【ついに解禁】高3夏の甲子園!今まで話さなかったウラ話

  Рет қаралды 1,111,785

マー君チャンネル 田中将大

マー君チャンネル 田中将大

Күн бұрын

Пікірлер: 793
@acebfg
@acebfg 2 жыл бұрын
北海道民にとっては、佐々木君たち、林君たち、マー君たちの3年間の甲子園大会は夢のような大会で今でもあの感動は蘇りますよ。北海道に日本ハムファイターズが来たことも加えて、道内の野球少年達は自分達でもできると思えたことが、今に繋がっていると思います。私にとってはマー君は北海道の英雄です。
@Tempest-yc1vp
@Tempest-yc1vp Жыл бұрын
駒苫の三連覇を阻止し、大した日ハムで活躍しなかった斎藤佑樹は北海道の敵ですよね
@mrskhsb17
@mrskhsb17 2 ай бұрын
@@Tempest-yc1vpそういう考えの奴もいるんだなあ。めちゃくちゃ敵だなあ。
@ツノっち55
@ツノっち55 2 ай бұрын
日ハムと駒大苫小牧が強いとき北海道に住めてほんと幸せだった。
@辻直久
@辻直久 3 жыл бұрын
道民としては3年続けて熱い夏でした。 1年目優勝で号泣 2年目優勝で号泣 3年目準優勝で号泣でした。 とくに3年夏の決勝は田中投手しんどかったのによくあそこまで投げましたね👏 プロにいってもメジャーにいってもずっと応援し続けてる最高の投手の一人です。
@みーちゃん-s8v
@みーちゃん-s8v Жыл бұрын
駒苫が連覇をして当時エースだった田中さんを円山球場で拝見しましたが、高校生の頃からカリスマ的なオーラを感じました。スタンド席には引退した3年生の部員の皆さんが応援されていましたが、やっぱり連覇を達成されて輝いてるオーラがありました。この時代の駒苫の野球部員は黄金世代でしたね。
@XYZ-bo1vv
@XYZ-bo1vv 3 жыл бұрын
北海道出身ですが2006年甲子園と 新庄劇場があって野球を始めた。 田中投手は勿論、肩肘股関節と 様々な怪我を負いながらも野球を 続けている斎藤投手も尊敬している。
@談合坂46-o6o
@談合坂46-o6o 10 күн бұрын
第1回WBC優勝(3月) 駒大苫小牧 3連覇目指すも準優勝 日ハム 日本一 北海道の球児にとっては 忘れられない2006年
@zackey868
@zackey868 3 жыл бұрын
甲子園での田中投手と斎藤投手の投げ合いは、なんならプロアマ問わずこれまでのどの試合よりも記憶に残ってますよ。本当にすごい試合だったし、すごい投球だった。
@Henkumanko
@Henkumanko 2 жыл бұрын
田中将大が腸炎明けで全然本調子やなかったのに、再試合まで行けるとは…やはり怪物やねん(^ω^)
@duketougou1961
@duketougou1961 Жыл бұрын
あの腸炎はハンデでした
@田中シャウラ星人
@田中シャウラ星人 3 жыл бұрын
あの決勝戦は本当に素晴らしかったですね。野球ファン以外の方々も注目してたもんね。 マー君の三振した後の笑顔は今でも脳裏に焼き付いています。 試合には負けたけど、人生の覇者を感じました。
@ゆずこしょう-s2v
@ゆずこしょう-s2v 3 жыл бұрын
ほんとにほんとにあの3年間は道民にとって忘れられない夢のような時間でした。今でも試合の動画を見て泣けます。
@ところじょんそん
@ところじょんそん 3 жыл бұрын
印象に残る甲子園どころか最高に注目された甲子園だったでしょ。
@ザハヤピ
@ザハヤピ 3 жыл бұрын
道民にとって、04~06はまさに奇跡の3年間でした。しかも倒してきた相手が横浜、日大三校、智辯和歌山、大阪桐蔭、東洋大姫路、済美など優勝経験がある強豪校というのも凄い。個人的に印象深いのは、青森山田戦と鳴門工戦の大逆転劇ですかね。
@好き野球-z5i
@好き野球-z5i 2 жыл бұрын
それめっちゃわかる! 青森山田戦は見ててもうダメだ負けるって思ってたけど回を追ってく毎に追いついて逆転したりで凄かったのが懐かしいですよね。
@ヒロアキス
@ヒロアキス 2 жыл бұрын
本当に強くて夢のように甲子園口夢中に見てました‼️ありがとう‼️駒大苫小牧‼️北海道出身の誇りです‼️
@朝倉海-r5f
@朝倉海-r5f 2 жыл бұрын
早実最強
@ポコパンツ-z1y
@ポコパンツ-z1y 2 жыл бұрын
そして日本ハムの日本一ですね。印象に残ってます。
@watkag2243
@watkag2243 2 жыл бұрын
青森山田戦アルプスで観戦してました 最大6点差でしたっけ? でも駒大の保護者の方かな さぁ来るぞ~って 終盤に言い出したらホンマに追いついて 結局サヨナラで勝ったんだけど このチームは今までの北海道のチームとは違うミラクル的なパワーを持ってるんだと確信した思い出があります 現地観戦も結構させてもらったけど 3度の決勝よりこの山田戦が強烈に最も印象に残ってます こんなチームもう出てこないんじゃないかな まさに奇跡の世代ですよね
@nuhsx
@nuhsx 3 жыл бұрын
ヒールなんてとんでもない! 北海道や東北の私たちにとって田中将大投手は永遠のヒーローです!最高の英雄です!
@shingeki_fighters
@shingeki_fighters Жыл бұрын
2連覇はもちろんのこと3年連続決勝進出っていう記録がえぐすぎる!! もう二度とこんな最強なチーム日本で現れないでしょ!
@pii_123
@pii_123 3 жыл бұрын
2004年~2006年の駒大苫小牧は私の青春です!円山球場でも沢山試合を見れて幸せでした。ずーっとあの光景や応援は忘れません!
@あさことらい
@あさことらい 3 жыл бұрын
北海道民はあの3年間嬉しかった。 マー君の最後のあのスウィングの後の笑顔が清々しくて泣きました。
@MM-qe1jy
@MM-qe1jy 3 жыл бұрын
きよきよしい
@hiroshi-5252
@hiroshi-5252 3 жыл бұрын
@@MM-qe1jy それ本田
@鷲羽-i2s
@鷲羽-i2s 3 жыл бұрын
やっぱりこういう映像で関西弁が出る マサヒロさんの言葉がたまらんのです
@wanta385
@wanta385 3 жыл бұрын
同い年で同じ時期に高校野球やっていたから、自分と同い年の田中投手が東京オリンピックで金メダルを獲得したのは本当に嬉しかったです。 ちなみに大学時代に一緒に住んでいた人が田中投手と高校時代、同じ下宿寮だったみたいで、寮母さんのオムライスの話とかよく聞きました。 これからも応援しています。
@銀河ライ麦
@銀河ライ麦 3 жыл бұрын
3年間応援し続けて甲子園最後のバッターボックスでの笑顔が今も忘れられません
@marvelous.K1654
@marvelous.K1654 Жыл бұрын
駒大野球部出身でマーくんの同級生が職場の後輩としています。 マーくんと一緒に食事を作ったことや雪上ノックの話も聞きました😊 つい最近、本間くんたち駒大OBの3人がエスコンで日ハムOB主体のチームに入りユーチューバーチームと対戦していたのを観て、甲子園の頃を思い出しましたよ😌 その甲子園では三連覇こそならなかったものの、道民に夢と希望と感動を与えてくれたマーくん世代や1コ上の林くん世代には今でも感謝してます🥹
@so012079
@so012079 3 жыл бұрын
小学校3年の春、中京大中京と天理の決勝戦を親に甲子園に連れていかれ、そこで初めて見たときから高校野球に心を奪われました。 依頼、野球を始め、甲子園に出るという目標のもと必死にやってきましたが、直倫に夢を砕かれました。 だけど、自分が青春時代全てを捧げてきたことだからこそ、最後の再試合は生で見たいと思い1人甲子園球場に行きました。 どちらを応援していたかはあまり覚えていないですが、両チームの全力のプレーに涙がとまりませんでした。 88年世代の自分の野球人生の最後に相応しいナイスゲームをしてくれた両チームだったからこそとても清々しい気持ちで野球人生に終止符をうてました。 プロになって活躍してる同世代の選手を見るとまだまだ頑張ってもらいたいと思います。その筆頭として田中選手にはこれからもますますのご活躍を期待しております。
@charlotte-iv9zh
@charlotte-iv9zh 3 жыл бұрын
2006年の甲子園は今まで見た甲子園の中で一番面白かったなー 名試合は数多くありましたけど、決勝であれだけ盛り上がるのは本当に貴重だと思います
@nobunobu777
@nobunobu777 3 жыл бұрын
@@さいてょ-k1x 本人で草
@RINDOTV
@RINDOTV 3 жыл бұрын
マー君が所属していた3年間は異常な強さだった あの駒大苫小牧はほんとに伝説ですよ
@SS-pm6ky
@SS-pm6ky 3 жыл бұрын
初めて生でみた甲子園の試合が青森山田戦で、そこから高校野球が大好きになりました。 最終回にマー君が「ごめん」って大きな声を出してベンチに戻ってきたの今でも覚えてます。
@42hei...
@42hei... 3 жыл бұрын
サッカーばかりやってた自分もあの夏の甲子園は見てて感動しました。 楽天優勝の時も家で鳥肌が立って涙してました。 色々感動をありがとうございます!
@kaorim275
@kaorim275 3 жыл бұрын
あのときの甲子園決勝凄かったですよね。 私は、あの頃からずっとマー君のファンですよ。 我らが楽天イーグルスに入団が決まったときには、飛び跳ねる勢いで喜んだ事を思い出されます。
@n.hidechan7638
@n.hidechan7638 3 жыл бұрын
その甲子園での負けた経験があったからこそ、今のマー君があるんだよね。そして今は楽天にまた戻って来てくれた 人生ってホント不思議だ。 これからもずっと応援します。 頑張れマー君、楽天イーグルス!
@Kenty5Lucky
@Kenty5Lucky 3 жыл бұрын
北海道出身、東京在住です。 決勝、新幹線で見に行きました。急遽ホテル取って再試合も。 帰りの新幹線、周りが早実ファンばかりで応援歌エンドレスで歌われてキツかったです笑 感動をありがとうございました。これからも応援しています。
@tapitapittapi
@tapitapittapi Жыл бұрын
道民にとって本当に感動と夢の様な三年間でした! 3連覇は惜しかったですが、決勝が2日間に渡る激闘だったのは今でも忘れられません! 札幌のビックカメラのテレビコーナーが凄い人だったのを覚えてます笑 先日エスコンで久々に生マー君観れて最高でした! これからも応援してます!
@penguin-vr5tq
@penguin-vr5tq 3 жыл бұрын
北海道で生まれ育って、生きている間に北海道の甲子園優勝は見れないんだろうな〜って思っていました。 でも苫小牧が実現してくれて心から嬉しかった思い出🥲
@山田市之助-q8l
@山田市之助-q8l 3 жыл бұрын
自分も生きている間に見られないと思ってた処、KKコンビのPLもなし得なかった連覇まで達成しましたもんね。生きている間に、と言えば駒苫現部長は我が母校の後輩なんですが、存亡の危機に陥り初めた我が母校の甲子園出場はさすがに生きている間に見る事は出来なさそうです。
@shsa8699
@shsa8699 2 жыл бұрын
生きてる間に北海道へ真紅の優勝旗が渡ってくるなど、誰が想像したでしょうか。ましてや二度も。三度目もあと一歩まで行った。 あの感動はまさに、マー君と駒大苫小牧の皆さんのおかげです。 一生忘れません。ありがとう。
@01mm19
@01mm19 3 жыл бұрын
一選手として、田中投手がもはや名球界に片足浸かっており、生涯年俸に至っては本当にNo1になりつつある中で、高校時代に生涯唯一と言っていい名実ともに負けた斎藤投手を笑って振り返る姿に、高校野球及びプロ野球ファンとして嬉しくなりました。
@yosukek7768
@yosukek7768 3 жыл бұрын
91年生まれです。 中3のときに、あの壮絶な打ち合いを演じた智弁vs帝京の試合を観に行きました。 2006年は3連覇を狙う駒大苫小牧、春夏連覇をを狙う横浜、最南端から出場した八重山商工、強打の智弁和歌山、そしてハンカチ王子と話題性のあるチームや選手が多かったですね。
@tillitcart
@tillitcart 3 жыл бұрын
マー君の言う通り、2006年の早実の応援はすごかった。2005年の辻内、平田、中田がいた、そしてすごい吹奏楽部がいる地元の大阪桐蔭との試合でさえ、駒苫の応援の方が球場全体では上回っていたのに、2006年の早実の応援は2試合とも、特に2試合目の終盤の応援は凄まじかった。早稲田OBの数の多さなのか、古豪の意味を思い知らされた。自分の高校野球史最高の応援だったなあ。
@yoshi102
@yoshi102 3 жыл бұрын
高3の夏休み、バッティングセンターの16型ブラウン管で流れている二人の投げ合いを誰もが食い入るように見ていたのを思い出した。 打球音がしないバッティングセンターで延長再試合が決まった瞬間に、その場にたまたま居合わせたおじさんたちと感想を語り、興奮したのが懐かしい。
@kashizawa_kosuke
@kashizawa_kosuke 3 жыл бұрын
ピッチャーに専念して1年以内で才能開花したマー君。凄すぎる。
@かた-f2y
@かた-f2y 3 жыл бұрын
2006夏の甲子園はほんと特別だった。 同い年の高校生がとんでもない試合しててすごい勇気付けられた。 マー君、斎藤佑樹は永遠に同世代のヒーロー。 ありがとう。
@asasin55
@asasin55 3 жыл бұрын
田中投手と同い年の楽天ファンです。当時野球部引退して予備校通っていたのですが、今と違ってスマホもなく、ワンセグは使い物にならずどうしようもなかったので授業サボってビックカメラのテレビコーナーで見てました笑 本当に歴史に残る最高の試合でした。高校野球、駒大苫小牧の話もっと聞きたいです!よろしくお願いします!
@裕明池田
@裕明池田 3 жыл бұрын
ねやはや
@yayatatu23
@yayatatu23 3 жыл бұрын
道民ですがあの3年間の駒大苫小牧は見てて負ける気がしなかったです 同世代ですが見てて凄いなーと見てました
@村上瑛亮-c4p
@村上瑛亮-c4p 3 жыл бұрын
野球を始めたきっかけの駒大苫小牧。野球引退して数年経つけど今でも大好きなチーム。また甲子園に帰ってきて欲しい!
@akonishi4304
@akonishi4304 3 жыл бұрын
北海道に来てくれてありがとう御座います♪😊 今でもマー君は北海道の誇りです。 特に青森山田戦は忘れられません。
@ms-tw4uf
@ms-tw4uf Жыл бұрын
田中投手は2年夏が一番良かったと思います。3年の甲子園では野手陣が奮起して決勝まで行きました。
@公平-s1g
@公平-s1g Жыл бұрын
マー君高校2年の時 です。今野先生とマー君のクラスの子達と一緒に応援したのを今でも覚えてますよ 駒大の甲子園ボールも現在支店に飾ってます しかしながらサインは、ないけど❗️ 北見に来ることあれば立ち寄って下さいね❗️ これからも応援してますよ
@0o.__.o0
@0o.__.o0 3 жыл бұрын
この試合の映像が今日の試合の間に流れていて、とても懐かしくなりました。マー君に笑顔が見られて、ハンカチ王子に涙が見られたのが最強だなと思いました。
@torikura
@torikura 3 жыл бұрын
田中選手は本当に周りがよく見えてるなぁ〜といつも感心させられます。
@ロケットマン-y6e
@ロケットマン-y6e 3 жыл бұрын
当時の駒苫はほぼほぼ99.97%くらい夏三連覇ですからね 改めてとんでもない偉業だと思いますよ
@権兵衛名無し-l1h
@権兵衛名無し-l1h 3 жыл бұрын
甲子園見る習慣ついたのはマー君の夏の甲子園見てからだなぁ…マー君いなかったら甲子園見ることなんていまだに無いと思う…
@グランパスファミリー
@グランパスファミリー 3 жыл бұрын
決勝1戦目 甲子園で見てました 最高の試合でしたよ
@ののののの-n5d
@ののののの-n5d 3 жыл бұрын
2006は間違いなく斎藤佑樹、田中将大の2人が輝いた大会だったけど、個人的にはそれと同じくらい鹿児島工の代打今吉も輝いてた
@user-kitano-sauna
@user-kitano-sauna Жыл бұрын
地元の苫小牧のザワで、、、 本当に本当にいまだに夢のようでした。 本当に苫小牧に北海道に来てくれてありがとうございます!! 苫小牧民や道民はマー君をいつも暖かく陰ながら応援しています。
@tallchiva3015
@tallchiva3015 3 жыл бұрын
苫小牧市民ですけど、あの再試合の最終打席、仕事そっちのけで全力で応援したのを覚えています。 結果は残念でしたが、素晴らしい頑張りを見せてくれてありがとうございました。
@sayaka5674
@sayaka5674 3 жыл бұрын
駒苫時代からのファンです! 昔からまーくんのファンです! 当時まーくんと本間くんの人気がすごかった記憶がすごいあります! これからも応援しています!!
@yuyu5835
@yuyu5835 3 жыл бұрын
いろんな意味でマー君はメディアを分かってる、カッコイイし大人。
@user-kyosuke18
@user-kyosuke18 3 жыл бұрын
2006年の駒大苫小牧は実力ももちろん凄かったけど何より、 勝ちグセがつきまくってたね。 どんなに厳しい状況でも逆転するという、逆境を跳ね返すチームだった、本当に勝ちへの執念が凄かった。 中澤さんの青森山田戦のホームランもありえない。
@mantag8516
@mantag8516 3 жыл бұрын
決勝再試合、現地見に行きました。 プロとは違う異様な熱気でめちゃくちゃ感動しました! チケット買うために、友達と満員の始発で行ったのはいい思い出。
@レオ-j4y
@レオ-j4y 3 жыл бұрын
本間くんは本間くんって呼ばれるのが似合ってたな…… 当時北海道で少年野球してた自分にとってはみんな憧れでした!
@SWIFT_Sport
@SWIFT_Sport 3 жыл бұрын
あの試合はドラマだったなぁ。甲子園の歴史に残る試合。自分の中では清原桑田・松坂と同レベル。 まーくんはあの試合、完全にアウェイだったw 最後の打者でのあの打席、空振り三振して笑みを浮かべたまーくんの顔が忘れられない。
@Kyuuri9ch
@Kyuuri9ch 3 жыл бұрын
言いたくない言いたくないと言いながら表紙にこだわる田中さんがめっちゃ面白い🤣
@サヤ-e8k
@サヤ-e8k 3 жыл бұрын
高校時代の田中投手死ぬほど好きでした! クソかっこよかったー! 闘志あふれるマウンド姿10数年前の事?やけど、鮮明に覚えてます! これからも応援してます!
@オババッチ
@オババッチ 2 жыл бұрын
はじめまして。 決勝 テレビで観てました。 最後 空振りしたのですが マー君の「やられちゃった」って感じの ちょっと笑った顔を見て 「性格の良さげな子だなぁ」って 思ったのを覚えています。 なので 当時 ヒール役とは思ってなかったですよ。
@二刀流の女神に祝福されし
@二刀流の女神に祝福されし 3 жыл бұрын
2006年の甲子園はどのチームも印象的な選手がいて 群雄割拠感があって、どの試合も面白かったなぁ
@荒木杜夫
@荒木杜夫 3 жыл бұрын
マー君、野球選手としても一流。 タレントとしても一流。
@伊藤諭-w9c
@伊藤諭-w9c 3 жыл бұрын
2年の夏の甲子園の時点で、プロのスカウトから当時で一位指名でほしいって言われてたの覚えてます☺️
@sss-jm8wo
@sss-jm8wo Жыл бұрын
最後のバッターとして、三振の後の笑顔が印象的でした。「おめでとう、斎藤。早実」そんな感じに見えて。
@yoshimayu.1964
@yoshimayu.1964 3 жыл бұрын
お話にあった決勝戦🥎 朝6時過ぎから列んで バックネットレフト側前から2列目の席で観戦しました🥰 延長再試合になりましたが とても感動した記憶に残る 試合です🤗
@nosukebito
@nosukebito 3 жыл бұрын
今でも覚える。 何気なしにパチンコ屋でパチンコ打ちながら観てたら面白くなって直ぐに家に帰って最後まで見た。 再試合になった時は、これはやばい対決だと思って、野球過ぎの友達と神奈川県なのに「甲子園行くか⁉️」という話までした。流石に行かなかったけど、再試合も最後まで食い入るように観た記憶があります。 しかし、早実がとかじゃなく、純粋に両者を応援してましたね。
@のまねこ〆魂の絆
@のまねこ〆魂の絆 3 жыл бұрын
甲子園決勝も印象深いけど 中田に【なんやお前】って言ってるのが最も印象深い
@akimotopei3842
@akimotopei3842 3 жыл бұрын
14:00 ハンカチ王子や駒大苫小牧3連覇なるか?の話題、北海道在住アラフォーの私は当時本当に甲子園に釘付けで観てました。 そしてハンカチ王子が正統派というか駒大苫小牧がヒール役みたいな雰囲気、マー君本人から語ってもらって合点が行きました。 本当に当時のハンカチフィーバーは凄まじかったし、女性ファンなんか相当いましたからね。 この雰囲気の中で決勝戦再試合も含めて対戦した駒大苫小牧、やはり高校生のメンタルでヒール役っぽい扱いされたら、何かしらの影響はあったのかもしれませんね。 そして北海道民の悲願だった3連覇を阻んだハンカチ王子が北海道日ハムに、日ハム入団をみんなが願ったマー君は新設球団の楽天に。 すごい皮肉な運命だなと思ったけど、今を見てるとマー君は楽天に入り、野村監督や星野監督に師事できたのが幸運でしたよね。
@ry23-i2g
@ry23-i2g 3 жыл бұрын
毎年沢山見どころのある甲子園だけど結局今でも1番記憶に残ってるのは2006決勝なんだよなぁ
@たくてぃ-o8x
@たくてぃ-o8x 3 жыл бұрын
北海道出身の者です。2006年の青森山田戦を甲子園球場まで見に行きました! 体調が本調子ではなかった様で3番手としてマウンドに上がった時の心境や 回を増すごとのベンチの雰囲気、様子などお聞かせ願いたいです。 駒大苫小牧 対 早稲田実業の試合が今後も語り継がれて行くかと思いますが 対 青森山田戦があっての だと思います。あの大逆転劇!是非、お話し聞かせて下さい。 宜しくお願い致します。
@bajiyan7
@bajiyan7 3 жыл бұрын
オリンピック金メダルおめでとうございます! オリンピアンとの交流で改めてプロ野球選手のフィジカルはエグいなと驚かされました。
@ボコボコ-t8o
@ボコボコ-t8o 3 жыл бұрын
道民ですがやっぱり2006年の青森山田戦がめちゃくちゃ記憶に残ってます!あの試合は凄すぎました
@chibake
@chibake 3 жыл бұрын
あの逆転劇は熱かったですね!!
@烏龍-o4m
@烏龍-o4m 3 жыл бұрын
@youtuber斎藤佑樹チャンネル え、青森山田戦で柳田が投げたんですか???
@ngsktakahashi
@ngsktakahashi 3 жыл бұрын
@@烏龍-o4m 左腕の柳田でソフトバンクのギータじゃないですよ!
@烏龍-o4m
@烏龍-o4m 3 жыл бұрын
@@ngsktakahashi ですよね笑
@ms-tw4uf
@ms-tw4uf Жыл бұрын
日大に行った野田雄大投手です。 國學院大に行った中澤竜也選手の神がかりなホームランで追いついたんです。 解説の竹中さんが信じられないって言っておられました。
@きむちゃん-u4g
@きむちゃん-u4g 3 жыл бұрын
当時中学生で、田中投手のファンでずっと応援してました。周りも苫小牧ファン多かったですよ!! 三谷さんとか三木さん好きって人もおれば 私は田中投手と本間さんが好きでした! ベスト8の東洋大姫路戦現地で観ました。 兵庫県民として複雑でしたが痺れました、、
@夏夢想
@夏夢想 Жыл бұрын
大谷の前身の様なパーフェクトマンな印象あったけど、ガチガチのガテン系で好感あがった
@槙村香-p1c
@槙村香-p1c 3 жыл бұрын
苫小牧市民ですあの3年間は神がかっていました❗苫小牧が全国に知られた瞬間です❗駒沢高校まで深紅の大優勝旗見に行きました❗感激でした苫小牧市民はいつもマー君を応援してます‼️
@さくさくきてれつ
@さくさくきてれつ 3 жыл бұрын
みんなが見たいのはこういう動画です! 試合後に低いテンションで反省されてる動画より数倍楽しい!!
@htym4974
@htym4974 3 жыл бұрын
あの甲子園決勝、中学の野球部の夏合宿からの帰りのバスの中で部員みんなで見たのを思い出します。 今まで見た野球のどの試合よりも熱く面白い試合でした。
@ヤモリ-j1d
@ヤモリ-j1d 3 жыл бұрын
同学年です。子供の頃松阪さんに憧れてました。少年団でカープの會澤翼選手(当時投手もやってた)と投げ合ったのは良い思い出です。やはり駒大苫小牧と早稲田実業の決勝は、最高の舞台で最高の試合して羨ましいと当時は感じてました。
@キルアキャット
@キルアキャット 2 жыл бұрын
私が初めて田中将大さんを観たのは明治神宮大会でした! 松橋投手目的で観に行ったんですが、キャッチャー登録の田中さんが登板して体格も投げ姿もよくて140キロ台出しててびっくりしてこんなすごい選手要るんだって思ってすぐドラフトのサイトに書き込みしたの覚えてます!
@masterollie9696
@masterollie9696 2 жыл бұрын
サッカー少年だった小僧がサッカー部の無い小学校へ行き友人の誘いで野球を初めてから、駒大苫小牧の試合をかじりついて見て野球にのめり込んで行きました。その後、高校は旭川の某公立高校へ進学してから良く駒大のグラウンドへ練習試合に行きましたが、チームの熱量や佐々木監督の熱さに圧倒されながら、田中選手が育った空気感を感じて気が引き締まるような思いがした記憶があります。もう、今は野球はやっていないですが、今でも田中選手応援してます!!
@猫-v2g
@猫-v2g 3 жыл бұрын
あの試合の日、北海道の田舎では誰も仕事してなかった。笑 急ぎの用で来た人も挨拶がわりに「打った?」と聞いてダッシュで帰って行く。 大の大人が揃いも揃ってハラハラドキドキしてた特別な1日。
@おっさんさん-p8u
@おっさんさん-p8u 3 жыл бұрын
田中投手が高2の時の秋の大会は札幌の円山球場に観に行ってました。その後のセンバツ出場辞退は残念でしたが道民にとって2004年からの3年間は最高でした。2004年の初優勝が一番感動したかなぁ(田中投手出てないけど笑) 当時のお話聞けて嬉しかったです!
@Yuho-md3iu
@Yuho-md3iu 3 жыл бұрын
本間さんはいまだに自分の中で甲子園の選手で5本指に入るくらい印象が強い。 メガネで4番でセンターってだけで応援してたわ。
@あるめいだ
@あるめいだ 3 жыл бұрын
駒大苫小牧って言ったらマー君か本間さんやもんな
@オーオー-r1n
@オーオー-r1n 3 жыл бұрын
メガネの4番っていいよな〜w
@youma4947
@youma4947 3 жыл бұрын
本間くんのファンでした(笑) 甲子園の100回大会始球式に出てて嬉しかったなぁ
@ぺんぺん-o4g
@ぺんぺん-o4g 3 жыл бұрын
当時自分は小学生でしたが、駒苫も日ハムもなまら強くて北海道全体の野球熱が凄かった記憶があります。 【追記】感動をありがとうございました!
@ココ-d7j
@ココ-d7j 2 жыл бұрын
了解
@professorchannel
@professorchannel 3 жыл бұрын
動画ありがとうございます!⚾
@カラス-t8j
@カラス-t8j 3 жыл бұрын
あの再試合があって 最後、斎藤佑樹対田中将大って本当にドラマだな
@tas985
@tas985 3 жыл бұрын
初コメです。 キャプテン交代時の素のなんでだよ感が面白い! というか本間君の名前絶対言わないマンになってるww
@ジン-d6o
@ジン-d6o 3 жыл бұрын
元高校球児のこういう裏話とかめっちゃ好きだからもっと色んな話聞いてみたいですね!早実戦はホントにテンション上がりましたね
@アスキーアスキー
@アスキーアスキー 3 жыл бұрын
まーくん、、充分さわやかですよー!
@からすみからす
@からすみからす 3 жыл бұрын
田中将大投手から甲子園好きになりました!
@yrigp
@yrigp 3 жыл бұрын
マー君も佑ちゃんもかっこよかったなあ
@ime3983
@ime3983 3 жыл бұрын
札幌競馬場にテレビが置かれてて、みんな競馬より甲子園決勝見てるという特別な日でしたw 武豊がブログで、馬乗ってたけど甲子園の応援の声聞こえたって書いてましたw
@takahirowebdesigner
@takahirowebdesigner 3 жыл бұрын
甲子園が始まった中で、 ステキな話ありがとうございます。
@miolun
@miolun 3 жыл бұрын
当時の決勝と再試合を見れたのは良い思い出。 昼のバイト中も手につかず、終わったらすぐ帰ってテレビ見たよ。
@照屋紀一郎-u9f
@照屋紀一郎-u9f 3 жыл бұрын
私のような初老からしたらマー君はまだ高校球児の面影が残ってるように見えるけどマー君もベテランの世代に入るんですよね〜笑笑
@ferragamo-bi6vi
@ferragamo-bi6vi 3 жыл бұрын
あの時の斎藤佑樹本当に凄かったよな
@まさち-y5m
@まさち-y5m 3 жыл бұрын
本当にまーくんとハンカチ王子の対決は手に汗握って見てた……
@なつめぐ-p6k
@なつめぐ-p6k 3 жыл бұрын
田中将大vs斉藤佑樹をみて部活しっかり励んだ勢としては本当にこの2人は私の中ではヒーローでした!!!! 地方高校に野球留学できた高校生って優勝とか良いところまでいかないと所詮ってなる人もいるなかで、よく北海道にきて東北にきてくれてありがとう!!!!よくやってくれた!!!!ってなったのはマー君のおかげかなって思ってます!! 楽天、東北にもっかい優勝を!!って気持ちです!!虚カスだしパは西武ファンだけど! マー君は北海道東北の誇りかなって!!
@ogishin01
@ogishin01 3 жыл бұрын
敢えて冬季の練習が制限される苫小牧まで単身乗り込んだってホント凄い考えの持った中学生だ。こちとら異性のことしか考えてなかったよ。
@user-rh6gf3ct8f
@user-rh6gf3ct8f 2 жыл бұрын
斎藤さんが引退するときにちゃんとお花を送っていたねマー君
@北野ポンタロー
@北野ポンタロー 3 жыл бұрын
当時駒苫近くの道路に「祝!駒苫2.5連覇」って看板あったのが、そんなもんじゃないと言う意見があったのか、しばらくして見たら「祝!駒苫2.8連覇」に変わってたのが面白かったですね😃
@นาดะบ้า
@นาดะบ้า 3 жыл бұрын
私はハンカチ世代です。 一足先に夏が終わり、エアコンの効いた涼しい部屋で、麦茶を飲みながら同世代の甲子園での活躍を見ていました。 当時は複雑な心境だったなー。
How Strong is Tin Foil? 💪
00:25
Brianna
Рет қаралды 69 МЛН
БУ, ИСПУГАЛСЯ?? #shorts
00:22
Паша Осадчий
Рет қаралды 2,1 МЛН
Players vs Pitch 🤯
00:26
LE FOOT EN VIDÉO
Рет қаралды 124 МЛН
Try Not To Laugh 😅 the Best of BoxtoxTv 👌
00:18
boxtoxtv
Рет қаралды 7 МЛН
【バース・デイ】健大高崎高校野球部
18:07
【公式】TBS スポーツ
Рет қаралды 193 М.
【焼肉大好き】Xで募集した質問に答えます!
21:28
マー君チャンネル 田中将大
Рет қаралды 78 М.
「石原慎太郎」日本の夜明けを夢見し遺言。
21:07
巷のライオン
Рет қаралды 3,8 МЛН
恩師・栗山英樹さんと語り尽くした夜【野球場づくりEp2】
22:57
斎藤佑樹 野球場プロジェクト
Рет қаралды 88 М.
How Strong is Tin Foil? 💪
00:25
Brianna
Рет қаралды 69 МЛН