KZ
bin
Негізгі бет
Қазірдің өзінде танымал
Тікелей эфир
Ұнаған бейнелер
Қайтадан қараңыз
Жазылымдар
Кіру
Тіркелу
Ең жақсы KZbin
Фильм және анимация
Автокөліктер мен көлік құралдары
Музыка
Үй жануарлары мен аңдар
Спорт
Ойындар
Комедия
Ойын-сауық
Тәжірибелік нұсқаулар және стиль
Ғылым және технология
From Weeds to Retreat: Transforming a Neglected Lot into My Personal Campground #1
25:32
Solo Camping Adventure: First Time with a Wood Stove! 🔥 Tent Temperature, Cooking, and Maintenance
29:32
Гениальное изобретение из обычного стаканчика!
00:31
Enceinte et en Bazard: Les Chroniques du Nettoyage ! 🚽✨
00:21
Пилот обманул смерть ракета пролетела рядом с ним #shorts
00:10
The Best Band 😅 #toshleh #viralshort
00:11
Tackling Fallen Trees with Chainsaw | Transforming a Neglected Lot into My Personal Campground #2
Рет қаралды 59,081
Facebook
Twitter
Жүктеу
1
Жазылу 91 М.
Umiko's Journey
Күн бұрын
Пікірлер: 58
@大森一幸-d2c
10 ай бұрын
近くだったら手伝いに行くんだけど 場所は何処かな🥰
@aRVeesBlog
11 ай бұрын
must be fun
@みゆ-e5g2i
10 ай бұрын
山作業、出来ればペアで作業してください、女性おひとり木が倒れてきたら動けません、きおつけてくださいね!
@Jeanetteinnes
11 ай бұрын
Love your work! Excellent cooking and car camping 🎉
@さにお-g1x
11 ай бұрын
ボンゴちゃん手放すって… たつ海見て憧れてバネット(ボンゴと一緒の)買ってDIYしたのに🥲
@shin_chan0086
10 ай бұрын
海子さん いつも動画楽しみにしてます(^^)草刈りなら私に任せてください!!私自衛官です(^^)今は単身なのですが家に帰ったら毎回草刈りしてます(^^)
@zero_heart00
11 ай бұрын
電動とはいえ、チェーンソーを使う時は切創手袋とゴーグル(見えてないだけ?)、安全靴を身につけた方がいいです。それと出来ればプロテクターを腕や足につけた方がいいと思います。 ボンゴを降りるとの事で次の動画も楽しみにしております。😊
@achiko_tabi
11 ай бұрын
このトイレ凄くいいですね!今持っている物は高さがあるので狭い車内の床にギュウギュウに置くしかなかったんですが、sだともしかして座面に置いて使用出来そうな、、、?女ひとり車中泊だと本当にトイレだけですよね、ネックになるのは😭
@m.g6594
11 ай бұрын
お疲れ様です。森林キャンプ…良いですね。先々開催側となると気を付けておきたいのが、毒木です…一般的にキョウチクトウは身近にある代表格、木全て毒、枯れた木を燃やし煙も毒…他にも毒木は有りますが、多少知っておく事が賢明です。
@boopbetty3033
11 ай бұрын
海子さんがチェンソーとはかお😮 チェンソーの使い方ですが、刃の根元を木にあてがった方が安定して切れますよ~かお😊
@岩佐幸生-m4c
11 ай бұрын
薪は、乾燥させるのと、貯蓄する時に横は、井桁にくんで並べて横は普通に並べその上からトタンを乗せてみたらいいですよ。崩れないように、棒で支える事も必要です。下もある程度隙間をあけると風通しがよくなります。伐採は、冬の時期がベストです。他の季節だと刃にヤニがついてしまって切れなくなります
@naochanroadster
11 ай бұрын
ボンゴを手放すとなると新しく手に入れた例のクルマが海子さん用ですか?
@takeshik6367
11 ай бұрын
海子さんの料理力は凄いですね。
@てかとれしみさ
11 ай бұрын
チェーンソーウーマンですねꉂ🤣𐤔 なんてふざけたコメントだけ投稿しようと思ったら、なんとボンゴちゃんとお別れという、せつないお知らせが‥🥺 さてこの先、どうなるのかドキドキワクワクが止まりません😆👍
@user-andmore
11 ай бұрын
チェーンソーのキックバックには気をつけて!
@_dash8428
11 ай бұрын
チェーンソーは電動でもキックバックすると顔や足がチェンソーマンみたいになりますよ。刃先は逆ですが😅 本来は専用保護具着用です。個人なので自己責任ですが、1人で大惨事になったらマジでやばいよやばいよ。
@いか-v6b
11 ай бұрын
ギャーの鳴き声は、フクロウだよ。時間は夕方だったかな?
@kohpixy360
11 ай бұрын
ボンゴバン売って新たな車中泊カ車に乗り換えるんですか?コストを抑えるなら軽キャンも良いですよね。シェルタイプならエアコンも着けれるし、内部も広いし、立てるし。😊
@hetarekickboxer
11 ай бұрын
海子さん、おつかれさまです ボンゴちゃんのDIYから観てきた者としては寂しいですが、海子さんはもちろんたつおさんにも愛されて乗られたボンゴちゃんは間違いなく幸せです、今後どうなるのか楽しみにしています
@do31
11 ай бұрын
千葉あたりだとチュパカブラの鳴き声じゃないですかね。 最近千葉も地震が多発してるので、トイレ大事ですね🚽
@いか-v6b
11 ай бұрын
キョンかも(^^)フクロウも夕方に、ギャーと鳴くんだけど、フクロウより少し低い気もする。
@Jaime-iy6ot
11 ай бұрын
若いっていいですね。キャンプ場シリーズの楽しい動画期待してます。
@yagikuro7884
11 ай бұрын
13:07 こいつはアオサギの鳴き声じゃないかな?近いと僕でもビビります^^; kzbin.info/www/bejne/mH7Ngaxjp7qMmJI
@ちっち-m2i
11 ай бұрын
こんにちは🍀 1人で頑張る姿を見て感心します❤ 最近地震が多いようなのでお気をつけください😊 配信楽しみにしております❤
@ソルトお塩-q3l
11 ай бұрын
駐車場作りなら、何でもある株式会社レントって言う建設機械レンタルサービスで借りると良いですよ、全国ネットで横浜にも横須賀にも有りますから 機械も大小そろってます 相談もできますよ
@allspig
11 ай бұрын
海子さん, thanks for another video! Take great care when you use the chainsaw. Wear a safety goggle and remove the smaller limbs first before going for the larger ones. Sad to see ボンゴ go, but I look forward to your new camp site plan! 応援するからね!
@kobachyan117
11 ай бұрын
初めまして 動画いつも拝見させていただいております。 寝袋は何を使っているのでしょうか、良かったら教えてください。
@ミッケー-y5l
11 ай бұрын
ボンゴ…丁寧にDIYされて、12万キロ商業車として生きてきたボンゴさんの老後人生(車生?)は幸せでしたね! 愛着の有る車との別れは辛いですよね😢 「ラスト車中泊」の動画。見たいけど寂しい…。 そうそう、チェンソー使う時はゴーグル、長靴と布製でもいいので長めの前掛けしたほうが良いですよ!拾った小石や枝などで怪我することがあります
@Peppet160
11 ай бұрын
You are amazing, see you next time. ❤🇨🇦
@髙橋護-t7o
11 ай бұрын
ポータブルトイレ。😅ぼっとんトイレかとおもいましたよ。やはり、トイレも椅子みたいにすわるタイプは、足の曲げ伸ばしが有りますから、Mサイズが良い気もしましね。Sだと、小さくてよいのですが、立つときによっこらせ〜になりそう😊。夏前にはなんとか一段落したいですよね。お疲れ様です😎👍
@黒らぶキャンカー
11 ай бұрын
鳴き声キョンだと思います😅鹿の鳴き声も怖いです。😺
@user-gin-mama
11 ай бұрын
初コメです。こんにちは😃 華奢な海子さんがチェーンソーで伐採とは驚きました‼️ どうか怪我などされないように気をつけて下さいね! 私達夫婦も7年前からワンコと車中泊を楽しんでいます あの声はキョンです。小さめの鹿の様な風貌で可愛いのですが鳴き声は可愛くないですね。最近は山から降りて来て街中でも沢山見かけます
@ma2da
11 ай бұрын
え、四駆ンゴでの車中泊最後になるんですかぁ〜 どうなるのかな四駆ンゴ
@dashimaki3577
11 ай бұрын
こんにちは!はじめまして♪いつも妻と2人で拝聴させて頂いております♪ 草刈、倒木処理お疲れ様でした♪駐車場の整地なんですが、現場のデコボコ具合がわかりませんが、私の経験からでは水を撒くだけで固まる砂が比較的楽でオススメです♪たつおくんと2人でされた方が良いと思います😅👍
@lifewithhiace6338
11 ай бұрын
車中泊やキャンプは食べる事がメインになるとおもうのですが、普段の体型維持はどの様な事に気を使っているのでしょうか??
@森の熊さん-b3e
11 ай бұрын
ボンゴ購入時から、DIY、そして現在に至るまで拝見させていただきました者として、手放しのコメントを聞き、 また、新たな車中泊車を、DIYされるのかな?と期待してしまいます🎉
@ソラカイ-p8m
11 ай бұрын
次は駐車場作りですね😊 まずは、入りからですね~ボンゴとの想い出いっぱいでしたね~次のアップ動画で詳細は分かるということで楽しみにしてますよ~😊
@M350-q7s
11 ай бұрын
カレーおかわり🍛その細い体のどこに入るの😆 チェーンソー使うときはキックバックの恐れがあるので専用の保護具を着けてください。命に関わるゲガに繋がります😢お願いします。 夜の鳴き声は鹿ですね。🦌
@みるちこ-d7g
11 ай бұрын
今回は、きこり海子さんね。簡 易トイレ気になりますね。防災グッズとして準備しておく必要がありますね。 さよなら、ボンゴちゃんか、たくさんの思い出がありますね。
@のぶりん-u1o
11 ай бұрын
海子さんこんばんは😊 今回も素敵な動画ですね😆 早くキャンプ場出来るといいですね🤣 ボンゴが無くなるの寂しいです😭 海子さんは料理も上手くて素敵な方ですね🥰 次回の動画が楽しみにしています🤗
@waxoyaji
11 ай бұрын
為になる情報ですが、案件ばかりで買えるレベルのをやって欲しい ポタ電や巨大温冷蔵庫で中古バイク買えるレベルだし庶民には厳しい
@shiba-ud7op
11 ай бұрын
さらっとテロップでボンゴが。。。 次があるんでしょう!
@user-samuakage
11 ай бұрын
海子ちゃん🍀頑張って‼️ます‼️頑張れ🚩😃🚩😃
@Andy-tp5uj
11 ай бұрын
夜の動物はキョンかもね😂
@sho-ri5923
11 ай бұрын
カレー食った後に携帯トイレはいいけど、太い枝の伐採は大変だな。 しかし、愛車ボンゴとのお別れは少し寂しいな~。🎈🎎
@みす-z9v
11 ай бұрын
海子さんの料理は ほぼプロですね〜😊 可愛くて 料理も完璧😅 スゴイです😊
@guruguru-py9cz
11 ай бұрын
こんばんは🙂 また新たな簡易トイレですね✨今までのより更にコンパクトで、オドロキです。 倒木の伐採作業もお疲れ様でした💦ボンゴちゃんとお別れは寂しいですが、最後の車中泊旅、楽しみにしてます😊
@けん-d3x
11 ай бұрын
海子さんこんばんは! 私は最近 ダイソーの携帯トイレを よく使用しています あのSサイズの方 気になります! トイレが車内で済ませれると 車中泊の場所が 劇的にひろがりますよね😊 倒木の処理 お疲れ様でした✨ でも 枚に変わると思うと 楽しいかな? ボンゴ 手放しちゃうんですか😢 たつおさんか ガス欠になりそうになって 試乗して購入し 四駆の威力を試し 北海道では 陸別マイナス28℃ 乗り越えましたよね😊 たつおさんが 軽バン手に入れたようなので そちらを 改装するのかな? ボンゴちゃんの動画 凄い楽しませてもらいました🎉 次回も楽しみにしています😀
@ソルトお塩-q3l
11 ай бұрын
鳴き声…キョンかな?
@きゅうさん-h1s
11 ай бұрын
倒木の片付けお疲れ様です! 今回紹介のトイレ、185㎝の私には小さくて使えないかも?(笑) 夜中に謎の生物の鳴き声…不気味ですね(夜叉猿)かも? ボンゴ手放してしまうんですね?DIY開始から動画見てきた者としては寂しい気がします😭 次回動画で今後のことお聞きしたいです。
@honhonmayumi
11 ай бұрын
ボンゴとのお別れ😢寂しいです
@yoichi0715
11 ай бұрын
動物の鳴き声多分キョンですよ、ご近所様かもーーー
@ネコのマーシャル
11 ай бұрын
ボンゴ(´;ω;`)
@新家孝-o1v
11 ай бұрын
車中泊をしない私には、日常的に必要性は感じませんが、災害時には、確かに助かるかもって思いました❗💕 前の動画で、たつおさんが居る車内でされてましたけど、海子さんとたつおさんの関係性に驚きました😅
@あおなつ-k1g
11 ай бұрын
海子さん、こんにちは! バナナパンケーキ美味しそうでした!早速息子と作って食べてみたいと思いました。 ボンゴちゃんでの海子さんが見れなくなるのは淋しくなりますが、沢山の思い出を作ってくれたボンゴちゃんのラスト車中泊動画楽しみにしています😊
@shirleymckenzie4363
11 ай бұрын
Why do you keep your face hid from Camera? Makes me uncomfortable.
25:32
From Weeds to Retreat: Transforming a Neglected Lot into My Personal Campground #1
海子旅 Umiko's Journey
Рет қаралды 97 М.
29:32
Solo Camping Adventure: First Time with a Wood Stove! 🔥 Tent Temperature, Cooking, and Maintenance
海子旅 Umiko's Journey
Рет қаралды 68 М.
00:31
Гениальное изобретение из обычного стаканчика!
Лютая физика | Олимпиадная физика
Рет қаралды 4,8 МЛН
00:21
Enceinte et en Bazard: Les Chroniques du Nettoyage ! 🚽✨
Two More French
Рет қаралды 42 МЛН
00:10
Пилот обманул смерть ракета пролетела рядом с ним #shorts
ТАЙНА НЛО
Рет қаралды 5 МЛН
00:11
The Best Band 😅 #toshleh #viralshort
Toshleh
Рет қаралды 22 МЛН
11:59
【速報】ジャパンキャンピングカーショー2025の岡モータースの最新作の4台紹介。 ミニチュアクルーズ ミニチュアボックス グランボックス グランクルーズ
岡モータース公式サブチャンネル
Рет қаралды 1,4 М.
14:22
From Automatic to Manual: Conquering the Driving Test in Japan | Unlocking Manual Driving
海子旅 Umiko's Journey
Рет қаралды 62 М.
26:58
Japanese New Year: Car Camping Edition - Traditions and Tastes
海子旅 Umiko's Journey
Рет қаралды 167 М.
13:41
【車中飯】今日のごはんは紅葉漬け
みるりえchannel
Рет қаралды 2,1 М.
13:34
No Power Needed! New Portable Car Fridge Put to the Test on Solo Car Camping | EENOUR D10
海子旅 Umiko's Journey
Рет қаралды 47 М.
29:18
Building a Warm and Cozy Hut for Survival. Steak on River Stone. Secret Hut, Winter Bushcraft
Forester
Рет қаралды 1,2 М.
24:44
宗谷岬で年越しする強者たちの車内を拝見。さすが変態たちの車中泊仕様は相違工夫の宝庫 【2024-2025宗谷岬で年越し車中泊の旅 特別編】ジムニー ハイゼット デリカD5 ランドクルーザープラド
風来坊オヤジ
Рет қаралды 36 М.
30:30
わがまま猫と親バカ飼い主!冬の快適おこもりキャンプ!
あちキャン🐈にゃーとソロキャンプ
Рет қаралды 39 М.
39:08
Van Camping in Hokkaido|No.1 Conveyor Belt Sushi | Strange Peninsula
たつおと海子 Tatsuo&Umiko
Рет қаралды 125 М.
22:39
【ソロキャンプ】真っ白な世界。雪に包まれながらひとり、ビール三昧。
東京独身男子 365日ソロキャンプ
Рет қаралды 4,2 М.
00:31
Гениальное изобретение из обычного стаканчика!
Лютая физика | Олимпиадная физика
Рет қаралды 4,8 МЛН