ULTRAMAN ARC New Official Trailer | Coming July 6 JST [JPN/ENG Audio Tracks | Multi-Language Subbed]

  Рет қаралды 336,671

ウルトラマン公式 ULTRAMAN OFFICIAL by TSUBURAYA PROD.

ウルトラマン公式 ULTRAMAN OFFICIAL by TSUBURAYA PROD.

Күн бұрын

~SWITCH TO ENGLISH AUDIO FOR THE ENGLISH DUB VERSION~
One month from the broadcast! Latest trailer and opening theme song released!
Check out the latest updates and sneak peeks into the new poster with all of the main characters and the digest of Episodes 1 - 4 in July: tsuburaya-prod...
Official website: ani.tv/ultrama...
Official Ultraman website: m-78.jp/arc/
Official Global X (Twitter): / tsuburayaglobal
The latest trailer features the scenes from the July episodes and the voice-over narration by the protagonist Yuma (played by Yuki Totsuka) to introduce the world of Ultraman Arc.
As you enjoy the trailer and envision the story, remember to also unleash your imagination!
----------------------------------------------------------------------
Series Outline
Broadcast starting date: July 6, 2024 (Sat) JST
Broadcast time: Every Saturday at 9:00~9:30 a.m. JST
Broadcasting channels in Japan: TV Tokyo Network and others
Broadcasting channels and websites worldwide: <Mainland China> Tencent Video, Youku, iQIYI, Bilibili / <Hong Kong> ViuTV / <Taiwan> MOMO TV / <Thailand> Channel7 / <Indonesia> RTV / <Vietnam> FPT Play / <Malaysia> Astro Ceria (*subject to change due to circumstances of the country/region)
Production: Tsuburaya Productions, TV Tokyo, Dentsu
Cast: Yuki Totsuka, Sho Kaneta, Kaho Mizutani, Koichiro Nishi and others /
Voice Cast: Yuya Hirose
Lead Director: Takanori Tsujimoto / Series Composer and Head Writer: Jun Tsugita
Music: Opening Theme Song arc jump’n to the sky by access / Ending Theme Song Mera Mera by ARCANA PROJECT / Soundtrack by Yuki Hayashi
----------------------------------------------------------------------
©TSUBURAYA PRODUCTIONS ©ULTRAMAN ARC PRODUCTION CONSORTIUM・TV TOKYO
#UltramanArc

Пікірлер: 829
@ユウスケ-p8d
@ユウスケ-p8d 8 ай бұрын
「カラータイマー鳴ってからアーマー装着」って流れ好き。 基本形態のある程度の活躍が約束されてるの嬉しいし、ピンチになってからのパワーアップはメッサ燃える! 新規怪獣達の見た目がなんか目が大きくて可愛らしい。コスモス怪獣感ある。 ユウマの役者さん、初々しいけどナレの発声が綺麗。 声優活動とかもしたら化けそう。
@BadKamenRider
@BadKamenRider 8 ай бұрын
何故。
@柴イッヌ
@柴イッヌ 8 ай бұрын
今まではカラータイマーが鳴るとピンチって感じだったけどアークはそこからが本番感あって良いですよね! 敵からしたらやっと弱らせたと思ったらアーマー付けて第2ラウンド始まるのは絶望でしょうけどねw 確かにユウマ役の方のナレーション発声や滑舌も良くて聴きやすいですし話してる内容が入って来やすいですよね
@ライブソラ
@ライブソラ 8 ай бұрын
ゲントの次はユウマですね。
@ライブソラ
@ライブソラ 8 ай бұрын
タイマーなってから装着するのは歴代で初っすか。
@ghost-jx1xs
@ghost-jx1xs 8 ай бұрын
アーマーもコスモス意識してそうですね。 ある意味ニュージェネコスモス。
@duckman4157
@duckman4157 8 ай бұрын
アークの動き、本当に昭和ウルトラシリーズの動きっぽくて懐かしさを感じた 全体的に明るめな雰囲気とaccessが歌う主題歌のワクワク感いいですね!
@user-Yazawa-Condor
@user-Yazawa-Condor 8 ай бұрын
2:21 カラータイマーが赤くなる時に使えるフォームチェンジとな。今まではピンチとかエネルギー不足を表すだけだったけど、こういうの新鮮でええな。
@赤城黒山
@赤城黒山 8 ай бұрын
放送日の部分で「日本時間」と言ってるところ、世界に向けたコンテンツとしての成長を感じて感慨深い。
@user-UnkonoBury
@user-UnkonoBury 8 ай бұрын
変身ヒーローにありがちな「最初から最強フォームでよくね?」という問題をこういう縛り方で解決するとは考えたな円谷
@立山昌仁
@立山昌仁 8 ай бұрын
最初から最強アーマーなのに秒⭕される展開もなさそう
@pukapuka-bm7jb
@pukapuka-bm7jb 8 ай бұрын
主人公の一人称が「僕」だったり、所属チームが防衛隊では無かったり何処となくタイガのヒロユキっぽいかも。accessの主題歌も爽やかな感じで格好いい
@user-アミーゴ今野
@user-アミーゴ今野 7 ай бұрын
たまに俺になったりして
@variabletoys
@variabletoys 8 ай бұрын
ウルトラマン> アラブ諸国での評価、めちゃくちゃ高いからなぁ・・・ 「世界同時配信!!」と堂々と宣伝文句に盛り込めるようになる時代になった事を誇りに思います。 ・・・各TVマスゴミ関係者共から「ジャリ番」と揶揄され続けていた時代から生き残った者としても、ここまで来れたのが本当に嬉しい・・・
@てんぷら-OliveOile
@てんぷら-OliveOile 8 ай бұрын
都合のいい時だけ子供向け番組扱いしないのすき
@和彦前田-y7i
@和彦前田-y7i 8 ай бұрын
ライダーサアガモベルトデはナク手持ちアイテムで変身して欲しい!~?❓
@和彦前田-y7i
@和彦前田-y7i 8 ай бұрын
マジ東映の特撮も多言語配信でライダー戦隊もヤッタラ面白い!~📺😝🌟⁉️😊🎥
@m78tv
@m78tv 8 ай бұрын
2:14 キューブの入れ方好き。カラータイマーが赤くならないとアーマーが付けれないのか… アーマー繋がりでエックス様、そして何処となく似ているジャック様とも共闘してほしい✨
@ドラヒロ-u6j
@ドラヒロ-u6j 8 ай бұрын
まさか令和にaccessの新曲が特撮作品のOPとして聞けるなんてなあ accessの直撃世代のファンが偉い人になってるのかな?
@Morioka_Morio
@Morioka_Morio 8 ай бұрын
放送まであと1ヶ月!! accessの主題歌、めっちゃ爽やかでいいね👍 土曜日の朝から元気が出そう!⚡⚡⚡
@渡邊一樹-p5i
@渡邊一樹-p5i 7 ай бұрын
歌ってるのがクロノスだと思うとちょっと笑える
@Joy-Train
@Joy-Train 8 ай бұрын
バックに流れるaccessがピッタリ🎉 浅倉大介の奏でるキラキラなメロディと貴水博之の力強くかつ優しい歌声がたまりません❤❤❤ 放送日が待ち遠しぃ🎉
@カイザーメグロダークネス
@カイザーメグロダークネス 8 ай бұрын
主題歌めっちゃカッコイイな 早くも先行ダイジェストが配信されるとは もうかっこよすぎる!! 怪獣も昭和ぽくていいな 来月から始まるアークがもう待ち切れない!!
@user-アミーゴ今野
@user-アミーゴ今野 7 ай бұрын
ジャックのオマージュ
@カイザーメグロダークネス
@カイザーメグロダークネス 7 ай бұрын
@@user-アミーゴ今野 そうですね
@なみ-1
@なみ-1 8 ай бұрын
accessのファンです! 先行解禁ありがとうございます!! 放送楽しみにしてます!よろしくお願いします!!
@赤いツナギのさぢぃ
@赤いツナギのさぢぃ 8 ай бұрын
accessが主題歌で、ワクワクです! ちなみに顔の造形(特に目の辺り)が ミラーマンぽいと感じるのは気のせい?
@user-アミーゴ今野
@user-アミーゴ今野 7 ай бұрын
タロウ、レオ、アストラの目はセブンぽい
@user-aki2
@user-aki2 8 ай бұрын
怪獣たちのデザインがどことなくナイスに出てきそうな雰囲気あって懐かしさを感じる
@tome-to
@tome-to 8 ай бұрын
わかります!まるまるとした所とか愛嬌あるところとかそうですよね!
@竹内友佳子-p2z
@竹内友佳子-p2z 8 ай бұрын
accessのファンです。先行解禁accessがウルトラマンアークの主題歌を担当するって情報解禁された時は、嬉しかったです。絶対土曜朝ウルトラマンアーク見ます。
@トモコレファン
@トモコレファン 8 ай бұрын
ウルトラマンアーク放送開始までついに1ヶ月を切ったぞ!!! ウルトラマンアークのデザインと変身アイテムはモチロンだけど主題歌もカッコ良すぎる!!! これは期待できるぞ!!!
@エースK-o5l
@エースK-o5l 8 ай бұрын
カラータイマーがなったらアーマー装着出来るのピンチをチャンスに変える感じで好き😊
@日々野未来-v2f
@日々野未来-v2f 8 ай бұрын
3:09 ← この「日本時間」と言うのがいいですな。「世界発信してるぜ」みたいな感じで。
@jivyajgjivyattmm5135
@jivyajgjivyattmm5135 8 ай бұрын
新規怪獣がまた多くて嬉しいし、昭和怪獣のテイストがありながらまたまた個性的でいいなぁ。
@Utaha0705
@Utaha0705 8 ай бұрын
特典付きのアークアライザ予約しました‼️先行ダイジェストトレーラーを見てますます放送が楽しみになりました~💕 ユピーかわいい😊 1:23👅出してるピーもかわいいし、主題歌もかっこよくて好きですし、 0:52シュウさんとシュウさんの眼鏡の直しかた好きです‼️ 2:48夢を力にして皆の夢を守るってナレーション最高です💕
@抹茶アイス-j4f
@抹茶アイス-j4f 8 ай бұрын
ウルトラマンも怪獣もどことなく懐かしさを感じるデザインというか、 ウルトラシリーズを観始めた子供の頃を思い出す雰囲気あって良いですね。 放送日が待ち遠しいですね!
@赤い彗星-w9b
@赤い彗星-w9b 8 ай бұрын
1:31伴ヒロシ=アバレッドキター!! 何故かサスペンスドラマやNEWシャリバンでも悪役しかやらされなかったアバレッドが 久しぶりに善人でキター!🎉 アバレッドの時めちゃくちゃ良いお父さんで好きだったから このアークでも頼れる良い人でいて欲しい!😊
@金子拓実-d1m
@金子拓実-d1m 8 ай бұрын
名前の由来は伴直弥と藤岡弘、だったりして・・・?
@高等遊民Hの趣味ch
@高等遊民Hの趣味ch 8 ай бұрын
丁度アーク終わる頃アバレン配信だな
@てんてこ米
@てんてこ米 8 ай бұрын
@@金子拓実-d1m 自分はウルトラマンメビウスの人間態のモデルになった人物・バンヒロトだと思ったんですが・・・?
@てんぷら-OliveOile
@てんぷら-OliveOile 8 ай бұрын
他作品ネタ気持ちえええええ!!!
@288XD
@288XD 7 ай бұрын
主題歌一瞬で好きになっちゃった ウルトラマンアークたのしみすぎ
@Naname-Touhu
@Naname-Touhu 8 ай бұрын
今の所、怪獣の目が優しさとかわいいさがあるの上手く世界観が表現出来てる
@beautybeast16
@beautybeast16 8 ай бұрын
access主題歌!爽やかポジティブキラキラ!かっこいい!楽しみです。 ウルトラマンアークのお話ももちろん楽しみ!
@khiro1423
@khiro1423 8 ай бұрын
率直な感想 主演の人ナレーション上手い 一瞬声優なのかと思ったw
@ささっきー-r7h
@ささっきー-r7h 8 ай бұрын
分かります。その主役の人も確かに良い声もしていますもんね。
@たらロース
@たらロース 8 ай бұрын
ノスタルジーと新しさをかけあわせたような雰囲気がとてもワクワクさせるね
@しげ坊-x4z
@しげ坊-x4z 8 ай бұрын
accessの(男性)ファンです✋ ウルトラマンの主題歌を少し聞けて嬉しいです!
@rakitaro1998
@rakitaro1998 8 ай бұрын
主題歌がaccessなのは、かなり驚きでした!
@カイザーメグロダークネス
@カイザーメグロダークネス 8 ай бұрын
ボーカルはまさかの絶版おじさんですしね笑
@九条兎江
@九条兎江 8 ай бұрын
​@@カイザーメグロダークネス相方は仮面ライダービルドの主題歌を手掛けてましたね
@カイザーメグロダークネス
@カイザーメグロダークネス 8 ай бұрын
@@九条兎江 確かに!!
@マッキー-x3b
@マッキー-x3b 8 ай бұрын
創造の力=自由(?)であると共に、『カラータイマーが鳴ってから使用できるアーマー』という制限があるのも面白い!
@misoaji_no_fugashi
@misoaji_no_fugashi 8 ай бұрын
戸塚有輝くんめっちゃナレーション上手いね キャリア2年ちょいでこれだけのセンスあるなら声の仕事も二刀流でやっていけるレベルだよ
@森田真介-e6f
@森田真介-e6f 8 ай бұрын
今回のウルトラマンは「想像力」で戦うウルトラマンで新しい設定だと思ったし、新しいだけじゃなくて原点回帰のような感じで、 メインタイトルのキラキラやウルトラマンアークの姿が昭和のウルトラマンのような感じで凄く良いなぁ(^_^) 主題歌も明るくてテンポが良くて、聞いていてとっても楽しいです🎵
@西の遊覧船
@西の遊覧船 8 ай бұрын
7月6日に会いましょう!
@ToOmo2005
@ToOmo2005 8 ай бұрын
おっす!!
@BadKamenRider
@BadKamenRider 8 ай бұрын
何故。
@libidinalj4683
@libidinalj4683 8 ай бұрын
ニコニコでも会おうぜー
@Aunowson-vt6sn
@Aunowson-vt6sn 8 ай бұрын
Still need wait 1 month but we can wait for news ultraman show
@大塚敦史-v1m
@大塚敦史-v1m 8 ай бұрын
(・ω・)ノシ
@MickiTakatora
@MickiTakatora 8 ай бұрын
accessのカッコイイ曲❤💙素敵💖 7月6日が楽しみです😊 怪獣も可愛い😍
@monster3768
@monster3768 8 ай бұрын
アーマーは最大のピンチの時に使えるようになるっていう設定が「アークの切り札」って感じでスゴくイイ!
@心理学の守護神
@心理学の守護神 8 ай бұрын
7月6日(土)からウルトラマンアークが始まるんだなって考えるともう夏なんだな早い。カラータイマーが鳴った後にアーマー装着という展開が新しくて胸熱だし今回もOPがメチャクチャカッコいいのが見どころです。🎉そして何よりアークの頭部造形をフィギュアーツで何処まで再現出来るかがポイントですね。😊 ウルトラマンアークで2024年下半期を迎えていこう!!
@MizukiNagamiMPS
@MizukiNagamiMPS 8 ай бұрын
アーマータイプチェンジはカラータイマー赤のとき使えるってある種の斬新さだな😃
@ああ-x7i1u
@ああ-x7i1u 8 ай бұрын
コスモスっぽい
@マムウ-p7l
@マムウ-p7l 8 ай бұрын
主題歌めちゃくちゃカッコイイ! 新規怪獣たちに80味を感じるデザインしてて今から楽しみです😊
@tsutaya3833
@tsutaya3833 8 ай бұрын
今回の主人公は久々の「僕」系統か、主題歌も予想より明るい曲調でブレーザーとは真逆の子供に分かりやすい正統なヒーロー物路線になりそうで楽しみだ。
@逆転-z5q
@逆転-z5q 8 ай бұрын
ウルトラマンZのEDを歌った玉置成実、ウルトラマンアークのOPを歌うaccess D.Gray-manの主題歌を担当した人を近年のウルトラマンで見かけるようになったな
@しらこまる-n6v
@しらこまる-n6v 8 ай бұрын
公開時も言われてたけど動いてるとみてると本当に昭和ウルトラマンの体にニュージェネウルトラマンのタイマーと頭つけた変わったデザインしてる。
@eitomirei9584
@eitomirei9584 8 ай бұрын
西さんほんと出演してくれて嬉しいありがとう
@sanae_japan2401
@sanae_japan2401 8 ай бұрын
accessが歌う主題歌カッコイイですねー
@ago-channel
@ago-channel 8 ай бұрын
戦い方や構え、光線技、必殺技も、帰ってきたウルトラマン Respectを感じて凄く楽しみ
@hacchi-nct-axs
@hacchi-nct-axs 8 ай бұрын
主題歌、カッコイイー❤ 予約したので届くの楽しみです。
@剣崎神威
@剣崎神威 8 ай бұрын
今年も新規怪獣そこそこいそうだし、ウルトラマンアークも主題歌もかっこいい。 ゆるかわな見た目の怪獣多いけどこういうのって意外と凄い能力持ってたりするから侮れなさそう。 ますますウルトラ楽しみになってきた!!
@so-studio1710
@so-studio1710 8 ай бұрын
主題歌がちかっけえええええ!!!
@MizukiNagamiMPS
@MizukiNagamiMPS 8 ай бұрын
新怪獣達、ジャックや80、ナイスシリーズ感強めのデザインだな🤔
@渡邊一樹-p5i
@渡邊一樹-p5i 7 ай бұрын
必殺光線の打ち方もエースのメタリウム光線に近いポーズだった
@セラうJ
@セラうJ 8 ай бұрын
本当に初主演、初ドラマなのかってくらい声が良いなw
@ラギーさん
@ラギーさん 8 ай бұрын
主題歌凄くいい!!!!!
@NewKEN2
@NewKEN2 8 ай бұрын
おー!!!すげー!カッケー!アーク!もう全部すげー!個性豊かな調査員達にユウマ!にアーク!凄い個性的な怪獣達アーマー!ライザーにキューブそして剣アークアイソード!もう全部楽しみ!見たい!早く見たい!
@tarutoyadeeeee
@tarutoyadeeeee 8 ай бұрын
アーク楽しみすぎて語彙力低下してますよー
@bull.falcon834
@bull.falcon834 8 ай бұрын
一話怪獣と思われる亀や蟹に似た甲殻怪獣に、ゾウのような鼻のトサカや角がカラフルな怪獣、電気を吸収する石頭竜みたいなネズミ?怪獣… 今度の怪獣達もかなり個性的なのばかりでいいな!!数十年ぶりの再登場怪獣とかもいるかな?めっちゃ楽しみ!!
@kenta3665
@kenta3665 8 ай бұрын
アークに出る新しい怪獣達原点回帰感あっていい
@peacecanna
@peacecanna 7 ай бұрын
主題歌が合っててカッコいい!!!
@柴イッヌ
@柴イッヌ 8 ай бұрын
公式の各話エピソード情報見て来た感じ、3話の宇宙怪獣以外は他の人が言ってる通りナイスや80に出て来そうなデザインしててそこからもアークの作風が伺えて良いデザインですよね! 2話に出て来る鼻が長い怪獣はエース以降の昭和怪獣のテイストを強く感じました
@LelouchSetsuna
@LelouchSetsuna 8 ай бұрын
『Virgin Emotion』からのaccessのファンです❤️ でも、新潟県では放送されませんので、円谷さんのKZbinで拝見します😭
@Hayanograffiti22219
@Hayanograffiti22219 8 ай бұрын
元気莫大な赤い恐竜のヒーローに変身しそうな所長 主題歌もデッカーみたいな感じだな!
@mimizuku1226
@mimizuku1226 8 ай бұрын
怪獣といい主人公といいOPやサポートキャラの雰囲気からも、ブレーザーのガチ目なトンガリ具合から一転、大分柔らかくて丸みを帯びた印象を受けるなぁ。 アークは子供寄りな作風になるんだろうか?何にせよ楽しみだ。
@やまけん-u3o
@やまけん-u3o 7 ай бұрын
子供よりも何も子供が見る番組なんだからそりゃそうだろ
@てんぷら-OliveOile
@てんぷら-OliveOile 7 ай бұрын
@@やまけん-u3oKZbinでレスバするような奴が見る番組じゃなくて子供向け番組なの??w
@サメ-w7s
@サメ-w7s 8 ай бұрын
Accessが主題歌とは…… 0:29 ここがキレイでかっこいい!
@rider0902
@rider0902 8 ай бұрын
ユウマ役の戸塚さん、ナレーションの安定感が凄い。
@mo-u7807
@mo-u7807 8 ай бұрын
やばい主題歌良すぎる😍 正直ウルトラマン見るの初めてだけど、ユピーもかわいいし来月から毎週見るの楽しみ!
@名古屋愛大分愛
@名古屋愛大分愛 8 ай бұрын
主題歌が仮面ライダークロノス、所長がアバレッド、OPのロゴと怪獣がウルトラマンエース、いい意味で混乱してきてワクワクしてる。
@ささっきー-r7h
@ささっきー-r7h 8 ай бұрын
昭和・平成ウルトラマンも面白い作品多いけど、令和ウルトラマンも面白い作品多いな。
@ThoughtBunny
@ThoughtBunny 8 ай бұрын
The implication seems to be that the armors are only accessible during emergencies, which is an interesting compromise. They feel like straight upgrades, despite technically filling in the standard strength and speed form slots, so this soft workaround is a neat way of not letting them overshadow the base form.
@sid5wjfu
@sid5wjfu 8 ай бұрын
主題歌かっこいい!放送楽しみです!
@orenge-sz4tw
@orenge-sz4tw 8 ай бұрын
主題歌いいね👍
@youfor6056
@youfor6056 8 ай бұрын
剣とアーマーも含めたアークの格好良さで販促要素はきっちり抑えつつ、ブレーザーに続いて新怪獣のバリエーションも豊富そう。 割と歴代で一番バランスとれた作品になるのでは?
@キヨテ
@キヨテ 8 ай бұрын
主題歌めっちゃカッコいい! ダイジェストいいね~放送が楽しみです
@チモシー-q8z
@チモシー-q8z 8 ай бұрын
ジャックとミラーマン足して2で割ったかんじだな。 アークとスーパー戦隊に居そうなロボ以外薄味に感じるけどどんなんかな? Zは本人の設定とストレイジで始まる前から情報量と味付け濃くてやっぱりスゴかったんだな・・・ 今回は誰か客演するかなぁ?
@スライム係長
@スライム係長 8 ай бұрын
目の周りに黒い縁取りがあるとイーヴィルっぽくて「闇落ち必至?」と思うけど、流石にそこまでベタな台本は書かないよなw
@KT-ox7vx
@KT-ox7vx 8 ай бұрын
@@スライム係長後藤ウルトラマンが闇堕ちしそうなデザインなのはいつもの事でしょ
@NewKEN2
@NewKEN2 8 ай бұрын
新しいウルトラマンのワクワク感たまらねぇぜ!この瞬間がたまらないぜ!
@らいむ-o4h
@らいむ-o4h 8 ай бұрын
まだ詳しくはわからないけど、アークアイソードにキューブを入れるシーン いかにインナースペースを使わずにアイテムを際立たせるかという問題の一つの最適解って感じ 子供が真似しにくいのが難点にはなりそうだけど
@NewKEN2
@NewKEN2 8 ай бұрын
今回明るいね!それにカメラワークの表現とか今までのウルトラマンも凄いけど!進化してる!
@akutadenshi
@akutadenshi 8 ай бұрын
シルエットがシンプルでディテールもすっきりしてるウルトラマンは久々感 オーブオリジン以来みたいな 関係ないけど人相はジェットジャガーを思い出しました
@山口涼平-h7w
@山口涼平-h7w 8 ай бұрын
特撮の原点である「創造力」をテーマにしてるのがいいね。主人公が防衛隊ではなく、調査隊所属なのが初代ウルトラマンの科学特捜隊みたいで格好いい👍️ ウルトラマンアーク、楽しみです!
@ユウトソウゴスペキタクラのトレーナー
@ユウトソウゴスペキタクラのトレーナー 8 ай бұрын
カラータイマーが点滅し始めてからタイプチェンジ(アーマーチェンジ)出来るようになるのは、過去作で自分の意思で自由にタイプチェンジ出来ていたウルトラマン達との差別化を感じる。あと、主題歌を絶版パパが歌っている。
@yuku3521
@yuku3521 8 ай бұрын
制限込みなタイプチェンジはダイナも彷彿ともさせますね
@ユウトソウゴスペキタクラのトレーナー
@ユウトソウゴスペキタクラのトレーナー 8 ай бұрын
@@yuku3521 さん ですね。ただし、ダイナは片方だけとは言え、カラータイマーが青の状態でもタイプチェンジ出来ていたから、カラータイマーの点滅からのタイプチェンジはアークが初めてです。
@プルージュ
@プルージュ 7 ай бұрын
絶対にお前を倒す為のシグナルだよ
@KYヤギ
@KYヤギ 8 ай бұрын
ユピー個性的過ぎるし所々昭和オマージュ+新要素なのすこ
@takku0429
@takku0429 8 ай бұрын
なんかPVみた感じだと、どことなくルーブやデッカーと似たような雰囲気を感じるな。 明るさやユニークさがあるというか。(主題歌や怪獣のデザインとか)
@無印蛙
@無印蛙 8 ай бұрын
今年のウルトラマンも新規怪獣多くて良いなぁーーー!!! ウルサマライブステージでもどんな活躍を見せてくれるのか楽しみだ!!!
@萩原雅美-w2n
@萩原雅美-w2n 8 ай бұрын
オープニングが、帰ってきたウルトラマンをオマージュしたのか、懐かしさを感じた。
@user-j95jmpmgdw_132
@user-j95jmpmgdw_132 8 ай бұрын
昭和の懐かしさと令和の新しさを二つ見られるのがイイ! 変身中のアイテム使用がそれか!って思った。
@たいらおさむチャンネル
@たいらおさむチャンネル 8 ай бұрын
今年のウルトラシリーズも楽しみ。ウルトラマンアーク楽しみに待っています。
@user-Yazawa-Condor
@user-Yazawa-Condor 8 ай бұрын
2:02 なんだこのサータンとモグージョンの間の子みたいなやつ!?
@yuki1026umare
@yuki1026umare 8 ай бұрын
胴体はブラックキングの改造かな?
@アギラチャンネル懐古厨
@アギラチャンネル懐古厨 8 ай бұрын
カラータイマーが点滅してからアーマーを付けるという今までにない要素と、新規怪獣達も個性豊かで楽しみしかない! 期待しかしてない!
@nw-jf6ht
@nw-jf6ht 8 ай бұрын
accessが主題歌なので40年ぶりにウルトラマン見ますわ
@Mau-is9ft
@Mau-is9ft 7 ай бұрын
ゾフィーの映画以来…?(間違えてたらすみません)
@モモ-t3r
@モモ-t3r 7 ай бұрын
アバレッドの西さん、久々に見た🎵まさか戦隊に続きウルトラマン、出演🎵嬉しい🎵アークもカッコイイですね✨オープニングが帰ってきたウルトラマンの映像に似てたり目から武器出現はウルトラセブンを思わせたり🎵 楽しみです🎵
@クニシ魔三頭身
@クニシ魔三頭身 8 ай бұрын
今作も新規怪獣いて嬉しい。
@空野海
@空野海 8 ай бұрын
カラフルなサータンっぽいのがいるのってやっぱり帰ってきたウルトラマンに何らかの関係性があるってことなんだろうか。
@yokohama691
@yokohama691 8 ай бұрын
ブラックキングの改造っていう情報もあるよね。
@KIRAYOMI
@KIRAYOMI 8 ай бұрын
新規怪獣、割とゆるっぽいデザインなのも昭和っぽくていいね!アークアイソードへのアークキューブの入れ方も好きだし、アーマーがカラータイマー点滅で使用可能になるのも斬新。 ところで世界同時放送・配信ってことはKZbinの見逃し配信も実質リアタイになるってこと…!?
@Kinokoneko660
@Kinokoneko660 8 ай бұрын
今年も新怪獣多めでいいね! アーマーが使えるのもカラータイマーが鳴ってからっていうのが切り札感あっていいな
@森健太-y7s
@森健太-y7s 8 ай бұрын
俺は2024年7月6日[土]に放送されるウルトラマンアークをKZbinで見るのは個人的に楽しみです!!その理由はウルトラマンアークのデザインが本当にスタイルがよくてかっこいいから楽しみです!!最後に早くウルトラマンアークがピンチ時にカラータイマーになってから各アークキューブを使って装着するソリスアーマーとルーナアーマーのアクションをこの目で見たです!!このコメントの否定や批判だけは悲しいから絶対に辞めてください!!
@佐倉杏子-k4m
@佐倉杏子-k4m 8 ай бұрын
帰ってきたウルトラマン、80に出そうなデザイン怪獣だな
@たまじゃくし-h3n
@たまじゃくし-h3n 8 ай бұрын
言葉に形容しにくいけど、あの辺のデザインと近いものを感じる
@木立実乃里
@木立実乃里 8 ай бұрын
どこかで見たような怪獣がいるような。
@うさまる-j5h
@うさまる-j5h 8 ай бұрын
めっちゃわかる
@さぁちゃん-b5n
@さぁちゃん-b5n 7 ай бұрын
めちゃくちゃ楽しみです!明るく前向きな主題歌カッコいい!!
@miyamiyakumakuma2551
@miyamiyakumakuma2551 8 ай бұрын
0:39 SKIP の「K」が KAIJU の頭文字なのが良いね。この点は、前作の SKaRD と同じ。
@白米しろこめ-c9q
@白米しろこめ-c9q 8 ай бұрын
ウルトラマンはカラータイマーが赤くなってからラストスパートなので、 カラータイマー点滅からの強化もありっちゃああり
@UltraAntithese
@UltraAntithese 8 ай бұрын
昭和の懐かしさ漂うノスタルジックな怪獣達いいね! おそらくモグージョンも登場すると思うから、新しい生態描写とかあったらいいなー。これほどまで強かったのか!?って感じの
@tyokujin2958
@tyokujin2958 8 ай бұрын
遂にウルトラマンアークのトレーラーが出たか... いよいよジェネスタも終わり 新しいウルトラマンが始まるな てか 主題歌担当accessやんけ!!!!!
@usys2226
@usys2226 8 ай бұрын
今回のヒロイン枠、いいよね。石堂さんって言うんだ。ユウマくんとはどんなやり取りをして楽しませてくれるのかな? 条件を満たさないとアーマーが使えいないところも注目点!やっぱ、強力な武器は最後まで温存する方が燃えるよね!潜在能力っぽくて、いい設定!
@KingGesura
@KingGesura 8 ай бұрын
Well Arc has my promise now to become one of the best series, i mean i couldn't just say this will be one of the best, because The series hasn't released yet, but with how Unique The Concept is, especially with Imagination, Arc will have his own time to shine ✨
@ゆうりぃ-y4e
@ゆうりぃ-y4e 8 ай бұрын
名前のアーク、太陽と月、赤と青 製作者さんの中にもaccessファンがいますね?🤔 7/6楽しみにしてます😊
ULTRAMAN NEW GENERATION STARS EP3 "Meeting a Partner: I Ask That You Chant My Name!" [Multi Sub]
29:03
ウルトラマン公式 ULTRAMAN OFFICIAL by TSUBURAYA PROD.
Рет қаралды 113 М.
Sigma Kid Mistake #funny #sigma
00:17
CRAZY GREAPA
Рет қаралды 30 МЛН
To Brawl AND BEYOND!
00:51
Brawl Stars
Рет қаралды 17 МЛН
黑天使只对C罗有感觉#short #angel #clown
00:39
Super Beauty team
Рет қаралды 36 МЛН
I Spent 100 Hours Inside The Pyramids!
21:43
MrBeast
Рет қаралды 12 МЛН
*SPOILERS* What Is The Monster?!? - Jurassic World 4 Anaylsis
20:11
TheGamingBeaver
Рет қаралды 208 М.
Ultraman Middle Form Ranking
3:24
S U S H I (サスハイ)
Рет қаралды 6 М.
Bowser VS Eggman (Mario VS Sonic) | DEATH BATTLE!
27:10
DEATH BATTLE!
Рет қаралды 4,7 МЛН
ULTRAMAN ARC Episode 1 "Arc to the Future" -Official- [Multi-Language Subtitles]
30:02
ウルトラマン公式 ULTRAMAN OFFICIAL by TSUBURAYA PROD.
Рет қаралды 1,5 МЛН
ULTRAMAN BLAZAR New Official Trailer | Coming July 8 JST
5:02
ウルトラマン公式 ULTRAMAN OFFICIAL by TSUBURAYA PROD.
Рет қаралды 504 М.
REXY vs SUE | BATTLE FACEOFF In-Depth Analysis
39:22
Goji Center
Рет қаралды 252 М.
ULTRAMAN NEW GENERATION STARS Episode 2 "The Guided Hero" -Official- [Multi-Language Subtitles]
30:12
ウルトラマン公式 ULTRAMAN OFFICIAL by TSUBURAYA PROD.
Рет қаралды 286 М.
All Ultraman Rise Sequence (1966 - 2024)
9:45
RISHAM
Рет қаралды 493 М.
Sigma Kid Mistake #funny #sigma
00:17
CRAZY GREAPA
Рет қаралды 30 МЛН