佐賀から静岡へ:男3人の自家用バス旅

  Рет қаралды 52,996

サンユー商事Used Car Store

サンユー商事Used Car Store

Күн бұрын

今回は佐賀から静岡にうなぎパイを買いに行きます
無事に静岡にたどり着けるでしょうか?!
神戸〜浜松の後編もぜひご覧くださいw😁
後編→ • 佐賀から静岡へ:男3人の自家用バス旅#大型バ...
サンユー商事では中古トラック・観光 送迎バスの販売
大型一種トラック教習車 大型二種教習車の製造販売や 
学校法人向けに大型バスのリースを行なっております。
多く学校法人様とリース契約させて頂いております。
サンユー商事ではご予算に応じてメンテナンスリースバス トラックを準備しております。
またバストラックの販売も行っておりますよろしくお願いします。
◆サンユー商事中古車サイト 車選びCOM↓↓
 www.kurumaerab...
◆サンユー商事LINE公式アカウント
 友達登録はこちら↓↓
 page.line.me/8...
サンユー商事ではトラック・バス買取査定を公式LINEで行なっております。
#サンユー商事
#エアロエース
#うなぎパイ

Пікірлер: 50
@usedcarstore
@usedcarstore Жыл бұрын
ご視聴ありがとうございます☺ いいねポチっ👍️とお願いしますw
@珍100系
@珍100系 Жыл бұрын
夜行路線バスでも通常、2人乗務なのに、自家用バスで「3人乗務」とは! 夜のお菓子「うなぎパイ」美味しいですよね。後編を楽しみにしています。
@sonnoutoukan2455
@sonnoutoukan2455 Жыл бұрын
今回も、動画を通してですが、またバス旅が出来て嬉しいです👍️ 後半も楽しみです。ワクワク🎵😊
@myarmyar4252
@myarmyar4252 Жыл бұрын
国道200号線がちょっと懐かしいです。 当方が福岡にいたころは、冷水バイパスは有料道路で、200号バイパスは下境~八幡IC間が未開通で、北九州高速4号線が公団管理の北九州道路及び北九州直方道路でした。 なので北九州道路経由で小倉~飯塚を結ぶ西鉄バスの種別が「高速」でした。北九州高速に移管されたタイミングで「特急」になったはず。
@usedcarstore
@usedcarstore Жыл бұрын
高速→特急 初めて知りましたw コメントありがとう😁
@kunioumino1646
@kunioumino1646 Жыл бұрын
3人とは珍しい。その昔、社長御所望の鰻パイが買えなかった事がトラウマに成らなくてよかった。この動画を見ていると西国の道路事情がよ~く判り、ホントために成り、楽しいです。
@usedcarstore
@usedcarstore Жыл бұрын
コメントありがとうございます😁www 後編編集中!是非御覧下さい
@kunioumino1646
@kunioumino1646 Жыл бұрын
鶴の如く、すっぽんの如く、首を長くして待ってま~す。
@oK-dn6tj
@oK-dn6tj Жыл бұрын
お疲れ様です 九州から関門トンネル、2号線岡山まで懐かしいですね。 なかなか良い企画ですね😊 ご安全に
@usedcarstore
@usedcarstore Жыл бұрын
コメントありがとうございます😁 後編は神戸からスタートします 只今準備中です!
@ao_inugami2
@ao_inugami2 Жыл бұрын
隣接する馬場山出入口周辺が、馬場山交差点(国道200号・国道211号の交差)の影響で大変混み合うため、2005年3月に、北九州高速道路4号線から直方バイパスへのアクセスを考慮して、直方方面の出口のみ完成しました。2006年3月に馬場山方面への入口も完成しました。 入口では料金収受をせず、自動発券機で通行券を受け取り、馬場山出入口の合併料金所で料金収受を行います。これは九州自動車道福岡方面から北九州高速道路に入る際に馬場山まで料金所がないためです。
@usedcarstore
@usedcarstore Жыл бұрын
コメントありがとうございます😁 解説していただきありがとうございます 5回ぐらい 読んて理解できましたw
@avaely6351
@avaely6351 Жыл бұрын
初コメです。いつも楽しく拝見させてもらってます。お疲れ様でした!サンユーさんの動画はいつもBGM以外は無音なので声が入っているのは貴重ですね!
@usedcarstore
@usedcarstore Жыл бұрын
コメントありがとうございます! 一緒に旅をしている感覚になっていただけたらなと考えて作ってます☺
@奥田茂行
@奥田茂行 2 ай бұрын
ドライバーさんにはお疲れさまですになりますが 見ている私にしたら優雅な旅の一コマの様に思えます!(笑)
@ひろたなか-w7t
@ひろたなか-w7t Жыл бұрын
中古観光バスは自家用バスですね。動画をお願いします。😊
@nnrcer
@nnrcer Жыл бұрын
北九州都市高速「金剛」入口のETCは九州自動車道から来る車両と区別するためのチェックポイントで、料金は本線料金所で徴収されます
@usedcarstore
@usedcarstore Жыл бұрын
あーチェックポイントなんですね! 勉強になりました😁
@--9724
@--9724 Жыл бұрын
お疲れ様です。本当に下道なんですね。うなぎパイ。大人のお菓子って宣伝されてましたけど。小椋佳さんが。あの工場へ行かれた訳ですね。技能士会で偶然行く事が出来ましたけど?浜松でしたよね。間違っても名阪経由名四、名豊道路経由だったらよほどきつい旅になったでしょうね。実際軽自動車でちなみにパジェロミニのマニュアルターボで走りましたけど?お金浮かす為だけですね。でもやはり?西名阪と阪神高速は走りました。街中は辛いですので。お疲れ様でした。
@usedcarstore
@usedcarstore Жыл бұрын
いつもコメントありがとうございます😁 本当に下道ですw 所々は高速を使いました あの工場はやっぱり有名なんですね 大型車はグーグルマップで走ると とんでもない所に連れてかれたりするので 経験が必要です 良い経験と勉強になりました😁
@ばばちゃんセブン
@ばばちゃんセブン Жыл бұрын
関門トンネルの入り口にトイレがあるのは初めて知りました。山口県から福岡にお嫁さんに行って何度もトンネル走ってたのにね。
@usedcarstore
@usedcarstore Жыл бұрын
コメントありがとうございます😁 料金所過ぎたら加速してトンネルに入っていたので私も知りませんでしたw
@狼家黒兵衛
@狼家黒兵衛 Жыл бұрын
20年も前になりますか?大型平ボディー車で、長野県から福岡県の飯塚市まで、有料は関門トンネルだけで走った事があります。 実走22時間で、出発してから約30時間後で目的地に現着したのを思い出しました。
@usedcarstore
@usedcarstore Жыл бұрын
コメントありがとうございます😁 長野から福岡は長旅ですね 下道は急にバイパスが始ったり 国道なのに右左折あるので素人の私には難しい
@hiro-hollys0617
@hiro-hollys0617 Жыл бұрын
自家用バスで遠征って良いですね。一般道を走る夜行バスというのも面白いです。無事に目的地に着けますように。
@usedcarstore
@usedcarstore Жыл бұрын
コメントありがとうございます😁 後編もぜひ見てください
@靖広黒田-n8i
@靖広黒田-n8i 2 ай бұрын
北九州都市高速4号は北九州直方道路だったかな? まだ九州自動車道が八幡から先が開通してない時に開通したらしいです。 旧日本道路公団(現NEXCO西日本)の管理で開通した為で何か都市高速っぽくない感じがしたのはそのためだと思われます。
@qc5j22
@qc5j22 Жыл бұрын
高速乗れない夜行ツラタン😢
@しろうと-c8h
@しろうと-c8h Жыл бұрын
えっ。 関門トンネルって人道を入れたら4本じゃなくて?😅 けど納車じゃなければ凄い計画ですね😁
@usedcarstore
@usedcarstore Жыл бұрын
コメントありがとうございます😁 ですよね~w
@jacquesmayol4606
@jacquesmayol4606 4 күн бұрын
人道は自動車トンネルと同じ。ただ鉄道の在来線は上下線が別トンネルなので結局4本ですね
@suzaku1218
@suzaku1218 Жыл бұрын
元職場含めあんまり雪の降らない地域のバスなのにスタッドレスを履いてるのには何か理由があるのですか?
@usedcarstore
@usedcarstore Жыл бұрын
コメントありがとうございます😁 全国走れる様ににスタッドレス履いてます! ショート見ていただいたらわかると思います
@アトリエタカ
@アトリエタカ Жыл бұрын
地方の高速は夜間は空いてますね。東京の高速をよく走る人間としてとってもうらやましいです。たまには空いている道路で快走したいなあ・・・
@UO710
@UO710 7 күн бұрын
大分へバスを買いに行った動画に初コメしてこの動画に飛びました♪楽しそすぎです!😂 2号線沿いって昭和からのドライブインが生き生きしてますよね( ^ω^ ) 飯塚から下関までの間は馴染み深く、その先は時間さえ使う事がある神戸までのルートで見ててテンション上がりました⤴︎
@usedcarstore
@usedcarstore 6 күн бұрын
ありがとうございます😊 この動画のロケは楽しかったですw 所々に昭和のドライブインが残ってるんですよね 貧乏バス旅は楽しかったですよ☺www
@ya8925
@ya8925 Жыл бұрын
続きお願いします。
@usedcarstore
@usedcarstore Жыл бұрын
コメントありがとう御座います😁 がんばって編集します!
@日村さんしか勝たん
@日村さんしか勝たん Жыл бұрын
なんかこういうかんじいいなぁ、おれもやってみてえな まとめ 1ばってん→Because 2俺の車が映ってたw
@ao_inugami2
@ao_inugami2 Жыл бұрын
3;34 字幕間違えていますよー 下関料金所ではなく関門トンネル門司料金所ですよー
@usedcarstore
@usedcarstore Жыл бұрын
あら すいません😁 ご指摘ありがとうございます
@肥薩線復興大臣
@肥薩線復興大臣 Жыл бұрын
ここで高速バスを買って 横浜発熊本駅と桜町バスターミナル経由八代行き作ります。自家製弁当付き弁当込みで3500円です
@usedcarstore
@usedcarstore Жыл бұрын
ありがとうございます お弁当付きの高速バスいいですね😁😁 お問い合わせお待ちしておりますw
@이윤성-c2i
@이윤성-c2i 10 ай бұрын
居室の天龍工業製₍3列仕様→4列への改造発生品₎シートから視てます。 走行音が心地よいです。あとは揺れと微かな排ガス臭があれば臨場感が増しますね。 自宅居室で使用するために、キャスター付きに小改造しました。 1/150バスコレではないBDG-RX6JFBAの1/1実物現車をいつか入手したときの為に車載に戻せるよう脚は無加工でコンテナ台車に固定してます。フットレストは木製自作です。 軽バス軽バン等の後ろのベンチシートをバス発生品のリクライニングシートに換装して車検を通すことは出来るのでしょうか? 廃品リクライニングシートも居宅向け需要もあると思います。この動画を見てる方は欲しい方いらっしゃるかもしれません。発売されてはどうでしょう?
@福島行成
@福島行成 Жыл бұрын
関門トンネル道幅狭い~ ウッカリよそ見したら、壁擦りますね😨
@usedcarstore
@usedcarstore Жыл бұрын
狭いんですよ~ カーブも多いし 運転してたらドキドキします😁
@hajigon6436
@hajigon6436 3 ай бұрын
「ばってん」は古語「ばとて」(~であるからと言って)から来ているそうです。 古風ゆかしい!
@in-bl7yh
@in-bl7yh 4 ай бұрын
高速道路の区切りとして1つあります僕もよく戸惑います
@劉玄徳-g7p
@劉玄徳-g7p Жыл бұрын
そんな長距離走らせてると三菱製やから長持ちせんで
@ふくちゃん-j7c
@ふくちゃん-j7c Жыл бұрын
バスってカッコいいですかぁ⁉️
佐賀から静岡へ:男3人の自家用バス旅#大型バス 【後編】
17:49
サンユー商事Used Car Store
Рет қаралды 26 М.
大型バスを九州から愛知に納車しました#大型バス
17:11
サンユー商事Used Car Store
Рет қаралды 241 М.
Hilarious FAKE TONGUE Prank by WEDNESDAY😏🖤
0:39
La La Life Shorts
Рет қаралды 44 МЛН
요즘유행 찍는법
0:34
오마이비키 OMV
Рет қаралды 12 МЛН
自分の運転を客観的に見てみる動画
5:28
バス運転手ベンツ君
Рет қаралды 553
【4K 前面展望】西鉄バス15 福高前経由 ゆめタウン博多行 車窓
24:06
西鉄バスまどチャンネル【4K前面展望】
Рет қаралды 308
我が社に新しいバスが仲間入りしました…が⁉️😭
19:39
観光バスドライバー・えつこのBUS TIME
Рет қаралды 539 М.
ジャンボフェリーりつりん2に乗船!神戸-高松
11:37
豪華仕様のトイレ付貸切バス!  サロン仕様! ガーラ HD-9 27人乗り!
18:11
上野自動車株式会社(ueno0321)
Рет қаралды 356 М.
Hilarious FAKE TONGUE Prank by WEDNESDAY😏🖤
0:39
La La Life Shorts
Рет қаралды 44 МЛН