【UG# 464】2022/11/20 金ロー『すずめの戸締まり』 予習解説

  Рет қаралды 48,309

OTAKING / Toshio Okada

OTAKING / Toshio Okada

Күн бұрын

チャンネル登録よろしくお願いします
urx.red/Zgf8
お便り投稿フォーム
forms.gle/udvU...
今夜4月5日21時から金曜ロードショーですずめの戸締まりが地上波初放送されます。これに合わせて金曜ロードショーを見た直後に配信した回をアップグレードします。ぜひ一度お楽しみください。
※この動画は切り抜き対象ではありません。
2024年3月28日収録
サブチャンネルはじめました
@岡田斗司夫2ndチャンネル
/ @otakingexex
岡田斗司夫ゼミ通販部ではグッズを販売しています!
otaking.stores...
*****************************
【ご案内】
岡田斗司夫の講義を楽しむために、様々なコースを用意しております。
お好きなコースを選んで、お楽しみください。
1.過去1年分の動画が見たい人
【KZbin 岡田斗司夫ゼミ】 30日590円(税込)
bit.ly/3BCJ3BX
2.プレミアム放送(放課後)の生放送を見たい人 
【KZbin 岡田斗司夫ゼミ プレミアム】 30日2,390円(税込)
bit.ly/3BCJ3BX
3.放課後も含め、過去動画をたくさん見たい人
検索して自分の好きなテーマばかり見たい人
【岡田斗司夫アーカイブ】30日2,160円(税込)/1年12,960円(税込)
bit.ly/3hHQ5fh
【KZbin 岡田斗司夫ゼミ プレミアム】 30日2,390円(税込)
bit.ly/3BCJ3BX
4.音声で楽しみたい人
Voicy「聴く岡田斗司夫ゼミ」月会費/600円(税込)
voicy.jp/chann...
詳しくはこちら bit.ly/34Mtlae
************************************************
岡田斗司夫
大阪生まれ。アニメ・ゲームの制作会社ガイナックスを創業し、初代社長を務めたあと退社。立教大学やマサチューセッツ工科大学講師、大阪芸術大学客員教授などを歴任。
『評価経済社会』『スマートノート』『人生の法則』など著書多数。
Twitter: / toshiookada
#OTAKING #岡田斗司夫 #nerd #otaku #岡田斗司夫ゼミ

Пікірлер: 72
@toshiookada0701
@toshiookada0701 6 ай бұрын
おもしろいと思ったら動画への高評価、チャンネル登録、通知登録もぜひお願いします。 続きのメンバー限定動画はこちら(2025/4/30まで)→kzbin.info/www/bejne/g2ScpWiNp5Jrfs0 岡田斗司夫ゼミプレミアム・メンバーは無期限でお楽しみいただけます。 ※リンク先はプレミア公開後有効になります。 【ご案内】岡田斗司夫の講義を楽しむために、様々なコースを用意しております。 bit.ly/34Mtlae
@bassrokuhachi4302
@bassrokuhachi4302 6 ай бұрын
何か先週くらいから、岡田さんの最初の動画説明の声が聞きづらいのは気のせい…?
@Vesper_vision
@Vesper_vision 6 ай бұрын
思いました、マイクがビリビリしてる?ような
@AyumiAAA
@AyumiAAA 5 ай бұрын
マイク持ってブンブンしてるような音声する
@dx225
@dx225 6 ай бұрын
映画ではなく通常のアニメで話数を分けるべきでした。はしょり過ぎ😮 そしてダイジンがあまりにも救われない😢
@harrytheknight
@harrytheknight 6 ай бұрын
私は、岡田さんと同じ年齢なんですが、やっぱ年配者が同じところで「?」って思うんですね。あの主人公が自分が一目惚れしたイケメン男を連れ戻したいのはわかりますが、身代わりになるダイジンが要石に戻らされることに多少は心の葛藤が欲しかったな。
@hachimaru-x6t
@hachimaru-x6t 6 ай бұрын
今日初めて映画みました。終わったあとに、何も残らず無の感情になっていました。岡田さんの解説をみて、要石に対する痛みや共感がないというところに引っかかっていたということに気付きました。主要の二人が勝手に騒いで、わちゃわちゃしているだけに思ってしまったのです。 でも震災のこと、山本先生の解説を聞くと、それも良いのかなと思えてきました。また時間が経ってから改めてみようと思います。ありがとうございました。
@okimunet
@okimunet 6 ай бұрын
観ようかどうか迷っていた「すずめの戸締まり」を観た決め手は、ポスターのすずめの姿がとても魅力的だったから。 やっぱ絵の魅力って大切でっせ。映画の中のすずめも前の2作と比べてもダントツで魅力的でした。
@Hiro29571
@Hiro29571 6 ай бұрын
新海監督の作品は好きなのですずめの戸締りを見たんですが、がっかりでした。君の名はでは大衆向けに振りつつも面白く見れましたが、天気の子を経て、すずめに至って内容が薄っぺらくなって途中から作業しながら音だけを辿っていました。新海作品は心情に深く切り込んでいく点が好きでしたが、もうこれからは見る必要は無いかな。
@Rei-vp2hx
@Rei-vp2hx 6 ай бұрын
確かに3.11とか地震をあんなに直接的でリアルにやるのはすごいなーって最初は思いました。 こういう誰も悪くない事柄についてはハッピーエンドで浄化した方がいいかもしれませんね。
@moukoben
@moukoben 4 ай бұрын
すずめの戸締まり見た時のこと思い出せなかったけどこのコメはすごく共感した
@兄やんゾンビ
@兄やんゾンビ 6 ай бұрын
山脇さんの考察と感想が素晴らしすぎ!岡田先生を越えつつある気がしました。
@小間物屋ターボ
@小間物屋ターボ 6 ай бұрын
この動画で紹介している山脇さんのフルネームを教えていただけると助かります。
@楽チン育児チャンネル
@楽チン育児チャンネル 5 ай бұрын
山脇さんの考察に賛成です🙋‍♀️ 『すずめの戸締り』を観て3.11で被災地以外の日本人(私も含め)が傷ついたことが改めて思い出され、そして癒された思いがしました。 まさに「慰霊」のための映画ですね
@300円の焼きおにぎり
@300円の焼きおにぎり 6 ай бұрын
10年後、20年後に東日本大震災を経験してない(リアルタイムでニュースを見ていない世代)人達に、震災について考えてもらう足掛かりとして120点満点の作品だと思う
@ukridketle
@ukridketle 5 ай бұрын
すずめの戸締まりは主人公の内面の描写がほとんどなくて新海監督の限界を感じた。細田監督は破綻が多くて滅茶苦茶な一方、新海監督は破綻はないように見えるけど人間性を描けてないし、描こうともしてないという感想を持った。
@Leon-wt6qy
@Leon-wt6qy 5 ай бұрын
恋愛中の若い子向けですよね。被災者の内面の描写が浅いと思いました。 監督自身が自覚してるなら(あえてそうしている)ならいいのですが、真面目に取り組んでアレだったらヤバイ思いました。経験者でない者が描くには限界を感じました。
@猫のしばたん
@猫のしばたん 6 ай бұрын
お疲れ様です。 地震というのは直喩であると同時に隠喩でもあると思います。 人類というのは常に大いなる犠牲(ダイジン)のようなものたちによって支えられていて、それを忘れたときに大いなる厄災(ミミズ)のようなものが発せられるという警句のような話として解釈することにしました。 支えるというのは千尋とハクみたいな意味です。そして、厄災というのは地震に限らないこととします。 これでいけば含蓄のある話として楽しめるので、私はこれでいきます。
@ねこちん-y8k
@ねこちん-y8k 6 ай бұрын
すずめの体力が無限、について。 すずめは、津波のPTSDが発症しないようにかなり高い丘の上から自転車で坂を下って登校している。 家の方向に戻る時は普通の通学自転車を立ちこぎで坂を上る健脚の持ち主。
@ニートカタツムリ
@ニートカタツムリ 6 ай бұрын
そもそも、恋愛が無理矢理過ぎて新海誠の作品は好きじゃないな。 結局、人間関係を上手く描けてないし、そんな都合のいい人は現実には存在しないので、薄っぺらくなる😂
@Playback74
@Playback74 6 ай бұрын
新海監督の映画では、世界や自然は、危険で残酷。しかし、とても美しい。もしくはもっと単純に、世界は無慈悲に美しい、という世界観が一貫しているという印象を勝手に持っています。  運命もまた、無慈悲。それをどう感じるかはあなたの人生。  でも、『すずめの戸締まり』を見て、あれ、ちょっと変わったかなという感じをもちました。何がどう、とはうまく言えませんが。  地震のニュースを見て、心がざわざわして、思いあまってコメントしました。  被災地の方々のご無事をお祈りします。
@Playback74
@Playback74 6 ай бұрын
追記。 どこが、というと、 メガネ「ここってこんなに綺麗なとこだったんだなぁ」 スズメ「は!?」 みたいなところで、曲がり角で立ち迷うようなゆらぎを、個人的に受け取ってしまうところ かなぁ、と。 よくわからんけど。 見終わっての、感想です。
@blue_sk
@blue_sk 6 ай бұрын
最後にご紹介頂いた山脇先生のコメント説得力ありました。 でも「秒速」を作った時の新海監督なら恐らく大神は母親にし、多くのティーンエイジを鬱の深海に沈めたでしょう。
@hirofujii-ie6gp
@hirofujii-ie6gp 5 ай бұрын
この人は予告編で映えるシーンだけを断片的に描いて、それらが脈略なくテキトーに繋いでる印象。 物語になんの説得力もなく、背景とロケーションをリアルにすればリアリティが出ると思ってる。
@mococh3976
@mococh3976 6 ай бұрын
ダイジンが報われなすぎて辛かったから岡田先生の話で救われました。体力無限問題、要石辛すぎ問題。お母さんの方が良かったというのに同意です。でも311を思ってすごく泣けました。
@なまけものハイパー
@なまけものハイパー 5 ай бұрын
すずめとダイジンの関係が、たまきとすずめの関係にリンクしてるなーとは気づきながら最後までみて、 「これはおもしろいのか?」っていうのが最初の感想でした。 「こいつ(すずめ)すげー身勝手で自己中だし、感情移入できない!」って思った自分が、これって幼いすずめがたまきに対して思ってたことでは?と、はっ!と気付いたとき「おれ、幼い時のすずめちゃんになっちゃってるー!!!」ってなって鳥肌が立ちました。
@okimunet
@okimunet 6 ай бұрын
すずめの体力に関しては、毎日あの坂道を自転車で学校に通っているとか、20kmの距離を走って行くと言いだすとかで、たぶん普段から脚力を鍛えてるんだろうなと想像できなくもないので、最低限の言い訳は用意されていたのではないかなと思いました。 あと、新しく撮った部分(茶色いシャツ)の音声がおかしいですよ。声の小さい部分がより小さくなる感じで、ぶつぶつと声が途切れ(かける)感じです。自動ノイズカットを強くしすぎて、声の小さい部分までカットしている感じ。
@mcy4804
@mcy4804 6 ай бұрын
ダイジンが猫だったからかな? 可哀想で仕方がなくダイジンが寂しい顔をするたびに泣きました。
@ヴォルカニック-t1g
@ヴォルカニック-t1g 5 ай бұрын
私は災害(災厄)に対しての新しい神話とも感じました。 人間には科学が発達しても理解出来ない世界があります。実生活と乖離した部分は特に。 昔だと地震は大地の神や大ナマズの怒りが(笑)……みたいな感じだと思いますが、 科学が発達した現代では「どこかの国の地震を発生させる兵器ではないか?」 …などの陰謀論になりつつあります。 極論かもしれませんが、理解出来ないものに対して陰謀論を取るのか、神話(フィクション)を取るのかだと考えさせられる作品でした。 自分たちの平穏な暮らしは実は(現在あまたある)フィクションのキャラクター達に支えられているかも知れない… この科学が発展した時代の(科学的に)リファインされた神話だと思います。
@焼肉-f6z
@焼肉-f6z 6 ай бұрын
大体の人は詳しいところまで考えて見てないからね 日本人のこと勿れ主義絶好調みたいな感じだね、あの冷酷さは笑 この突っ込みどころを残すのは細田化しててちょっと笑った ただあれやっぱり経験者からは不評だし10代に向けてなら尚更震災の深刻さを伝える役目ってTVの真面目な特集番組で十分んなんだよね、アニメにすると恋愛だの色んな要素が入って売物にしかならないから震災リフレインする不快コンテンツになり易い 細田は宮崎目指して新海は細田路線になってる感じする笑 人柱ネタで刷り続けるのいつまでやるのか気になってる笑
@nekotaleplus9002
@nekotaleplus9002 6 ай бұрын
あーそれで違和感がわかった…確かにダイジン2回目封印の時あっさりしすぎですね
@るるる-c6b
@るるる-c6b 5 ай бұрын
要石を勝手に引っこ抜いて後ろ扉を開けたのに要石が草太になった瞬間わんわん泣いてダイジンのせいにしてダイジンが要石に戻ったら終わった人扱いの主人公がちょっと、、、もうちょっと余韻に浸ってもいいんじゃない?と思う 「草太がいない世界が私は怖い」とか言ってたのにダイジンの気持ちにはなれなかったのか?😅
@K-ekaki
@K-ekaki 5 ай бұрын
この作品は、おそらく新海監督にとっての「火垂るの墓」です。 「火垂るの墓」は戦争映画に見せかけて主人公のダメさを描いている。 「すずめの戸締まり」も震災物に見せかけて、本当のテーマは「推しブームの危うさ」です。 女子は、自分の幼少期に辛い経験があると、その社会課題を解決しようとしてるイケメンに、自分の命も周りの迷惑も全部捧げてしまう。 恋愛感情が大義名分にすり変わっていくヤバさを描いてる作品です。 イケメンが生贄になるのはダメで、自分やダイジンが生贄になるのは良いという異常な価値観は、どう考えても恋愛感情から来てるのに、本人は社会の為だと本気で思ってる。そういう行動を取る原因は震災なので、物語としての整合性はしっかりしている。 現代の女子の苦しさを描いてるからヒットしてるという事が、おじさんには分からない。 現代の女子は、本当は感情で行動したいのに、SNS時代だから、自分が合理的かつ知性的な行動をしてる、という予防線を張り続けていないといけない。 他者から批判されない唯一の感情の発露が「推し」なので、そりゃあ推しブームになるよなぁ。
@るるる-c6b
@るるる-c6b 5 ай бұрын
@@K-ekakiなるほどなぁ、、ダイジンは報われない当て馬役なんが可哀想😢 私には推しがいないからわからないなぁ
@pan_bread577
@pan_bread577 6 ай бұрын
駄菓子屋さん見たいな背景が好きです
@南田有摩
@南田有摩 5 ай бұрын
漫画・アニメの主人公が世界を駆けずり回って戦って冒険するのは当たり前ぐらいに思ってたが……。 体力的におかしいと思う人もいるのか ( =Φ人Φ=)
@かんな-o1l
@かんな-o1l 6 ай бұрын
個人的には、「君の名は。」より深海誠が自分を出してるように思った。自分の出し方がうまくなってるというべきかな? ありきたりの掛け合わせではあるんだけど、それをいくつも掛け合わせればありきたりではない、と思わせる映画でした。でも「88点」というのも納得…。
@nabuuma3308
@nabuuma3308 6 ай бұрын
3.11が起き、途中でコロナもあり、世の中捨てたもんじゃないよ!と急いで子どもたちに伝える必要があった。だから、とてつもないピンチでも、とてつもなく大きな壁が立ちはだかっても、リスクを取らずに必ず上手くいく物語が必要だった。そんな映画。
@kikaiserseasonform
@kikaiserseasonform 6 ай бұрын
"世の中たまったもんじゃないよ!"でしょ?
@冬はみかん-q8g
@冬はみかん-q8g 5 ай бұрын
わかるわ。猫の最期あっさりしてたなぁと思った。
@ホアキン-b2g
@ホアキン-b2g 4 ай бұрын
正直新海誠監督作品はかなりエッジが立ってる作品も多くてあまり人にオススメしづらい傾向があったんだけども、すずめの戸締まりはついに万人にオススメ出来る作品が来たなあという感想。
@akirakei7
@akirakei7 6 ай бұрын
うーむ、ボイスエンハンサー系の後処理がキツすぎて聞きにくいよ。担当、ちゃんとチェックしているのかい?
@masienesuper2046
@masienesuper2046 5 ай бұрын
すずめの体力の強さは冒頭で散々描写されてるし、扉の2回目はバイク、3回目も運動してる人間ならいける距離だし全然違和感なかった 自分が太って動けないのに慣れ過ぎて人間の運動量を甘く見過ぎでは?
@アン-i3b
@アン-i3b 5 ай бұрын
TV見ながら何度も「遠いなぁ」「あそこまで走れる?」って言ってました。笑 残念ながら終盤で寝てしまいました。私にはピンと来ない映画でした😅
@ふみふみお-q5t
@ふみふみお-q5t 5 ай бұрын
新海誠監督?は宮崎駿や庵野秀明に匹敵する天才なんでしょうけど…この方の作品は自分には合わなかったですね。 以前君の名はという作品を無理して最後まで見ましたけど、見終わった後頭の中が??はてなマークだらけで何が魅力なのかさっぱり分からなかったです。 この方の作品の魅力はおそらく若い人達にしか理解出来ないんだろうなというようなジェネレーションギャップ的なものを感じましたね
@つみっく
@つみっく 6 ай бұрын
御供物のお饅頭だと思って観ます😂
@oy7894
@oy7894 5 ай бұрын
アルケミストやモモ、はてしない物語のような、良質な児童文学アニメ、と思いました リアリティは、無いと思う
@honokatomiike
@honokatomiike 5 ай бұрын
同じこと思ってて安心しましたwww😂リアリティなくて冷めるんだよな 泣くけど😂
@mitty629
@mitty629 6 ай бұрын
あはは😂スズメの体力が有るのは多分、イマドキの若者はエナジードリンク飲んで体力前借りしてますからね❣️と思う事にします😂 絶望的な状況でも必ず何か手立ては有るのではないか、救いがあるんだ‼️って皆んなが求めてる事ですよね😅 こんな世の中にはヒーローが必要なんですよ‼️
@ky3299
@ky3299 5 ай бұрын
僕も岡田さんと同じような感想でしたが、追加の山脇さんの情報にこれまた僕も納得させられました😂 お供え物はいい得て妙です。 でも、昔そこで暮らしていた人々の思いがミミズとなって地震の原因になっているというような設定が、本当にそれで良かったのかは未だに疑問です😂
@-mai-youtube-
@-mai-youtube- 6 ай бұрын
大好きなRADWIMPSバカにするなら怒るよー😕とはいえ、映画で流れる、ラッド歌は、正直、私も心に響かない🥲🙏
@zaza-hv7mt
@zaza-hv7mt 5 ай бұрын
RADWIMPSの歌が良すぎて…
@nanawhite6534
@nanawhite6534 6 ай бұрын
レクイエムだったんですか。 観てみます。
@nobu6987
@nobu6987 6 ай бұрын
何日も着ていた制服とか、自転車こいでるときの白いタンクトップの服とか、そうたの上着とかいろいろと臭そうだよなと思いながら見たよ。そのことだけはちょっとだけリアリティが感じられた。
@たんちょ-s6w
@たんちょ-s6w 6 ай бұрын
(注) 「80点以上の作品は死んでも見ろ」と岡田さんは言っています ソース ↓ 岡田斗司夫ゼミ(劇場版魔法少女まどかマギカ)
@SSSSSS-f2n
@SSSSSS-f2n 5 ай бұрын
国民作家様に癒していただく必要は特にないんですよ……みたいに思っちゃう
@benbenbunko
@benbenbunko 6 ай бұрын
茶色のシャツのせいか岡田さん少し老けてみえた。まだまだ長生きしてお話聞かせてください。
@Anie8080
@Anie8080 6 ай бұрын
マイリトルゴートの解説してください!
@坂本龍馬-r4x
@坂本龍馬-r4x 6 ай бұрын
俺は毎月映画観てる👀🍿*゜今月はコナン+他
@kkaratei
@kkaratei 6 ай бұрын
ネス湖のペナントが気になる。誰が作った?
@riri3707
@riri3707 6 ай бұрын
すずめの戸締まり まだ 見ていない みてみようかな 昔ビデオ借りてきて見た 新海さんのアニメ結ばれない出会いの よいんが 苦しかった思い出あります。
@oomorisoumen
@oomorisoumen 6 ай бұрын
確かに良い思い出しかない映画。そ
@tak8017
@tak8017 6 ай бұрын
端折りすぎてるんですよねこれ、前編と後編に分けて公開したらエグいヒットしたんちゃうかなとか思うんだが、それはそれでダメなのかい?
@michifumiyamauchi4416
@michifumiyamauchi4416 5 ай бұрын
宮崎勤との関係を…ひとつ。お願いします。 当時晴海から有明に変わった当時の汚話しとして。
@hirokishibata
@hirokishibata 6 ай бұрын
ついに人間に動物の名前をつけるのがスタンダードなんですね。
@蛮場晩
@蛮場晩 6 ай бұрын
またしょーもないJ-POP聴かされるのか。録画したけど躊躇するなぁ
@hiroharu7565
@hiroharu7565 5 ай бұрын
この映画、全然面白くなかった そもそも、現実で、この円安、地震、戦争、政治、目を離せないドラマがある。
@今田吉隆
@今田吉隆 6 ай бұрын
よっしゃ一番乗りー。
@colacoga9090
@colacoga9090 5 ай бұрын
かなり薄い表層的解説。無理矢理うしおととらに結びつけてる感じが。解ってるハズなのに記紀を避けるのは意図的なんでしょうね。深く考察や解説する気が起きないんでしょうね。 …残念。
@inoko3423
@inoko3423 6 ай бұрын
観まーす。反日の韓国でもヒットしたらしいので気にはなってた。個人的に新海誠は悪役が記号化されてて苦手。「そんな奴おるかい」って冷めてしまうので天気の子は途中で見るのやめた。君の名ははめっちゃ良かったんやけど。
中間管理録 利根川の名言
0:19
生草坊主
Рет қаралды 71 М.
Do you choose Inside Out 2 or The Amazing World of Gumball? 🤔
00:19
Win This Dodgeball Game or DIE…
00:36
Alan Chikin Chow
Рет қаралды 40 МЛН
#201 デザインシステムの育て方
2:03:38
resizefm
Рет қаралды 142