Umbro Cup 1995 Japan vs Brazil

  Рет қаралды 209,782

Woody Football

Woody Football

3 жыл бұрын

Jorginho、Roberto Carlos、Dunga、Leonardo、Miura、Zinho、Ronaldo、Aldair、Kazuyoshi Miura

Пікірлер: 175
@yugo3918
@yugo3918 3 жыл бұрын
小島はロベカルのFKを止めた時に指を骨折したらしいね。TVで嬉しそうに当時を懐かしんでました。
@user-xl2qw5yi1o
@user-xl2qw5yi1o Жыл бұрын
生で観ていたか、小島の胆力と相馬の抜群の安定感が心の支えだった…
@user-zj7ff1dt3k
@user-zj7ff1dt3k 3 жыл бұрын
小島がすごすぎる。
@user-lq7tj8lh1l
@user-lq7tj8lh1l 3 жыл бұрын
この当時ドゥンガ主将時代のブラジル代表は最高に面白かった。そして沢山の代表選手達がJリーグでプレーしてくれた。懐かしいね。
@uuu-ss9ws
@uuu-ss9ws 2 жыл бұрын
この時の日本代表も好きですが、動画を見ていると日本代表のレベルが格段に上がったと思わせてくれます。
@user-cw5re2lo9m
@user-cw5re2lo9m 3 жыл бұрын
小島さんかっこいいー!
@user-ot5rz1ji3w
@user-ot5rz1ji3w 2 жыл бұрын
小島さんがボロボロになっていく。 それにしても現代表と比べると止める蹴るのレベルが違いすぎる。
@takashitk21
@takashitk21 2 жыл бұрын
やられてる試合だけど見てるの楽しい。
@user-cq5gc6uc4z
@user-cq5gc6uc4z 2 жыл бұрын
この試合がドーハの悲劇と並んで最も忘れられない代表の試合になってる
@user-rm5ct2zm5x
@user-rm5ct2zm5x 2 жыл бұрын
この時代のサッカーは素人目に見てても楽しい。現代サッカーは玄人好み。
@user-hd2oo8xt4v
@user-hd2oo8xt4v 2 жыл бұрын
ってにわかに言われてもな
@qqwwrrttgd
@qqwwrrttgd 3 жыл бұрын
ブラジルの運動量が半端じゃない
@taka3621
@taka3621 2 жыл бұрын
いやー、小島先輩流石っすわ✨母校でたまに指導してくれてありがとうございました^ ^
@Sena-fz9zg
@Sena-fz9zg 3 жыл бұрын
なかなか日本も頑張りましたね。 世代交代前の日本も好きでした。 小島選手ナイスキーパー!! それにしてもブラジルは強かった!!
@user-np4qh8oc8o
@user-np4qh8oc8o 2 жыл бұрын
ブラジルのボールキープも凄いけど、ロベルト・カルロスの直接フリーキックは何より恐ろしい😱壁になるにはかなり勇気がいる。
@hiyokochan030
@hiyokochan030 2 жыл бұрын
ボールしか見えてない中盤スッカスカ戦術は懐かしさを感じるw
@tokyoboy5555
@tokyoboy5555 3 жыл бұрын
1:42 このロベカルの弾丸シュートはよく覚えてるわー。 田坂がクリアするかキープするか迷った隙を突かれて、エグいシュートだわ汗
@user-cp6gi6qj1d
@user-cp6gi6qj1d 2 жыл бұрын
雷獣シュート見たいだ!
@user-jw3we9fn5o
@user-jw3we9fn5o 3 жыл бұрын
ロベカルこの頃から別格過ぎる
@Decade235
@Decade235 3 жыл бұрын
ロベカルのプレーをみると世界最高のクラブチームでもあるレアル・マドリードに入団出来るのは当然ですね。
@kitaba06165935
@kitaba06165935 2 жыл бұрын
ちなみに代表初ゴールだったと。世界的にはまだあまり知られてなかった選手。
@dainslaif8604
@dainslaif8604 2 жыл бұрын
記憶力が曖昧だけどたしかこの時ってインテルじゃなかった? で、この翌年からレアルだった気がしました。
@dainslaif8604
@dainslaif8604 2 жыл бұрын
@@user-xn1rf2cw5h 訂正感謝します。
@akillerknocktheworld5463
@akillerknocktheworld5463 2 жыл бұрын
ロベカル戻ってるがジワるし、サイドチェンジがハンパない。
@laissez-faire-laissez-faire
@laissez-faire-laissez-faire 2 жыл бұрын
ブラジルの圧力がこわい 襲いかかってくる
@kamehara907
@kamehara907 2 жыл бұрын
毎回ブラジルとやるたびに全てのポジションの選手が上手いなぁと思うね。 プレスかかっても剥がされるし、スルスルとパスは繋がるし(しかもパスのスピード早い)、全員がいるべき場所にいるって印象。でもってシュートがうますぎ。
@user-rs7gg5sp1c
@user-rs7gg5sp1c 2 жыл бұрын
小島さんヒゲがカッコいいね!
@SirPenfro
@SirPenfro 2 жыл бұрын
ブラジルはボールへの寄せが早いな、あと1タッチでしっかり足元に収まるのは上手い
@user-uj7dn4rg5z
@user-uj7dn4rg5z 2 жыл бұрын
鹿島の相馬監督は、良い選手でしたね。
@5963cambodia
@5963cambodia 3 жыл бұрын
当時、現地で観戦しました。 試合前に片言の日本語で、場内アナウンスが、ありました。
@user-dn2er3mp7r
@user-dn2er3mp7r 2 жыл бұрын
このブラジル🇧🇷はマジで強いです。小島頑張ったよな。あのロベカルのFKは伝説ですね。
@nls6428
@nls6428 3 жыл бұрын
今改めて見ると、北澤のところがとんでもないウィークポイントだね。 当時他に人が居なかったのかもだけど。
@YA-lh1xb
@YA-lh1xb 9 ай бұрын
小島さんがラグビーの平尾元監督にソックリ。
@Decade235
@Decade235 3 жыл бұрын
サッカーゲームのウイイレでロベカルがいるチームが対戦相手だと左サイドバッグにいますが、ロベカルがオフェンスをするためオーバーラップをしても、ディフェンスに戻ってくるスピードもありボールプレス力もありました。 右サイドからの突破は難しかったです。
@clumsyk7326
@clumsyk7326 3 жыл бұрын
小島はブラジルに通用した 全国の小島に勇気を与えた
@user-cv9wd2xv3n
@user-cv9wd2xv3n 3 жыл бұрын
小島よしおがバズったのも小島のおかげ
@ponchan2008
@ponchan2008 2 жыл бұрын
@@user-cv9wd2xv3n そんなの関係ねぇw
@user-fr9uh3kd5h
@user-fr9uh3kd5h 2 жыл бұрын
小島よしおも何かの番組でゴールキーパーやってたけど素人ながらかなり上手かった
@HiRo-ux4sk
@HiRo-ux4sk 2 жыл бұрын
小島さんの大胆な飛び出しで観客が沸いたのを今でも覚えている。
@anglerfishyukarin2386
@anglerfishyukarin2386 2 жыл бұрын
15:53 ペナルティーエリアを遠く離れてジュニーニョ・パウリスタを突き飛ばし(何故かノーファール)、その直後にスーパードリブルで4人を鮮やかに躱したエジムンドの決定機を抜群の飛び出しでセービング。欲張りすぎだろ小島さん(唖然)。
@user-kk7mn9zb8k
@user-kk7mn9zb8k 2 жыл бұрын
小村のコンタクトレンズ交換思い出したわ。
@user-tx7gz3ie6j
@user-tx7gz3ie6j 2 жыл бұрын
小島さん,セーブもすごいけど何より前に出る積極性がすごい 失点した後だし前に出るの勇気がいると思うけど 出る,出ないの判断が素晴らしすぎる
@wienerschannel7977
@wienerschannel7977 3 жыл бұрын
前半は小島のプロモかと思った
@user-ke9sc4kr2g
@user-ke9sc4kr2g 2 жыл бұрын
PSV時代の怪物ロナウドの姿もなかなか珍しい
@user-td2hl6op2x
@user-td2hl6op2x Ай бұрын
これ小島じゃなかったら6点ぐらい取られて歴史的敗戦レベル。
@levyashin9289
@levyashin9289 2 жыл бұрын
5:44
@NoName1980
@NoName1980 2 жыл бұрын
小島どんだけ失点防いでんだよって思うわ
@user-ov4mv7bs3m
@user-ov4mv7bs3m Жыл бұрын
ドゥンガはジュビロに入団前にやっていた。
@ks04011920
@ks04011920 2 жыл бұрын
自分の記憶が確かならロベカルのFKで小島の指が骨折したはず。 でもこの試合改めて見ると小島じゃなかったらもっと点差がついていた、それぐらい小島は活躍していたんだね。
@user-cu3ve5he6f
@user-cu3ve5he6f 2 жыл бұрын
日本のレベルが高くなった事を改めて実感する
@ytk21takara
@ytk21takara 2 жыл бұрын
日本サッカーは強くなったんだなあ
@jistorobo
@jistorobo Жыл бұрын
中立地でロマーリオいないけど世界チャンピオン相手にいい試合。
@yokomr7263
@yokomr7263 2 жыл бұрын
やっぱり今の日本のほうが強いんだな。 今見返して改めて思う。
@user-bu6br9pt5z
@user-bu6br9pt5z 5 ай бұрын
奈良橋ちゃっかりホベカルのユニゲットしてたのかよww
@user-sj5zj8dc1g
@user-sj5zj8dc1g 3 жыл бұрын
逆に日本はよく、このカップ戦に呼んでもらえたね。ただ、年代別とは言え、このおよそ1年後にブラジル代表に勝つ時が来ようとは、当時は想像も出来なかったよ。
@user-ms2lb1cs5y
@user-ms2lb1cs5y 2 жыл бұрын
あの時のブラジル代表は、ベベットやリバウド、アウダイール等のオーバーエイジがいる上、規定内の選手もレベルが高く、A代表の1.5軍レベルの強さと言われていた。そんな相手だった。それを日本はオーバーエイジが1人もいない純粋なU-23代表で破ったからね。本当に凄かった。
@user-ls9ok4lh7o
@user-ls9ok4lh7o 2 жыл бұрын
今の日本のナショナルチームがこの時のカナリア軍団と対戦したらどんな結果になるんだろう⚽
@user-lz1qn4sy2y
@user-lz1qn4sy2y 2 жыл бұрын
日本はボール奪ったらとにかく前に進む 戦術も技術も劣るけど、選手たちから闘う気持ちを感じる
@fuyunoinazuma10000bo
@fuyunoinazuma10000bo 2 жыл бұрын
当時は3バックの全盛期でしたね。最近また5レーン攻撃対策で、再び3バックが台頭してきたので驚いてます。😲
@IKEMENOsakaman
@IKEMENOsakaman 3 жыл бұрын
ロベカルのフリーキック見て、俺も毎日毎日フリーキックの練習してたなあ。懐かしい。
@user-lx9lk6ww2b
@user-lx9lk6ww2b 2 жыл бұрын
ブラジル前線からめっちゃプレスするやん
@jistorobo
@jistorobo Жыл бұрын
これ見てたw
@kh-ir1hy
@kh-ir1hy 2 жыл бұрын
当時小学生だったけど早朝に起きてこの大会見てた。 この大会のTV局のテーマ曲が上を向いて歩こうだった。 ロべルトカルロスのシュート力とスピードに驚いたのと 5:00これ決められないのかよと中山に絶望したのと 大会通じて森島よかったの覚えてる。
@superfumbaba
@superfumbaba 3 жыл бұрын
ブラジル13人くらいいるようにみえる
@user-lk7ys8li4t
@user-lk7ys8li4t 2 жыл бұрын
リアルタイムでみてたけど、小島が凄すぎて今でも鮮明に覚えている。80分攻められぱなしの試合だったが小島のおかげで少ない失点で終えられた。10点はとられてもおかしくはなかったね。
@user-ou2fi7uz2j
@user-ou2fi7uz2j 2 жыл бұрын
今の代表にこのくらいの気迫、がむしゃらに点を取り行く姿勢があればいいのに。。。
@user-ek7wz9bv8w
@user-ek7wz9bv8w 2 жыл бұрын
この試合リアルタイムで観ました。 随所に差を見せつけられ完敗 しかし何回も得点機を作ったこと、通用する部分も結構あったのに 手も足も出ず終始ボコボコにされたという報じられ方ばかりだった! 小島がいなかったら何点取られたかわからなかったのは事実だけど、 必要以上に悲観する内容ではなかった
@hiroton497
@hiroton497 Жыл бұрын
ボールを持ったときの間合いの取り方、静から動への一瞬のギアチェンジでフリーの選手にボールを渡してしまう所が格の違いを感じる。
@sennheiser5436
@sennheiser5436 2 жыл бұрын
新島学園の大パイセン!!!
@user-px4yn7hv7p
@user-px4yn7hv7p 2 жыл бұрын
「森島は背が低い」は草
@theisekanata
@theisekanata 2 жыл бұрын
たしか、まだ、ベルマーレがホンモノの暴れん坊だった時代。負け方を含めて豪快だった時代。
@user-mi4ll3ji4u
@user-mi4ll3ji4u 2 жыл бұрын
当時のキーパーはロベカルのフリーキックは外れるか届かないところに蹴って欲しいと切に願ってたはず… 壁役は勿論キーパーの正面だけ埋めずにコースを空ける笑笑
@koyokko2645
@koyokko2645 2 жыл бұрын
この頃の日本代表とはレベルが変わってるけどやっぱり攻撃になってからのスピードがこの頃の同じ感じだね
@user-fm8iu4st8f
@user-fm8iu4st8f 2 жыл бұрын
同じ感じありますよね。 何となくですけど、後ろは凄い頑張れる。。でも前が駄目というか、攻撃時物足りない。特にFW不足って感じで、改めてそもそも日本にいいFWって少ないんだなって。単純に慣れなのかカズだけレベル違い。
@user-jy3wp6cn5n
@user-jy3wp6cn5n 2 жыл бұрын
コジオジ渋いな。 宅配ボックス買うたらええやん。
@mayfair4at463
@mayfair4at463 2 жыл бұрын
この頃中山の14番似合わねえって思ってました
@gofire9626
@gofire9626 2 жыл бұрын
日本サッカー成長よく分かる動画^_^
@user-ct7kr5oo4u
@user-ct7kr5oo4u 2 жыл бұрын
この頃の方が攻撃的。前に前にの精神が伝わってくる。個人技と決定力では劣るけど、チャレンジしてる。展開力も今の選手に見習って貰いたい。バックパスばかりの弱気な日本代表は見たくない。
@tkak726
@tkak726 2 жыл бұрын
相馬と小島だけやね
@atsumasa2000
@atsumasa2000 3 жыл бұрын
1点目は田坂がちゃんとクリアしてたら取られてなかったね
@rolfgrande
@rolfgrande 2 жыл бұрын
試合開始5分、ロベルト・カルロスが左サイドをフリーであがってロングシュートをぶっ放した。小島は両手をグーにしてパンチングするんだけど、そのとき小指を骨折してる。試合中、小指に激痛が走って次第に表情が険しくなる。試合終了後に検査してもらうと骨が折れてた。
@user-mv1qg4re3v
@user-mv1qg4re3v 2 жыл бұрын
ロベカルに毛がある!
@nonnon1505
@nonnon1505 2 жыл бұрын
北沢じゃなく前園だったらなぁ
@Vainglory-REC
@Vainglory-REC 7 ай бұрын
田坂さん平塚だとボランチでセンターバック本職じゃないですからね
@user-fm8iu4st8f
@user-fm8iu4st8f 2 жыл бұрын
ボールの持ち方だけで相馬だとわかる 何気右利きじゃなかったっけ? この頃の鹿島は内藤ー相馬のSBだったけど、やっぱSBのオーバーラップからのセンタリングはワクワクする。 その後名良橋ー相馬から内田ー新井場、西ー脩斗と、いい時の鹿島っていいSBがいるんだよなぁ。 あと、小島が凄すぎるwほんとそれ。 川口楢崎の前って前川とか松永とがいたイメージしかないんだけど、小島伸幸凄すぎる。失点はノーチャンスだわ。06w杯の川口とおんなじで、小島じゃなきゃこれ何点取られてたんだ? あと、ブラジルのメンツもエグい。jリーグにいた選手ばっかだし、何よりほんと止める蹴るがうますぎる。単純に個人レベルが違いすぎる。
@GBY13
@GBY13 2 жыл бұрын
他の選手なら絶対に宇宙開発になるような思いっきり蹴ったボールが、ロベカルの場合水平に飛んでいくんだよね。宇宙開発で悩んでいる選手は、ロベカルの蹴り方を参考にした方が良いかも。
@user-he1wd8yv2j
@user-he1wd8yv2j 2 жыл бұрын
小島は良いけどイングランド戦に続いて田坂が使えなさすぎw
@hosu6219
@hosu6219 2 жыл бұрын
中山のところに小倉、北沢のところに中田、田坂のところに松田 あとは福田がいれば。
@impactcisse2571
@impactcisse2571 Жыл бұрын
小島顔もブラジルレベル
@toznm
@toznm Жыл бұрын
ちんちんにやられるとはこういう状態のことか。少しでも隙があればやられる、パスコースは消される。でもこの世代のすごいところは試合中に徐々にそのスピード感に順応しようとするところ。やはりメンタリティが強いな
@nekomimikombu
@nekomimikombu 3 жыл бұрын
この頃の日本サッカー好きだけど改めて見るとレベルの低さが…でもがむしゃらサッカーは今見ても好きだ。
@user-xo6ht7go2y
@user-xo6ht7go2y 2 жыл бұрын
同じ感想です。 個性的な選手多くて好きだけどレベル低いです。野球もそうですよ。94年の巨人優勝した年なんて毎日中継見てましたけど今と比べたらレベルは数段落ちますね。 けど、たまに当時の映像見たりします。面白いので。
@PinPin-jp5bz
@PinPin-jp5bz 2 жыл бұрын
がむしゃらにシュートに持っていく姿勢はいまの代表選手よりもいい。
@fslife3920
@fslife3920 3 жыл бұрын
日本のDFは小島を見習う必要があるw
@inter1241
@inter1241 2 жыл бұрын
当時他の試合も見たけど日本戦はブラジルはかなり手抜きしていた印象です。
@mattshoemaker910
@mattshoemaker910 2 жыл бұрын
小島凄かった 相馬巧かった 中山下手だった
@user-dn7yv1qe3b
@user-dn7yv1qe3b 2 жыл бұрын
カズボール持ちすぎてリズム崩してるかな?相馬は全然通用してる!
@kazutaka4911
@kazutaka4911 3 жыл бұрын
このチャンネルで良く使用されている、このBGM好きなんですが、曲名教えてもらえませんでしょうか。
@Woodyfootball
@Woodyfootball 3 жыл бұрын
ご視聴ありがとうございます。リンクを貼っておきます。 kzbin.info/www/bejne/roSlnnx3nrWkZ5I
@kazutaka4911
@kazutaka4911 3 жыл бұрын
@@Woodyfootball ありがとうございます! 黄金世代、私も大好きです。今だに。また動画UP楽しみにしています。
@haisai_koumuten
@haisai_koumuten 2 жыл бұрын
れべち
@takaai8820
@takaai8820 2 жыл бұрын
この中で 現役でやっているのはカズだけ
@t.t4824
@t.t4824 2 жыл бұрын
あらためて見るとフィジカルやテクニックはもちろんだけど、テンポやポジショニングに違和感を感じる。 ワンツーの決まりごととかオフザボールの動きとか。 小島は大活躍だったね。
@user-ek7wz9bv8w
@user-ek7wz9bv8w 2 жыл бұрын
面白くてもう一回見てしまった! 歴代のブラジル戦でもこの試合が一番善戦している 日本も3、4点取ってもおかしくなかった。日本が点を取ればブラジルが本気になり大惨事になっていた可能性もあるけどね やはり当時の報道は酷かった 小島は9点、相馬は8点あげてもいい出来だったのに まるで日本は90分間サンドバッグにされ、一度もいいシーンがなかったかのような扱いだった。 過剰なコンプレックスだね この試合以降、ブラジル戦では何も出来ずに一方的にやられっぱなし 近年ではわざと持たされてのカウンター大量失点がパターンとなってしまった。 今の陣容なら堅守速攻で初めていい勝負が出来そう。
@nodata.nodata
@nodata.nodata 2 жыл бұрын
ブラジルは日本に対して13ー1で勝てると思ってたのでは?まあ今の日本と当時のブラジルならどのような結果になるのかな?あとフリーキックの壁避けてない?
@user-db7hx3tg2j
@user-db7hx3tg2j 3 жыл бұрын
この時の日本代表 強かったけどな⤴️ ブラジルは ロベカル始め メンバーが凄い😎⚽️
@dragonmiyazaki
@dragonmiyazaki 2 жыл бұрын
小島さんってカルロスって顔してる
@jistorobo
@jistorobo Жыл бұрын
ノイアー小島w
@maka8235
@maka8235 2 жыл бұрын
カズが1人抜けてるね。フランスW杯でカズが必要だったよ。あの時点で世界を知ってる唯一の選手だっんだから
@Lie_luck64
@Lie_luck64 2 жыл бұрын
その理論だと、ドイツの時のヒデみたいになりそうな気もするけど、そのifルートはたしかに見てみたかった。
@user-tt6ou9ys6g
@user-tt6ou9ys6g 2 жыл бұрын
フランス大会直前のカズはスピードもキレも得点力もなく、不振を極めていたからね。 岡田氏が外した選択は致し方なかったと思います。 ただ、この時期のカズと遜色ない状態だったなら、何の躊躇いなく背番号11を託していたでしょうね。
@user-bk7tq3hn7s
@user-bk7tq3hn7s 3 жыл бұрын
ニホンニハナカタシカイナイカラネ
@ankoromochimochimochi
@ankoromochimochimochi 2 жыл бұрын
子供と大人のサッカーやな
@Hachisan100
@Hachisan100 2 жыл бұрын
相馬のクロスは凄いやん。読まれやすい左に流すと思ったわ。
@Takiie110
@Takiie110 2 жыл бұрын
ブラジルは今も昔もブラジルだが。やっぱ、日本は今と比べ物にならないほど下手だな
@user-ek7wz9bv8w
@user-ek7wz9bv8w 2 жыл бұрын
ジュニーニョを突き飛ばすコジマ 今ならその意図が分かるぞ あの位置でファールしておけば がら空きのゴールに帰陣出来る。 しかもカードをもらう可能性も低い カミカゼアタックとか言われてたが実にクレバーじゃないか
@user-mr2nj2ju6p
@user-mr2nj2ju6p 3 жыл бұрын
結構 ブラジルを抑えてる日本もすごい。あの弾丸ライナーのシュートがゾクゾクさせたロベカル。この日本意外と強い。仕事忙しくてこの頃サッカーテレビ見えなかった。だから前園真聖と中田英寿のアトランタオリンピック代表がカナリア軍団に勝てた試合は昼のニュース速報で知った。まじか|д゚)
@user-xo6ht7go2y
@user-xo6ht7go2y 2 жыл бұрын
レベルは今の方が格段に上ですがこの頃のサッカー人気は凄かったですよ。 私は毎週ヴェルディのテレビ中継見てましたし。けど、代表も弱かったですね。 今は強くなったけど国内のリーグ戦はあまり人気あるとは言えないですね。代表戦は盛り上がりますけど。
@user-mr2nj2ju6p
@user-mr2nj2ju6p 2 жыл бұрын
@@user-xo6ht7go2y 隠れていっぱい国内組も凄い、今新潟アルビレックスの本間支恩選手は10番 中田英寿とペルージャに行った21歳 楽しみな選手ですよ。
ТАМАЕВ vs ВЕНГАЛБИ. Самая Быстрая BMW M5 vs CLS 63
1:15:39
Асхаб Тамаев
Рет қаралды 4,8 МЛН
Homemade Professional Spy Trick To Unlock A Phone 🔍
00:55
Crafty Champions
Рет қаралды 56 МЛН
強豪国を震撼させた日本代表のスーパーゴール集
14:39
raplus sports
Рет қаралды 2,6 МЛН
【ダブルピースが可愛すぎる】長谷川唯
1:08
スポーツチャンネル
Рет қаралды 1,2 М.
Portugal vs France 4-3 - All Goals & Highlights - euro 2024
9:58
مطبخ ام ميدو النوبيه
Рет қаралды 17 М.
Vero sispectes Moment
0:14
⛩️EX ELIO⛩️
Рет қаралды 2,8 МЛН
Pereira FINISHES Jamahal Hill
0:19
One On One | MMA
Рет қаралды 6 МЛН
Доброта Роналду 😄
0:20
Story-Bytes
Рет қаралды 205 М.