KZ
bin
Негізгі бет
Қазірдің өзінде танымал
Тікелей эфир
Ұнаған бейнелер
Қайтадан қараңыз
Жазылымдар
Кіру
Тіркелу
Ең жақсы KZbin
Фильм және анимация
Автокөліктер мен көлік құралдары
Музыка
Үй жануарлары мен аңдар
Спорт
Ойындар
Комедия
Ойын-сауық
Тәжірибелік нұсқаулар және стиль
Ғылым және технология
【朗報】つわり原因解明!GDF15ホルモンの秘密
15:26
つらい!2人目のつわりは1人目となぜ違う?
18:38
Une nouvelle voiture pour Noël 🥹
00:28
The evil clown plays a prank on the angel
00:39
Арыстанның айқасы, Тәуіржанның шайқасы!
25:51
Правильный подход к детям
00:18
つわり中の妊婦さんへ!HISAKOからのエール!
Рет қаралды 180,624
Facebook
Twitter
Жүктеу
1
Жазылу 584 М.
【12人産んだ】助産師HISAKOの子育てチャンネル
Күн бұрын
Пікірлер: 234
@有明りり子
Жыл бұрын
私も重症妊娠悪阻で点滴の毎日でした。もうこのまま出産まで仮死状態にしてほしいと思ってしまうほど辛かったです。吐き悪阻、食べ悪阻は28週まで、よだれ悪阻は産むまで続きました。唯一吐かずに食べれたのはイチゴ🍓一生分のイチゴを食べた気がします笑 娘が産まれた瞬間は、感動で涙が止まりませんでした。 悪阻で苦しんでる方の励みになるかは分かりませんが、辛くて孤独で挫けそうになる時は、産まれてくる赤ちゃんがいつか自分を抱きしめてくれる日が来る事を想像してみてください。 そろそろ一歳になる我が子がギューっと抱きついてくると、あの頃悪阻で泣いていた自分を抱きしめてくれてる感覚になります。
@太郎匿名-i2k
9 ай бұрын
妊娠が分かった次の週からつわりが始まり、フラフラの体で病院に点滴打ちに行ったらお医者さんに「先週見たばかりだしまだ心拍とかは確認出来ないかも知れないけど良かったらエコー見てみる?」と聞かれ、見せてもらうことに。 先週より少し大きくなってる赤ちゃんの画像を見せてくれ、「赤ちゃんは元気です。これ見たら少し元気出るかなと思って」と言われて泣きました。 今もつわりが続いていますが、あの言葉に励まされて頑張れています。
@きのこ-o3z-s4v
8 ай бұрын
お身体大事にしてください❤😊
@poke78mie
Ай бұрын
素敵な先生ですね✨
@ゆちゃん-u5z
11 ай бұрын
5週から始まりました。上の子もいて今回はかなりきつい。まだ6週。長い。先が見えない。上の子のときも妊娠悪阻までいき往復2時間以上だし定時遅いし産後も無理だろなと退職。今回は保育園行ってない上の子もいてほんとに地獄。毎晩泣いてます。ひさこさんに救われます。 最後の「絶対に終わりがあるから」の強さで涙が出ました。そうですよね、赤ちゃんのためなら。
@mmmh1765
6 ай бұрын
わかる、、今私同じ状況です。。妊娠8週、上の子いるけど、入院になりました。お互い頑張りましょう。
@li1431
Жыл бұрын
吐きづわり、食べづわり、痰づわり、よだれづわり、匂いづわりで本当にしんどくて、助けてって思う度に見て毎回泣いてます😭 もう少し、もう少し、耐えようって思えます。 この動画がお守りです。ありがとうございます🥲
@user-cp7bk2ws6g
Жыл бұрын
3人目妊娠中8週目です。流産したのも含めて5回目の妊娠ですが、初めてのつわり体験中です。 1から4回目はつわりが無くて流産の恐怖に怯えていたので、今回最初のうちは初めてのつわりでThe妊婦!って感じで嬉しいだけだったけどそろそろそんな事言っていられなくなってきて今寝ながら動画拝見しています。 97歳の義理の祖母を同居介護しながらなので、今日もオエオエ言いながらおばあちゃんのご飯作ったり掃除したり子どものご飯作ったりしてます。 随分励まされましたありがとうございます頑張ります!
@SH-je5vc
3 ай бұрын
初めての妊娠で7週目に入った途端つわりが始まり、毎日毎日もう無理、消えたい、私には無理!と一日中泣いていたところこの動画に出会いました。HISAKOさんの明るい口調と笑顔にとても勇気づけられ、つわりはどうすることもできないから受け入れるしかない、それよりどう付き合っていくかを考えた方がいいんだと、少しだけ前向きになることが出来ました。辛いことに変わりはないけど、弱音を吐きながら少しずつゴールを目指していこうと思います。ありがとうございました。
@はるちみー
Ай бұрын
妊娠10週。本当につわり辛いです。1人目の時も酷くて、もう2度と妊娠したくないと思ったのですが、どうしても兄弟が欲しくて2人目を妊娠しました。やっぱり後悔してしまうくらい辛いです。2人とも不妊治療で、やっと授かれたのにこんなことを思ってしまう自分に嫌気がさします。ひさこさんの動画を見て元気が出るので、なんとか耐えようと思います。つわり中の皆さん、一緒に頑張りましょう😭
@りんご-r1z9j
Жыл бұрын
現在8週です。食べ悪阻+吐き悪阻で毎日地獄です。泣きながらこの動画見ました。可愛い我が子の為に頑張ります。ひさこさんの言葉に救われました。ありがとうございます😢
@ppp-jt4gf
Жыл бұрын
体外受精でやっと授かれたのですが、こんなに辛いなんて…と思いながらこの動画に辿り着きました。 5週目にして吐きづわりで1日に何回も吐いてしまってしんどいです。 最後のひさこさんのメッセージに泣いてしまいました😢 しんどいけど赤ちゃんが元気な証拠と思って頑張って耐えます!
@村田菜桜
2 жыл бұрын
妊娠7週。絶賛つわり中。食欲ないくせに、空腹だと気持ち悪く、食べても結局、気持ち悪い。そんな中、おせちもお雑煮もほとんど食べられず、情緒不安定なのもあいまって、しんどすぎて元旦から泣いてしまいました。こんなに地獄のお正月は初めてです(´-`) でも、今日、この動画を見れて本当によかったです。今の私にどんぴしゃでした笑 いつか終わることを信じ、なんとか乗り越えたいです!
@2814sr
Жыл бұрын
つわりが終わりかけかなと思ってたけどまたぶり返して来てしんどい毎日です。終わりがある、頑張れの言葉がめちゃくちゃ励みになりました。
@うめちゃん-y7v
Жыл бұрын
食べ悪阻、吐き悪阻に苦しんでますが、周りからそう言う時期やからと言われて本当に悲しくなってました😢 ひさこさんの言葉に元気づけられたので、泣き言を吐きながら耐え抜きたいと思います😭
@st_678
2 жыл бұрын
現在妊娠7週目です!まさにこの年末年始につわりが始まり、休暇明けの仕事も怖いし外出するのも億劫になっています。 仲間がいて自分だけじゃない、と思ったら頑張れそうです!なんとか乗り切ります!
@みみ-r7n7g
Жыл бұрын
今まさにつわりが酷くて泣きながらこの動画を見てます。 話を聞いてると少しずつ心が落ち着いてきて、頑張ろうって思えてます。本当にありがとうございます😭
@AI.-ij1lj
8 ай бұрын
最後何度もリピートしました。第二子妊娠中でつわりが辛いです。早くこの時間が過ぎて欲しいと毎日願ってます
@サキサキサキティ
Жыл бұрын
HISAKOさん本当に凄いです😢 今二人目妊娠中8週目悪阻真っ只中見てます。 ホントに為になるお話元気がもらえるお話有り難うございます。 辛いですけど沢山悪阻頑張ってる方もいるし私も乗り越えられそうです😂
@wg1830
6 ай бұрын
今日、心拍確認できました。確認出来たときは感動と嬉しさでいっぱいだったのに、吐き気がするたびに弱気になってる自分が情けないです。 こんなに小さくても頑張ってる我が子に申し訳ない気持ちになります。
@ひな-u4n
2 жыл бұрын
今2人目妊娠中です!9週ですが、1人目の時はほとんどつわり無かったのですが、今回は少しだけ1人目の時よりしんどくて、しかも娘の風邪を7週頃に移ってしまい、薬は飲まないで頑張ろうと思ったのですが、辛すぎて、産婦人科で処方してもらった薬をのみ、なんとか少し楽になりました😭でも上の子が居るから横になることもできずで辛いのに、世の中の2人目以降のママ達はこんなにもっともっと辛いつわりを、1人目を面倒見ながら乗り越えているのかと思うと尊敬しかありません😭!! 初めての妊娠でつわり辛い方ももちろん大変だと思いますが、小さい子供の面倒みながらは、本当に大変だと痛感しています😢
@tama22841
2 ай бұрын
吐きづわり、よだれづわりでしんどい現在12wの妊婦です。 人工授精でようやく妊娠できて嬉しかったのに妊娠した自分を恨んだ日もありました。 職場も上辺では理解ある雰囲気ですが、何となくしんどくても動いてしまい、辛い毎日です。 HISAKOさんの頑張らなくていいよーテキトーでいいよーに泣きました もうちょっと頑張ろうかと思えました。 また、コメ欄みて同じ人が沢山いることに励まされました♪ありがとうございます😊
@ぽてと-p7h
Жыл бұрын
重度妊娠悪阻で1ヶ月入院してました😭点滴しか治療法がなくて毎日泣いて生きてました😭ほんと早く原因解明と特効薬の開発認可を熱望します。
@かずよ-r9z
2 жыл бұрын
現在第二子11週妊婦です。1人目は重症妊娠悪阻で入院。9キロ減でした😢今は娘もいるので、入院を勧められましたが断り、7キロ減、、、。この動画を見て大号泣しました。第一子を経験してるから耐えるしかない事を分かってるし、周りにもそう言ってましたが、やっぱり何もできない自分が辛過ぎて、家事育児全てしてくれる旦那にも申し訳ないしきっと旦那もしんどい、そしてかまってあげられない娘にも申し訳ない我慢をさせている。そんな中、人に辛いと大きな声で言えず耐えるしかないので〜と言ってる自分。最後に辛いっていっていいと言ってくれた言葉に泣けました。
@いち-q2b
2 жыл бұрын
頑張れ!!としか言えないのが心苦しいですが、、🥲応援してます!! このコメントから日にちが経っていますが、現在は少し良くなりましたか、、、? 私も現在第三子妊娠中、7wです。 弱音吐きながらともに頑張りましょうね😭!!
@haru.chi.0328
Жыл бұрын
悪阻は本当に辛いですよね😢 私も1人目8キロ痩せて重症妊娠悪阻で入院。現在2人目妊娠中、、つわりが始まりました😢 上の子まだ、1歳1ヶ月だし耐えるしかないと思ってます、、😢 でも、本当に辛い😢トイレの床汚いとか 便器汚い関係ないレベルでトイレにへばりついてます、、😖 これは経験してないと気持ちはわからないですからね😢
@まりあ-d4r
2 ай бұрын
旦那にも気を遣うの分かります😭けど、十分こっちだって頑張ってるから、旦那がんばれ!!って感じです!笑
@ネコウサギ-u7z
Жыл бұрын
2人目妊娠中で6年ぶりの悪阻で心折れてました😭が、これ越えたら赤ちゃん抱けるよってひさこさんの当たり前の言葉に涙出ちゃった😭 赤ちゃん抱ける事も想像出来ないくらい悪阻で心折れてました😭
@mametan_
2 жыл бұрын
妊娠24wぐらいまでつわりが続きました😓 吐きつわりで脱水症状も辛く、寝たきり点滴生活でした😢 職場の人になかなか理解も得られず重症悪阻で2ヶ月間休職した時には嫌味や陰口を言われ精神的にも辛かったです。 妊娠生活の中でつわりが本当にしんどかったです。2人子供ほしいって思っていたのに、2人目なんかいらーーんって思いましたね😅 妊娠について人それぞれなんだよってみんな分かってくれたらもっと過ごしやすい世の中になるのになぁと思いました。
@MisaChannel-mx9sv
Жыл бұрын
あなたのコメントを読んで、嫌味を言われたことについてですが、やっぱり酷い方はいらっしゃいますね!それを乗り越えたあなたが素晴らしいと思います。おめでとう御座います❤
@きのこ-o3z-s4v
7 ай бұрын
つわりのえずくのがしんどすぎて寝てる時が一番幸せ😅
@user-ny8fy9rg1j
10 ай бұрын
妊娠11週の経産婦です。第一子の際にひさこさんの動画にお世話になり、また戻ってきました。 2人目は食べずわり、吐きずわり、よだれずわりでしんどすぎて心折れそうになってました。動画を見て、少し心が救われました🥲✨
@ゆみ-o8t
Жыл бұрын
現在8週目、絶賛つわり中の妊婦です🤰 週5で働きながら毎日つわり酷すぎてしんどいけど、この動画見て心が軽くなり、泣きました。
@mikanchan777
2 ай бұрын
なんで子孫繁栄のために頑張ってるのに、こんな辛い思いせなあかんねん😢私はちなみに6週です…
@Sachamaru.
2 ай бұрын
私2人目ですが8週です。お互いがんばって生きててえらいです😭 このつわりっていうのは人類の致命的バグですよね…。あまりにも長すぎるし。
@aki-bj8xe
23 күн бұрын
@@Sachamaru. 僕のところは今1人目で11週目です😭 嫁はほぼ毎日一回はゲー🤮です。 何も出来ないのが辛い😂
@Sachamaru.
23 күн бұрын
@@aki-bj8xe 奥さん辛いですね。旦那さん何もできないことないですよ!奥さんができる限り楽にしてられるよう、食べれそうなものはできる限り準備して、家事全般、今だけは請け負いましょう🥲 1人目はそれさえ旦那さん頑張ってくれたら、仕事以外は休んでりゃいいからまだ気楽です。
@aki-bj8xe
23 күн бұрын
@@Sachamaru. ありがとうございます!sachamaruさんもシンドイ時っすよね💦風邪とか体調気を付けて下さいね😫コロナやインフル流行ってますので‥😂 そうですよね!今の嫁はつわり休暇?を少し貰ってるのでお仕事は休んでます!基本家の事は私がやってるので、グータラするように言ってます(笑)
@Sachamaru.
23 күн бұрын
@@aki-bj8xe なんて素敵な旦那さんでしょう😣💕それで何も出来ないなんて、謙虚すぎます。お腹の中で子を育てるのは確かに奥さんにしかできませんが、旦那さんは今出来ること一生懸命やっておられるんだと思います。その優しい気持ちのこもった言動、きっと奥さんも後々まで大切に覚えてくれるはずですよ。 私のことまで気遣っていただきありがとうございます。夫は家事こそ苦手でやってはくれませんが、1歳半の娘の相手を頑張ってくれてます。何よりも、思いやりが愛情と感じます。お互い、身体には気をつけて子育てがんばっていきましょうね☺️✨
@さお-s9s
2 жыл бұрын
今8週目で食べづわりがひどいです。でも入院までされる方に比べたら自分は食べてるし、マシだし、仕事も頑張らないと!と思ってましたが、ひさこさんに、食べづわりもしんどいって言って貰えて、「弱音吐きながらでいい」って言ってもらえてほんとに嬉しかったです。 いつまで続くか分からないですが、自分なりに頑張りたいと思います!ありがとうございます!!
@aya-hp1oz
2 жыл бұрын
6週目の初マタです。 年末年始なのに昨日から吐きづわりが始まってしまいました、、 あんなに望んでいた妊娠を後悔してしまうほどしんどくて、心折れそうでした💔 でもたくさんのお母さんたちが乗り越えてきたんですよね、! これからの悪阻ピークが不安ですが、HISAKOさんに頑張れって言われたから頑張れそうな気がします🥲✊
@わわふか
2 жыл бұрын
私も今つわりに苦しんでます。 6週目から7週目まで吐きづわりメインでしたが、点滴だけで、食べてなかったら、食べづわりにシフトしてきました。 めっちゃ辛くて仕事も休職しましたが、コメント欄で一緒に戦ってる仲間がいるんだと分かって、少しだけポジティブな自分になりました。 一緒に乗り切りましょう!
@kaoringo_sama
Жыл бұрын
同じく6週目です。 毎日自分が無力に感じてしまって泣いてる気持ちもすごく分かります。 でも大丈夫!って言い聞かせてます。一緒に元気な赤ちゃん産みましょう!!!
@kuros4760
7 ай бұрын
食べつわり、吐きつわり、匂いつわりによだれつわり。常に嗚咽、毎晩嘔吐。3人目だから分かってるんだけど、辛い状況に涙が止まらない😢癒しは一歳の息子が毎回背中ポンポンしてくれる事。今13週だからもう少し頑張ろう。
@att8147
2 жыл бұрын
5wからつわりが始まって産むまでつわりで体重が15キロ落ちて本当に辛すぎて旦那に何度ももう妊娠自体辞めたいって泣きついて何度も励ましてもらって毎日食べれるのも飲めるものもコロコロ変わってメンタルもボロボロだったけど先日やっと生まれて娘はもうすぐ1ヶ月です産んで本当に良かった、つわりは二度と味わいたくないけど娘可愛すぎてもうひとり欲しいとか最近思ってしまいましたあと2年以内につわりが無くなる薬が出て欲しいです!
@ちな-v3s
3 ай бұрын
現在第二子を妊娠中で上の子は2歳でやんちゃ真っ盛りの中、つわりで動けずまともにご飯も作ってあげれず怒ってしまってばかりです。 吐きたくても吐けない、無理やり飲んで食べて2人目だけど毎日5回は吐いてます。 現時点で−3キロです。 毎日辛くて辛くて、早く収まって欲しいと常に思っています。 皆さんも同じような方がいて安心と共感を持ちました。 まだまだ頑張らないとですね、
@_____mi_____7798
2 жыл бұрын
全然妊娠中でもなんでもないけど、最後のヒサコさんの頑張れ!にウルウルしました🥹 今つわり中のママさん達ファイトです😢✨
@ie6658
3 ай бұрын
つわりのタイプも度合いも様々で、それぞれみんな辛いということをお話されてて、多方面に思いやりをもたれてるなと感じました。私はつわりを軽い時から、2ヶ月寝たきりの重い時も一通り経験して、度合いの強弱はあれど、どの瞬間も辛かったです。吐き気を抱えた時点で誰しも辛いはずです。「水分取れてるなら、吐いてないならマシでしょ」という類のつわりマウント取る人結構いるんですよね。人の辛さを下に見るの本当に良くない
@むゆ-g2x
Жыл бұрын
初妊娠5wで悪阻入院しています。食べづわりと吐きづわりで毎日吐いて吐き切れずめまいと吐き気で起き上がれず入院になりました。禁飲食で食べづわりがきつくて、飲食開始になっても吐いてて、遅くても産めば終わると知っていても終わりが見えずぽろっと零したら。「つわりは病気じゃないから吐き気と付き合うのが大事」と助産師に言われてそのあとの言葉が入ってきませんでした。私は看護師でもあるのでその言葉が信じられず、びっくり寂しい気持ちでした。その方は3回の妊娠でつわりあったけど入院はなく吐いたかも覚えてないと言ってました。ああ経験で話されたのかなと。この動画みて元気出たし明日もお腹でベイビー育てようって気持ちになれました。
@美樹-o5l
Жыл бұрын
一人目は産むまで吐きづわり、点滴生活でガリガリの妊婦でした。 吐きすぎて頭おかしくなりそうでした。待ちに待った妊娠だったのですが、嬉しさより辛さの方が勝ちました。私は陣痛・出産より悪阻の方がしんどいです。 本当につわりはトラウマです。 悩みに悩み二人目妊娠。今回も、残念ながらひどいつわり。まだ8週ですが涙が出ます。 ひさこさん私頑張ります!
@ayumi778
2 ай бұрын
初マタで11週に入りました。妊娠発覚前から悪阻が始まり、9週目には1日12回吐いたりすることもあり、体重7キロ減。肌荒れ便秘もあって、メンタル維持が難しいです。プリンペランで嘔吐回数は片手程度に落ち着きました。終わりがいつか来ると信じて頑張りたいです。辛くなったら動画また観ます、救われました。
@カメ子さん
2 жыл бұрын
私も吐きづわりで点滴通いしてました。3ヶ月間酷かったです。私の場合は点滴、内服での吐き気止めも全く効かず、吐くしかないと意を決して毎日吐いてました。 吐くのは分かってたので、ハイチュウを食べて、嘔吐したあと少しでも気が紛れるよう工夫してました! つわりが酷かったおかげか、我が子はもうすぐ1歳になりますが、まだ一度も風邪を引かず身体の強い子に育ってます! つわりが怖いけど、2人目が欲しいと思うので、人間の力は凄いですね。 今現在つわりと闘ってる方にエールを贈りたいです!
@momo-dm9bv
29 күн бұрын
先週から9週目突入。 6週目から悪阻が始まり寝込んでます。 めちゃくちゃにしんどいし夜は気持ち悪さで一、二時間ごとに起きてまた寝ての繰返し。 私も吐くの怖くてずっと我慢してたんですけど、吐いたら楽になれるかもと思い吐けば喉は焼けるほど痛くて号泣です😭 波のある悪阻だから毎日毎時間頼むから落ち着いてくれと願ってます いまは旦那のお陰でようやく生きてる感じです。 出産後このコメントを笑いながら見れる日がきますように。みなさんもどうか思い出にできる日がきますように。
@cocolion7498
2 жыл бұрын
今妊娠7週5日目でつわり真っ只中です。食べづわりと酷い便秘で既に2キロ増えました😢体重増加のストレスと、食べる→気持ち悪い、の繰り返しで、ずっとベッドでゴロゴロしてます😂 私も嘔吐恐怖症で吐けません💦ひたすら胃に溜まってて、苦しいです😢 でも、動画みて共感して救われた気持ちです。ありがとうございます!
@nana-vc1ws
2 жыл бұрын
現在妊娠15週の初マタ26歳です。 産婦人科の定期検診に行ったところ、卵巣嚢腫が見つかり、手術予定でした。 しかしその後すぐに妊娠が分かり、先日右の卵巣の摘出手術を行いました。 赤ちゃんは無事元気に育ってくれています👶♡ もうすぐ安定期ですがまだつわりがあり、嘔吐もしています。 だけども、一緒に頑張ってくれた赤ちゃんを信じてこの手で赤ちゃんを抱きたいです! つわりもしんどいけどがんばります☺️✨
@-beni-8158
Жыл бұрын
2人目妊娠6wでツワリが段々辛くなってきました💦 久しぶりにHISAKOさんのチャンネルに帰ってきて1人目妊娠の時はツワリと戦いながら沐浴の仕方など勉強させてもらっていたな、HISAKOさんが元気で動画を上げ続けてくれていて嬉しい❗️ ツワリが終わって美味しくごはんが食べれる時は感動しますよ✨ 乗り越えていきましょう‼️
@やまゆう-d9b
2 жыл бұрын
10週の2人目妊娠中です。 こないだまで妊娠悪阻で2週間入院してました💦退院してからもつわりの波に気分が浮き沈みしてしまいます。仕事も休まざるおえない状況で復帰しなきゃというストレスと上の子と遊んでやれないストレスと旦那に家のこと任せ切りになってるストレスと身体が思い通りにならないストレスで参りそうです。でも望んだ妊娠だから絶対に元気に産んであげたい…。 早く悪阻が治まってほしいです。 ひさこさんの動画いつも見てます。ありがとう😭
@おちゃ-l8h
2 жыл бұрын
現在明日で18週になる初マタです。12,3週くらいからつわりが落ち着くとネットで見てそこを目標にひたすら頑張って14週になっても15週になっても治らず、産む直前までつわりがある人もいると読んで見ていたので、自分はそのタイプなのかこのまま終わらないのかとつらくて毎晩旦那に泣いてヤダヤダ言ってました。16週になって安定期に入っても17週になっても治らず、安定期入ったら治るんじゃないのとやっぱり産むまでこのままなのかと辛かったんですが、ここ3,4日今までのが嘘のように元気になりました!貧血のようなものはありますがそれ以外は元気です!初日元気なうちにと家の気になっているところとりあえず一箇所掃除して、次の日も元気で昨日のところ完全に終わってないからと2日目に完璧に綺麗にして、3日目もそこそこ元気だけどやる気が出なくてゴロゴロして今日が4日目寝室の掃除が出来ました!このままつわりから解放されるんじゃないかと最近はウキウキでテンションも上がり余計に心も体も軽くなりました!❤❤
@pippimay3509
Жыл бұрын
コメ覧にたくさんのつわりに苦しみながら頑張っている妊婦さんがいて勇気づけられます。 私は13週になりましたが吐く頻度も増えてまだピークを越していないみたいで辛いです😢 初めの頃は気持ち悪くても体を引き摺りながら仕事に行ってましたが、疲れてしまいました。精神的なもののせいか、飲食が出来ない状態が続いているせいか朝起き上がれないことも増え、最近は休みがちです。 薬も現状はなく中絶する勇気もないですから「どんなに長くても出産するまで」と言い聞かせながら何とか耐え忍びます。 でも後の世代のためにも、薬の開発、仕事の休み易さなどは早急に整備するべきですね…共働き世帯が多い中、この状態では少子化になるのも必然です。 とにかく頑張ります…😢
@yanana_appi
Жыл бұрын
私は子どもが欲しいのですが、嘔吐恐怖症、パニック障害で不安で、なかなか妊活ができてません… HISAKOさんが嘔吐恐怖症でも、こちらの動画を見て自分も大丈夫、大丈夫!って思うことができました。ありがとうございます😭
@おお-c1q
Жыл бұрын
大丈夫です!私も嘔吐恐怖症とパニックと喘息持ちです!わかるめっちゃ不安ですよね、私も不安でしたが、出来たら乗り切れるもんですよ!!👌
@yanana_appi
Жыл бұрын
@@おお-c1q 返信ありがとうございます! あの後、妊娠がわかり、現在8ヶ月に入りました😊 悪阻は終わることなく後期に入りました…ここ最近、また不安になってたところ、コメントの返事があって、とても安心しました!😊ありがとうございました!
@はま-l4o
2 жыл бұрын
HISAKOさん〜(涙)3人目6年ぶりのつわりで生活が狂ってます(泣)妊娠するまではつわりは苦しかったと記憶してたけど、実際来ると全然太刀打ちできず凹む日々😭HISAKOさんのブログに1人目からお世話になっています。今はKZbinで HISAKOさんに語りかけてもらってるみたいで、この動画を観て気持ちの扉が開き、頑張れる気がして来ました!!😄ありがとうございます!!
@chiar3153
4 ай бұрын
HISAKOさん本当に尊敬します!42歳9週で、20代の時妊娠初期で流産しました。その為、この子を大事にしたいとお仕事も現在1ヶ月お休みいただき、かなり寝たきりの生活を送っています。主に食べつわりですが、当初は気を遣って野菜中心にしていましたが、力が全く出なくて、この暑い猛暑でもお風呂に入る気力さえなく、毎日入ることも出来なく、このままじゃ鬱になりそうと思い、食べたいものを食べるようにしたらこの数日は少し座ってられる時間も増えてきました!正に今朝から蒙古タンメン中本のスープに肉まん、昼はビビンバ丼、夜はがっつりタルタルソースカツ丼でつわりが軽くなったような気がします。ただ、9週ですでに3kg増量した為、下着も洋服もマタニティ用に買い替えました!妊婦の皆さん、お仕事や家事もされててすごいなと感心します。私は妊娠すると凄く顔や全体的に浮腫で見た目もショックですが、ここ1ヶ月半は運動不足なので、落ち着いたら散歩して体力つけたいです!ね。
@Keizkeynote
Жыл бұрын
今13週目ですが、この動画見て笑わせてもらって、最後に元気もらいました。ひさこさんいつもありがとうございます😊
@まめまる-t9c
7 ай бұрын
まさにおっしゃる通りで、1人目の時はマックだけで生活してたけど2人目の今はあっさり系しか食べれない😂 ここに来ると悪阻でも頑張ってるママさんがいて元気貰えます!一緒に乗り越えましょう😭
@あヤ-e2i
2 жыл бұрын
現在2人目妊娠中でつわり真っ只。 心折れかけてましたが、少し元気もらえました。終わりに向けてもうひと頑張り、、
@natsumiishimura1857
8 ай бұрын
ありがとうございます😭今2人目妊娠中13週です💦まだまだ毎日辛いです😢もう少しだと思って時が経つのを待っています😢✨元気な赤ちゃん産むぞ🎉
@ももも-m5m
5 ай бұрын
13週目初マタです!13週でもめちゃくちゃつわりが辛くてこの動画を観ました。ほぼすべて自分の症状に当てはまってて、めっちゃわかるーーーって言いながら観てました!自分だけじゃないんだと、すごく勇気を貰えました!ひさこさんありがとうございます!この動画をお守りに頑張ります!
@0018-t4f
Жыл бұрын
妊娠9週目でつわり真っ只中です。 毎日吐いて、空腹になると気持ち悪くて、食べてまた吐いての繰り返しです。 精神的に削られていきます。 あとは何を出せばいいですか?もう許してほしい。と毎日布団で泣きながら心で唱えてます。 百歩譲って今酷いのは頑張って耐えるから絶対に安定期で終わってほしい。
@gohan_toritsukune
6 ай бұрын
いま第三子妊娠中で9wです。過去2人は車に乗った時と子供抱っこして腹部圧迫した時くらいしか吐き気を感じなかったのですが、現在は動けないほど悪阻重めです。構ってほしい子供たちにもイライラして当たってしまって自己嫌悪の毎日ですが、この動画みて少し元気をもらえました。
@maru.sankaku.shikakU
6 ай бұрын
3人目を妊娠中で絶賛つわりに応えてます😢 上の子5歳3歳をワンオペで見ながらで、2週間で-9キロで毎日何も食べられずに寝たきりでしんどい中この動画に辿り着きました! 後半泣けてきました😢ありがとうございます!終わりが必ずあるから頑張ります💪!!!
@htm6728
2 жыл бұрын
私も妊娠分かった瞬間くらいからつわり辛くて、仕事も辛かったです😵💫 姉がオーストラリアにいますが全然違うみたいですよね。 母乳の出が悪いときにも内服出してもらってすごく出るようになったと言ってましたし。 もっと日本も考え方が変わっていくと少し楽に育児できるママさん増えそうですよね。
@tom-eu2dr
2 жыл бұрын
愚痴を言わせてください。 顕微授精4回後に妊娠できて、今まさに10週目つわりで寝ながら動画を見ました。 動画を聞いて全部当てはまり涙が止まりません。 妊娠悪阻まではいっていませんが、食べつわりとにおいに敏感すぎてマスクの紙の匂いにすら吐いてしまいます。 職場に母健連絡カードを出しましたが、上司にはこういうの見てもよく分からないからと見もせず返され、管理職だから妊婦だからといって不平等な待遇にはできないよとか… 仕事が多忙で不妊治療との両立がきつくなり有給を全部使ってしまったので休みもなかなか取れず… でもこの決断で妊娠できたのでこれでよかったのですが、産前ギリギリまで働くのも不安です。 母親も我慢するしかないとばっさり正論しか言わず、分かってはいますが長く辛い不妊が終わってからのつわりにただただ寄り添いが少なく泣いてばかりです。 40歳で初産と不安も多くそんな中で周りから、今の時代普通だから大丈夫という言葉にすら軽々しく言わないでほしいと卑屈に捉えてしまい自己嫌悪です。 乗り越えるしかないこともわかっていますが優しくされたい… でも周りに期待したくないから殻に閉じこもってしまいました。 早くつわりが終わることを願うばかりです。
@やまゆう-d9b
2 жыл бұрын
職場の対応酷いですね…。労基に相談されてはいかがですか?そういった事例で改善を試みた記事を読んだことがあります。 私の職場も妊娠5週くらいで悪阻が会った時に有給無くなっちゃうから休み返上して!と言われたことありました。 休みの連絡するのに凄く辛くなりますが、ストレスでお腹の子に何かあったら私は一生後悔すると思って、心を強く持って連絡してます。お腹の子を守れるのは自分だけです。 どうか無事に元気な赤ちゃんに会えますように。お身体に気をつけて下さい。
@EMIOGA-z6f
4 ай бұрын
7週、絶賛つわり中です。 仕事どころかシャワーも浴びれない。。 ママたち、みんなこれを乗り越えて来てるの。。 信じられない。。
@marufoi5002
Ай бұрын
わかるわその気持ち
@吉田有里-g3b
2 жыл бұрын
一人目と症状は同じですが、なんとなく重く感じます。麦茶が全く飲めず、ポカリしか飲めません笑 心細いつわり生活ですが、この動画で元気もらいました!がんばるぞー!
@とろろ-s7m
2 жыл бұрын
HISAKOさんの応援嬉しい🥰 不妊治療で2人目を授かり明日から7週です。 上の子の妊娠中の吐きづわりに苦しんだ経験から、5週の胎嚢確認時点で漢方薬の「半夏厚朴湯」を処方してもらい、ビタミンB6のサプリを服用中です。昨日から吐きづわりが始まってしまいましたが、前回より少しマシっぽい感じです。 お正月休み中は寝たきりでもいいけど、4日から夫が仕事なので、1人で上の子の面倒を見なくては…😂 来週からは幼稚園の3学期が始まり、お弁当を作ったり、色々と動かないといけないので、この先も半夏厚朴湯とビタミンB6サプリで乗り切りたいと思います!
@マナ-k4e
2 жыл бұрын
つわりは本当に辛いですよね。第2子の時、1週間に体重5kg減り、フラフラの状態で点滴に通いました。現在念願の第3子を妊娠し、7週を過ぎたところです。つわりの症状が出てきてとにかく胃のムカムカがすごいです。吐きたいのに吐けず、寝込んでしまう日もあります。早く終わってほしいです。
@ws9762
Жыл бұрын
12週。 6週で妊娠発覚からつわりあり。症状や食の好みが日々変わっていて、今はひたすらだるい。だるすぎて何もできず。頭痛あり。つらい。。
@kaoringo_sama
Жыл бұрын
1人目が食べづわりで、10年後の今年、30歳目前で2人目、、、 体質変わったのかなんなのかとにかくつわりがしんどくて会社にも行けてないし、吐けないのもしんどいです。 ひさこさんの動画を妊活中から見てて、妊活始めて1ヶ月で妊娠しました。 ひさこさんから元気もらってます。 ありがとうございます。 つわりしんどいけど家族に理解されないのもしんどいです。頑張ります
@Tamami-88
2 жыл бұрын
10周目の時は毎日何回も吐いていました。10日くらい何も出来ずただただ吐き気と嘔吐で苦しかったです。人事担当者から、「つわりは病気ではないので有給休暇消化するように」と通達が来た時には、「つわりは病気ではないので」のフレーズがもうカチーン!💢ときたのを思い出します。そんな事分かっとんじゃい!でも吐いて吐いて、食べても食べなくても吐いてるのぃ!!って思いました。
@ミルティー-b8u
Жыл бұрын
つわりが酷くて辛いです。 最後の方涙出てきました😭
@ぽめに
2 ай бұрын
6週になりました。 ひさこさんの動画を見て、生姜が良いと知り、試しに生姜をすりおろして黒糖入れてお湯で飲んだら、つわり始まってから過去一調子がいい気がします‼︎ 調べたら、海外では論文がいくつも出ているようですね。 同じように頑張っている人に、生姜をぜひ試して欲しいです!
@haneumariderh134
Жыл бұрын
つわり中です。マイナートラブルで休職中です。めちゃくちゃストレス貯まってます。 1人じゃないってだけで励みになります😭
@花屋小
2 жыл бұрын
重症妊娠悪阻で数週間入院しました。 ご飯が食べられず、水分も取れず…。 気持ち悪いのにお腹は空く、食べると全身の血の気が引いて吐く…を繰り返していました。 食べない方がまだマシだと思い、食べずに過ごしていたら、2週間目くらいから体の中を虫が駆け巡る幻覚を見て、朦朧としながら胸を掻きむしっている時に夫が異変を感じ、即病院、即入院でした。 入院中も体重がジリジリ減っていき、合計でマイナス10キロちょいでした。 数週間入院しましたが、退院直後に扁桃炎になり、激しい咳と喉の痛みが続き、およそ一ヶ月半苦しみ…。 やっと咳が落ち着いてきたと思ったら、先週コロナに罹って絶望しています。 今まで我慢してきましたが、二日前に現れた味覚障害とだらだら残り続けているつわりが重なり、遂に死にたいと思うようになりました。 ひさこさんが、死んだらあかん!と言ってくれてる動画を思い出し、夫に泣きながら話しをしました。 コロナを持ち込んだのは夫ですが、一番症状が軽かった夫に泣きつくしかありませんでした。 5歳の娘もお腹の子も頑張ってくれていますが、妊娠中ずっと地獄で堪えきれませんでした。 もっとお腹の赤ちゃんに穏やかに話しかける妊娠生活を送りたかった…。 娘にも妊娠中優しく接してあげたかった…。 辛すぎてできません…。 現在妊娠26週、とにかく穏やかな妊娠生活を送りたいです。
@33Sunny_day
2 жыл бұрын
今第二子を妊娠中です。 第一子の時は妊娠悪阻で2回入院しました。 胃にもの・水分が入った瞬間戻すような状況で出産よりも悪阻がとにかく辛い思い出がありました。 今は、長子の世話もある為、吐くことが癖になるのが怖く、ひさこさんのようにフーフーと息を吐いて堪えています。 吐く回数も少ない為、病院では数値にも出ず、職場へも説明しづらく辛いと思ってしまいます。 終わりが来ると思っていても、この悪阻期間が辛すぎてもう2度と妊娠はしないと決めています。 終わりが来る。 この言葉を毎日のように思い出して、今を乗り越えます。 タイミングよく動画ありがとうございます。
@itua7689
Жыл бұрын
みんな苦しんでいるんですね😢絶賛つわり中の妊婦です。 まぁ想像を絶する辛さで打ちのめされています。。自分が一番しんどいのは寝起きですね。起きていると気持ち悪いけど、寝て起きるともっと気持ち悪く逃げ場がない😂 ふと、もう辞めたい!って思ってしまった。。
@ぽんこつちゃんhh
Ай бұрын
妊娠14週。5週の頃からつわりが始まっていまだにおさまる気配ありません。毎日本当に何もできなくて仕事は退職したし、家事も全くできません。彼に頼りっぱなしな自分に本当に嫌になります。もう少しの辛抱だよ、だんだんつわりおさまるよ。って言われたけど本当でしょうか。少しもマシな日がありません。むしろどんどん酷くなってます。とにかく寝ていたいです。意識がない時が唯一つわりを感じないから... でも寝るのも凄く時間がかかるし、1時間くらいで目が覚めて起きた瞬間尋常じゃない吐き気がきます。 もぉ妊娠してたくないと最低な事を思ってしまいます。 先月妊娠初期にも関わらず卵巣捻転起こして緊急搬送、手術も経験しました。 まだ妊娠してたった14週ですが、妊娠に対して嫌な思い出しかなくてつらいです。 これくらいで弱音を吐きまくって、子育てってもっと大変だろうに私が子供を望むべきではなかったでしょうか。
@ほしのこ-o3g
2 жыл бұрын
毎日弱音を吐いてる12週妊婦です。 本当に妊娠やめたい、つらいって言ってます。ピークを超えて食べたい気持ちが出てきましたが、食べてる間は幸せ。食べ終わったら地獄。を繰り返しています。 どうにかならないかと思って検索魔になってたけど、ひさこさんが頑張れって言うんだから、頑張るしかないんだなと。 割り切らなければ〜
@まーたん-b7y
2 жыл бұрын
私も三人子どもがいますが、女の子、女の子、男の子で三人とも吐き悪阻でした。 望んで授かった赤ちゃんなのに悪阻が辛すぎて何度も心が折れました笑 3番目の男の子の時はやたらと肉が食べたくなりました。ずっと気持ち悪いのが続き、出産したら嘘みたいに悪阻がなくなりました。 今妊娠中のママさんたち悪阻はめちゃくちゃしんどいし辛いと思いますが、可愛い我が子に会えると思って頑張って下さい👶
@goma9102
2 жыл бұрын
第二子妊娠中、22週です。 第一子も悪阻は酷く入院もしたけれど、20週には落ち着いていました。第二子は今も毎日嘔吐で産むまでこれが続くのかなと思うと気が滅入ります。 産婦人科の先生にも「この周期だともうつわりじゃないね。続くようなら内科に行ったほうがいいかも」なんて言われてしまって、妊娠が始まってからなのになぁと思ってしまいます。 出産したら終わる、とポジティブな意見でとても励まされました。頑張ります!!
@nakagawa824
8 ай бұрын
第二子妊娠中、先生にはまだ何週か計算できないくらい小さいからまた来てねと言われました。吐きつわりがものすごく辛い…ひさこさんの頑張れ!に励まされ、涙が出ています。頑張れるかなぁ…でも頑張らなきゃね
@ぽこんちゅ
Жыл бұрын
まさに現在第二子妊娠中、重症悪阻で1ヶ月ほど入院しております。11wの時に一度退院しましたが帰宅して4日間のうちにまた飲めず食べれずで吐き気が止まらず吐血がひどくなりさらに体重が減り再入院になり今に至ります。現在14w、もうちょっとで15wです。最初のうちはひどい脱水だった為1日点滴5本、1週間し続けました。+吐き気止めと胃薬でなんとか食事を美味しくいただけるようにまでなりました。水分はあっついお茶だけ飲めますw 入院した当初は、今回は産めないかも…と泣きながら弱音を吐いてましたが、1年後はきっと楽しいだろうな…とプラスに考えて毎日過ごしていました。旦那もわたしも娘も皆頑張りました。もうちょっとで退院です。今つわりで苦しんでる方々がちょっとでも症状が楽になるよう祈っております。
@user-chan.ry-011s22
Жыл бұрын
周りに悪阻が重かった人がいなくて、まだ妊娠2ヶ月目だけどもう気持ち悪くて、辛いって思ってるのに、そんなに?って反応されてキツい。 周りの反応に、私が弱いから我慢できないからだって思わされちゃう。 夜になると余計に辛い。吐いちゃって朝にならないと眠れない。 なんでわかってくれないのかな。お母さん経験した人だっているのにな。 そもそもなんで人それぞれ違いがあるんだろう。 みんなそこそこに悪阻あれば、1人でこんな思いしないで済むのにな。 なーんて、ここ最近ずっと思ってます。 とりあえずCCレモンに助けられて生きてます🍋
@ai.ai.ai.
2 ай бұрын
絶対にゴールがあるという言葉で涙出てきた 泣いたらちょっと具合良くなった気がする
@あかり-y9h
2 жыл бұрын
私も現在第二子妊娠中ですが、1人目の時も何が辛かったかって出産の痛みより、ダントツでつわりでした🤣1人目は治まることなく産まれるまでつわりが続いていて、カンガルーケアしながら嘔吐が最後でした!今2人目妊娠27週目ですが、第一子の時と同じで治まることなく、吐きつわり継続中です😭
@りかにゃん-v7j
Жыл бұрын
今9ヶ月の息子がいますが、私もなかなかつわりがきつくて… 出産よりつわりの方が辛かったです💦だから第二子を考えた時に1番怖いのは出産よりつわり… 本当にあの時期はつわりが終わるまで冬眠したい!!って思ってました! 寝れてる時間だけが唯一の安らぎというか… 1日が長くて、寝れて時間が経ってると嬉しかったくらい…😢 体調が悪いのはもちろん辛いし、いつ終わりが来るのか分からないのが辛かった… だから今つわりに耐えてるお母さんたちは本当に頑張ってると思います!! 1日でも早く穏やかに過ごせる時間が訪れますように…🙏
@yuuri_amika
27 күн бұрын
頭が痛いのとずっとゲップが出そうな感じ。お腹空いてるのか空いてないのか自分でも分からない。 体が不調なせいで、心も不調で涙が出てきます。今日初めて仕事を休みました。しんどいです。
@HISAKO-babubabu-Japan
27 күн бұрын
ご懐妊おめでとうございます。 つわり、本当に辛いですよね。 もしHISAKOに今の気持ちを聞いてほしい!とご希望の際はこちらをご利用ください。 きっと話して良かった!と思えるはずです。 ▼Web相談(要予約・有料) coubic.com/babubabu/759812 また、HISAKOからの回答はないかもしれませんが 文章にまとめる事で気持ちの整理になるかもしれません。 ぜひこちらもご検討ください。 少しでもつわりが和らぐよう祈っております。 ▼お手紙はこちら 〒904-2426 沖縄県与那城平安座8137−1 助産院ばぶばぶ KZbin公開お悩み相談 HISAKO宛 ※公開希望されない方は「助産院ばぶばぶ HISAKO宛」と記載ください。 ▼注意 KZbinにてお手紙の内容を紹介可能な方は、宛名に「KZbin公開お悩み相談 HISAKO宛」 又は、お手紙の本文に「KZbinにて紹介可能」と記載お願いします。 KZbinにてお手紙の内容をお答えするまでに時間がかかりますことと、 大変心苦しいのですが、全ての質問にはお答えできませんので、 早急な返答や必ず回答をご希望の場合は、Web相談をご利用ください。 なお、公開後の削除やコメントオフなどのご要望は承れません。 公開にご不安な点がある際はWeb相談をご利用ください。 KZbinでの紹介を希望されない方のお手紙も全て読んでおりますが HISAKOから返信がない事をご了承ください。
@15877m
22 күн бұрын
初マタで現在9週目です。 5週目から匂いづわり、吐きづわりの症状が出て何も食べられなかったのですが、7週目頃からあまり食べたくないのに食べないと気持ち悪くて最悪です😢 匂いづわりが本当に辛くて今まで夫の匂いが気になることはなかったのに一緒に寝るのが辛いです笑 お米は食べられないので食パンやロールパンなど1袋に何個か入っている物を食べています。 私は嘔吐に抵抗ないですが、あ、吐く…ってなったときはものすごく不快感はあります🥲 でも出したらけっこう楽になるので出しちゃってます。 早くつわり治まってくれたらいいなと思いひさこさんの動画漁ってます😂
@めぐみ-n7y
7 ай бұрын
今14週で妊娠悪阻になって入院中です。24時間点滴、ご飯も食べられずほんとに辛い。救いなのは吐き気止めが効くこと。(1日2回しか打てないから見極め大事)いつか終わると信じて頑張ります。
@もふもふ-z8c5l
8 ай бұрын
8週目で日本から米国へ引越しました。今9週目です。 悪阻の中の引越し準備、長距離移動、時差ボケで悪阻が悪化した気がします。 調べたところ、首周りの神経が自律神経と繋がっていて、気持ち悪くなる中枢を刺激してるとか。 現在、飲み物食べ物、何も受け付けられなくなっています。 日本と同じ食べ物は手に入らないし、どこに行っても日本より不衛生に見えてしまうしで、本当に地獄です。 他の人が悪阻は20数週まで続くと、コメントされているのを読んで、絶望してます。 こちらは医療費がとてつもなく高いので、緊急入院なんて夫はさせてくれないと思います。が、吐いてばかりなので、このまま飲まず食わずになりそうです。
@ki-mo4ee
7 ай бұрын
妊娠中、悪阻中です。嘔吐恐怖症で吐けなく辛い・・・寝ても気持ち悪く起きて落ち着くまで眠れないやっと落ち着いて寝ても1時間後にまた気持ち悪くて起きるの繰り返し💦毎日寝不足
@ciao9815
2 жыл бұрын
絶賛食べつわり中の初マタです。 妊娠発覚ちょっと前から脂っこいものや大好きなチョコを受け付けないな〜と思っていたら妊娠してました! 今は自分が何食べたいか、何を食べれるかわからず食の楽しみが皆無な日々を過ごしてます。 味噌汁、麦茶などダメになりました。わたしは空腹になると気持ち悪くなります。 みんな頑張って乗り越えてるんだな〜と色んな動画をみて思っています🥹
@みっくみく-n5c
Жыл бұрын
1人目妊娠8週目です。毎日何度も吐き心が折れかけていたところ動画に出会いました。 終わりはあると言われますが、明確な終わりがわからないので絶望の日々を送っています。点滴すると少し落ち着きますが本日は吐きすぎて吐血してしまいました。 望んだ妊娠ですがこんなに辛いとは…‥もう絶対経験したくないと毎日泣いています。 でも頑張るしかないんですよね。耐え抜くしか…… 辛い時はまたこちらの動画を見て元気をもらおうと思います。ありがとうございます。
@kkj1869
11 ай бұрын
泣きました。上の子の時は悪阻はあっても仕事は行けたのに今は休んでしまって、くっそー悔しいと思ってます。 もーマタニティブルーです
@ゆう-l5f3o
2 жыл бұрын
私も、悪阻で2ヶ月ほど寝たきりでした。 悪阻も色々経験し、吐き悪阻から始まって、テレビ等で食べ物見ても吐いてました。匂い悪阻で部屋は締め切ってたし、唾液悪阻は本当に辛くて、ペットボトルとタオルはずっと手放せなかったです。そして、食べ悪阻が出てきてからは、吐いて食べて吐いての繰り返しでした。 点滴打ってもらっても、身体に入って来たら気持ち悪くて、吐きながら点滴したのでやめました。 安定期に入ったらピタッと終わったのはびっくりでしたね〜^^; 8ヶ月から産むまでは妊娠性湿疹で、痒くて眠れない日々でしたが、これまた産んだらピタッと終わりました。 妊娠中、辛くて大変な事ばかりでしたが、どうにか頑張れたのはお腹の子の為でしたね。 あと、きっと今悪阻で苦しんでるのは私だけじゃないはずー!!と勝手に思ってました。 今、悪阻真っ只中のママさん、辛いと思いますが頑張ってくださいね!! エールを送ります♡
@あるる-q4p
Жыл бұрын
毎日この動画みて寝てる😂おわれー
@yy-wh7nw
Жыл бұрын
今妊娠6週です。 今日、嘔吐しました。 嘔吐した後、少しの間ですが、気持ち悪さから解放されて、今まで吐くの我慢してたけど、吐いちゃった方が断然楽なんだ!とビックリでした。 ただ、パスタはすごく辛いのでとにかく吐きやすいものを食べようと模索中です。
@satomiruco2944
Жыл бұрын
初妊娠7週目、絶賛つわり中です。HISAKOさんの「頑張らんでええで〜、適当でええで〜」で涙が出ました😭✨ありがとうございます🍀
@lanyuu7934
2 жыл бұрын
カナダ在住、現在19週です。つわりが酷すぎて仕事だいぶ休んでます。前回の妊娠では15kgぐらいつわりで体重が減って妊娠悪阻で病院に行くとがん治療で吐き気が酷いがん患者に処方される吐き気どめを処方され、その翌日から完っっっ全につわりが無くなりました。5日間で3万円でしたが😂まさに、ドラえもんの道具を使った感じというのか?あまりにも一瞬にして消え去ったので、寝ている間に吐き気に起こされて地面を這ってトイレに行っていた生活が何だったんだろうと思えました。妊娠前の食生活に戻り、とても嬉しかった記憶があります。 今回はそこまで酷くなかったですがやっぱり働けなかったので、安い方の薬をもらいました。いろんなつわり止めの薬があるみたいですよ。今使ってる薬はまさに妊婦さんに処方される薬で、doxylamineという薬です。3万円の薬に比べると効き目は弱いですが、つわりは楽になります!私はこれプラス、前回の時も飲んでいた市販薬の吐き気止めも飲んでます。これらがなければ妊婦生活は乗り越えられません。カナダではつわりといえば生姜と言われています。それぐらいみなさん、つわり中は生姜をたくさん食べてるみたいですね。ジンジャーエールを飲んでいる人も見かけますよ。私は絶賛つわり中、まだまだかかりそうです😂
@komi6943
Жыл бұрын
2人目妊娠中11週の妊婦です。1歳半年の息子を育てながらのつわりは本当にしんどいです。保育園行き出して風邪ももらってきて、その風邪を私がもらっての繰り返しで心が折れそうです。しかも職場復帰したてなので気も使うし有給残しておかないとなど色んなことを考えないとで(泣)でも、このコメント欄を見て少し元気と頑張ろうって気持ちになりました! みなさん、本当につわりは辛すぎますがいつか終わります!私たちはお腹で子供を育てていて立派です!もう少し頑張りましょう!!
@sgwr7903
8 ай бұрын
第二子妊娠6週目で、まだまだ終わりが見えなく絶望しています…辛いです…早く終われつわり…
@him548
2 жыл бұрын
17週目前なのに、いっこうに終わらないつわりに心が折れそうです。16週頃でだいたい終わりますとかいう記事を読むと、つわりをナメているような他人事のようで正直ムカつきます。上の子もいるのに、全然自分が機能せずもう発狂しそうになる時があります。弱音どんどん吐いていこうと思います…
@たぬ-y8q
Жыл бұрын
絶賛つわり中で一週間で2.5キロ落ちました😇 我が子じゃなくとも、誰かがこの地獄を解明してくれることを祈って今日も妊娠生活頑張ります😂
@パンダ-i1c
Жыл бұрын
日本もオーストラリアみたいに、つわりの薬、1日も早く認めて欲しい。つわりって、病気だよ。 母性なんかではどうにもなりません。2021年に、体重のガイドラインも大きく変わったなら、つわりの薬も早く認めて欲しい。働く妊婦や、二人目3人目の妊婦のためにも。 国が女性に働けというなら、そういう薬が認められて当たり前な気がする。
@haruka5711
2 жыл бұрын
私もオーストラリアなので、2種類の薬を提案されて飲んでます。最初は薬が怖くてずっと我慢してましたが、水も飲めなくなって吐くようになってから、医者にさらに後押しされて薬を飲みはじめました。こちらでは点滴は緊急病棟に行かなければ出来ないので。 そうなる前に、薬を飲んでちゃんと水分を取る方が母にも赤ちゃんにも大事と考えられているようです。 薬をのんでも完全に効くわけではないですが、薬を飲んでもベッドから出れないくらい辛いのに、日本の女性はこのつわりを薬もなく過ごしているなんて本当に辛いし、つわりに対する社会の目も厳しくて心の底から気の毒な気持ちです😭
15:26
【朗報】つわり原因解明!GDF15ホルモンの秘密
【12人産んだ】助産師HISAKOの子育てチャンネル
Рет қаралды 159 М.
18:38
つらい!2人目のつわりは1人目となぜ違う?
【12人産んだ】助産師HISAKOの子育てチャンネル
Рет қаралды 121 М.
00:28
Une nouvelle voiture pour Noël 🥹
Nicocapone
Рет қаралды 9 МЛН
00:39
The evil clown plays a prank on the angel
超人夫妇
Рет қаралды 53 МЛН
25:51
Арыстанның айқасы, Тәуіржанның шайқасы!
QosLike / ҚосЛайк / Косылайық
Рет қаралды 700 М.
00:18
Правильный подход к детям
Beatrise
Рет қаралды 11 МЛН
13:30
つわりがしんどすぎてくじけてしまいそう・・・
【12人産んだ】助産師HISAKOの子育てチャンネル
Рет қаралды 305 М.
18:55
【妊娠経過】3人目のつわり日記/性別発表も!
Mai Fam TV
Рет қаралды 253 М.
21:32
【助産師直伝】知ってる?妊娠糖尿病検査に引っかからないためのコツ!~グルコースチャレンジテスト~
【12人産んだ】助産師HISAKOの子育てチャンネル
Рет қаралды 85 М.
20:29
【後編】実例!これが重度つわり! 事実を知って!(コメント紹介シリーズ)
【12人産んだ】助産師HISAKOの子育てチャンネル
Рет қаралды 16 М.
20:57
【前編】実例!これが重度つわり! 事実を知って!(コメント紹介シリーズ)
【12人産んだ】助産師HISAKOの子育てチャンネル
Рет қаралды 64 М.
15:23
妊娠中期『安定期』の意味を勘違いしないでね!
【12人産んだ】助産師HISAKOの子育てチャンネル
Рет қаралды 96 М.
23:24
【初産は超過しやすい?】予定日より早くなる人、遅くなる人の違いは?出産開始のメカニズム
【12人産んだ】助産師HISAKOの子育てチャンネル
Рет қаралды 96 М.
29:00
【妊娠10か月】妊娠後期を語ります〜新米パパに伝えたい事〜
カジサック KAJISAC
Рет қаралды 1,3 МЛН
15:34
妊娠初期の出血は大丈夫?
【12人産んだ】助産師HISAKOの子育てチャンネル
Рет қаралды 99 М.
27:45
『心拍確認後の流産を体験した母親の想い』流産について語ります
【12人産んだ】助産師HISAKOの子育てチャンネル
Рет қаралды 140 М.
00:28
Une nouvelle voiture pour Noël 🥹
Nicocapone
Рет қаралды 9 МЛН