【京楽黄金期】信じられないなら見てくれ。あの頃はマジで京楽の奴隷だったんだ俺たちは (良い意味で)

  Рет қаралды 59,446

パチ屋の裏研修

パチ屋の裏研修

Күн бұрын

今日の研修は京楽の黄金期の頃のお話
【隔週あなた達】応募フォームはこちら
forms.gle/wvN8...
なにそれ?な方↓↓
• 【隔週店長】ガチのお知らせあり|(グラフが)...
さんぽのスケジュールはこちらです(自画自賛)
uraken0915.com...
ソウルメイト栄華さんの著書
books.kugimage...
スモークチーズ美味しいよ
www.smoked.jp/
公式LINE(使い道ふんわり)
lin.ee/qbTTF40
いつ何が売られるかわからない通信販売
uraken.base.shop/
【90円のメンバーシップはいる】
/ @uraken0915
LINEスタンプを作って頂きました♪
第3弾も出ました!←NEW
store.line.me/...
ぜひ使ってください^^
【動画一覧】
/ @uraken0915
【ツイッター】
ネタリクエスト、などツイッターでもぜひ。
/ ura_ken0915
/ hakase0915
【BGMについて】
パチ屋の裏研修©では動画内のBGMに若林タカツグさまの音源を使わせて頂いております。(一部別もあります)
/ cocoa2448
ありがとうございます^ ^
#裏研修
#パチンコ
#パチ屋

Пікірлер: 278
@uraken0915
@uraken0915 8 күн бұрын
1:07 ホソペソここから!
@rairatom
@rairatom 8 күн бұрын
初代のAKBは本当に面白かったし遊びやすかった。今でもこの台が1番面白かった台だと思う。
@やんこらー
@やんこらー 8 күн бұрын
エアバイブとカスタム機能取り入れたの天才!
@ヒロノオ-d2o
@ヒロノオ-d2o 8 күн бұрын
キュインキュインは周りにバレて恥ずかしかったけど、空気がぽぽぽっって出るのは良かった。
@22-ss306
@22-ss306 7 күн бұрын
銭形平次は本当に面白かった!保留がピンクに変わって…ニヤニヤしながら打っちゃいます。 「京楽の」銭形が打ちたいです。
@かず-r5f
@かず-r5f 7 күн бұрын
今や様々なデバイス演出があるけど自分的にはいまだにPフラとエアバイブを超える脳汁演出はない
@同色は正義
@同色は正義 7 күн бұрын
歌舞伎ソードと黒ひげも取り上げてほしかったなー めちゃくち楽しかった
@ーじょ-q9l
@ーじょ-q9l 5 күн бұрын
仕事人3の桜バージョンとかあしたのジョーとかギアスAKBあたりはまじで大好きだったなー懐かしい
@seshi6528
@seshi6528 8 күн бұрын
京楽は基本打たないと決めていますが、過去で好きだったのが、黒ひげ危機一発の甘でした。
@うちはぷい
@うちはぷい 6 күн бұрын
銀鉄の80パー継続も好きでした
@あいく-w6r5c
@あいく-w6r5c 2 күн бұрын
わかるわ…名古屋のサンシャイン享楽店には まさかの…攻略手順を全台に貼る始末(笑)まさに…ありがたいありがたい…潤いまくりの年でした…黒ひげキボンヌ❤
@ぐるみ-w2o
@ぐるみ-w2o 4 күн бұрын
お疲れさまです❤ 京楽ってリーチ演出の新発想を生み出すのが上手い会社ってイメージなんで、昔みたいに、さすが京楽って思わして欲しいです
@goahead4343
@goahead4343 8 күн бұрын
エアーバイブまじで衝撃だったなぁ
@サクサクラ-y8z
@サクサクラ-y8z 7 күн бұрын
初代AKBはスペック良かったし、まだパチ屋の釘もまともだったので撤去までずっと打ってました✨ あと個人的に京楽の199コードギアス大好きでこれも打ちまくってましたねぇ☺️
@ヤッス-m6w
@ヤッス-m6w 8 күн бұрын
ジョーズは狂ったように打ちに行ったな。友人と今日も一狩り行こうぜ!が合言葉でマグロ漁船に乗り込んだ様な気持ちで毎日通ってた。 京楽は何だかんだ新しいスペックを出して一旦ブームを作るから凄い。けど他のメーカーが似たスペック出してくると落ちてくる。
@chikatube
@chikatube 7 күн бұрын
良い研修でした!!!!
@軌道戦士-s1r
@軌道戦士-s1r 7 күн бұрын
京楽は甘デジが面白かったなぁ 歌舞伎ソードとか黒ひげとか懐かしいなぁ
@ザッシュ雑種
@ザッシュ雑種 7 күн бұрын
朝イチ一回転目に擬似3からの リーチと同時に鳴り響くPフラ! 忘れもしない美空ひばり 最高
@syorousan
@syorousan 7 күн бұрын
京楽であれば小生は   タンブラー   アトミック 特にタンブラーは、当時のマイホームにてスーパーコンビの背面にあって思い出深い。
@加藤-v2q
@加藤-v2q 7 күн бұрын
まだ生きてるから仏壇じゃないは声出して笑いましたわw
@mpjohnny5496
@mpjohnny5496 8 күн бұрын
ウルトラマンタロウはマジで面白かった。初めて脳を焼かれる感覚を味わった思い出の機種。
@DDRKOU1
@DDRKOU1 6 күн бұрын
京楽の台は他のメーカーと比べて本当に作り込みや演出の数が圧倒的に多くて、めちゃくちゃ楽しめたのが懐かしいです。どれもめっちゃ打ってました。仕事人から仕置人になってからはうたなくなったなぁ。 今度は是非DAIICHI特集おねがします!
@taisan1451
@taisan1451 7 күн бұрын
京楽 で言うと 必殺は勿論  黒髭・おぼっちゃまくん あたりが非常に大変に好きでした◎
@アローナ
@アローナ 7 күн бұрын
銭形打ち込みましたね~。点滅や青提灯が、ほどよく当たるし弱くても『あいたかったボーナス』期待出来たし、継続率の割には万発越え結構取れた。思い出補正もあるかもですが神台でした✨️ テラフォーマーズは65%の規制がなぁ…(中古台買いましたが😅)
@ranbaral0044
@ranbaral0044 7 күн бұрын
フルパラ、宝島は時短が長引けば長引くほど電チューの止め打ちでモリモリ増えてましたね、銭形からの199シリーズもかなりお世話になりました。 後は黒ひげと歌舞伎ソードの復刻ヨロシク
@d-d1523
@d-d1523 8 күн бұрын
仕事人3の頃にホールデビューしたので「あ〜、そんな頃もあったなぁ……」と懐かしい記憶が蘇ってきました
@頭がプリン君
@頭がプリン君 5 күн бұрын
初代のキン肉マンでパチンコデビューした者です。そこから、牙狼、慶次、北斗にハマり、毎日3機種のうちどれを打とうか、何が取れるかで楽しんでました。取れなかった時は京楽の台で遊んでた気がします。お三方はあまり好きではないとのことでしたが、AKBは衝撃で、曲を聴くためにパチンコに通ってました。でも、京楽を好んで打ってたのは、そこまででした。また当時のように復活して欲しいです。
@ふむふむ-x4n
@ふむふむ-x4n 7 күн бұрын
羽根モノのたぬ吉くんやウルトラマンセブンとかも面白かった😊 享楽の灰皿は島の吸殻回収が故障した時とかにめっちゃお世話になってましたw リコリコはリアタイだったので毎週楽しみにしながら見てましたね。
@103kei
@103kei 5 күн бұрын
あしたのジョー、仕事人、平次、AKBも大好きだった。 台の上と下に無駄にグリグリ動くライトがついている筐体も良き。 個人的には好きなメーカーなので、あの頃のようにワクワクする台を作って欲しいな。
@dehi39
@dehi39 8 күн бұрын
おぼっちゃまくん何気に好きだった!仏壇枠バイトの娘が重そうに持ち上げながら台閉めてたな
@ryota1645
@ryota1645 7 күн бұрын
男でも朝から冬ソナ狙ってました。面白かったし。知らないおばちゃんからも「これどうなったら当たるの?」とやたらと聞かれました☃✨
@フルーツチンポ-y5w
@フルーツチンポ-y5w 2 күн бұрын
初代はスルメ台でしたね。 群当たらん、白アルバム当たらん、ゼブラ当たらん、ポラリス当たらんで最初は何だこれ⁉︎と思いました。
@ryota1645
@ryota1645 2 күн бұрын
@フルーツチンポ-y5w 不思議なもので当たる時はポラリスリーチでもアニメリーチでも当たるし、良い時の確変中はやたらとデートチャンスにも発展しましたね。
@ジャガー猫弟
@ジャガー猫弟 8 күн бұрын
京楽は自分では甘デジがよかったですね、チェッカーズや黒ひげや歌舞伎ソードなどミドルは仕事人はⅢから、冬ソナは2から打ち初めました、初代AKBは今でも自分の中ではNo.1機種です
@fuku.716
@fuku.716 7 күн бұрын
2007年から3年くらい年某半導体メーカーで働いていた時に、享楽のほとんどの台のヘソやデンチュウなどのセンサー作ってました。 そこで働いてた人達はパチンコを打ちに行くことを製品検査と言ってました。
@tsk044
@tsk044 7 күн бұрын
灰皿ついてんの懐かしいなぁ ハマってる台には吸い殻がカチ盛りだった
@jacht_sir.crocodile4599
@jacht_sir.crocodile4599 7 күн бұрын
マックス時代の仕事人シリーズ。好きだったわ。ハンドル振動もキュインも気持ち良かった。スロ専の自分も仕事人シリーズと慶次シリーズのマックス仕様は良く打ちましたね。
@NIKKESURVIVOR
@NIKKESURVIVOR 7 күн бұрын
ニベアハンドルだけでも改造してくれないかなぁって😂アレ手首がぶっ壊れるwww
@taisan1451
@taisan1451 7 күн бұрын
パチ屋でバイト時代  ボルケーノ枠 ボルケーノ枠灰皿に震えて  開け閉めしづらさに震えたの 懐かしい◎ Pフラも素晴らしかったー‼︎
@かもかも-o6q
@かもかも-o6q 7 күн бұрын
Pフラやエアバイブは本当に凄かった。今でもエアバイブ好きだけど、手のひらに当たらないんだよな。
@無違反無事故
@無違反無事故 7 күн бұрын
他社(毒嶋)からスパイ入れられて無理矢理仏壇辺りから変な新筐体作らされた話好きすぎる
@-taiyo-
@-taiyo- 8 күн бұрын
仕事人初代がパチンコ始めだったので、本当に懐かしい。京楽島マイホにもありましたね。
@ヤス-z4x
@ヤス-z4x 7 күн бұрын
昔はPフラだけじゃなくてPサイレンってのもありましたねぇ😊 冬ソナのあとに出た天国の階段が好きで良く打ってました。
@ユージ-z4x
@ユージ-z4x 7 күн бұрын
第2次黄金期は確かに京楽の台めちゃくちゃ打ちましたね😄 特に初代AKBは好きでした
@シンプルシンプル-e5v
@シンプルシンプル-e5v 7 күн бұрын
Gacktのグラディエーター面白かったぞ😂 キラン
@akira2430
@akira2430 7 күн бұрын
【あるある】京楽だいすきだったおじさんは京楽が復活すると称えがち。京楽が調子悪いときは初代ウルトラセブンの思い出語りがち
@バトリングボーナス確定
@バトリングボーナス確定 7 күн бұрын
イエローキャブとアバンギャルドを忘れないで〜!
@かず-r5f
@かず-r5f 8 күн бұрын
華観月〜仕事人の間に ・柔キッズ ・めぐみ工務店 ・あっぱれ応援団 とかスルーして欲しくない名機があったんだけどなー
@カミカゼボウイ
@カミカゼボウイ 8 күн бұрын
柔キッズは名機でしたね!
@Yakiniku_Garlic
@Yakiniku_Garlic 3 күн бұрын
次は、墓石枠で登場するんだろうな。 巨大で重たい墓石枠でホールスタッフの皆さんがマッチョに変身だ!
@ハルマキ-i7x
@ハルマキ-i7x 5 күн бұрын
銭形平次の捻り打ちでアホほど稼がせてもらったので、京楽には足を向けて寝られません。 ホール側も今みたいに何でもかんでもダメ!出禁!みたいな事はしなかったので、捻り打ちしてても何も言われない店は結構ありました。グランドオープン攻めも毎回銭形狙いでしたね。取れなきゃ海。これで必勝でした。
@Kaka-zr5dl
@Kaka-zr5dl 7 күн бұрын
京楽は個人的に一番好きなパチメーカーなので頑張って欲しい😊 個人的にはびっくりぱちんこのセグ判別も楽しかったし、初代コードギアスも最高でした!
@tkg8616
@tkg8616 7 күн бұрын
仕事人3とV3はめちゃくちゃ打ち込みましたね! 京楽のキングオブ名機です!
@パチリパチパチ
@パチリパチパチ 7 күн бұрын
第二次の時に店員してましたけど、確かに京楽台多かった印象あります。結構出る台も多くて忙しい島の一つでした。懐かしいな~
@zenp2023
@zenp2023 7 күн бұрын
スマパチもPのベルーガ枠をフォームチェンジしたセンターハンドル系筐体にしてほしい
@kita69489
@kita69489 7 күн бұрын
P機の仕置人は大好きだったんですがスマパチ版は…😅 京楽というと仕事人系、ウルトラマン系、仮面ライダー系、冬ソナ系という感じですが最近はSAOなどが高評価なので新しい版権でガンガン攻めて欲しいですねー💪
@黒猿-k3u
@黒猿-k3u 7 күн бұрын
展示会… 昔よく品プリ(都内)でやってましたねー 豪華な軽食にお土産… 最近はめっきり見なくなりましたなぁ…
@くも-z6p
@くも-z6p 8 күн бұрын
割愛されてたけど第二次黄金期は歌舞伎や黒髭、美空ひばり、仮面ライダーV3とか甘デジも名機揃いだった。
@葉月バッチ
@葉月バッチ 7 күн бұрын
ハネモノでたぬ吉、セブン、水戸黄門も紛れもなく名機でしたよね
@Leroy_Guilliam
@Leroy_Guilliam 8 күн бұрын
懐かしいねぇ♪ 美川憲一とタイアップしたP-MANていう気持ち悪い台もあったな
@雑魚パストリアス-g5p
@雑魚パストリアス-g5p 7 күн бұрын
もう諸手を挙げて猛っている様子にしか見えないwww
@くも-z6p
@くも-z6p 7 күн бұрын
第二次黄金期後半の台は殺人フラッシュって揶揄されるくらい眩しくて画面を直視して打つのがしんどい台が多かった。
@abenokumojii3602
@abenokumojii3602 5 күн бұрын
こういうメーカーの趨勢をざっと見る企画とても興味深く見れました。AKBの最初の頃なんかグッズ目当てで未成年がホールに来ちゃうなんて今では考えられないですもんね。ヒカキンの台作るか…
@nakamura2027ify
@nakamura2027ify 7 күн бұрын
やっぱり京楽は歌舞伎ソードでしょー
@hiroyukisasaki1103
@hiroyukisasaki1103 7 күн бұрын
ショッカー全滅大作戦と黒ひげ危機一髪は大好きでした。
@さうず
@さうず 7 күн бұрын
セブンはほんと最高だったなぁ… 羽根物の仮面ライダーはなんちゃって攻略打ちで楽しませていただいた
@ドラえもん-d8y
@ドラえもん-d8y 7 күн бұрын
初代冬ソナ以降の台枠で、上皿の上の小さい上皿?は何だったのか?
@maruko7-x3e
@maruko7-x3e 7 күн бұрын
愛知の雄は トヨタか京楽か⁉️ そんな時があったような気がします😢。ガンバレ京楽!。
@れん-m2g4j
@れん-m2g4j 7 күн бұрын
夢幻伝説、玉ちゃん、羽根モノ仮面ライダー、ショッカー殲滅、AKB、ギアス、全て神台です!!ハカセのぱっとしない発言は見過ごせないです😂😂!
@ちゃんマン-k1p
@ちゃんマン-k1p 6 күн бұрын
ハカセの言葉でモヤモヤしました。 ギアスは特に打ったから尚更
@たえリュウ
@たえリュウ 8 күн бұрын
タロウで3撃で10万発を叩き出し、P-WORLDの出玉ランキングで2日間だけ日本一になったのはいい思い出です。 他メーカーでは、リングに地獄少女に牙狼に北斗に慶次...今日1日どれを打ち倒そうか悩んだのも懐かしい。あの頃を考えると、なぜ今はカスタムしないと打てないのか?2〜3時間で飽きるのか?不思議ですねぇ。
@はむはむお-k2u
@はむはむお-k2u 7 күн бұрын
2000年くらいからパチンコ始めましたが、こう振り返ると京楽の台ばかり打ってました。昔TVでウルトラマンセブンの開発のドキュメントかなにかを見たのですが、実際に海を超えるために魚群に変わるインパクトをということでウルトラアイのギミックを作ったと言っていましたね。
@kawasakimidoriz4763
@kawasakimidoriz4763 7 күн бұрын
ウルトラセブン 水戸黄門 冬のソナタ この辺のラインナップは神がかってたな 他メーカーとしては 大ヤマト2 初代エヴァSF ZF あとなんだろう
@TAKU.WEST99
@TAKU.WEST99 7 күн бұрын
第2次の頃はよくホールに行ってて今日出た台はほんとんど打ってました pフラ懐かしいー
@カミカゼボウイ
@カミカゼボウイ 8 күн бұрын
イケメン店長!京楽産業.のボルケーノ枠は あの頃の他メーカーより重くて入れ替え ホントに苦痛でした!そして何より バックアップメモリーが搭載されて無い ので台風の日に突停電した時に確変時短 大当たり全て消え去り、補償に奔走し てんやわんやだった憎き記憶を思い出しました! ハカセ的中女王はリコリコの3話までしか 観てないとのことですが、次の4話の パンツ回を是非ご鑑賞いただければ 最終話まで駆け抜けると思います! 忘れてました!マスク氏大好き💕
@Yusya_Ruis
@Yusya_Ruis 7 күн бұрын
16:50スロパチいそまるさんがある意味伝説になった機種
@鉄腕もっさ
@鉄腕もっさ 7 күн бұрын
規制でスペックが金太郎飴の頃の海帝国でもやっぱ仮面ライダーは一際輝いてましたね~
@イリカズ
@イリカズ 7 күн бұрын
享楽といえば、出てこなかったけど美川憲一とシーマンを合体させた「P-マン」は笑いながら打ってました。 最近は電王が相性が良いらしくよく当たるのでお気に入りです。 まどマギで使われてるスマートハンドルの枠をスマパチに使えないのかしら。
@心動-h1d
@心動-h1d 7 күн бұрын
CRの頃だと銭形、ギアス、AKBとか 今ならまどマギ、にゃんこか。 ライトミドル作るの別格で上手いイメージがありますね。 シンフォなんかも京楽なら復活するんちゃうか
@enokichigo4403
@enokichigo4403 5 күн бұрын
2013年からの低迷の要因は、(しばしば指摘される)社長ワンマン体制による意思決定の硬直化が、設計開発の分社化(現京楽ピクチャーズ)が悪い相乗効果を生んで 商品開発力が著しく低下したからと言っていいのではないかと適当に思いついたデタラメを書きます。
@porfidio
@porfidio 7 күн бұрын
たぬ吉君は最高だった。ヨォーーモォニィーーーーーーw
@英太郎-p8e
@英太郎-p8e 7 күн бұрын
私のパチンコ歴に京楽は欠かせない。ひたすら銭形でコネコネしてた時代が1番勝てましたわ。毎日のように仕事の後に打ちに行ってました。
@まつ-q9j
@まつ-q9j 7 күн бұрын
黒ひげ甘 大好きだったなぁ~ あれぐらいの音と光加減が良かった
@rx-0.unicorn
@rx-0.unicorn 6 күн бұрын
初代の必殺仕事人はよくうちに行って勝たせて貰った思い出。 その後に出たセブンは変な時間(19時ぐらい?)に行ってお座り一発10万取って帰った。その後打つことは無かったなぁ…
@ポーンコタージュ味
@ポーンコタージュ味 5 күн бұрын
イエローキャブ好きでした❤
@Zero-Requiem
@Zero-Requiem 8 күн бұрын
パチスロも、AKBの2台目までは面白かったんですよ。 巨大レバーがついてるネタ台かと思いきや、中身はしっかりしたA+ARTでかなり面白かった。 パチスロアベンジャーズもすごく面白かった! ダメな台も多数あったけど…笑
@Masyamasya1000
@Masyamasya1000 7 күн бұрын
やっぱりオープニングはハカセの「ポンっ」が良いー😊♪♪
@もりっく-c6c
@もりっく-c6c 8 күн бұрын
ハンドルの1/4が筐体と合体してて、ハルドル震えるやつありましたね。パワフルプロ野球だったかなぁ。よく打ちました。
@umagonkyanchome
@umagonkyanchome 8 күн бұрын
ハカセのぽん♬に戻った😊 店長のデュクシ!もいいけど😮
@mugen122
@mugen122 5 күн бұрын
初代仮面ライダーでビギナーズラックかましてパチンカスの道へ あっぱれ応援団で一世風靡セピアを聴いたのも懐かしい 初めて10万オーバーの換金したのはウルトラセブン あの頃は海か京楽の二択だったなー
@あなルたんてい
@あなルたんてい 8 күн бұрын
突然のキュインキュインキュインで脳焼かれたもんなぁ
@ザギンのキュウべえ
@ザギンのキュウべえ 7 күн бұрын
店長!!華観月はたしか業界初の擬似連搭載機でしたよね??
@ぽんぽんダッシュ
@ぽんぽんダッシュ 7 күн бұрын
ライトミドルを主戦場にしてから 良くなったのは間違いない 今の状態ならばライトミドルが 昔のミドルのようなもの。 今のミドルって昔のMAXと 変わらないくらい金使うし。 後は荒さより遊べる感があれば …デカヘソを上手く使えれば。
@若哲-i5j
@若哲-i5j 7 күн бұрын
お疲れ様です! 個人的には平和ファンなんですが、仕事人4と初代AKBは狂ったように打ったし人生で1番勝った台は仏壇仕置人なのでやっぱ京楽を貶す気にはならない🤣
@洋子武田-z1w
@洋子武田-z1w 8 күн бұрын
京楽‼️大好きだったわ〜‼️玉ちゃんも必殺のブルブルも毎日位やってました✨ブルブル禁止になってエアバイブになったんですよね🈲離れてたけど冬ソナで京楽復活しました😂2月の新作楽しみです😊
@ゴリラ勲
@ゴリラ勲 7 күн бұрын
全メーカーのハンドルにつけて欲しいほど、エアバイブが好き❗️ なんならエアバイブ目的で京楽台打ってた❗️
@kiyo2720
@kiyo2720 7 күн бұрын
歌舞伎ソードおもしろかったなぁ✨
@love-zd6sd
@love-zd6sd 7 күн бұрын
仕事人激闘や仕事人3、歌舞伎ソードなど自分がパチンコやり始めて2〜3年くらいの頃は光り輝いてましたなぁ 仏壇枠で離れたけど意外と嫌いじゃないメーカーです笑
@ケレス-i4w
@ケレス-i4w 8 күн бұрын
いつも勉強になります😮
@みしぇる-f1s
@みしぇる-f1s 7 күн бұрын
京楽のパチンコで忘れられないのは、サイレント確変のピンボールだなぁ。あと、宝島。確変中は今で言うと小当たりラッシュより球がもりもり増えたなぁ。当時はヘソ返しが7球だっかな?ハマればハマるほど球が増えた。次の当たりまで2箱増えた時もあったなぁ。
@坂元静香-l3u
@坂元静香-l3u 7 күн бұрын
私京楽さんはが悪くて怖くて打ってないです😣 昔のブルブルとキュインの仕事人はとても好きでした😊
@ぜろしん-f3o
@ぜろしん-f3o 7 күн бұрын
ウルトラマンセブン開発のTV、記憶にあるw最初は工場の社員に打ってもらったらつまんないって言われてた。んで、そこにウルトラアイのギミックを付けて演出に迫力を付けてたかな?発売日が延期のお願いにいったら、お偉いさんに正月にクリスマスケーキ出してどうするんだ!みたいな怒られ方してなかったかな?懐かしいw
@かとりん-y5u
@かとりん-y5u 8 күн бұрын
お疲れ様です。懐かしいなぁ…コンⅤ役物で液晶隠れたよなぁwアバンギャルドは、2と6の人がデートストッパーだった…
@yasissotti
@yasissotti 8 күн бұрын
リコリコ大好きです✨自分は ・オリジナルアニメが好き ・恋愛描写なしor少なめ ・いい意味で裏切り の条件揃うと好きになっちゃうかも 先日聖地巡礼で宮古島も行きました✈
@izu2036
@izu2036 7 күн бұрын
あぁ、ウルトラセヴンは日テレのスーパーテレビで当時見たな~。 パチンコ開発現場を見れる貴重な映像ですな。
@koujione3136
@koujione3136 7 күн бұрын
ハカセ、今日も復帰ポンありがとうございます!
@ypy3094
@ypy3094 8 күн бұрын
京楽のハネだとたぬ吉くん2もだけどお竜さんを打っていました。ここでは取り上げないですが、一発台で タンブラーやフェアリー権利物でコスモアルファを良く打ってました。必殺のバイブやエアーバイブ初めての時 驚きましたが、後に来たらドル箱を上の棚から降ろして確変継続を願ってましたね。
Мясо вегана? 🧐 @Whatthefshow
01:01
История одного вокалиста
Рет қаралды 7 МЛН
Une nouvelle voiture pour Noël 🥹
00:28
Nicocapone
Рет қаралды 9 МЛН
【休憩室】はいはいどうせわたしは欠陥人間ですよ
20:00
パチ屋の裏研修
Рет қаралды 45 М.
てつのいない平和な世界|ダラダラダラム#3【パチスロ・スロット・パチンコ】
1:04:23
1GAME TV パチンコパチスロ実践動画
Рет қаралды 186 М.
【この世の地獄】パチンカスがスマスロで一番負けた日エピソード20連発!!④【超絶負け】
12:54
パチンコ・パチスロ オワコンちゃんねるG【メイン】
Рет қаралды 338 М.