【ついに25万回再生超え‼️】【リアル映像】B737で飛行中、東京都心上空で接近する航空機!!その客室でぼーっと過ごしている現役機長Ryuは、いったい何を考えて乗っているのか!?

  Рет қаралды 278,162

空ぶらちゃんねる

空ぶらちゃんねる

Күн бұрын

Пікірлер: 300
@abarthcheetah9912
@abarthcheetah9912 3 жыл бұрын
ほんと、小梅さんの言う通り、ちょこんとしてるわ。そういえば、自分も機長さんみたいな見方、してましたよ。『あの辺が自宅』みたいに。
@CaptainRyu
@CaptainRyu 3 жыл бұрын
同じように客席からの景色を楽しまれてるんですね😉👌
@abarthcheetah9912
@abarthcheetah9912 3 жыл бұрын
@@CaptainRyu そういえば、名古屋辺りで、反航する他機を目撃、 相対速度って1000㎞/h以上! 高度差あり、当然ね。
@koume75
@koume75 3 жыл бұрын
最後に整備士⛑️さんがチョコンと頭を下げてる辺り、いろんな人達の力で飛行機は飛んでいるんだなぁ~と妙な所に感心してしまいました😅
@CaptainRyu
@CaptainRyu 3 жыл бұрын
ほんと目に見える人もそうですが、管制官やパイロットのマニュアルを作っている方など、目に見えない人達にも支えられて飛んでるんだなといつも感じます😌✨
@abarthcheetah9912
@abarthcheetah9912 3 жыл бұрын
KZbin初心者でーす!どうやれば付けられるのかな?小梅さんにハートひとつ。
@CaptainRyu
@CaptainRyu 3 жыл бұрын
ハートは配信者だけが付けられるんですよ😉
@abarthcheetah9912
@abarthcheetah9912 3 жыл бұрын
@@CaptainRyuOK!
@koume75
@koume75 3 жыл бұрын
Ryuさん、お応え頂き ありがとうございました🤗 私も知りませんでした➡️💖
@gojabowlol4180
@gojabowlol4180 3 жыл бұрын
あー飛行機に乗ってどこかいきたい 飛行機の旅のワクワクドキドキ感がたまらなく好き
@CaptainRyu
@CaptainRyu 3 жыл бұрын
なかなか自由な空の旅が帰ってきませんが😌ぜひいつかのその時のために動画いろいろ見て楽しんでくださいね😉👍
@メルマン-n4t
@メルマン-n4t 3 жыл бұрын
RYUさん、今日はB737の客席、そしてA350と平行進入とレアな映像有難うございます😆。ラストB737のスポイラーがバラバラなのは知りませんでした🤔。出張でB737にも乗る事がありますが、さすがRYUさんの目線だからわかったんですねー😁。次回も楽しみにしております😄👍
@CaptainRyu
@CaptainRyu 3 жыл бұрын
いつもありがとうございます😉👍 ぜひ出張の際にもボーッと外を眺めてみてください😆
@inadan1030
@inadan1030 3 жыл бұрын
こんにちは♪ お疲れ様でございました。🙇 今日も搭乗気分が味わえました! ありがとうございます♪😊👍
@CaptainRyu
@CaptainRyu 3 жыл бұрын
いつもありがとうございます😉👌
@tii_kuu
@tii_kuu 3 жыл бұрын
リアル映像いいですねー❗️いいですねー❗️(めっちゃ楽しいから2回言った😆) 幕張の千葉マリンさんちゃんスタジアム🏟とか京葉道路とか渋谷とか品川とか…子供みたいにはしゃいで見ちゃいました🤣 キャプテンも珍しい他機との並走のとき飛行機マニアみたいでしたね🤣🤣
@CaptainRyu
@CaptainRyu 3 жыл бұрын
最近ではあまりにも珍しいので盛り上がってしまいました😁😜
@キャリオ
@キャリオ 3 жыл бұрын
今日もRyu機長とのフライト気分を味わえて楽しかったです✨ 去年の2月、都心上空ルートの試験運用の時にたまたま澁谷スカイに上がっていて、今回の動画のように2機がほぼ並んで羽田へ向かって飛んで来るのを見て娘と大興奮しました😃 珍しい事だったんですね!ラッキーでした☺️
@CaptainRyu
@CaptainRyu 3 жыл бұрын
この滑走路運用になる時間帯も限られていて、さらに風の方向も影響しますし、同時刻に到着機があるという状況なので😅けっこうレアな経験されてると思います😆✨
@えどもんど江戸者奴
@えどもんど江戸者奴 3 жыл бұрын
さすが機長様、他にはない貴重な解説をなさる!
@CaptainRyu
@CaptainRyu 3 жыл бұрын
それは機長と貴重のネタですか?😜😁
@えどもんど江戸者奴
@えどもんど江戸者奴 3 жыл бұрын
@@CaptainRyu バレたか!ちきちょーw
@coralmoon5442
@coralmoon5442 3 жыл бұрын
面白かった〜✈️✨ このコースだと品川ら辺は本当にビルのすぐ真上を飛んでるんですね❗️
@CaptainRyu
@CaptainRyu 3 жыл бұрын
ありがとうございます😆✨ ほんとちょうど品川プリンスの真上くらいを降りていきますね😌
@john-qo8pt
@john-qo8pt 3 жыл бұрын
機長もそうだが、CAさんの挨拶マイクパフォーマンスも咄嗟に出るんだろうか?結構プレッシャーになりそうだ。 _φ(・_・今日の映像で注目するところそこじゃないんだろうけど気になったw
@CaptainRyu
@CaptainRyu 3 жыл бұрын
しっかりアナウンスされてましたもんね😉👌 いろんな側面から映像楽しんでください😆
@F18HIRO
@F18HIRO 3 жыл бұрын
平行とは、本当に珍しい貴重な映像ですね。 住んでる所が、てっぺんがデパーチャー、中程は羽田アプローチ、その下が海自P3Cと縦空間は賑やかなんですが、こんな事もあるのですね。いつか、見たいなぁと思うが機内で起きていられるかしら。楽しかったです。 ありがとうございます😊
@CaptainRyu
@CaptainRyu 3 жыл бұрын
見ていただいてありがとうございます😆✨ ご自宅の上空は大混雑なんですね😅💦
@pontachannel
@pontachannel 3 жыл бұрын
今回も楽しませていただきました😊 ずいぶん撮りだめているんですね🛬
@CaptainRyu
@CaptainRyu 3 жыл бұрын
めっちゃ撮りだめてて、編集が追い付いてないんです😅😁
@hanakumaros2268
@hanakumaros2268 3 жыл бұрын
Ryuさん、大好きな客席の機長シリーズ待ってました😊✨ 平行進入を見て、3ちゃんとRyuさんのコラボ動画で、一緒に降りよ〜ってやっていたのを思い出しました。 実際には、珍しいタイミングなのですね。以前沖縄に行く時に、高度の違う飛行機とすれ違ったのを見た時もワクワクしたけど、同じくらい何度も見ちゃいました(笑) 実は今日…1年4ヶ月ぶりに羽田空港に行って実機を見てきました。私が見ていた場所は、787が3機、後方に320がありました。ゲート到着後、機長さんがPBBを着けてくれたり、カーゴを開けたり…あれっ?これよく見る光景だなぁ😆とニコニコしながら見ちゃいました。地上のスタッフさん達が、トーイングカーでプッシュバックをして飛行機から離れたら、何度もタイヤ回りを確認し、OKの合図を出して、機体が過ぎるまで手を振って安全にお見送りをしては、次に備える。こうやってチームで空の安全を守ってるんだなぁと改めて思いました。 Ryuさん、また次の動画も楽しみにしておりますね。 夕方の空の色も素敵でした💕
@CaptainRyu
@CaptainRyu 3 жыл бұрын
いつもありがとうございます😆✨ そういえば3ちゃんとシャルル・ド・ゴールで遊んでましたね😜✈ ほんとにたくさんの方に支えられて飛んでるといつも感じますね😌
@ローデンストック
@ローデンストック 3 жыл бұрын
自分は昔から乗り物から外の景色を見るのが 大好きです。飛行機は乗る機会が数年に乗るか 乗らないかの頻度なので、このように実際の機内から の景色を家にいながらにして楽しめて凄く良いです。 有難うございます。
@CaptainRyu
@CaptainRyu 3 жыл бұрын
楽しんでいただけてよかったです😆✨ 実機含め他にもいろんなコンテンツをアップしていますので、ぜひ見てみてください😉👍
@NorthFox43
@NorthFox43 3 жыл бұрын
貴重な動画をありがとうございます!😄 別な航空機が、目視でも見えやすい距離にいるのは、不思議な感じがしますね😮 ありがとうございました❗😆
@CaptainRyu
@CaptainRyu 3 жыл бұрын
見ていただいてありがとうございます😆✨ 千歳なんかは自衛隊機と並行進入することがよくありますが、羽田の客席では初めて見ました😊👌
@まーぶぅ
@まーぶぅ 3 жыл бұрын
いつも楽しみにしてる動画をありがとうございます! かなり迂回するんですね!びっくりです(^_^)
@CaptainRyu
@CaptainRyu 3 жыл бұрын
いつもありがとうございます😆✨ ほんと地上の地図でみるとめちゃくちゃ迂回するんですよね😅💦
@user-il9op3ui1e
@user-il9op3ui1e 3 жыл бұрын
超レアな光景なんですね😳Ryuさんが起きてらっしゃってよかったw 右側の座席だとこういう光景が見えるかも!?なんですね…座席選び悩ましい…(=^^=)
@CaptainRyu
@CaptainRyu 3 жыл бұрын
関東平野のそとがわを見回しながら降りる右側席と、都心を眺めながら降りる左側席は悩みどころですね😜👌
@ちゃんはがね
@ちゃんはがね 3 жыл бұрын
上から街並みを見るのと、下から飛ぶ飛行機を見上げるのと、速度の感じ方が違うような…何とも不思議な感じ。
@CaptainRyu
@CaptainRyu 3 жыл бұрын
ほんと不思議な感じですよね😌 対象物が少ないのと多いのでずいぶん見え方が変わりますよね😊👌
@prm3030
@prm3030 3 жыл бұрын
いつも楽しい動画をありがとうございます。 Ryuさんの現実画像の動画をみてMSFSで同じようなコースを飛んで、MSFSの景色と比べたりといろいろ楽しませて頂きてます。そして、Ryu機長のつぶやきをMSFSで実践してみたりと楽しさ3倍です。
@CaptainRyu
@CaptainRyu 3 жыл бұрын
いつもありがとうございます✨ MSFSずいぶんレベルアップされてるんですね😆👍
@prm3030
@prm3030 3 жыл бұрын
@@CaptainRyu さん、3ちゃんさん、Joeさんとも一緒に飛べたのであとはRYUさんと飛べば、夢のコンプリートです。
@CaptainRyu
@CaptainRyu 3 жыл бұрын
またぜひ一緒に飛びましょう😆✨
@わさび-l6m
@わさび-l6m 3 жыл бұрын
さすがRyuちゃん数パーセントしかない並行進入に遭遇するとは^ ^ この日の空と雲そして遠く霞む街が幻想的で好きです😆💕 そしていろいろな飛行機の翼が見られるから幸せ😊
@CaptainRyu
@CaptainRyu 3 жыл бұрын
今回はB737でした😉👌 偶然遭遇できたので、思わず映像にしてしまいました😁
@tintin7jun
@tintin7jun 3 жыл бұрын
家が中野区で16LR航路の間で飛行機の音がすると、「15時か」と思う日常です。 明日はJL901で出かけます。
@CaptainRyu
@CaptainRyu 3 жыл бұрын
リアルフライトのんびり楽しんでくださいね😊👍
@ENDOFEARTH2012
@ENDOFEARTH2012 2 жыл бұрын
チャンネル登録をしたらKZbinがホームに載せてくれましたので拝見しました。 初夏の頃にUPされた動画ですが、冬になった今頃コメントします。 と言うのも、737が大好きな私です。 仕事で欧州へ行った帰り、わざわざ帰路を変更してアテネに寄って、732の1号機に乗りに行くというようなことまでしたファンなのです。 ですから、スポイラー割れますw いまから30年ほど前のこと、ギリシャのオリンピック航空に彼女(というかオバアちゃん)がいました。 なにせ70年代前半に製造された機体で、当時で機齢20年は過ぎていたと思います。 すでに世界中で飛んでいる732 も少なく、ましてや1号機ですから感動モノでした。 流石に機体は老朽化が激しかったのですが、機長さんのいたわりが心に染みるフライトでした。 3000ft 700Km/h 辺りをずっとキープでエーゲ海を渡ってカイロまで、オバアちゃんはご機嫌に飛んでくれました。 実はコレに乗るために来たんだよとCAと雑談をしていたら、それを機長さんに伝えたらしく、なんと彼はピラミッド上空を3度も回ってくれたのでした。 上空から見るピラミッド、単なる砂山です。 でも凄く感動致しました。 そんなこんなで、スポイラー割れますw
@CaptainRyu
@CaptainRyu 2 жыл бұрын
素晴らしい体験をされてるんですね😆✨ チャンネル登録までありがとうございます😉
@omame-1227
@omame-1227 2 жыл бұрын
飛行機は乗るのは怖いけど動画で見ていて色々と教えて貰えるので思わず登録しちゃいました🎵
@CaptainRyu
@CaptainRyu 2 жыл бұрын
ちゃんねる見つけていただいて、また登録までありがとうございます😆✨️
@SyosukS
@SyosukS 3 жыл бұрын
15年くらい前に、福岡→成田便で、天気悪くて降りられないから旋回してまーすって言って雲の上クルクルしてるとき、同じようにクルクルしてる飛行機が3機あって、すごい!って思ったのを覚えてます! そうそう飛んでる時に他の飛行機を見ることがなかったので目に焼き付いてて写真はないですが鮮明に覚えています\( ¨̮ )/
@CaptainRyu
@CaptainRyu 3 жыл бұрын
遅れて大変だったでしょうが素晴らしい経験ですね😌 かなり天気悪いときは、ほんとにみんな上空でぐるぐる待ちますね😅💦
@SyosukS
@SyosukS 3 жыл бұрын
@@CaptainRyu わ✩.*˚ お返事ありがとうございます( ¨̮ ) ちなみに当時18だったんですが,1人で乗ってて初の成田空港で,荷物取らずに空港でました!笑🤣翌日マレーシアだったので荷物ないと困る!と思ってめっちゃ焦りましたw 荷物どこで受け取るの?!ってなって出発ロビーのお姉さんに聞いたら,今まで通ってきたみち全部戻って下さいって言われて爆笑しましたww全部戻って,荷物クルクルしてるとこまで行って入れなくてお姉さんに取ってきて貰いましたww しかも飛行機乗る時は靴脱いで乗るんだよって教わってて,いつ靴脱ぐんだ?ってキョロキョロしながら乗ったのもいい思い出ですw 色々貴重な経験が出来た飛行機でした( ー̀дー́)و
@kazenif
@kazenif 3 жыл бұрын
Ryu機長のイメージは、スクウエア・エニックスのDQ10プロデューサーの安西崇さん。このコメントをみて、Googleで「DQ10 安西崇」でググった人は、安西さんの写真でRyu機長のイメージが固定されることでしょう。ところで、こうした飛行機の客席での搭乗って、デッドヘッドでの移動でしょうか?それともプライベートなご旅行?
@CaptainRyu
@CaptainRyu 3 жыл бұрын
安西さん調べてみます😁👌 プライベートや出張のときに撮影してますね😊 さすがにデッドヘッドのときは、CAさんにキャプテン何してるんですか?って言われてしまうので😜
@まさと-k2v4x
@まさと-k2v4x 3 жыл бұрын
Ryu機長お疲れ様です。 こういった動画はプライベートで搭乗した時のものですか? パイロットとして以外にもやはり飛行機に乗ることは多いのでしょうか?
@CaptainRyu
@CaptainRyu 3 жыл бұрын
ほとんどプライベートですが、もちろん出張で乗ることもありますね😊👌
@yama_mi
@yama_mi 3 жыл бұрын
さすが機長ですね。☁の中の🛬を発見するなんて!!。 並行進入って珍しいんでしょうね。撮影してるRyu機長が一番嬉しそう🎵。 スポイラーって言うんですね。何度も見た翼の光景。次回はゆっくり観察せねば✌。
@CaptainRyu
@CaptainRyu 3 жыл бұрын
ボーッとしてるはずが、気になってしまいました😜 ぜひ実機でまた観察してみてください😉👌
@hirocyan
@hirocyan 3 жыл бұрын
都心ルート初めてみました。千葉マリンから船橋競馬、中山競馬と見えて次に三郷ICがハッキリ分かったのでこんなところまで?という感じですね。次に戸田公園の漕艇場が見えたので驚きました。そこから左旋回でほぼ真っすぐ都心を突っ切って16Lに着陸。 遊覧飛行のようなコースですね。 昔は東京ディズニーランド辺りから左旋回してお台場の手前を旋回しながら着陸直前に滑走路と正対するというルートでしたね。旋回しながらカーブしている地上の目印の点滅を見ながら羽田に着いたなと感慨にふけっていたのですが。 コロナ禍のお陰で羽田を2年程利用していないし飛行機どころか電車にも滅多に乗りません。以前は国内海外によく遊びに行ったのですが、ずっと自粛です。この映像で少し懐かしい感覚を思い出しました。
@CaptainRyu
@CaptainRyu 3 жыл бұрын
土地勘がある方が景色を見られるとより楽しんでいただけそうですね😊👍 少しでも移動の気分を味わっていただけてよかったです😌✈
@hirocyan
@hirocyan 3 жыл бұрын
@@CaptainRyu さん 返信ありがとうございます。飛行機で窓側に座った時の楽しみなんですよ。窓からなので当然真上を飛んでいるわけではありませんが、だいたいどの辺を飛行しているのか外を見ながら想像するのが楽しいですね。航空写真を生で見ている気分は最高です。目印が分かると位置が分かりますからね。巡航高度では飛行場の近くを飛ぶのでそれも見えれば目標になるし。山は富士山の様に特徴的でないとちょっと分かりづらいので街の形とかダム湖の形とかで判別したり。 今はシートにモニタがあって地図と自機の位置が分かるのもありますが、国内だとほぼ無いので機内誌の地図と大凡の飛行時間で位置を割り出して航法気分で地図と下界を見て楽しんでいます。雲の場合は何も見えないので時間と感だけですね。西から羽田に戻る時は浜松超えて駿河湾付近で徐々に高度を落として伊豆半島超えて大島付近で高度が大きく落ちるので感覚的に大島近くか、あと10分も飛べば房総半島の御宿かなとか。そんな感じで飛行機の旅を楽しんでいます。
@user-SEGI_Kazuhiroro
@user-SEGI_Kazuhiroro 3 жыл бұрын
それなりの大きさのA350でも、遠くの上空では粒(点)にしか見えませんでした。パイロットは見つけるのが早いですね。 私は、着陸直前にデルタ機がはっきり見えたのが嬉しかったです。今後も、色々な空港の様子を見せてください。
@CaptainRyu
@CaptainRyu 3 жыл бұрын
Ryuは視力2.0なので😁目で見るとハッキリA350ってわかったんですけど、カメラだと難しいですねぇ😵💦
@AX31-2JUNE9
@AX31-2JUNE9 3 жыл бұрын
並行して飛んでいたA350も順番で同じ滑走路に降りたんですかね。数パーセントに遭遇したなんて何だかラッキーですね。着陸したあとのMusic♪心地よかったです✈
@CaptainRyu
@CaptainRyu 3 жыл бұрын
実はA350は隣のRWY16Rに僕たちのすぐあとに降りてましたね😉👌 珍しく並行進入として運用されてたみたいです✨ 音楽気に入っていただけてよかったです😉
@II-xo3lw
@II-xo3lw 3 жыл бұрын
昔、成田空港に降りるちょっと前 窓から街のネオンが見えると 「あー日本へ帰って来たんだなぁ~」 と現実に引き戻されました。 あの感覚が当時大好きでした(〃艸〃)ムフッ
@CaptainRyu
@CaptainRyu 3 жыл бұрын
国によって街明かりも違いますもんね😌
@limitedexpresse751
@limitedexpresse751 3 жыл бұрын
Ryuキャプテンお疲れ様です! この前明治神宮に居たんですが、空から結構大きい音がしたんで見上げてみると、どこの航空会社かが一目瞭然な大きな機影が! 「あーこれが16アプローチかぁ」 と呟いてみましたw 着陸直前で速度落としてる割に千葉のベイエリアから都心まであっちゅー間なんですね、やっぱ飛行機って凄え乗り物だなと思います!
@CaptainRyu
@CaptainRyu 3 жыл бұрын
明治神宮の近くも飛んでいきますもんね😊 ほんと時間測ってもらうとあっという間だというのが分かりますよね😅😁
@モフモフパラダイス-z3w
@モフモフパラダイス-z3w 3 жыл бұрын
凄く珍しい出来事に遭遇されたんですね😄 旅客機同士の並行侵入って凄いですね😆 明日辺りから、お天気が崩れますね😥 もしフライトされるんでしたら、気をつけて下さい。
@CaptainRyu
@CaptainRyu 3 жыл бұрын
お気遣いとたくさんの動画見ていただいてありがとうございます😆✨
@やっぺいいっぺい
@やっぺいいっぺい 3 жыл бұрын
20年前デルタでケンタッキー州レキシントンに出張で行きました。太平洋間はポートランドそこからは、シンシナティ→レキシントンと乗り継ぎました!大寒波のときで、シンシナティ空港に降りれなくて何回か旋回してましたが何とか着陸しましたがぁ…そこからレキシントンに向かう便が欠航( ノД`)インフォメーションの兄ちゃんに近くにホテルあるか聞いたが、オレはもう時間外で急ぎで帰るからと(笑)まぁこちらの語力も微妙で、仕方ない空港で明日まで待とうと腹据えたとき、仕事先のTOYOTAの方が雪道の中レキシントンからRAV4でサポートに駆けつけて頂き、HOTELの確保をして貰えました、レキシントン辺り、50年来の大雪だったそうです、3日間の外出禁止令が出て、やむ無く滞在が1週間伸び、有難いことに免許更新が絶望的になった(笑)思い出深いデルタの旅でした。
@CaptainRyu
@CaptainRyu 3 жыл бұрын
過酷ですが思い出深い旅の経験をされてるんですね😌👍 Ryuのコンテンツでそんな旅の経験を思い出していただけてよかったです😆✨
@Katsu327
@Katsu327 3 жыл бұрын
Ryuさんが途中RWY16のアプローチの地図を出していただいていたので、ウェイポイントを調べながら、あの下の道は外環道、下から伸びてくる道は首都高ということはあそこは川口JCT、あ…川だ…荒川か!?など動画を見ながら推測しておりました笑 今はまだ気軽に飛べないので、気軽に飛べるまではこのRyuさんの動画を見て実際に飛べる日まで楽しみに待っていたいと思います‪☺︎‬‪☺︎‬
@CaptainRyu
@CaptainRyu 3 жыл бұрын
実際に乗られたときの、楽しみの準備のために役立てているのなら幸いです😆✨ また実機でのご搭乗もお待ちしてます😉👌
@kazukoshimizu-luxuryskytravel
@kazukoshimizu-luxuryskytravel 3 жыл бұрын
同時進入&離陸(オープンパラレル⁉️)さすが羽田空港ですよね✨。海側からの同時進入は一回だけ経験しました。思わず動画📱撮ってました😆。今一番したいこと、A350、新ルート✈。今回Ryuさんの動画で都心上空での同時進入が加わりました💡。叶うかな…🌠。
@CaptainRyu
@CaptainRyu 3 жыл бұрын
ぜひレア体験してみてください😊 僕もA350は乗ってみたいですねぇ✨
@rbn7514
@rbn7514 3 жыл бұрын
この進入方式の飛行機には乗ったことないですし、着陸間際に並行して他機を見る経験…してみたいなぁ(^^) 巡航中に、たまに下の方を反対方向に向かってすれ違うのは見ますけど、その時は飛行機の速さを実感して驚きます。 窓から地上を見てると、ゆっくり景色が流れてるように見えるので💦 「こんなに速く飛んでるの! 」って感動します。 次回も楽しみにしてます(^^)
@CaptainRyu
@CaptainRyu 3 жыл бұрын
確かに他の航空機とすれ違ったり、雲が通りすぎると速さを実感しますよね😌 またぜひ見てくださいね😉👌
@akatatsu800
@akatatsu800 3 жыл бұрын
機長目線シリーズまたもやたまらなくググット見せられました! 都心上空でランデブーもいいですね^^; 東日本以前で南いきか北行きか失念しましたが 仙台からのナイトフライトで蔵王山脈上空にて割と近く 旅客機?カーゴー?飛んでいた光景が思い出されました~ 未だ気が抜けないですがお身体ご自愛なさり 益々のご活躍祈念致します!
@CaptainRyu
@CaptainRyu 3 жыл бұрын
今回も見ていただいてありがとうございます😆✨ 蔵王の辺りもよくすれ違うことが多い場所ですからね👌
@もんぷち-q6m
@もんぷち-q6m 3 жыл бұрын
フライトレーダー24見ながらドキドキしてる初心者です。コロナ禍だから、飛行機暫く乗ってないなぁ。
@CaptainRyu
@CaptainRyu 3 жыл бұрын
コメントありがとうございます😆✨ なかなか自由の利かない時期ですが😞いつかの空の旅のためにぜひいろいろ見てみてください😉👌
@シリウス-e9x
@シリウス-e9x Жыл бұрын
Ryuさんこんにちは! コロナもだいぶ落ち着きお忙しい日々が戻っていらしてることと思いますがいかがお過ごしでしょうか? さて、『客席の貴重シリーズ』を改めて見直していますが・・・やはり空撮映像いいですね! 10:34辺りから中央下気味にJR中央線・中野駅周辺が写っていますが・・・ つい先日の7/2をもって中野のシンボルだったサンプラザ中野・・・じゃなくて中野サンプラザが閉館しました。 老朽化のため、との事でしたが50年にわたって中野駅のランドマークだった三角ビルももうすぐ解体となります。 この広大な空撮映像でもすぐにわかるほどわかりやすい目印だったんですけどね・・・ 隣の中野区役所も含めて解体され、跡地にはどこにでもあるような四角い超高層ビルが建つようです。 また、中野駅自体も駅舎が新築され駅前ロータリーも含めて周辺が激変するようです。 生まれながらの中野区民である私には『そこにあるのが当たり前』だったサンプラザが無くなり、 見慣れた駅前の景色も無くなるのは寂しい限りです。 この映像も在りし日のサンプラザと中野駅が写っている貴重な映像となりそうです。 もしフライト中に見えたら目に焼き付けておいてください。アプローチ中でそんな暇ないかもですが・・・ これからもRyuさんの投稿を楽しみにしつつ、さらなるご活躍をお祈り致しております!
@CaptainRyu
@CaptainRyu Жыл бұрын
サンプラザなくなっちゃいますね😢 どこか寂しいですが、またいつかこの空からの風景を見返していただければと思います😌 RyuもRNP16Rの場合は、引き続き注視しておきたいと思います😁👍
@hana-yl1qt
@hana-yl1qt 3 жыл бұрын
OSHIMAかAKSELからのアライバルですね➰✈️ 16でもパラレルアプローチが見れるんですね👀!!! ステキな景色をありがとうございます☺️✨ 飛行機に乗りたくなりました😊
@CaptainRyu
@CaptainRyu 3 жыл бұрын
STARまでよくご存じですね😆✨ 僕は羽田に降りる客席からは始めてみました😊
@新保敏和-s8t
@新保敏和-s8t 3 жыл бұрын
去年から我が家の上空を埼玉方面から来て左旋回で都心に入って行く飛行機がたくさん飛ぶようになりました🛩 未だに飛んでる飛行機を見ると空を見上げてしまいます❗️ 職場の渋谷では本当に低くてスクランブルスクエアの屋上にいたらとっても迫力があると思います❗️
@CaptainRyu
@CaptainRyu 3 жыл бұрын
ご自宅見えるんですね😊 渋谷はほんとにすぐ近くを飛んでると思います😉👌
@LammyRammy
@LammyRammy 3 жыл бұрын
お昼休みにUP嬉しいです🥰 並行して飛ぶのも珍しいですが、16LRに並行進入はもっと珍しいですよね! そもそも1日に3時間程度しか16での進入をしていないのに、並行進入はその間に1回見れるかどうかなので、在宅勤務の日はFR24とにらめっこしてアッ!と思ったら仕事そっちのけで窓開けてレアな着陸に見入ってしまいます🤭
@CaptainRyu
@CaptainRyu 3 жыл бұрын
お昼休みに見ていただいてありがとうございます😉👌 ほんと偶然でした😆✨
@toshi333555777
@toshi333555777 3 жыл бұрын
この進入経路ですと、大崎駅の真上を通るコースになります。 2020年3月4月ごろは、大崎駅最寄りのビルに勤務しておりましたが、飛行機によっては大崎駅時点で高度400m?ぐらいまで下げていたこともあり、かなり地上から近くに感じたことも。(この後コロナにより在宅勤務) ビルは2019年に建ったばかりのものでしたので、防音も完璧。窓から外を見ないと飛行機が近くを飛んでる事すらわからない感じでした。
@CaptainRyu
@CaptainRyu 3 жыл бұрын
RWY16Rへの進入は大崎駅の上を通るかもですね😉👍 RWY16L側だとちょうど品川の上を飛んでいく感じになりますね👌✈
@teriyaki-banana
@teriyaki-banana 3 жыл бұрын
アプローチの最中1度もスポイラー開かなかったですねー
@CaptainRyu
@CaptainRyu 3 жыл бұрын
よっぽど大きくコントロールを操作しない限り、ほとんどエルロンだけで操作できますからね😉👌
@mends531
@mends531 3 жыл бұрын
今回は情報量(見所)の多い動画で、楽しかったです😄(スポイラーがバラバラなのは私も何でか気になってました🤔) それにしても、日射しに照らされて鈍色に光っている街並みが凄く綺麗ですね✨
@CaptainRyu
@CaptainRyu 3 жыл бұрын
いつもありがとうございます😆✨ この時間帯の街並みの色も編集してるときにあらためて見ると、同じようにいい感じだなぁと感じました😊👌
@どーきーです
@どーきーです 3 жыл бұрын
この広い大空で優雅に飛行しているように見えますが実際は計器や管制とやり取りしながら精密に飛行してるんですよね!当たり前ですが(^^;)あとパイロットさん独自の地上目標なども(このコースならここがこういう風に見えたらとかこの風向きならここを境にとかとかですが)頭に入れて運行されてるんですかね(^^)すごいですね(^^)
@CaptainRyu
@CaptainRyu 3 жыл бұрын
コメントありがとうございます😌 過去動画になにを目標物として飛んでるかの動画もアップしてますので😉✈ぜひ見てみてくださいね😆✨
@Cafe_au_lait_aqua
@Cafe_au_lait_aqua 3 жыл бұрын
Ryuさんこんにちは お聞きしてもいいでしょうか🙇‍♀️ これは並んでしまったので並行しながら一列になるように調整しているのでしょうか? へんな質問ですみません🙇‍♀️
@CaptainRyu
@CaptainRyu 3 жыл бұрын
今回はもう一方の滑走路に降りてましたので、並行進入として運用されてたみたいですね😉👌
@Cafe_au_lait_aqua
@Cafe_au_lait_aqua 3 жыл бұрын
@@CaptainRyu さま ほぼ同じタイミングでの着陸があるのですね....さすがは羽田空港だと思います お忙しい中ありがとうございました🙇‍♀️
@kakakaz12
@kakakaz12 3 жыл бұрын
平行飛行珍しいですね✈️ 近くに来ないと、私ならUFOかと思ってしまうかも(笑)色々詳しくてらして、現役機長さんなんですね~納得です👍️
@CaptainRyu
@CaptainRyu 3 жыл бұрын
見ていただいてありがとうございます😆✨ 他にもいろんな動画アップしてますので、ぜひお暇なときに見てみてください😉👍
@kakakaz12
@kakakaz12 3 жыл бұрын
@@CaptainRyu 登録させて頂きました❗✈️大好きママです✨楽しみにしてま~す。息子は今パイロットの卵です
@CaptainRyu
@CaptainRyu 3 жыл бұрын
登録ありがとうございます😆✨てか息子さんパイロットの訓練されてるんですね😉 いつか息子さんと現実世界でお会いできるのを楽しみにしてます😌👍
@haduki_mimi
@haduki_mimi 3 жыл бұрын
こんにちは。 電車の中で観ちゃいました😁 都心上空の侵入経路を見て思うのですが、スカイツリーとベイブリッジのすぐ側か近くを通る事ってありますか?
@CaptainRyu
@CaptainRyu 3 жыл бұрын
めっちゃありますよー😁👌 前回の羽田急角度進入動画見ていただくと、両方映ってると思います😉✨
@haduki_mimi
@haduki_mimi 3 жыл бұрын
動画見ました😊 女満別→羽田の便でも Ryuさんの動画の侵入経路なんでしょうか?と疑問になり、素人の考えですみません💦。
@CaptainRyu
@CaptainRyu 3 жыл бұрын
女満別からだと北からのルートになるので、今回の千葉の辺りから入るパターンじゃないですね😉✈
@おさむ-r8v
@おさむ-r8v 2 жыл бұрын
いつも見させてもらってます🙇‍♂️ウクライナの彼女が居て先日ポーランドに行ったって話をさせてもらった者です🙇‍♂️ 一度Ryuさんのフライトにもお邪魔してみたいです😀
@CaptainRyu
@CaptainRyu 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます😉 リアルの世界でもぜひお待ちしています✈️
@mika-rg8wm
@mika-rg8wm 3 жыл бұрын
Ryu さん、こんばんは✨ 先日16時すぎくらいに並行侵入を京急の駅のホームから見ました。AIR DOさんとJALさんでした。羽田に近いので結構大きく見えてびっくりしました😱 Ryu さんは乗っている飛行機から並行に飛んでいる飛行機を発見するなんて視力がいいんですね😊
@CaptainRyu
@CaptainRyu 3 жыл бұрын
僕はずーっと視力2.0なんです😅
@NEKO-HARUTOMO
@NEKO-HARUTOMO 3 жыл бұрын
昼休みに見てます(仕事中も時々見てますけどw)737も良いですね と言うか、飛行機全部好きですけどw んで、スポイラーの展開角度が バラバラってのが、いつも気になってましたが何か理由が有るんでしょうかね?
@CaptainRyu
@CaptainRyu 3 жыл бұрын
お昼休みにありがとうございます✨ ボーイングシリーズなので、今度3ちゃんに聞いてみます😁👌
@1epton
@1epton 3 жыл бұрын
TWRのやたら目のいい先輩がよく「見えてる奴は危なくない」と言ってましたが、 トラフィックが見える見えないって視力より「今どこにいるはず」が分かってるかどうかのほうが重要なようですね。
@CaptainRyu
@CaptainRyu 3 жыл бұрын
まさにそうですね😁👌 よく焦点の合わせ方や機体の探し方を教え込まれました😜
@o3odb3
@o3odb3 3 жыл бұрын
並走、珍しいですね。 あと、上空でのすれ違いの時もテンション上がります! 結構距離は離れていますが、ヒュ〜ンっとすれ違うので、飛行機ってやっぱり スゴいスピードなんやなぁ〜って思います。 (撮影しようとスマホのカメラを起動してる間に視界から消えてしまいます。)
@CaptainRyu
@CaptainRyu 3 жыл бұрын
ホントにあっという間なので、撮影するのも難しいですよね😅💦
@o3odb3
@o3odb3 3 жыл бұрын
@@CaptainRyu さま ハイ、そうなんです。 昼間のフライト+晴天+便の多い時間帯という、 私にとってはレアモンスター並の遭遇率なのに、 ほぼ撮影できません。 撮れてもスマホじゃ…というのは置いといて、ですが😄
@042tamadon
@042tamadon 3 жыл бұрын
関東平野は本当に広いですよ。 60年くらい昔の話になりますが、関東平野の西のはずれ当時の国鉄青梅線、河辺駅と小作駅の間で東の方角を見ると地平線が見えたそうです。 畑だらけで建物が無かった時代の話しですから、そんなこともあったようです。 今では住宅やマンション、工場が立ち並びそんな面影はどこにもありません。 MSFS2020ができたら、その付近を飛んでみて東の方角を見てみたいです。 今見えるのは地平線か?。はたまた住宅が立ち並んだ屋根ばかりがつながる屋根平線か?。
@CaptainRyu
@CaptainRyu 3 жыл бұрын
今度MSFSで飛んでみましょうか😁👌
@ドリ姉さん-w8f
@ドリ姉さん-w8f 3 жыл бұрын
楽しい動画ありがとうございます。 コロナで海外行けず、緊急事態宣言で国内フライとも憚られ、在宅勤務中@四谷の窓から飛行機が飛んでくるのを見ては、飛行機から家が見てみたい!と思っていました。 都心の上空を飛ぶフライト、いつか乗りたいです✈️
@CaptainRyu
@CaptainRyu 3 жыл бұрын
見ていただいてありがとうございます😌 ほんと自由な空がなかなか帰ってこないですね😣💦 ぜひいつかの旅のためにいろいろ見てみてくださいね😆✨
@icihiroro
@icihiroro 3 жыл бұрын
今年の夏、我が家から東の方向を見ていると航空機が2機平行して羽田に向かうのをよく目にしました。場所は渋谷から恵比寿上空辺りになるのかなぁ? 機内と地上からとでは見え方が違うのかもしれませんが、平行侵入が珍しいとは思ってもいませんでした。
@CaptainRyu
@CaptainRyu 3 жыл бұрын
平行進入自体はいろんな空港で行われているのでそこまで珍しくありませんが、機内から見えるほど接近というのは、珍しいかもですね😊👍
@plumeriap7281
@plumeriap7281 3 жыл бұрын
夕方、青山通りに車を停めていると2列に並んで進入してくる飛行機がよく見えます。
@CaptainRyu
@CaptainRyu 3 жыл бұрын
青山通りだと両方の滑走路への進入機が見えるんですね😉👌
@orzorzorz
@orzorzorz 3 жыл бұрын
たくさん乗ってると並行して飛んでたり、着陸したり、追い越したり、いろいろと見られますよ。並行しての着陸は羽田と新千歳で見ました。スピードが遅いので結構長い時間見ていられます。 今までで一番レアだったのは直角に横切る時ですかね。エンジン音で相手の音が聞こえないから無音のような感じで交差するのは不思議感覚でしたよ。追い越す時は、その前に飛行機雲とか見えたりするからワクワクです。w
@CaptainRyu
@CaptainRyu 3 жыл бұрын
よく見られるんですね😊👌 僕もコックピットではもちろんよく見ますが、客席では初めてでした😆✨
@orzorzorz
@orzorzorz 3 жыл бұрын
@@CaptainRyu 窓から外見るのがすごく好きなんです。山とか地形とかランドマークを探すのも好きです。🥰
@maayan1791
@maayan1791 3 жыл бұрын
エアライン旅客機検定勉強中なので、 Ryuさんの動画でいつも勉強させて貰ってます☺️ Kの席から見えるRUNWAY16への着陸、最高ですね😍 次搭乗する時は、Kの席にします!✨
@CaptainRyu
@CaptainRyu 3 жыл бұрын
そんな検定があるんですね😲✨ ぜひK席乗ってみてください😉👌
@maayan1791
@maayan1791 3 жыл бұрын
@@CaptainRyu まだできて2年目くらいの検定です! 受験を決めて、専門用語動画を見直しました✨ はい、次は必ずK席にします‼︎
@Maki_hai-kaburi
@Maki_hai-kaburi 3 жыл бұрын
今回もとても楽しい映像でした。 東京に住んでいた頃は、通勤や遊びで行った場所がたくさん映っていたので、懐かしく拝見しました。 RNAV16の侵入ルートは観光遊覧飛行みたいだという話を聞いたことがありますが、まさにその通りだと思います。 時間帯やら気象状況やらで、度々搭乗しないと遭遇しなさそうなルートですが、いつかこのルートに当たって欲しいです。
@CaptainRyu
@CaptainRyu 3 жыл бұрын
いつも見ていただいてありがとうございます😆✨ レアなRNAV16ルートの今回は外側の風景、前回は内側の風景を紹介させてもらいました😉 思い出の場所を楽しんでいただけてよかったです👌
@bluesky10301
@bluesky10301 3 жыл бұрын
並行で飛んでいる飛行機、すごいです。 以前、自分の乗っている飛行機から上を見ていると、別の飛行機が逆方向に 飛んでいくのを見て大興奮したことがあります😊 スタジアム、東京上空そして最後は デルタ航空の離陸も見えて、お得感満載の動画です✨
@CaptainRyu
@CaptainRyu 3 жыл бұрын
楽しんでいただけてよかったです😆✨ けっこう盛り沢山のフライトだったので、頭の中のコメントが書き足りませんでした😜
@golfgolf9296
@golfgolf9296 3 жыл бұрын
事務所が渋谷なので楽しく拝見しました。事務所も映ってました。渋谷上空は二機の飛行機、よく見れますよ。
@CaptainRyu
@CaptainRyu 3 жыл бұрын
お仕事先見ていただけたんですね😉👍 日中帯のみの進入経路なので、お昼に仕事されてる方はよく見られるでしょうね😆✈
@gannyan519
@gannyan519 3 жыл бұрын
コロナ前は渋谷区の上空(15時過ぎ)は3分おきに、2機が平行に飛んでいました。しかもとても低空でした。2機が平行に飛び、後ろにも何機も列があることも珍しくなかったです。 確か2年前位からです。今でも1機で低空で飛んでいる飛行機をみかけます。 毎回びっくりしています。お箸で摘まめそう🎵って思っちゃいます笑 ただ、我が家の犬は音が苦手で15時過ぎから苦行のようです。雷に似ている音に感じているのかなー? 私は旅行や飛行機の姿を見るのが好きなのですが、どうしても乗るのが怖くて克服したく、Ryuさんの動画をみて練習しています。 これからも楽しみにしておりますね。
@CaptainRyu
@CaptainRyu 3 жыл бұрын
動画いろいろ見ていただいてありがとうございます😆✨ これからもいつかの空の旅の参考に、いろいろ見てみてくださいね😉👍
@yoshioka2703
@yoshioka2703 3 жыл бұрын
アメリカの空港ではよく見かける光景ですね~、はじめはびっくりしました! 職場が渋谷近辺ですが、たまに空見上げると機影がよく見えます、結構大きく見えますね!
@CaptainRyu
@CaptainRyu 3 жыл бұрын
ロスなんかは同時並行が当たり前ですもんね😁👍 渋谷だとそこそこ高度下げ始めてますからね😊👌✈
@村田真樹-y1k
@村田真樹-y1k 3 жыл бұрын
1秒くらいフレアをかけ遅れた感があり、ガツンといっちゃいましたね〜 アイドルリバースで減速してるところはお客の負担も少なくて良いですね!
@CaptainRyu
@CaptainRyu 3 жыл бұрын
映像見られて分かるんですね😲✨
@chanpapa8891
@chanpapa8891 3 жыл бұрын
live ATCとflight radar24とAIPチャートを開いて動画を見たくなったのは俺だけではないと思う。 飛行機のこと、経路のこと、とても興味深く、拝見させて頂きました!
@CaptainRyu
@CaptainRyu 3 жыл бұрын
それだけ揃えればさらに楽しそうですね😁👌 見ていただいてありがとうございます😆✨
@浅田育生
@浅田育生 3 жыл бұрын
Ryuちゃんお疲れ様です‼️ JAL機は画面では分からなかったのに気づく所が凄いですね〜 さすがプロですね〜 職業病なのか目の付け所が違いますね? 一般人なら気づいてないでしょうね? また空ブラでののんびりフライト動画待ってます♪ PS.やっぱり実況中継みたいな解説があって欲しい🤭
@CaptainRyu
@CaptainRyu 3 жыл бұрын
いつもありがとうございます😉✨ またのんびりフライト動画作っていきますね😁 実況中継は練習が必要かなぁ😜
@浅田育生
@浅田育生 3 жыл бұрын
@@CaptainRyu Ryuちゃん、練習より実践あるのみ! Ryuちゃんの声でのんびり解説でも良いと思います😊
@AIRLINE-MECHANIC
@AIRLINE-MECHANIC 3 жыл бұрын
これはレアな着陸ですね、ギアダウンは成田のように洋上で行なうのですか?
@CaptainRyu
@CaptainRyu 3 жыл бұрын
ギアは新宿の辺りまでには降ろしてると思いますね😌
@takechan_0727
@takechan_0727 3 жыл бұрын
季節柄、南風運用が多いので、最近は新宿上空を飛んでランウェイ16に降りる飛行機増えましたね(笑) また次回も楽しみにしております。( ´ ▽ ` )ノ
@CaptainRyu
@CaptainRyu 3 жыл бұрын
今の時期はちょうど多い時期ですよねー😉👍
@APW_Manbow
@APW_Manbow 3 жыл бұрын
名古屋〜大分が737-200からA320に代わった時はフラップ上げ下げの速さに驚いてエアバスのピッチコントロールに驚愕した物です。
@CaptainRyu
@CaptainRyu 3 жыл бұрын
僕も初めてフラップ速度の違いに気付きました😲😁
@er34d1
@er34d1 3 жыл бұрын
丁度遭遇した辺り、Ryuさんは北区赤羽近辺、向こうは埼玉の和光か朝霞辺りでしょうね。 この辺りで遭遇するのは相当レアですよ。
@CaptainRyu
@CaptainRyu 3 жыл бұрын
僕もあんまり見たことなかったので、思わず映像にしてしまいました😁👌
@たぬき航空
@たぬき航空 3 жыл бұрын
都心の遊覧飛行みたいなコースですね!
@CaptainRyu
@CaptainRyu 3 жыл бұрын
ほんとそうですよね😉 前回動画で旋回の内側の景色も見ていただけると思いますのでぜひ!😆👌
@chie7231
@chie7231 3 жыл бұрын
初めまして。この新ルートが好きでコメントをさせていただきました。 都心の真上を飛ぶ飛行機達を、ワクワクしながら新宿の某高層ビルの職場から見上げています。街中で見ると香港の旧啓徳空港を思い出します。 仕事につかれた時に飛行機を見ると『また飛行機に乗るために頑張ろう!』という気持ちになれます。同時にRYUさん、JOEさん、3chさんの動画を見るようになってからは『誰か操縦してるかな?』と思ったり。。。笑 前回の『羽田LDA22侵入』の動画も好きです。実際に飛行機に乗った時もこのルールだと嬉しくなります。東京の湾岸エリアに住んでいるので、いつも東京湾の上を飛んでいるのを見ています。きちんと一列に並んで飛んでいるのを見ると『パイロットも管制官も凄いな~』と思います。 長文になってしまい、申し訳ありません。飛行機に乗るのも、見るのも好きなので、これからも楽しい動画を楽しみにしています。あ!もちろん食べ物も大好きです!(*^▽^*)
@CaptainRyu
@CaptainRyu 3 жыл бұрын
初コメントありがとうございます😆✨ 新宿の高層ビルから近く見えるかもですね😉✈ これからもいろんな動画出していければと思いますので、J3Rをよろしくお願いします😊👌
@Nejirinbou3104
@Nejirinbou3104 3 жыл бұрын
他のパイロットの操縦をみて参考になるな~って事はあるんですか? 例えば、ここでフラップをここまて下げるのか~自分とは違うな~みたいなこととかってあるもんですか?
@CaptainRyu
@CaptainRyu 3 жыл бұрын
もちろんありますよ😆 でもほんとに普段はボーッと乗ってるだけですけどね😜
@emikokatano8179
@emikokatano8179 3 жыл бұрын
会社が渋谷の富ヶ谷なんですが、会社の真上と、代々木公園の上をいつも飛行機が飛んでいるのをいつもタバコを吸いながら眺めていて、代々木公園の飛行機の方だ!ってちょっと感動して見てました😆
@CaptainRyu
@CaptainRyu 3 жыл бұрын
まさに飛行経路の空を見上げてお仕事されてるんですね😉👍 動画楽しんでいただけてよかったです😆✨
@emikokatano8179
@emikokatano8179 3 жыл бұрын
@@CaptainRyu 因みに家は都庁に近い渋谷なので家のルーフからもよく見てます♩ 飛行機は滅多に乗れないのですがめちゃくちゃ好きで(少し怖いけど笑)乗った時は窓にかじりついて見てます♩ チャンネル登録させていただきました!
@CaptainRyu
@CaptainRyu 3 жыл бұрын
チャンネル登録までありがとうございます😆✨ 他にもいろんな動画アップしてますので、ぜひいろいろ見てみてくださいね😊👌
@天神-y6z
@天神-y6z 3 жыл бұрын
成田では並行侵入を体験しましたが見えにくいですね(^-^;) それより上空飛行中のすれ違いは驚きでした、普段は比較対象の無い上空での対抗機は凄い相対速度でトップガン見たいや~って感動しました!
@CaptainRyu
@CaptainRyu 3 жыл бұрын
上空ですれ違うとほんと速さを実感しますよね😆✨
@shin-A88
@shin-A88 3 жыл бұрын
Ryuさん、我が家上空近辺をとんでたんやなぁ~。 なんとなく映っていました♪ 羽田16の進入でたま~に平行して飛んでるの見ますが、やっぱりレアケースですよね。 あっ、ちなみに11:34あたりは新宿っす^^;
@CaptainRyu
@CaptainRyu 3 жыл бұрын
ご自宅の近くを飛んでたんですね😁👌
@nabe3457
@nabe3457 3 жыл бұрын
質問です。車なんかは人が運転するときに助手席に乗っていると恐怖を感じる時があります。 僕が高校の時に、社会の先生が戦争中掃海艇の艦長をしておられ、人の船に乗ると酔うが自分の船は酔わないと言われていました。 他人が操縦する飛行機に乗って揺れると酔うものでしょうか?
@CaptainRyu
@CaptainRyu 3 жыл бұрын
たしかに自分が操縦すると酔わないですが😁人の操縦だと酔うときはありますね😅💦
@kissin609
@kissin609 3 жыл бұрын
唐突ですが、オープニングが大好きです。
@CaptainRyu
@CaptainRyu 3 жыл бұрын
なんの技術もない初期の頃に悩みながら作ったものなので😅そう言っていただけると嬉しいです😆✨
@ローデンストック
@ローデンストック 3 жыл бұрын
オープニングで子供さんが紙飛行機を飛ばしてる タイミングで流れてるBGMは曲名とかバンド名 はありますか?
@CaptainRyu
@CaptainRyu 3 жыл бұрын
曲名はSunny Travelって言うんですが、KZbinの無料音源なんです😅😁
@gansagansa4520
@gansagansa4520 3 жыл бұрын
20年以上前の話しですからもう話して良いと思いますが、摩周湖上空をVでセスナで飛んでいた時、陸自のアパッチとぶつかりそうになりました。(笑)
@CaptainRyu
@CaptainRyu 3 жыл бұрын
VFRはほんと注意しないといけないですよね😅💦
@ちゃんひめ-z9v
@ちゃんひめ-z9v 2 жыл бұрын
オフィスが新宿でビルの真上を飛んで行きます。遭遇率はそんなものなんですね。結構並行して飛んで行くのを見かけます。このルートでの搭乗は無いのですが、ビルの上からですと、かなり大きく見えるんですよ。
@CaptainRyu
@CaptainRyu 2 жыл бұрын
新宿の高層ビルからはかなり近く見えるでしょうね😌✈️
@yukikyoto6595
@yukikyoto6595 3 жыл бұрын
車輪の接地と同時にスポイラーが立つのは自動的と思いますが、スポイラーを戻すトリガーは、パイロットによる手動? 速度低下により自動? スポイラーをどの様にして戻すのかお教え下さい。
@CaptainRyu
@CaptainRyu 3 жыл бұрын
B737は詳しくないですが、基本的にはパイロットによる手動で戻してますね😉👍
@yoshies9590
@yoshies9590 3 жыл бұрын
キャプテン、楽しい動画ありがとうございます。 米国在住なので、日本の国内線はあまり利用させていただく事はありませんが、景色がいいですね。キャプテンの説明もとてもナイスです。 LAXからニューヨーク往復すると、多くの飛行機が下を通過するのが見られて楽しかったです。 キャプテンにお聞きしたいのですがよろしいですか? 私の友人が航空会社に勤務していた時に、オーストリアに娘さんと旅行した時に、帰りの便が満席で、待機していたらジャンプシートならあるという事で搭乗出来たのですが、なんとそのジャンプシートはコクピットだったそうです。日本の航空会社ではありえませんよね? 米国人とかアバウトだから、オーケストラも大陸で同じ様な感じなのですか? 長くなってしまい申し訳ございません。 またの動画を楽しみにしています。 ありがとう御座いました。
@CaptainRyu
@CaptainRyu 3 жыл бұрын
コメントありがとうございます😆✨ ジャンプシートはずいぶん昔であればあったかもですね😌 僕も鳥取行きのコックピットに小さい頃に乗せていただいたことがあります👌
@yoshies9590
@yoshies9590 3 жыл бұрын
@@CaptainRyu キャプテン、お返事ありがとうございます。専門用語はよくわかりませんが、飛行機大好きなんです。戦闘機も大好きです。あの爆音が〜。 旅客機は離陸した後、次の便は直ぐには離陸しませんよね?頭がよくない私ですが、何故戦闘機はあんなに近くくっついて飛行出来るのか理解できません。 サンディエゴのNAVYベースに空母がいて、軍関係者(旦那の前妻、白人ですがNANYではたらいていたので)のピクニックで空母観光しました。NAVY所属の戦闘機って羽がたためるんですね。波で揺れ動いている滑走路に着陸するなんて凄いなって思いました。でも戦闘機よりヘリの着陸のほうが難しいらしいと聞きました。 キャプテンの動画とても好きです。歳をとってからいつも前方に乗せて頂いているので翼の動きが見えなかったので、キャプテンの動画とお心の声をとても楽しく見させて頂いています。 もう、キャプテンのファンになってしまいました。 これからもキャプテンの動画を楽しみに待っています。ありがとうございました。
@yoshies9590
@yoshies9590 3 жыл бұрын
@@CaptainRyu すみません。続きです。友人親娘がコクピットにのせてもらったのは15年位前の事です。キャプテンは子供の頃から機長になる事に決まっていたんですね。 キャプテンが操縦される飛行機に乗せていただきたくなってしまいました。
@CaptainRyu
@CaptainRyu 3 жыл бұрын
ぜひいつか現実のフライトにも乗っていただけるのをお待ちしています😉✈
@yoshies9590
@yoshies9590 3 жыл бұрын
@@CaptainRyu ありがとうございます。その時は✈ビュンビュン揺らして楽しませてください。 実現するといいなぁと思っています。 動画からキャプテンのお人柄が伝わってきます。 ありがとう御座いました。
@ご苦労様くんたきんて
@ご苦労様くんたきんて 3 жыл бұрын
このルート一回は経験したい スカイマークか関西空港~羽田空港の便で
@CaptainRyu
@CaptainRyu 3 жыл бұрын
ぜひ自由な空の旅ができるようになったら乗ってみてくださいね😉✈
@veryberry1515
@veryberry1515 3 жыл бұрын
今は都心上空進入はもう通常ルートなんですか? 国内線専用ですかね、乗ってみたいです〜
@CaptainRyu
@CaptainRyu 3 жыл бұрын
日中帯の限られた時間は通常になってますね😌
@usamimi6539
@usamimi6539 3 жыл бұрын
RYUさんの説明が無かったら何が稀有な事柄なのか私にはまるで分りませんでした、なるほどと思う事ばかりです。今回搭乗されていたB737とA320はどっちも製造会社を代表するような飛行機ですが、RYUさんはどっちが好きですか?
@CaptainRyu
@CaptainRyu 3 жыл бұрын
いつもありがとうございます😊 ボーイング、エアバスそれぞれの良さがあるのでどちらが好きとは言いがたいですが、個人的にエアバスは、操縦めっちゃ簡単な割には手がかかる子って感じで😁愛着がありますね😜👌
@matsumotokeigo5483
@matsumotokeigo5483 3 жыл бұрын
貴重な機内からの動画ありがとうございます。ファイナル手前のRNAV16Rルート近傍、直上がILS16Rのルートに住んでますのでよくflightrador24を見てます。先ほどもCTSからの着陸機が通過していきました。平行着陸は滅多にないですね。
@CaptainRyu
@CaptainRyu 3 жыл бұрын
見ていただいてありがとうございます✨ 千歳からの便は16R側に誘導されることが多いですよね😊👌
@24nd70
@24nd70 3 жыл бұрын
いつも、空を見上げながら歩いてます( 特に15時過ぎ✈️💨) 地元が池袋手前なので、結構低い位置で見れるのが楽しみです。 比較的、垂直尾翼で航空会社もわかりますし、大型機だとギヤダウン?ギアダウン?してるのも、はっきり目視できます🛬 出かけるのを控えてるので、唯一の楽しみです☺️
@CaptainRyu
@CaptainRyu 3 жыл бұрын
池袋だと航空会社もわかるくらいに見えるんですね😉👌
@kyosin-nobu1
@kyosin-nobu1 3 жыл бұрын
また、お邪魔します。ボーイングは伝統的にフラップはファウラーフラップや二重、三重フラップが多い感じがします。対して、エアバスは単純なフラップが多い感じでしょうか。小生も乗っていて思ったのは、今の旅客機のロール系統はスポイラコントロールが多い感じがしますね。そんなにエルロンでのロールコントロールは多くない印象があります。それにしてもスポイラオープンがバラバラなのは「フライバイワイヤ」ではないからでしょうか。小生が過去に搭乗した、三菱T-2のロールコントロールはスポイラのみですが、速度によってインナースポイラしか作動しない時もあります。が、やはり、スポイラでのロールは偏心気味なので、機体中心軸を中心にロールする感じはなく、若干、乗っていて身体全体が回されているフィーリングですね。因みにT-2もそうですがF-4もラダーを足で蹴っ飛ばすと「クルッ」とロールします。「Rudder Pickup Roll」と言いますが、なかなか面白かったですね。
@CaptainRyu
@CaptainRyu 3 жыл бұрын
なんかF4とかは操縦が難しかったとよく聞かされたことがありますね😌👌
@kyosin-nobu1
@kyosin-nobu1 3 жыл бұрын
@@CaptainRyu F-4はその翼の形態とバーティカルウィング面積の狭さでハイアングルで速度エネルギーが小さくなると「アドバースヨー」現象が発生しやすい飛行特性なので「ラダーで旋回しろ」と教育されました。ラダーでファイナルアプローチまで旋回するシップはF-4くらいじゃないですかね。
@ice_5970
@ice_5970 3 жыл бұрын
この並行進入は、RYUさんの乗っていた機体は16L、見えていたJALさんの機体は16Rということですか? (16Rが北から、16Lが南や西からの便で振り分け?) それとも、JAL機はTOKYOAPP(or TOWER)で一列に並ぶように誘導されて16Lに降りるのでしょうか? 着陸の運用がたくさんありすぎて、こんがらがってしまいますw ところで、第2ターミナルのテラスはとても居心地が良くて、ここでリモートワークしたい〜と、先日タンメンを食べに行った際に思いました😁
@CaptainRyu
@CaptainRyu 3 жыл бұрын
めっちゃいい質問ですねぇ😊 羽田は複雑ですが、北からは16Rに降ろしてましたね👍 2タミのテラス天気よかったら気持ちいいですよね✨☀️
@kanna7864
@kanna7864 3 жыл бұрын
飛行機✈️見るのは好き💝乗るのは恐怖😱映像だけでビビりまくってしまった。。。😅😅😅
@CaptainRyu
@CaptainRyu 3 жыл бұрын
映像で楽しんでいただいてありがとうございます😆✨ ぜひいつか安心して現実のフライト楽しんでくださいね😉✈
@msdkk
@msdkk 3 жыл бұрын
現役機長は凄いですね。質問があります。行きで運航し、帰りは乗客として乗るような場合があると聞いたのですがそのときは一般客と同じ所から乗り降りして、外国だった場合も普通にパスポートチェックを一般客と同じ所で受けるのでしょうか?
@CaptainRyu
@CaptainRyu 3 жыл бұрын
ありがとうございます😊 運航パターンにもよりますが、基本的にはお客様と同じ流れで行動することになりますね👌
@kanakawasaki6508
@kanakawasaki6508 3 жыл бұрын
珍しいのかわかりませんが、羽田に向かう途中、名古屋上空あたりで、真横を飛行機が上がって来るのを見たことがあります。上空で他の飛行機に出くわすと思っていなかったのでびっくりしました。
@CaptainRyu
@CaptainRyu 3 жыл бұрын
けっこう巡航で飛んでると、場所によってはいろんな空港から上がってくるのが見えるんですよねー😉👌 でも客席からはかなり見にくいので、レアな体験かもですね😆
@kanakawasaki6508
@kanakawasaki6508 3 жыл бұрын
@@CaptainRyu さん、そうですね。最初は虫かと思いましたが、両翼にエンジンついてましたので気がつきました。
@kata9039
@kata9039 3 жыл бұрын
いつも楽しみに拝見しています。 機内でエアバンド受信機で交信を傍受すると状況が予測できやすいですね。 まっ そこまでする おつもりは ないかと思いますが マニアとしては けっこう楽しいですよ。
@CaptainRyu
@CaptainRyu 3 жыл бұрын
そんなことできるんですね😲 じゃあ今乗ってる機体のパイロットがどんな風に管制と話してるのかも聞けるんですね😜👌
@kata9039
@kata9039 3 жыл бұрын
@@CaptainRyu そうですね。ご承知のとおりグランドやアプローチなど周波数を変えていくとコックピットと同じ雰囲気が味わえますし、カンパニーの周波数に合わせれば前便からの気象情報や給油量などもわかります。
@kata9039
@kata9039 3 жыл бұрын
@@CaptainRyu 受信機はトランシーバーみたいな形ですが受信専用機のため資格や登録は不要、ラジオと同じなので電波を発しません。ただし、電波法により不特定多数への公開はNGなので録音をKZbinに載せたりスピーカーで聴かせたりはせず 機内では ひっそりとイヤフォンで傍受することになります。
@kata9039
@kata9039 3 жыл бұрын
@@CaptainRyu 空港では飛行機の写真を撮る方たちがフライトレーダー24と合わせて離着陸のタイミングとランウェイの場所を確認するのに受信機を携帯しています。
@ojyama1214
@ojyama1214 3 жыл бұрын
関空も平行滑走路あるから同時進入着陸は出来るのでしょうけどやらないんでしょうかねぇ。
@CaptainRyu
@CaptainRyu 3 жыл бұрын
同時並行と並行の二種類があるんですけど、同時は決まった空港でしかできないんですよ😊 関空はあんまり並行やらないですよねー😁
@moo883jp
@moo883jp 3 жыл бұрын
B737スポイラーばらばらなのは、各板の上がる上限角度が違うんですかね? またエルロンがフラッペロンのように、着陸後スポイラー連動で上がりませんね。
@CaptainRyu
@CaptainRyu 3 жыл бұрын
バラバラになる直前は全部揃って上がっていたので、何かのトリガーでバラバラになってるんだと思いますけどねぇ😌 また3ちゃんに聞いてみます😁👌
@fumikiri6884
@fumikiri6884 3 жыл бұрын
南風運行の日は、毎日、新宿上空で並行に飛んでいるなぁと毎日見上げているのですが、遭遇確立数%とは、どのような状態のケースなのでしょうか?
@CaptainRyu
@CaptainRyu 3 жыл бұрын
年間40%が南風運用らしくて、そのうちの3時間だけがRWY16が使用される時間帯で、さらに客席から見える範囲に並行機が並ぶとなると数%くらいになるでしょうね😉👌
@ayano-tu3si
@ayano-tu3si 3 жыл бұрын
大変珍しいものを見せてくださってありがとうございます✈️✈️いつか遭遇してみたいです😉他の乗客の方々でこの並行に気付いていた人は居たのかな? 今日、神戸空港から飛行機に乗ったのですが、翼のすぐ後ろの窓際席に座りました。こんな時にRyuさんなら何を考えるのかな??と思いながら乗っていると楽しかったです😁
@CaptainRyu
@CaptainRyu 3 жыл бұрын
実際のフライト楽しまれたんですね😆✨ 僕も羽田のこの進入で、客席で見たのは初めてでした😁👌
Who’s the Real Dad Doll Squid? Can You Guess in 60 Seconds? | Roblox 3D
00:34
버블티로 부자 구별하는법4
00:11
진영민yeongmin
Рет қаралды 27 МЛН
羽田RWY16L 10連続着陸!! タワー管制官の飛行機さばき @羽田空港
24:34
ぶちゃんねる / BuChannel
Рет қаралды 589 М.
Landing depends on the timing! Wakkanai Airport Strong Wind Conditional Flight
34:02
Leoのお出かけ環境音•乗り物音
Рет қаралды 50 М.
JALパイロットのすべてを握ってる?スケジューラーの仕事内容を聞いたら..
16:44
JAL、サブチャンネルはじめました。
Рет қаралды 1 МЛН
Who’s the Real Dad Doll Squid? Can You Guess in 60 Seconds? | Roblox 3D
00:34