KZ
bin
Негізгі бет
Қазірдің өзінде танымал
Тікелей эфир
Ұнаған бейнелер
Қайтадан қараңыз
Жазылымдар
Кіру
Тіркелу
Ең жақсы KZbin
Фильм және анимация
Автокөліктер мен көлік құралдары
Музыка
Үй жануарлары мен аңдар
Спорт
Ойындар
Комедия
Ойын-сауық
Тәжірибелік нұсқаулар және стиль
Ғылым және технология
tvk「クルマでいこう!」公式 マツダ CX-80 2024/12/22放送(#867)
20:09
女社長がマツダMX-30に乗って北陸自動車道のSA・PA全部行ったら過酷ロケすぎたw
40:17
Đang ngồi chơi bỗng dưng bể cá vỡ kính, may có CCTV chứng minh sự trong sạch cho cô bé
00:27
She made herself an ear of corn from his marmalade candies🌽🌽🌽
00:38
Không phải tự nhiên các nước châu Phi yêu mến nước Nga. Bởi nước Nga có một TT đáng yêu #putin
00:19
小丑女COCO的审判。#天使 #小丑 #超人不会飞
00:53
ついにマツダの新型SUV「CX-80」に乗り換える時が来た
Рет қаралды 158,518
Facebook
Twitter
Жүктеу
1
Жазылу 159 М.
富山の遊び場!TV
Күн бұрын
Пікірлер: 202
@akudara
Ай бұрын
もう退職しましたが、2019〜21年迄このクルマの開発に携わっていました。こんなに感激して頂けると正直嬉しいです。
@takannri
8 күн бұрын
スバリストですが、マツダも凄く関心があります、 私は、3列はいらないんで、60に興味がありました。
@akudara
8 күн бұрын
@ スバルさんも水平対向、AWDが特徴的ですね。マツダはデザインと質感、普段使いの扱い易さ(視界除く)に注力している感じ。各社得意分野を伸ばして魅力あるクルマを今後も開発して欲しいですね。
@swkhryk
Ай бұрын
私の勤めている会社で作っている製品が使われている車です。9月まで月2回ペースで大阪から広島へ出張で訪問してました。
@ながやん-g6o
Ай бұрын
10数年前富山に住んでた時にお世話になったマツダ、懐かしいです。 MPV,デミオを乗ってました。
@GTSチャンネル
Ай бұрын
このおしゃれな内装とボティカラーは深みと落ち着きと高級感が半端ないですね。美しい。。。。
@sanderaugust9859
Ай бұрын
シートのデカさと金子さんの小柄の対比がすごい
@村田憲昭-d2l
Ай бұрын
若いころFC3Sに乗っていました。マツダ車は、いい車が多いですよね。3リッターあれば、安定感がありますよね。
@hirochan161
Ай бұрын
マツダに限らず「新車購入時の教養講座✨🚗✨📖」の感じを受けた動画でした。本当に勉強なりました🙂。
@なぜきく
Ай бұрын
今時あえて縦置き直6なんて、マツダさん本気過ぎ
@Sabachansabachan
Ай бұрын
昔々、大阪のMAZDAディーラーでセールスしてました。当時は他社に見劣りしてたところもあったのですが、最近のMAZDA車は他社に引けを取らないですね!そうそう、ベトナムでは結構MAZDA車が走ってました!
@r312street7
Ай бұрын
インテリアの質感めっちゃ上がってますね! トヨタと資本提携しているけど、MAZDAの独自性が保たれているからいいね! レインボーラインは日向坂46のKZbinでも紹介されていましたよ♪
@jojiajordan5942
Ай бұрын
レインボーラインは日向坂46の平岡海月の地元ですから
@悠哉チャンネル
Ай бұрын
いつもありがとうございました😊
@earl.emm.
Ай бұрын
33:49金子さんのツッコミが鋭くて好き
@aux627
Ай бұрын
金子さんのドライブポジション設定したら2列目がリムジンシートになってて
@yeon-hakuk101
Ай бұрын
僕も今年の夏に岐阜からバイクで越前大仏行ってきました!遊び場の動画見て行きました❤
@哀愁のトラッカー
Ай бұрын
CX-80いいなー マツダが車を設計する時は他のメーカーはカタチから入るのですがマツダはまずコクピットから設計するそうです。人間が運転しやすい様に、他メーカーはアクセルペダルやハンドルの位置が右や左にズレてるのが多いがマツダは身体の中心にハンドルやペダルが均等にくる様に設計するそうです。ワタスもアテンザに乗ってますが車はデカいけど意外と乗りやすいです。
@CBworks-qm7zl
Ай бұрын
さすが金子代表、もといエグゼクティブ金子😍👍CX-80カッコいい、お似合いです✨仕事や買い物、送迎等本当にお疲れさまです😌 私も氷見の魚市場食堂行ってみたいと思ってましたので今度行って寒ぶり頂いてきます😋冬の福井といえば越前蟹🦀と水ようかん👍
@SN-eu5pt
Ай бұрын
今回は話題が盛沢山でした。今回のところは金沢の街中以外は大体足を運んだ事有る所でまた行って見たいところですね。 もしかすると明日あたりまたそちら方面にお邪魔するかもだけど…。 車もいい車でしたね~直6ディーゼルってほぼ絶滅してしまったのではないかと思ってましたがめっちゃ楽しそう。 福井の三方近辺は梅が有名なんですけど、氷見も梅が有名なんですよね~梅の咲く時期に北陸梅対決とか面白かったりして。 流石にレインボーラインの梅丈ヶ岳の駐車場は景色いいんですね~いつもは通過してました。 越前海岸行ってもらえて嬉しかったです。景色いいですよね。 イカメタルの時はいつも通る道です。富山湾のイカメタルはどうなんやろな~。 この動画見てると夢がひろがるわ~。ありがとう~。
@giri1012
Ай бұрын
寒ブリ美味しそうですね!ドライブで富山行ってみたいなー。スタッドレスタイヤに変えないとキツイよね。。
@コバ77
Ай бұрын
金子さん、買っちゃいましょう! もう十分走ったので、CX-80へ乗り換えで‼️ 最上級グレードを買い、豊かな生活にしましょう! ご安全に!
@ryoiso4483
15 күн бұрын
やっとここまで追いついた~ MAZDA乗りとして嬉しい(悲喜こもごも)で嬉しいです!
@pinpondash0930
Ай бұрын
動画見て越前大仏行きましたよ。マジで人にオススメできるスポットでした。
@もけもけ-b8o
Ай бұрын
0:29 6年で15キロはわろた😂
@4126iku
Ай бұрын
歩いた方が良い
@tohru1966
Ай бұрын
新古車やんw
@kyotou2506
Ай бұрын
1年2.5キロの極上車。1日7メートル。
@takabooooon321
Ай бұрын
私的にマツダ車はロータリーエンジンのイメージ。どこにも似てない車作るし、車好きな人のためのメーカーだと思います。 外見も車中もデザインがカッコよすぎるし、色もめちゃくちゃいい色ですね!金子さんにピッタリ🚘️👍 いつ買い替えるか・・・今でしょ‼️
@user-zw1fc4ed5i
Ай бұрын
金子さんとCX-80と風景 マッチしているというか絵になってたサムネ❤
@サニー-i7i
Ай бұрын
ようこそ、わが町美浜町 レインボーラインへ。 リフトで上がって、足湯で疲れを癒してほしかったなあ😀 越前ガニの説明中、食べたくて全く内容が頭に入っていないように見える金子さん、素敵です🤣🤣🤣
@YU-nd3mz
Ай бұрын
3:26 車好きなのがよく分かる。CX-80はステアリング系統が良くなっているはず。 6年で15万キロならディーゼルエンジンが最適ですね。ディーゼルで6気筒3.3Lって豪勢すぎる
@ぬまのり
Ай бұрын
私もマツダ車に乗っております(アクセラスポーツ・ディーゼル車)。通勤距離もあるので(片道30km以上😅)約20万キロ走っていますが、丈夫ですし運転し易い印象があります👍 今夏に富山・石川を走破できたのは、良い思い出で御座います😊
@ramair2424
Ай бұрын
今の時代に国産車で直6エンジンが出てたの知らなかった。教えてくれてありがとう金子さん✨
@mosquitovoice
Ай бұрын
サンルーフ「ウェーイ!」楽しそうですね。MAZDA車オフ会も楽しそう😅
@momo-hn7ii
Ай бұрын
三方五湖よくバイクで走りに行きました。懐かしい。今無料なんですねー。マツダのセブン、コスモ、ルーチェとか乗ってましたが、最近は高級志向になって手がでませんね。泥臭い頃のマツダファンです。セブンのリトラクタブルライトが開かなくなって修理するとき、メガネレンチを、かけやすくする為に切り欠きが作ってあるのに感動してそれからマツダファンでした。人気ないから中古車が、安いんだけど良く出来た車が多かったから。でも、今はディーラーの営業マンも上品ぶってるから、嫌いです。 カムシャフトがすり減ったり、煤がこびりついてパワー落ちてしまったり、でも、新車で、買うと高いもんね😅
@ItsAZaku-z2o
Ай бұрын
The CX-80 is fabulous! I just got one too. I'll be taking a road trip to Toyama early next year with it :D
@yasu0955
Ай бұрын
便利な設備もいろいろいいし車内空間も広そうでフォルムもかっこよくていいなぁ。 22:58
@虚無んぽちゃむ
Ай бұрын
CX8乗りですけど、CX80の最上位モデルを2時間半ほど試乗しましたがなんか疲れました。慣れていないからかもしれないですが、降りたときの疲労感があった。足回り、座席の硬さ?FRだから?座席ポディション?なんだったんだろう。 でも!高級感は圧倒的にCX80!タンカラー?レザーがめっちゃ良い。アルカンターラじゃないけど毛が生えてるから質感高すぎ!顔認証とか色々ついてるから装備は完璧だった👏
@kou5034
Ай бұрын
明日CX-5契約してきます😊
@虚無んぽちゃむ
Ай бұрын
来年フルモデルチェンジするから今が買い時😀
@nobisako
Ай бұрын
15万kmは凄い😲私が乗ってきた車は5万kmを越えてくると乗り心地が悪くなってきました。越前大仏は、前からあの建物は何だろうと思っていて、これで知り行きました。私の時代、自動車学校の車の多くは東洋工業(マツダ)の車。大学3年の夏休みに岡山県の西大寺にある東洋工業の下請け会社で工場実習。
@YS-kl1xy
Ай бұрын
ホンダのヴェゼル10年で22万キロです。CX-80次の候補なので参考になります。
@kabahyan
Ай бұрын
ども、かばひゃんです。 お疲れさまです!🥰🦛💕 最初に見たボディカラーのアーティザンレッドは、アーティザン(職人)というだけあって 素晴らしく深みのあるいい色だと思います。
@校長-g6h
Ай бұрын
飛び石や擦り傷に注意して、大事に乗ってあげてくださいね😊
@マナ-j8j
Ай бұрын
80のレビュー動画では色々見た中では、1番良かったです。
@ゆっくり急ぐ人masafuru
Ай бұрын
10年くらい前に輪島に行くツーリングの途中で、魚市場食堂の海鮮丼(当時2000円前後だったか)を食べた事あります。2、3回行ったかな。また行ってみたいですね。
@藤田博-w7l
Ай бұрын
MAZDAすげーね😳
@ランバラル-y3h
Ай бұрын
今マツダ乗ってるからうらやましい
@shimon4324
Ай бұрын
やっぱSUVってかっこいいな〜映画に出てくる車みたい
@快速東急東横特快男ひと
Ай бұрын
マツダのCXシリーズがかっこいいよね。CXだとスポーツカーのような車体ではと思ってました。
@reijin1005
Ай бұрын
金子さん小さいから、めっちゃ車🚘デッカく見える🤣🤣🤣。静岡生まれ富山在住の矢口真里!!😂
@ロータリースピリット
Ай бұрын
金子さん、ありがとうございます❤ 我輩のクルマを紹介していただいて😊
@福耳-w6g
Ай бұрын
★町中で赤いCX-8を見るたびにドキドキしながら富山ナンバーじゃないか確認してますが、まだ遭遇できてません(T_T)
@poruporu395only1
Ай бұрын
金子さんの髪の色、CX-80と一緒でステキ🤩
@加藤慎吾-l9r
Ай бұрын
新車になったら…新潟から磐越自動車道で福島へ行ってほしいなあ。喜多方や塔のへつり、芦ノ牧温泉、東山温泉、裏磐梯などなど見所いっぱい。私は名古屋から中央道、信越道、北陸道、磐越自動車道で福島向かいます。神奈川東京を通ると気疲れするので距離は少し伸びますが東北行くときは日本海周りです。圧倒的に楽です。
@BabyGrand
Ай бұрын
金子さん、もう瞳孔開いちゃってトキメキ全開じゃないですか😂買い替え確定ですよね… 道路系ユーチューバーをさらに極めて欲しい❤
@ウマソー
Ай бұрын
6年で15万キロはヤバい💦💦💦
@あきらちゃん-l7v
Ай бұрын
おめでとう御座います🎉
@kodairnifty
Ай бұрын
お~社長は東洋工業のhuge fanなんすね~~。 酷道ドライブのUPを期待しちょります!!
@fd3787
Ай бұрын
じゃあ次回お会いするときは、マツダ車で来ましたと言いますね!
@弘明-b1m
Ай бұрын
若狭町の年縞博物館に行って欲しかったです😂
@jojiajordan5942
Ай бұрын
さださん運転で一般国道28号を神戸駅前から徳島県庁まで完走して欲しいです。 神戸駅前(三宮ではない)が28号の起点だが、 兵庫r21主要県道神戸明石線の途中から始まるから中途半端。 一般国道28号の海峡分断区間について。 明石港からは一般国道2号→一般国道175号を走り玉津ICから第二神明道路を神戸方面へ、 阪神高速7号線→第二神明北線→神淡鳴道を走り淡路ICで降りて岩屋港へ。 福良港(道の駅)からは淡路島南ICを利用し神淡鳴道で次の鳴門北ICへ、 徳島r11主要県道鳴門公園線を走り鳴門港へ。 鳴門港からは一般国道28号→一般国道11号を走り徳島県庁前が終点 (県庁前を直進すれば一般国道55号に変わり室戸岬経由で高知市へ向かってしまいます)。
@ootani-qw7wq
Ай бұрын
金子さん、数年前に比べてすごくかわいくなった
@小林凌子
Ай бұрын
私の旦那も8乗ってます🚗 点検ついでに80みたんですがナビもおっきいし室内も広くていいなあーと思ったんですが値段がちょっと高くて簡単に買えないです😅
@KeePer-TOMS
Ай бұрын
やっぱりマツダCX-80でかいな❤
@myamasan
Ай бұрын
私は親もマツダ乗りで子供の私もマツダ乗りです。自家用車は全部マツダで、子供が小さい時はMPVの3列シートに乗ってましたね。今はCX-5。最近は新車が出るたびに車体がデカくなるので、それだけはやめて欲しいです。年取ると車体がでかい車は気を使うんです。
@金沢住みの物知りおっさん
Ай бұрын
金子社長! CX−8 大事に乗らせてくださ〜い!
@きらきら星-c9d
Ай бұрын
珍しく高速使ってますね😂あ、クリスマス近いので金子姉さん、さだちゃんのサンタコスプレ待ってますよ😳
@waitplease
Ай бұрын
かつて160号線のオービスの辺りにマツダ系のディーラーがあって、氷見の人も高岡まで出てこなくてもよかったものである。
@kawasemi8717
Ай бұрын
日本車は20万キロからですのでまだまだ大丈夫ですよ
@哀愁のトラッカー
Ай бұрын
@@kawasemi8717 エンジンはしっかりとメンテナンスしてればエンジン周りの消耗部品以外は大丈夫ですね。私もボンゴディーゼルに仕事で乗ってましたが30万キロ走りましたが足回りのサスのオイル漏れとオートマがぶっ壊れサス交換とミッション載せ替えで高額になって別のクルマに乗り換えました。マツダのディーゼルは全然壊れないね。
@tmjwn268
Ай бұрын
いつの日かマツダファンミーティングに出演してもらいたいですね。
@up9568
Ай бұрын
cx80購入検討している身として いろんな動画見ましたが 難しい言葉がなく 違いがわかりやすかったので とても助かる内容でした^_^ ありがとうございます!
@sony6540
Ай бұрын
31:28 高速道路で降りるインターチェンジ通り越してしまった時は、スマートインターチェンジ以外の次のインターチェンジで、ETCカード抜いて一般レーンか、ETC/一般混在レーンで特別転回を係員さんに頼めば、降りるIC迄無料で戻らせてくれます。
@さとしおん
Ай бұрын
レインボーライン、無料になったのか!コロナ禍で情報収集がいろいろ止まってしまったことを痛感… マツダ乗りでーす🙋
@daikouminami1-1-1
Ай бұрын
この車、ほしい
@newgolly
Ай бұрын
マツダのディーゼル楽しそう
@yossuij2416
Ай бұрын
さすがマツダのトップグレード カッコいいですね! 金子さんのCX-8下取りで、乗り換えは近いのか⁈ 道路企画が多いので経費でなんとかw
@やっち-b8l
Ай бұрын
金子さんとCX-80、とってもお似合いでしたよー✨
@syosakumiki4902
Ай бұрын
CX-80レポート、待ってました レジャーや車中泊なら、あえて普及グレードのŁパッケージを選ぶのもアリです 後列フルフラットで広大な空間を使えます
@gonta3440
Ай бұрын
良い車よね〜❕ ただ、小さい金子さんのせいで 運転席、マッサージ機にしか見えん‼️😊
@RedonBlack119
Ай бұрын
ドライブポジションは自動車学校でも教習所でも教えるはずですよ。 高い車はシートの高さ調整があるけど、ない車は座布団を使いなさいとか、ハンドルの高さも調整しなさいとか、シートの位置はハンドルに手をかけて軽く肘が曲がるようにしなさいとか、ペダルをちゃんと踏めるようにしなさいとか。 私は膝で踏ん張れないと嫌なので、シート前後位置は一番前にしますが、するとハンドルが近いので、シート背もたれを倒す、という形にします。 こんなに前に持ってくる人はあまり見ないので、会社の車でも当然ですが、自分の車でも、教習所の時みたいに、シートを元に戻して降りる癖がついてます。
@んーるる
Ай бұрын
ほんとマツダ車最高!
@雷神風神-g5b
Ай бұрын
6年で15万キロはやばぁ! 今まで乗ってきた車全部5年乗っても5万キロもいったことない!
@きたでようすけ
Ай бұрын
金子様 CXー80納車おめでとうございます。 カーコーティングはもうお済みですか?濃色のお車には塗装の保護にカーコーティングが必須ですよ。 長く愛車とのカーライフを続ける為にもぜひ、カーコーティングをオススメします‼︎ もし、気になればお返事お待ちしてます。
@まぁいるどまぁぃるど
Ай бұрын
漁火ロード 綺麗です
@ルークス-c2v
Ай бұрын
金子さんサクラさんお疲れ様です!! MAZDA党のさらに8好きの金子さんもどうでしたか!?80🤗サクラ家に1台かな😂
@40sss40
Ай бұрын
北陸マツダさんの作ったドライブマップ欲しい^^ 県外もんが行っても貰えるのかなぁ・・・・
@tohruhama3344
Ай бұрын
富山マツダが行きつけだけど北陸のマップ今度もらってこよう
@芝生散歩
Ай бұрын
こんばんは🌜️ 代表はいつ見ても輝いてますね\(^-^)/ スナックのママも目が高い スカウトされるのもよく分かります ところで、以前ロードスターに乗ってましたが、購入のきっかけはレンタカーでマツダ車を借りた時のブレーキ操作感でした。残念ながら諸事情により今は軽トラのみですが・・ これからも楽しい動画をお願いします。代表及び遊び場の皆様 風邪ひかないで下さいね🛻
@いちぽん-f8n
Ай бұрын
8:59 オフロードモードで酷道いっぱい走りそうな予感
@Koshi.T
Ай бұрын
帰りはさくら君が無言で運転してるのかな?😂
@noritaru7570
Ай бұрын
氷見にまた行きたい! マツダ車は個性がありますなー 軽もOEMやめて 昔みたいにポーターキャブみたいなファニーなクルマ造りしてくれないかな? T社D社S社の絡みがあるからムリか…😭 北陸三県日帰り旅おつかれさまでした。👍
@とんきょ-x7r
Ай бұрын
富山が好きで富山のドライブ久々に出て嬉しい
@sigetakainoue
Ай бұрын
自動ブレーキ、追従装置付いてるの?
@みのるたん
Ай бұрын
2.2L(直4)と3.3L(直6)を比較すると3.3Lの方が力ありますよね(車重比較を考えても) 私はCX-8の方が好きです 金子さんにはCX-8にずーーーーと乗り続けてもらいたいです(笑)
@魔神タージ-b1b
Ай бұрын
18年落ち12万キロの車に乗ってるけど、全然故障ないから最低あと10年は乗るつもり🤣
@保科和貴
Ай бұрын
金子さんCX-80ってお金持ち😆税金気にしないで乗れるって羨ましい🥺
@古川新-e9e
Ай бұрын
3年前に、初めてのSUVに乗り始めた時の喜びが蘇りました。😅興奮しました。🎉
@拓也高野
Ай бұрын
亡くなった父親が友人がマツダに勤めて小さい頃にマツダの車でした
@御免なさい-z4q
Ай бұрын
羽振り良いですねー
@HONDA-st3ci
Ай бұрын
発売終了は悲しいですね 我が愛車ダイハツウェイクも2年前に生産終了に(泣)この車を大事に乗って行きます
@gun3940
Ай бұрын
私も越前大仏行って来ましたよ。都内在住のビーバーですよ。
@黒さん-p5f
Ай бұрын
マツダといえばロータリーエンジンが大好きでした。ロータリー完全復活しないかなぁ~😀
@Ciao-fy5kb
Ай бұрын
RX9がそーなるかもらしいですよ🎉 見た目もヤバい😍
@黒さん-p5f
Ай бұрын
@@Ciao-fy5kb RX9ですか~イイですよねぇ~😍手が届く値段だと良いのですがあのスタイリングから見て、お高いでしょうね🤔
@jackie2229
Ай бұрын
6年で15万は凄いわ! 年2万オーバーって。 マツダはデザイナーがデミオ辺りから変わって、ヨーロッパな感じになり、安っぽさが無くなり、形が良くなりましたよね。 今回、全体的なフォルム見ると、80は8と比較するとそこまで極端に変わってなく、良い所残して、ええデザインやと思いますよ。 昔のファミリアとかって、そもそも車両も他社より安かったけど、それなりって感じでしたからね。 然し、さださんもやけど、みんなデッカいエエ車乗ってはりますね。 以前、大阪を仕事で走ってたら、無人?のクラウンが走ってて、ハッとして見たら、新喜劇の〇だか師匠でした。 マジの話です。 金子さんもチビみたいなんで、車側から諸々選択して貰えて、便利になりました。 雪国は、車がないとねぇ…。
@mykyak0
Ай бұрын
6年で15万キロって走りすぎでしょ!
@式社
Ай бұрын
地方なら普通でしょ!
@しもんずドーア
Ай бұрын
0:28 1年2.5km 1日6mです。
@hirochan161
Ай бұрын
私のマイカーの倍やんけ😮🚗❗
@waitplease
Ай бұрын
氷見から富山まで通ってる人いるけど通勤だけで年間2万キロぐらいなので、言うほど多いような気はしないでもない。
@fresh9370
Ай бұрын
そうでもない気がする
@裕基石山
Ай бұрын
新車に買い替えする予定有る人は注目だよ
20:09
tvk「クルマでいこう!」公式 マツダ CX-80 2024/12/22放送(#867)
テレビ神奈川 tvk3ch
Рет қаралды 50 М.
40:17
女社長がマツダMX-30に乗って北陸自動車道のSA・PA全部行ったら過酷ロケすぎたw
富山の遊び場!TV
Рет қаралды 103 М.
00:27
Đang ngồi chơi bỗng dưng bể cá vỡ kính, may có CCTV chứng minh sự trong sạch cho cô bé
Tiin_vn - Viettel Media
Рет қаралды 28 МЛН
00:38
She made herself an ear of corn from his marmalade candies🌽🌽🌽
Valja & Maxim Family
Рет қаралды 18 МЛН
00:19
Không phải tự nhiên các nước châu Phi yêu mến nước Nga. Bởi nước Nga có một TT đáng yêu #putin
THẾ GIỚI 24H
Рет қаралды 10 МЛН
00:53
小丑女COCO的审判。#天使 #小丑 #超人不会飞
超人不会飞
Рет қаралды 16 МЛН
5:22
부산1호선 1000호대 미쓰비시 사이리스터 쵸퍼제어 구동음 釜山地下鉄1号線 1000号台 三菱 サイリスタ チョッパー制御 駆動音
대중교통 저장소
Рет қаралды 30
54:45
【Eカラ比較】 トヨタ クラウンスポーツ vs マツダ CX-60 |試乗編 E-CarLife with 五味やすたか
E-CarLife with 五味やすたか
Рет қаралды 349 М.
1:03:45
【SA FC FD RX-7が集結】土屋圭市 と 織戸学 が、歴代のマツダ RX-7 を伊藤梓と徹底試乗!マツダの魂、ロータリーエンジンの素晴らしさが蘇る!
CARPRIME|カープライム
Рет қаралды 1,1 МЛН
31:57
お値段以上の3列SUV【 マツダ CX-80 XD-HYBRID 】土屋圭市もハイクオリティな内外装と走りを絶賛!マツダ渾身の最上級SUVをレビュー
【中古車検索サイト】車選びドットコム
Рет қаралды 218 М.
26:34
【マツダ CX-80 初試乗】ディーゼルは暴君的速さ、PHEVは……暴君的速さ! どっちも最高のユニット
ウナ丼_STRUT_エンスーCARガイド
Рет қаралды 242 М.
1:01:41
How many hours does it take to see the largest lake in Japan?
富山の遊び場!TV
Рет қаралды 135 М.
53:08
【過酷】国道1号線を完全走破してみた!東京→大阪何時間かかる?
西園寺
Рет қаралды 908 М.
1:07:57
寝台特急サンライズ出雲の豪華個室 シングルデラックスで出雲市〜東京の旅!
ZAKI
Рет қаралды 406 М.
20:30
マツダ CX-80 PHEV【試乗レポート】FRベースらしい高い安定性が魅力!! 総合得点の高い3列シートSUV!! E-CarLife with 五味やすたか
E-CarLife with 五味やすたか
Рет қаралды 56 М.
56:11
Living in a frigid -22℃(-7.600000℉) car right after delivery | Smallest camper[SUB]
クピ男の車中生活
Рет қаралды 1,4 МЛН
00:27
Đang ngồi chơi bỗng dưng bể cá vỡ kính, may có CCTV chứng minh sự trong sạch cho cô bé
Tiin_vn - Viettel Media
Рет қаралды 28 МЛН