taishishigeyama2388
@taishishigeyama2388 4 ай бұрын
私はアウディのTTを乗っていましたが、15年乗っても壊れませんでした。アウディ壊れないですよね〜😊
@user-gk1cj1hd6z
@user-gk1cj1hd6z 4 ай бұрын
@@taishishigeyama2388 TTいいですよねー! 前にA4アバント乗ってて今TT(8S)です! ターボ車が多いのでオイルチェックはマメにしないとダメですね
@sunshinemiki
@sunshinemiki 4 ай бұрын
数年前のマツダのドアミラー故障は異常
@futar0sugar
@futar0sugar 3 ай бұрын
LGは電気自動車の電池バンバンつくっとるで
@km-xj9xs
@km-xj9xs 4 ай бұрын
いつも情報ありがとうございます。 一点質問ですが、カーナビ保護フィルムって貼ったほうが良いでしょうか? AIbox購入して画面を触る機会が多く指紋汚れなど気になってます。 ネットでは、貼った方が良い意見や貼らないほうが良い意見あり情報がわかれていて迷います。 アドバイスいただけますと幸いです。 よろしくお願い致しますm(__)m
@wyioh
@wyioh 2 ай бұрын
貼らなくてもいいよ だけど2つ約束してね 一つ優しくタッチすること 二つナビ周囲で硬いもの、鋭利な物を振り回さない事
@wata6225afd
@wata6225afd 3 ай бұрын
アップルは撤退したな。
@suzurasuzu1055
@suzurasuzu1055 4 ай бұрын
プリウスが一番壊れにくいと思う カローラはパワステがちょっと
@user-tq1ty5en1d
@user-tq1ty5en1d 4 ай бұрын
プリウスって車なんですね…ミサイルかと思っていました😊
@user-vq8op4eg4m
@user-vq8op4eg4m 4 ай бұрын
1位はセレナかと思ってた
@loopsbeee142
@loopsbeee142 4 ай бұрын
同じくセレナはランキング入りそうだなーと思いました。
@0846akio
@0846akio 4 ай бұрын
日本ならセレナダントツで一位でしょ
@ghms5719
@ghms5719 4 ай бұрын
セレナは質感も微妙でめっちゃ壊れる癖に、値段はノア/ヴォクシーと同等かそれ以上笑 売れるわけないですよね笑
@user-pg3yb8eu7y
@user-pg3yb8eu7y 4 ай бұрын
セレナってアメリカで売ってるんですかね。
@user-to2ut9eu3u
@user-to2ut9eu3u 4 ай бұрын
25セレナやばいですね😅
@tokky
@tokky 3 ай бұрын
シボレーは、GM。シボレー コルベットと言うでしょ、
@user-ot9mk1pj5u
@user-ot9mk1pj5u 4 ай бұрын
どこが壊れる頻度が高いかの解説がほしいやろ
【失敗もあった?】車屋社長の愛車遍歴から考える上手な買い方とは...
21:08
中野優作 / 新車を作らず、愛車を作ろう。
Рет қаралды 239 М.
【意外すぎ】壊れにくいメーカー10選|ガソリンやハイブリッドよりEVは壊れます
18:06
中野優作 / 新車を作らず、愛車を作ろう。
Рет қаралды 1 МЛН
FOOLED THE GUARD🤢
00:54
INO
Рет қаралды 62 МЛН
СНЕЖКИ ЛЕТОМ?? #shorts
00:30
Паша Осадчий
Рет қаралды 8 МЛН
Vivaan  Tanya once again pranked Papa 🤣😇🤣
00:10
seema lamba
Рет қаралды 22 МЛН
Stupid Barry Find Mellstroy in Escape From Prison Challenge
00:29
Garri Creative
Рет қаралды 21 МЛН
【激変】国産普通車の最強リセールバリュー新車10選!【2024年版】
15:54
中野優作 / 新車を作らず、愛車を作ろう。
Рет қаралды 385 М.
【整備士選定】中古でも故障が少ない人気軽自動車!
11:07
出張車検のセイビー
Рет қаралды 250 М.
日本で売れてる外国車メーカー10選!今人気の輸入車の特徴も解説します!
13:08
中野優作 / 新車を作らず、愛車を作ろう。
Рет қаралды 178 М.
【要注意】盗難車ランキング10選!窃盗団から愛車を守る対策方法とは
15:02
中野優作 / 新車を作らず、愛車を作ろう。
Рет қаралды 152 М.
【末路】買ったら即後悔…あまりにも壊れやすい国産車10選【ゆっくり解説】
20:37
ゆっくりカーラボ【ゆっくり解説】
Рет қаралды 327 М.
【伝え方が全て】この4つを意識するだけで人は動く
24:31
BUDDICAの中野クン
Рет қаралды 282 М.
【徹底解説】値落ちしないステーションワゴン5選!中古車としてもリセールバリュー最強です!
15:40
【大人気】日本で売れてる外車10選!新車よりお得に買える中古車の特徴は?
19:42
中野優作 / 新車を作らず、愛車を作ろう。
Рет қаралды 81 М.
Это мои машины😏
0:16
PetrBillion & Father
Рет қаралды 719 М.