【ウクライナと核】侵攻は9年前に始まった ゲスト:小泉 悠(東京大学先端科学技術研究センター 専任講師 )VTR出演:マリアナ・ブジェリン(ハーバード大学上席研究員)10月13日(金)インサイドOUT

  Рет қаралды 60,179

全国無料テレビ BS11

全国無料テレビ BS11

Күн бұрын

Пікірлер: 113
@s21k58
@s21k58 10 ай бұрын
『唯一核の惨劇を味わった日本人には特別な責務がある』どの面下げてアメリカ人がそれを言うのか。
@user-kt1gp8vn3u
@user-kt1gp8vn3u 10 ай бұрын
その責務とやらは押し付けられたモノですネ
@user-nf2sd3vk4t
@user-nf2sd3vk4t 10 ай бұрын
私も同じこと思いました。責務?チャンチャラおかしいわw 結局力が全て。 力を失えば搾取されるのは世の常
@elias0420
@elias0420 9 ай бұрын
日本にあるのは、責務ではなく、物いう権利ですな。
@user-dp8md9ug1v
@user-dp8md9ug1v 9 ай бұрын
ユダヤ人にもジェノサイドを受けた責務があるのかなタブーになってるのはナチスだけど
@user-uw3cg6gj6f
@user-uw3cg6gj6f 8 ай бұрын
落としたアメリカ人に言われたくねえやってのはその通りだけど、核拡散や使用の抑止を説得力をもって訴えることができる世界で一番の国が日本なのは間違いない
@DENSUKEMK2
@DENSUKEMK2 10 ай бұрын
日本が核を持つか持たないかは、あくまでもどちらが国益に適うかという点で考えるべきです。 日本は核を落とされたからこそ核を持ってはいけないとかいうイデオロギーによってではありません。 海外の学者の無責任な意見に左右されてもいけません。 日本が核を持つと海外でも持つブームが来るかもなんて海外本位の考えも不適切です。 繰り返しますが、核保有するか否かは、あくまでどちらが国益に適うかという日本の現状現実視点で考え決めるべきです。 そして現状では核の傘を含む日米同盟が堅持されている為、核を持たないメリットが勝っているということです。 しかしながら今後、ウクライナ戦争、第五次中東戦争等が長引き、結果として日米同盟の保障があやしくなるようなら、核保有論も含めたあらゆる国防の論議を尽くし備えることが必要なのです。
@user-ed9kp7sj3p
@user-ed9kp7sj3p 10 ай бұрын
正にその通り。 アジアの不安定化はパワーバランスの不均衡化によって起こります。 要は中国の台頭とアメリカ軍の縮小。ここに生まれる軍事力のギャップを日本が埋める必要があり、通常戦力によってそれが為しえないのであれば当然核武装も選択肢に入れるべきです。 そのあたりはきちんと議論を尽くすべき話であり、イデオロギー的に最初から選択肢を排除すべきではありません。 そもそも中国の核戦略がロシアと同一である保障もなければ責任感も同質量である保障も無いので、「使う核」の用意をしている可能性もあります。
@amikorinable
@amikorinable 10 ай бұрын
というか今日この瞬間でさえ、アメリカが日本の為に核を使う可能性は”低い”です
@user-kt1gp8vn3u
@user-kt1gp8vn3u 10 ай бұрын
完全に同意です 日本が核武装する、しないは 日本人が真剣に討論して決めるべきこと 米露の都合で核を手放したウクライナの現状を考慮しないのは愚かすぎる
@user-oh9jl1tp5f
@user-oh9jl1tp5f 10 ай бұрын
核保有の選択の重さからして責任がどうこうといった話は排して考えるべきだが、他国がどう動くかは結局は日本の国益に云々に帰ってくるから単に他国本位の話として考えるべきじゃないでしょ 日本の核武装は単に1カ国の核武装と考えるべきではない 日本は核やそれに関連した技術の保有状況から世界で最も核武装に近い国であると思われている可能性が高い 実際にIAEAの査察費の1/3は日本に使われていることを考えると日本の核武装は核不拡散の流れを殺すことを意味するかもしれないわけで、もちろん国の存亡がかかっているときにそんなことを考えていても仕方ないが、保有する影響は考えているより大きいことを知って選択しなければならない あと保有するとしてどのような運用をするかを考える必要があるけど現状完璧な運用ができそうなのはアメリカとロシアしかないしかなり難しそう
@DENSUKEMK2
@DENSUKEMK2 10 ай бұрын
@@user-oh9jl1tp5f まさにそういう議論を国民全体で重ねるべきです。とても良い意見を頂戴しました。ありがとうございます。
@_warashi
@_warashi 10 ай бұрын
とても興味深い番組でした。小泉先生と太田さんのやりとりも日々のご研究や取材から滲み出ているコメントで、田村あゆちさんの絶妙なフォローもあり最後まで面白く拝見しました。
@dasu001
@dasu001 10 ай бұрын
なんかこの司会者を見ていると、共同通信が通信社であるにも関わらず、やたらスピンを付けた記事を書きたがる理由がよくわかりますね。。困ったもんです。
@tatebayashi
@tatebayashi 10 ай бұрын
ラスト小泉先生がOK出るのを待ってる画がジワる
@v_v157
@v_v157 10 ай бұрын
核と戦争のないアジア…まだ、こんなお花畑な事を…
@user-tk9sb6gt9s
@user-tk9sb6gt9s 5 ай бұрын
それな 習さんが「それ」理解してくれるのかって思います 相手を想定しない理想論って虚しいですね
@ChuckMouth
@ChuckMouth 10 ай бұрын
小泉さんがコメンテーターとしていらっしゃるとは、素晴らしいです!
@puri-gw4ro
@puri-gw4ro 10 ай бұрын
小泉先生ほんと格好良い
@mk1106mkmmmkkk
@mk1106mkmmmkkk 10 ай бұрын
正論を吐いたり、中立を装っても 言葉の端々から滲み出るあたおか左翼臭が漂う 太田くん
@hanatosi2834
@hanatosi2834 8 ай бұрын
「武器を送るな」「軍靴の音がする」「軍隊を持たいのが平和」と戦後80年間言い続けてきた日本人がアメリカの軍隊の送らない外交にケチをつける姿が笑える。
@tamorihi3jm3
@tamorihi3jm3 6 ай бұрын
左翼というより、、厳密にいうと、、侵略勢力の人材?
@user-uv4cz5km6f
@user-uv4cz5km6f 10 ай бұрын
最後小泉さんが釘を刺してたね
@tai30
@tai30 10 ай бұрын
太田氏が現実を直視せず外交だけを強烈に主張するので話が嚙み合わない。 外交と叫んでいるだけで何とかなるならウクライナは侵略されていない。 抑止力等の力が無ければ外交と叫んでも誰にもどこの国にも相手にされない。
@user-tk9sb6gt9s
@user-tk9sb6gt9s 5 ай бұрын
>抑止力等の力が無ければ外交と叫んでも誰にもどこの国にも相手にされない 正しいです 力をもたない「外交だけ」で乗り切れなかったウクライナという現状が、今あります 「我々はどうするべきか」 ウクライナの現状をもとに、話を始めるのが、今の我々に与えられた、危険回避の数少ない機会だと思うのです
@gazaragi513
@gazaragi513 10 ай бұрын
「戦争をしちゃいけないんだ!」 だからその為の道筋を示せ。 外交は暴力無き戦争そのものなのだから。
@tamorihi3jm3
@tamorihi3jm3 6 ай бұрын
例えば、、飢餓の中で、一つの獲物を争う野生の中の虎が睨み合ってるとする。獲物を獲得した方の虎の餌を狙ってる腹ペコ虎の戦いで、、たとえ、彼らが言葉を話せたとしても、、交渉の余地があるだろうか?  負ければ、飢餓死? 何を言いたいかというと、、最初から戦争をしない!ということを自分たちの第一キャンペーンにしてると、、相手はどうせ、武器(爪,牙)もないし、少し、噛みつけば、逃げていき、自分の思うままになる、、という傍若無人な言動をさせないためにも、戦争はしません!を国家テーゼにすべきでない,ということを、小泉さんはおっしゃてるのだと思えたんですが?? 外交というのは、あくまでも、戦力に武器と外交交渉の二手があり、後者のみに依存?してしまうことは公平な交渉にはなり得ない,ということを,小泉氏は仰ってる?norプーチンさんは世界に示されてるように思う。。 ただ、、原発という武器よりも、もし?第三次世界大戦が今,始まりつつあると考えると、、無線衛星通信網、医学薬物やクローン技術(山中氏のiPS細胞技術,含), 昭和期には脳神経の毛細血管網の細胞膜はブドウ糖しか取り込まないように自然界は創っていて、それで脳という中枢判断,思考機能を守っていたのに、、科学技術で色々なその他の薬物をも取り込ませてしまうようになった。 大自然が創った天才はある意味、その優勢位のバランスとして、一般脳が作り出した言語では表現不可能が多くなるという劣性位を負わせる。(多弁、言語能力に優る脳は反面、言語では表現できない思考には劣性,苦手?)さらに、そういう天才は確率的に稀であることで、極限時に備え、その能力を基礎学に時の権力は蓄積して来たはず?  だから、、例えば、、日露戦争というのも、歴史上では戦争ですが、実際,その時代を生きていた人たちは、日露が同盟を組んで自分たちの国を守ったという認識を持つ人が多かったことを今,考える。。 例えば、、非常に、攻撃的で理屈が通じない相手に困っていたら、彼に面と向かって、やめて下さい!と言うと、暴力が帰ってくるのをわかっていて、その後、やられるは、盗まれるは、、と言う結果は見えてるよね。その時、困らせられてる同士で戦うことで、自分たちの周辺から暴力者を避けることを選ぶ,と言う戦争もあるよ,と言うこと。。 元寇の乱というのもその一例ということだった? 天才の基礎学の蓄積は、一般脳は目先のことに関心を持ち,才能も集中力も持つが、天才脳というのは、、関連性がないように見えてる事象,物質?が彼らの集中力を持った時の視点で、繋がりを感じ、通常では見えない細かい分野や広い広大な分野で本当に極限になった時に、使うべき基礎学の厚みになってる,,ということ?本来ならね?  ただ、、阪神大震災をきっかけに、、positive はnegative, passiveより優れてるという洗脳で言語能力、ディベート術が優れた人たちが、自分たちより時代が要求してる天才系の脳を攻撃対象にしてしまってる。。?  という意味で、、こういうどん詰まり社会が国際的に敷衍してしまってる?
@zigzack9826
@zigzack9826 10 ай бұрын
2度と日本に核を打ち込ませないことが重要で、核を持たないで核保有国の前で裸で踊ることではない。あまりに馬鹿馬鹿しい議論で途中で聞くのをやめた。
@hidekimorikawa8481
@hidekimorikawa8481 10 ай бұрын
核は最大の抑止力だ。
@user-lu1cj6ke1i
@user-lu1cj6ke1i 9 ай бұрын
そんなあなた達にこの本をオヌヌメしましょうか つ核の忘却の終わり
@user-cu1jq5tm9i
@user-cu1jq5tm9i 3 ай бұрын
有意義な時間でした。
@user-tk9sb6gt9s
@user-tk9sb6gt9s 5 ай бұрын
核に関して、小泉先生の知見が聞けたのは、良かった
@user-cl1pq8kh3e
@user-cl1pq8kh3e 10 ай бұрын
トーマスシェリングさんの意見て朝日やその周辺に都合が良いですね。まぁ現実的に日本は核は持てないでしょうがタブー抜きで安全保障は考えないといけないと思います。この司会者朝日系で見たことありましたがやっぱりと思いました。
@tamorihi3jm3
@tamorihi3jm3 6 ай бұрын
ただね!太田氏は分からないけど、、結構,極論してる時には、国民に反論を立ち上げようとしてるときもあるので、、、朝日を潰しちゃうと、水面下でシンジケート化されてる侵略勢力に足をすくわれてしまう。。?
@yuheiokazawa1210
@yuheiokazawa1210 10 ай бұрын
外交をどんだけ神聖視してんだろう...
@user-hv5wr9lm9op
@user-hv5wr9lm9op 10 ай бұрын
日本の外交力が、みたいなこと言う人いるけど、軍事力のない日本に外交力なんてほぼないよ。何を交渉のカードにしてると思ってるんだろう。 それにアメリカって独立戦争の時からコモンセンスで欧州とは政治的に距離を置くっていうのが伝統的な考え方の国じゃん。 ロシア対策は欧州の仕事だろって意識があって、欧州が「アメリカに言われてしかたなくやってる」って態度だからムカついてるんだよ。
@youtubede963
@youtubede963 10 ай бұрын
日本の持ってるのって車だの部品だのアニメだのゲームだの家電だのロボットだの・・・・ あれば便利だし楽しいけどなくてもまぁ何とかなるって物だけだからな むしろ輸出規制したら外貨入ってこなくてシェアも減って首絞められるのは日本側だし 止められると死活問題なのはエネルギー資源や食料、そして武器 だけど逆に日本は全部輸入側 資源も食料もない日本が外交力を持つには軍事力しかねぇのにな 世界中日本製の武器で埋め尽くしてやれば外交力もつく
@borigon
@borigon 10 ай бұрын
外交を理解していない島国日本人らしい発想ですね。外交は軍事力だけで行うものではありません。お互いに欲しい物を交渉のテーブルに出して駆け引きを行うのが外交です。自分がものを売る立場で、暴力に訴えてくる相手と取引をしたいと思いますか?
@tamorihi3jm3
@tamorihi3jm3 6 ай бұрын
@@youtubede963 でもね、、昭和期には海から石油を掘るなんて漁業に影響しそうで考えなかったけど、、国際電話ケーブル?で海底ケーブル工事で日本の200海里内に、海底油田?ガスがあったとかいう報道が随分と以前にあったと思うんだけど?  あれ、その後,音沙汰なしだよね? ベトナム戦争も、実際は油田戦争の側面で見つめるべきという指揮者もいたよね?  本来,一国だったけど、利権狙いの民が国に密入国した結果,ベトナム戦争が起こった,という視点。。
@user-du4yb2ls6l
@user-du4yb2ls6l 10 ай бұрын
この番組だけが音量が小さい。CM時に音量を下げなければならない。
@tamorihi3jm3
@tamorihi3jm3 6 ай бұрын
おそらく?あなたのネット機器に一種のウィルス?もしくは、子供携帯についてる親側の保護機能のようなものが無線衛星通信網で見えないけれど、彼らが聴かせたくない分野として聞こえを良くする機能があるということは悪くもできるので、、そういう機能を使われてしまってるのでは?ということも考えて、自分に相談する店の代理店や担当者を考えるなどね?  セキュリティ・ソフトって、警備を依頼すると必ず、自分の立場を警備してくれるかというと、、多くの事件で、警備員の中にスパイが混じってたら、そのスパイが警備しててドロボーを招待してることもあり得るよね?   という視点は、、2001以降の日本では 携帯業界やネット業界、ケーブルテレビ業界などに多いと思います。ゴメン ここ数年,随分と改善されつつあるものの、、イントラネット時期のネットなら、アメリカのFBIのホームページにもいけて、当時、問題が高まってた薬物の世界地図見たいのも見れたし、Googleでも英国の、米国の、ドイツのなどなど、まるで海外旅行したみたいにその国Googleに行けて、その国の会社のホームページに直接,見て質問できたりね!  その頃のことを考えると、、ここ数年,結構、今まで検索に引っかかってこなかった情報も見れてね良いんだけど、イントラネット時代ほどじゃないです。。 でも、、当時,近鉄電車構内に行かないと繋がらなかった携帯相手先が、ハルカスが建ってからは随分と改善されて、無線衛星網通信というのは、見えないから,近所にパソコン学校があったりすると,しかも、海外資本や資本家がそこを買収してたりすると、、お手上げだったネット状況が一変したことに驚きました。 環境を確かめるには、、車でどの地域になったらまともになるか?調査して、高いビル内にどういう企業が入ってるのかデータだけでなく、実際に確認してみると良いかもしれません?   でもね、、日本の戦後企業はけっこう、日本のために、会場をかりるとき、海側で電波塔?アンテナ?を持つビルを選んで、防衛に協力してる。。でもね、、買収された後は、会社がなくなってる。。mmm…
@kenmamimami19642011
@kenmamimami19642011 10 ай бұрын
被爆した?核を日本人なら落としても良いと決めた米国が何をいってるんだ。
@kenmamimami19642011
@kenmamimami19642011 10 ай бұрын
共同通信の記者だったのか、不景気記事連発してきた司会者とインプットして視聴しよ。
@user-mf4vq7ig7e
@user-mf4vq7ig7e 10 ай бұрын
この番組は偏向だなぁ
@user-kt1gp8vn3u
@user-kt1gp8vn3u 10 ай бұрын
番組に主義、思想があるのは構わないですが
@tamorihi3jm3
@tamorihi3jm3 6 ай бұрын
そうかなあ?  太田氏の思考と小泉悠氏の視点,視線ってのを対比させてみると現実的であることの重要性に行き着く?
@user-xb8er3fm4k
@user-xb8er3fm4k 10 ай бұрын
小泉先生、ハーバード先生、太田さん、とても参考になるお話でした。BS11ありがとう
@may23k68
@may23k68 10 ай бұрын
迎撃システムの独自開発さえできないのに?
@yoshinorihashimoto8960
@yoshinorihashimoto8960 10 ай бұрын
結局日本が核武装して対抗しなければ無理という結論以外出てこない感じがしたなぁ‥・。
@正詞
@正詞 10 ай бұрын
俺は、市民ぢゃねぇ国民じゃい。
@tamorihi3jm3
@tamorihi3jm3 6 ай бұрын
国民なんだけど、共産圏や独裁圏の国民はシティズンと言わず、、、? 多分?自由民権運動時期に市民権運動と翻訳されたからなのかなあ? 市民という時は国民主権が実際に機能してる時に市民って言ってるような気がします?  国民は本当にどんな状態でも,その国の民なんですから。。ため息
@tamorihi3jm3
@tamorihi3jm3 6 ай бұрын
ひょっとしたら?明治期には英国の民主主義議会が随分と、日本の国会ができ、藩が県令を受け入れ、各藩が国立銀行を何十と作って、明治ホヤホヤ新政府の為替銀行というと最初は横浜銀行で中華?華僑資本で為替してたから、国立銀行が日銀を皆で設立するのに協力。。明治には国よりももと藩の県や府や市が重要だった?   県や府には明治政府から県令が派遣されるし、、実質、市民にとって自分たちの社会というと、市政だったからなんでしょうか?
@user-lz5km3fv8e
@user-lz5km3fv8e 7 ай бұрын
戦争を肯定し、戦争を進めようという考え方の解説内容。これはアメユダDSの意中。
@user-bp4ey8vz1e
@user-bp4ey8vz1e 10 ай бұрын
番組を構成している人たちの良心が迸っている 最近見ている報道番組でも特に内容の濃い番組だった
@kaz03252
@kaz03252 10 ай бұрын
皆さん、大丈夫ですか?
@user-gw3nr1zf6f
@user-gw3nr1zf6f 10 ай бұрын
核をもった上で相互確証破壊による抑止とか研究してるアメリカの人から 核の放棄が日本の責務とか言われても皮肉にしか聞こえない
@user-uj8wq8hj2x
@user-uj8wq8hj2x 10 ай бұрын
やっとこの話題をテレビで言う人出てきた!
@user-kt1gp8vn3u
@user-kt1gp8vn3u 10 ай бұрын
訁と阝間違えてないか?
@ChuckMouth
@ChuckMouth 10 ай бұрын
イスラエルのバラク前首相が「ハマスを殲滅するのは不可能だ」と言っている記事がエコノミストに載っていました。ナタニエフさんの政治的な失敗を批判していますね。バラクさんなら、どうしていたのか、今ならば、彼はどうするのか、それもエコノミストは掲載してほしかったですね。
@ch-mu2de
@ch-mu2de 8 ай бұрын
ウクライナ自身が戦場であり、男は戦奴として使い潰され、東スラブ人同士で殺し合わされて民族の人口をすり潰され、女子供は海外に棄民するしかなくなり戻って来ず ウクライナ人にとって最も忌避すべき状態は今であって これ以上に酷い状況ってあるの?
@tamorihi3jm3
@tamorihi3jm3 6 ай бұрын
ガザというのは東京23区と同じ人口が密集し、酷い戦争状態は20世紀から続いてるのに、、子供が次々と生まれて人口がすごく多い、、不思議な国? 日本人だったら、子供を産み育てるのが怖い国状況なのに、、? 不思議で仕方ない? それと、、ウクライナの大統領って,どうして?ブラジルのコメディアnがなれたんだろう?  ロシア国民って、プーチンさんを敬愛してるのがどことなく感じるのですが。。 ウクライナの国民って?実態は,,,。芸能界に繋がってるんだろうか? そこからアメリカのハリウッドで活躍してるんだろうか? チェルノブイリ原発事故の酷さは、生協や大学病院の看護婦さんの組合とかが、イタリアのスパゲッティやどこか(インド?)のお紅茶も、コーヒーも危険だと数年後も書いてた。。 確かに,昭和30代、日本の近くで原爆実験されると、雨に濡れたら禿げると、子供なりに気をつけていた。いつも雨でも傘さして長靴履いて、水たまりで遊んだりしてたが、友達のお兄さんが、禿げるゾと言ったので、トランプして遊ぶことにした。今。振り返ると、、当時、原爆体験者の方のお話し会が毎月あり、毎週の映画の前の毎日放送のニュースの前に原爆のキノコ雲の映像が入る。。 それで、髪を梳かしたとき、髪がバサっと抜けるお話しと、お岩さんの髪の毛が抜ける情景とが相まって、皆で真剣に怖がっていたことを思い出します。 チェルノブイリの後、阪神大震災があり、その数日前に日本海側の原発にオウムの人材が居てるのを見つけたという記事と報道があったが。。 実は?日本もチェルノブイリ状態だったのだろうか? だから?それまでは夜,イカ釣舟が何十艘も出航し,早朝に戻ってくるのが海辺の景色だったのに、、漁業は魚を獲る時代から養殖の時代になった都業業組合の人が言ってたが。。確かに、小さな箱フグやエンゼルフィッシュみたいな熱帯魚が岩場から見てても居てたのに。。岩場にもあんなに居たイソギンチャク、ヒトデ、フジツボ、磯にウジャウジャ居る虫が消え去ってる。。
@tamorihi3jm3
@tamorihi3jm3 6 ай бұрын
追伸   フナムシ
@happa_sango
@happa_sango 7 ай бұрын
今思えば選択肢を間違え続けてたオバマに草
@kenmamimami19642011
@kenmamimami19642011 10 ай бұрын
太田さん、今後も期待します、良かった!毎週お願いしたい。
@dolphin4938
@dolphin4938 10 ай бұрын
NATOは北大西洋条約機構なので、そもそも初手から韓国、オーストラリア、日本は対象にならない。さらに日本についていえば、日米同盟はまったく平等でないのが特徴だ。地位協定によって米軍の地位は守られ基地や施設内の裁判権は米側にある。つまり主権が著しく侵害されているのだ。この状態を異常と思わない自公政権は異論をさしはさまず、日本国民を犠牲にしてまで米国の唯々諾々となっている。日本が核を持つと言ってもそれは、常に米国のコントロール下に置かれる。今の状態では、日本は核戦争にも巻き込まれる可能性がある。
@正詞
@正詞 10 ай бұрын
違うぞ、安倍元総理が言ったのは米国と実際に核使用について何も手続きが決まっていないが、これを定めれば実質核共同管理し、核抑止力を現実のものにすると言う事だ。
@larrowvolru7204
@larrowvolru7204 10 ай бұрын
古来より、大陸国家は巨大な国が小さな国を統合していくというのが数千年の歴史だから、今回もそして今後も例外はないと思う。それが自然の摂理であり、統合されることで文化や技術が進化した側面もある。願わくば、統合後は民族浄化はやらずに融合する政策をしてほしいものだ。もう奴隷が必要とする時代ではあるまい。
@tosio3442
@tosio3442 10 ай бұрын
日本と世界?日本は世界の一員ですけど、なんで分けるの・・・・?日本と世界は別の世界なの?
@user-zk8so4ov8z
@user-zk8so4ov8z 10 ай бұрын
🇺🇸アメリカの核抑止態勢は機能している。
@user-ik3ir2zr4j
@user-ik3ir2zr4j 6 ай бұрын
何言ってんだかこの小泉
@user-co5ld1ox4z
@user-co5ld1ox4z 10 ай бұрын
おばまwwwめるけるwww
Angry Sigma Dog 🤣🤣 Aayush #momson #memes #funny #comedy
00:16
ASquare Crew
Рет қаралды 48 МЛН
Modus males sekolah
00:14
fitrop
Рет қаралды 11 МЛН
АЗАРТНИК 4 |СЕЗОН 2 Серия
31:45
Inter Production
Рет қаралды 786 М.
Bend The Impossible Bar Win $1,000
00:57
Stokes Twins
Рет қаралды 42 МЛН
API地経学オンラインサロン「ロシア・ウクライナ問題を地経学で読み解く」
1:22:10
地経学研究所 / Institute of Geoeconomics
Рет қаралды 139 М.
第65回北大祭 小泉悠氏講演企画 生配信
1:49:48
北大祭事務局
Рет қаралды 299 М.
Angry Sigma Dog 🤣🤣 Aayush #momson #memes #funny #comedy
00:16
ASquare Crew
Рет қаралды 48 МЛН