【進撃の巨人】最強の巨人継承者ランキングTOP16!エレンが2位で戦鎚は…。

  Рет қаралды 948,408

立体起動チャンネル

立体起動チャンネル

Күн бұрын

Пікірлер: 718
@mow6130
@mow6130 3 жыл бұрын
10:08白い液体とは誰も言ってねぇよwww
@すけてん-o1m
@すけてん-o1m 3 жыл бұрын
なんか意味深ですね....
@Imoyamaaa
@Imoyamaaa 2 жыл бұрын
えっろ
@砂花叉_調教中
@砂花叉_調教中 3 ай бұрын
白い液体(意味深)
@ゴミ箱マン
@ゴミ箱マン 2 ай бұрын
白い液体って意味深すぎw
@coco_56n
@coco_56n 2 ай бұрын
しかも"色々な"白い液体なのえぐい
@altem0144
@altem0144 3 жыл бұрын
0:34~ 16位 始祖フリーダ 1:29~ 15位 進撃クルーガー 2:28~ 14位 ファルコ 3:35~ 13位 車力ピーク 4:34~ 12位 非始祖ユミル(顎) 5:42~ 11位 進撃グリシャ 6:32~ 10位 顎マルセル 7:28~ 9位 鎧ライナー 8:48~ 8位 顎ポルコ 9:37~ 7位 女型アニ 10:43~ 6位 獣ジーク 12:15~ 5位 超大型アルミン 13:12~ 4位 超大型ベルトルト 13:45~ 3位 戦鎚ラーラ 15:38~ 2位 始祖進撃エレン 16:44~ 1位 始祖ユミル
@ramo2507
@ramo2507 3 жыл бұрын
助かります
@user-futalid
@user-futalid 3 жыл бұрын
あざっす
@アイス-y1z
@アイス-y1z Жыл бұрын
有能発見!!
@カマキリ-u7n
@カマキリ-u7n Жыл бұрын
1位 俺
@Ai-fu2pl
@Ai-fu2pl Жыл бұрын
@@カマキリ-u7n なにっ!
@jinntwo7078
@jinntwo7078 2 жыл бұрын
ジャンがライナーに向かって 「てめえの巨人は名前の割にしょっちゅう砕けてるからな」 って言ったのめっちゃ笑ったwwwwwww
@Ryuu47
@Ryuu47 Жыл бұрын
ライナーが継承していた巨人は鎧の巨人ではなく薄氷の巨人だった…?
@ai_0528
@ai_0528 Жыл бұрын
​@@Ryuu47 可哀想ww
@ri1944
@ri1944 Жыл бұрын
く だ け る よ ろ い
@user-if3iz1ky1x
@user-if3iz1ky1x Жыл бұрын
@@ri1944 物理攻撃を受けると鎧が砕けて逃げ足があがる
@scarlet8812
@scarlet8812 Жыл бұрын
B↓S↑↑
@498Jushiya
@498Jushiya 3 жыл бұрын
グリシャ相当強いはずなんだよな。 ライナーたちがマルセルの犠牲を出してようやく壁に辿り着いたのに対して、グリシャは復権パンチで無垢巨人薙ぎ倒しまくってキースに『その日(グリシャと会った日)は巨人との遭遇率が極端に低かった』と言わせてるぐらいだし、天と地の戦いでも歴代巨人を復権パンチで倒しまくってたからライナーたち戦士に負けず劣らずの戦闘力は有しているとは思う。
@q7123
@q7123 3 жыл бұрын
その復権パンチの的がかつての同胞だとはw
@おののこまち-i2l
@おののこまち-i2l 3 жыл бұрын
ファルコンパンチみたいに言うなww
@鶏肉の酢こんぶ和え
@鶏肉の酢こんぶ和え 3 жыл бұрын
復権パンチは草www
@mikistori
@mikistori 3 жыл бұрын
@@q7123 とりあえず、復権派だけは戦闘を極力避けた模様。(一話で襲撃していた連中なので)後は、涙を飲んで同胞を無に帰してきたんだろうな
@筋肉はほぼ全てを解決する
@筋肉はほぼ全てを解決する 3 жыл бұрын
復権パンチのネーミングセンス好き
@sinzi73
@sinzi73 3 жыл бұрын
作者の加護がついた鎧のライナー殿
@happyorhappy1
@happyorhappy1 3 жыл бұрын
戦鎚の巨人ワイヤレスならほんとに強かったなぁ
@KennyM-z6r
@KennyM-z6r 3 жыл бұрын
Bluetooth5.0草wwww
@ああああ-d4t
@ああああ-d4t 3 жыл бұрын
マジでそれな
@baFaliN
@baFaliN 3 жыл бұрын
@@ああああ-d4t 本物がいた
@KennyM-z6r
@KennyM-z6r 3 жыл бұрын
@@ああああ-d4t イヤホンがぱあそこんに繋がらんくなったんやが助けてくれるか?
@ああああ-d4t
@ああああ-d4t 3 жыл бұрын
@@KennyM-z6r 新品のイヤホンであるならBluetoothのバージョンが非対応である可能性があります。 今まで使えていたものならBluetoothが有効になっているか、もしくはBluetooth機器のバッテリー残量を確認してください。 いちばん悪いパターンだと内部で断線などを起こしている可能性があるので気をつけてください。 どうしても直らない場合はメーカー等のカスタマーセンターに事情を説明するのが最も手っ取り早いでしょう。
@geekgoofypig1907
@geekgoofypig1907 3 жыл бұрын
昨日東京に戦鎚が4体出現してめちゃくちゃになった夢みた しかもゴジラ級のデカさ
@UC6i5ZlBjMPLsL1iY9tZVqAw
@UC6i5ZlBjMPLsL1iY9tZVqAw 3 жыл бұрын
地獄の権化で草
@栗毛の豚豚カツ加工済み
@栗毛の豚豚カツ加工済み 3 жыл бұрын
また自衛隊が手も足も出せずに蹴散らされて税金の無駄使い呼ばわりされてしまう(泣)
@馬場豊-k6b
@馬場豊-k6b 3 жыл бұрын
歩けんやろ笑 あんな足で笑
@ヒッキー刑部
@ヒッキー刑部 3 жыл бұрын
お前さぁ、疲れてんだよ
@くーさん-f6b
@くーさん-f6b 3 жыл бұрын
カオスすぎて草
@am-sv1sp
@am-sv1sp 3 жыл бұрын
ユミルは雪山の訓練の時に巨人化して仲間を助けたような展開だったから、ひょっとしたらバレないようにちょくちょく巨人化してた可能性はあるかも。
@いぐあな-z6n
@いぐあな-z6n 3 жыл бұрын
あのネガティブゲボ野郎(ダズ)
@海賊王になるラマ
@海賊王になるラマ 3 жыл бұрын
てかベルトルト巨人化なんかしたらライナーしぬやろ
@ねこ-n8o
@ねこ-n8o 3 жыл бұрын
@@海賊王になるラマ 場違いやん笑 漫画だと鎧は超大型の熱風をたえれるって書いてあったよ
@海賊王になるラマ
@海賊王になるラマ 3 жыл бұрын
@@ねこ-n8o そうやっけ?
@かさ-u4v
@かさ-u4v 3 жыл бұрын
ウォールマリア最終奪還で倒れこんでたけど爆発耐えてたし、 天と地の戦いの爆発も耐えてたぜ。
@ときめきブレーキヨ
@ときめきブレーキヨ 3 жыл бұрын
リヴァイに9つの巨人討伐RTAしてほしい
@k6480-r5y
@k6480-r5y 3 жыл бұрын
やめてやれww
@kan-kiwamaru
@kan-kiwamaru 2 жыл бұрын
雷槍なし縛りも追加でw
@user-eb2io5lc4u
@user-eb2io5lc4u 2 жыл бұрын
@@kan-kiwamaru それ鎧で詰まない?
@ぺぺるーんじゃない方
@ぺぺるーんじゃない方 2 жыл бұрын
何そのワンダと巨像みたいなRTA
@Uni_Tuno
@Uni_Tuno 2 жыл бұрын
@@user-eb2io5lc4u 多分リヴァイなら両顎落として口内からうなじ削げる
@石楠花バチル
@石楠花バチル 3 жыл бұрын
能力云々ではなく継承“者”としてなら対人格闘に特化したアニだと思うんよな
@かずやん-j1o
@かずやん-j1o 3 жыл бұрын
いや、継承者なら作者に愛されていて戦死しないライナーが最強なんじゃ
@navvistar
@navvistar 3 жыл бұрын
@@かずやん-j1o 負けないけど勝てないから最弱
@はや-r3x
@はや-r3x 3 жыл бұрын
@@navvistar 壁さんに勝ってるぞ??舐めんな??
@navvistar
@navvistar 3 жыл бұрын
@@はや-r3x 継承者じゃないジャン!
@sayakanakaze
@sayakanakaze 3 жыл бұрын
この動画投稿者、すこし間違ってる気がする
@UNknown35037
@UNknown35037 2 жыл бұрын
戦士候補生でもないラーラが熟練度の高いエレンを追い詰めてるの見ると戦鎚の異常な強さな分かる 車力&戦鎚食ったら持久力にバフが掛かってエグいことなりそう
@aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaiaa8089
@aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaiaa8089 3 жыл бұрын
エレンの熟練度がえぐくて足も音が出るくらい回復早いのとか3回連続で巨人化してしっかり戦えるっていうのすごいんよな…
@カイワレ-h5d
@カイワレ-h5d 2 жыл бұрын
訓練無しの即興で硬質化や戦鎚の能力を使いこなしたのもポイントたかいっすね
@sakusakuP0CKY
@sakusakuP0CKY 2 жыл бұрын
進撃の巨人の力で熟練度的には100%に近いんじゃない?
@cider8104
@cider8104 2 жыл бұрын
@@sakusakuP0CKY 過去の継承者たちから学習したのか
@こいつ-k6n
@こいつ-k6n 2 жыл бұрын
@@cider8104 いや未来の自分だな
@こいつ-k6n
@こいつ-k6n 2 жыл бұрын
@@cider8104 多分過去のもあるだろうけど、その記憶を渡したのは未来のエレン自身の記憶だから…
@神-o8k
@神-o8k 3 жыл бұрын
しそに関しては元が強いからエレンが継承して強くなるのはわかるけど獣は元が弱いわけだからそれをあそこまで驚異的な巨人にしたジークってやっぱりすげーよな…
@番井
@番井 3 жыл бұрын
@通りすがりの人 クサヴァーさんが優しい人かつジークの心の強さを引き出してくれたのも大きいだろうね
@あらさ-y6x
@あらさ-y6x 3 жыл бұрын
@@番井 クサヴァーがいなかったらジークも継承してなかったし、安楽死計画もなかったわけだから、クサヴァーって本当に重要人物だったんだよね。
@ハイライトチャーハン
@ハイライトチャーハン 3 жыл бұрын
純粋にやきう上手かったから獣強くなっただけなんだよなぁ、あと王家の血を引いてたから
@Splash-r9m
@Splash-r9m 3 жыл бұрын
@@ハイライトチャーハン 才能がすげぇ。 あと、クサヴァーさんの獣ってどんなだったんだろ。
@番井
@番井 3 жыл бұрын
@@Splash-r9m 一説だけど巨人戦争のシーンのとこにヤギっぽい巨人がいて、それじゃないかって言われてた
@山田太郎-j8r7f
@山田太郎-j8r7f 3 жыл бұрын
17:15 相手がエルディア人じゃないと使えないってことは ユミルの生きた時代だと活かしきれない能力やな
@mansei_zutu
@mansei_zutu 2 жыл бұрын
まぁ巨人化出来るやつらを黙らせられるーって考えたんじゃないのか?
@harkin454
@harkin454 2 жыл бұрын
まぁ始祖ユミルが生きてた当時は巨人は始祖だけだけどね。奴隷根性が抜けきってないのが勿体ないよなぁ...それに始祖自体も当時能力の全ては把握してないから、作中のVS軍でもシンプルな攻撃しか無かったしな。なろうの主人公でもないと能力の把握や訓練を自主的にやろうと思わんやろうし。ましてやイエスマンの奴隷根性やしな。
@kini_song_guitar
@kini_song_guitar Жыл бұрын
@@harkin454奴隷根性2回言ってる… でもわかる、もったいない
@ryunoj1
@ryunoj1 3 жыл бұрын
ポルコは状況が悪すぎる レベリオではラーラシールドなけりゃエレンの頭引き裂いてたしミカサの奇襲なきゃ足飛ばされてない 多分エレンからしたらタイマンしようとしたら厄介だと思ってる タケノコも躱したり爪で切り裂けるしな 戦闘センスは高いのは事実
@anaru-sekkusu
@anaru-sekkusu 3 жыл бұрын
シガンシナでも獣の投球が無ければエレン倒せてたしね
@raosyanron
@raosyanron 3 жыл бұрын
タケノコ草
@愛子-z7s
@愛子-z7s 3 жыл бұрын
ラーラシールドよばわり草
@あげうめ
@あげうめ 3 жыл бұрын
単純に早くて攻撃力最強なのが強い
@愛子-z7s
@愛子-z7s 3 жыл бұрын
@@あげうめ たしかに。移動も一番早いしエロいよな
@kimu36r
@kimu36r 2 жыл бұрын
最終盤のピークさんはイケメン過ぎて惚れた。あの何回も巨人化するシーン
@ak-cc8hw
@ak-cc8hw 3 жыл бұрын
ライナーはタックル以外まともな攻撃が出来ないけど 生命力と再生力が異常で鎧貫かれても倒れないし謎の技で復活するし装甲外して高速移動も出来るオマケ付き 強くはないのに多彩すぎる能力で何故か倒せない謎の存在
@user-good_free
@user-good_free 3 жыл бұрын
しかも不死身だからな〜
@anaru-sekkusu
@anaru-sekkusu 3 жыл бұрын
作者の加護という最強能力あるから…(震え)
@かとは-w2z
@かとは-w2z 3 жыл бұрын
主人公補正(主人公ではない)
@koheiz1925
@koheiz1925 3 жыл бұрын
鎧ってぐらいだから共同作戦の時のサポートガード役が本来の姿なんだろうね 戦闘型に見えたけど
@ケンタ-w5v
@ケンタ-w5v 2 жыл бұрын
@saakoitoshi 吐く前にめちゃくちゃ運動(壁タックル)してたからその熱によるものじゃないかと予想
@力ステラ-g6n
@力ステラ-g6n 3 жыл бұрын
ベルトルトはライナーがフラグ立てまくらなければ生き残ってたと思う。
@大分ららら
@大分ららら 3 жыл бұрын
作者がライナー好きなのは一番人間らしいからなのかなぁやっぱ
@神-o8k
@神-o8k 3 жыл бұрын
人間は不死身じゃないんよ
@hdhdhdisowi
@hdhdhdisowi 3 жыл бұрын
@@神-o8k 勝手にライナー不死身になってて草 あ、ごめん不死身だったわ
@ojsjm39678
@ojsjm39678 3 жыл бұрын
ライナーが好きなんじゃない 好きな人がライナーになっただけだ
@hiyoko9bjonakinn
@hiyoko9bjonakinn 3 жыл бұрын
@@神-o8k でも人は巨人ならない
@珍しいポッポ
@珍しいポッポ 3 жыл бұрын
作者の歪んだ愛は ライナーの元になった尊敬している先輩が影響してるんじゃないか
@user-kw8xx8vl1r
@user-kw8xx8vl1r 3 жыл бұрын
ライナーは始祖の巨人以上の能力を持つ作者に不死身の恩恵を与えられているので1位です
@99yoshi64
@99yoshi64 3 жыл бұрын
ライナー影の主人公説
@Suko-Thifo
@Suko-Thifo Жыл бұрын
最強決定戦であって最弱決定戦ではないので 不死身の活躍度は低いかと
@天ぷら太朗
@天ぷら太朗 3 жыл бұрын
ライナーは鎧の上から硬質化が出来るからそれを戦闘に使用すればもっと強くなれたはず
@飲料水-d9x
@飲料水-d9x 3 жыл бұрын
できねーよ
@アポロヌス
@アポロヌス 3 жыл бұрын
@@飲料水-d9x やってるところありますよ
@nt9-m1z
@nt9-m1z 3 жыл бұрын
@@飲料水-d9x 壁登ってるときに硬質化してたよ アニメでは。原作持ってないから原作では知らん
@uko______mp3
@uko______mp3 3 жыл бұрын
@@飲料水-d9x アニメも見た?俺は見てない。
@ブロ解された春巻き
@ブロ解された春巻き 3 жыл бұрын
@@nt9-m1z 原作でもちゃんと硬質化してます
@ポークピッツ-q5k
@ポークピッツ-q5k 3 жыл бұрын
壁内人類として1番的に回したら辛いのはアギトだと思う 立体機動よりも早く動かれたら勝てないでしょ
@カイワレダイコン-k7y
@カイワレダイコン-k7y 3 жыл бұрын
たしかに雷槍ない時代ならそうだけど、マーレ編では人間のまま殺そうとしてるのかってポルコが言ってた通り、意外とやれるかも
@にんじんしりしり-p8j
@にんじんしりしり-p8j 3 жыл бұрын
それに加えてちっちゃいせいでリヴァイがアニやジークにやったようなトルネードスピンも出来なさそうだし、純粋にうなじを狙わなきゃいけないだろうからかなり厄介
@きのこの里-g2k
@きのこの里-g2k 3 жыл бұрын
数の暴力で倒すしかない
@kan-kiwamaru
@kan-kiwamaru 2 жыл бұрын
顎の顔面って硬質化でできてるの?
@きのこ-t8h
@きのこ-t8h 2 жыл бұрын
@@kan-kiwamaru 敵国の銃弾を顔で弾くシーンもあったしされてるんじゃない
@ふる-e4i
@ふる-e4i 2 жыл бұрын
8:07 この説明何回聞いてもおもろい笑
@gamef-vi5ks
@gamef-vi5ks 2 жыл бұрын
アニの脱力状態から繰り出される強烈な打撃技は、エレン巨人の首を巨大樹もろとも一撃で切断していたのを見ればわかる通り作中屈指の破壊力だと思います
@良さんちゃんねる
@良さんちゃんねる Жыл бұрын
あれは作者が盛りすぎた。 おかしいやろあの威力
@LAGNUS23yeah
@LAGNUS23yeah Жыл бұрын
リアルで対面した格闘経験者のハイキックが飛んできたら、何が起こったか分からんレベルでダウンすると聞いた。
@AI-gy1gc
@AI-gy1gc 2 жыл бұрын
継承者(強さ重視ではなく、如何に最大限まで巨人の力を生かしきれてるか)ならジークはめっちゃ優秀だと思う
@ふわふわクレープ-s5p
@ふわふわクレープ-s5p 2 жыл бұрын
エレンじゃね?進撃の使い方上手すぎるやろ
@AinrR.
@AinrR. 2 жыл бұрын
@@ふわふわクレープ-s5p ✕優勝 ○優秀
@おはる-m1y
@おはる-m1y 2 жыл бұрын
王家の血引いてるのもある
@user-olkyte016
@user-olkyte016 3 жыл бұрын
継承者の強さと巨人の強さがごっちゃになっていて統一感の無いランキングだった
@あすたりすく-l1s
@あすたりすく-l1s 2 жыл бұрын
戦鎚は本体をうなじにおいてそこを集中的に硬質化させればめちゃくちゃ強そう 口も塞がれてるし
@バケトゥ
@バケトゥ 3 жыл бұрын
作者の愛 とかいうユミルちゃんもビックリなチート能力
@日清焼きそば
@日清焼きそば Жыл бұрын
グリシャは「壁内に侵入して王家の居場所を突き止めて始祖奪還なんてそんなの無理だ…出来た…」の偉業を成し遂げた人だから生身では最強では…作者の寵愛を一身に受けるライナーも最強かな。
@名古屋にもライブを
@名古屋にもライブを 2 жыл бұрын
始祖ってユミルと血が繋がってる人にしか干渉できないから、勢力を拡大する前の当時は対エルディア人の能力はあんまり使い所なかったと思う
@raimu5052
@raimu5052 3 жыл бұрын
ピークは車力の能力わりと使いこなしてて強そうなんやけどなあ
@user-kl6jb6pe5s
@user-kl6jb6pe5s 3 жыл бұрын
ジジイのお陰やろ
@海S
@海S 2 жыл бұрын
車力は確かに、継承者なしだったら確かに下かもしれんけど、正直ピークの扱う車力はだいぶ上だと思う(長い持久力活かして、やられたらすぐ巨人化するっていうのが大きかった)
@エスターライヒメテオラ
@エスターライヒメテオラ 3 жыл бұрын
車力は硬質化ができたらもっと化けると思う
@丸山律也
@丸山律也 2 жыл бұрын
本体性能ならピーク、グリシャ、アニはもっと上でもおかしくないけど、まぁ妥当な順位かもしれない。タイマン条件ならアニか戦槌エレンが最強かな
@にんじんしりしり-p8j
@にんじんしりしり-p8j 3 жыл бұрын
雷槍は調査兵団(ハンジ)の研究と実験を重ねてできた兵器だから全体的に見たら例外な武器だと思うけど、対巨人砲に撃ち抜かれたからもう鎧の価値はない
@maldini3acmilan1899
@maldini3acmilan1899 3 жыл бұрын
サポート能力が評価対象外のせいか、ファルコやピークの順位が低すぎる。 汎用性や長期戦になった場合の貢献度でいえば相当なものだけどね。
@naruto_shippuden03
@naruto_shippuden03 3 жыл бұрын
超大型に関しては、中身の身体能力が高かろうと巨人の動きにはさほど反映されないから、より優れた戦術を行えるほうが強いのでは?という意味でアルミンがベルトルトより下という事は無さそう。
@0414jnt
@0414jnt Жыл бұрын
アルミンの超大型とベルトルトの超大型見てみ、筋繊維密度が全く違うからいかにベルトルトが超大型との相性が良かったかがわかる
@あさ-m4h
@あさ-m4h Жыл бұрын
アルミンの超大型、むっちゃ痩せてるよなwww
@にんじんしりしり-p8j
@にんじんしりしり-p8j 3 жыл бұрын
戦鎚はBluetoothじゃなくてエレンのように本体といっしょの方が強い気がする。なんなら頑張ればうなじ以外に自分の位置を置けそうだし
@Calamal888
@Calamal888 3 жыл бұрын
確かにね。 もし本体の位置を変えられるんなら、肘とか膝頭とかに結晶化した自分自身を置いて超硬質化エルボーとか膝蹴りできたりして。
@やきざかなだよ
@やきざかなだよ 3 жыл бұрын
@@Calamal888 自分の足砕けて自滅する姿が見える見える
@kan-kiwamaru
@kan-kiwamaru 2 жыл бұрын
無線にすれば強いでしょ(超適当)
@かずのこべんとう
@かずのこべんとう 2 жыл бұрын
確かにBluetoothだとラグで反応速度遅くなりそうだもんな……()
@SIMOKAWA_
@SIMOKAWA_ 2 жыл бұрын
@@Calamal888 超硬質化エルボーwww
@わいと夫人-q9k
@わいと夫人-q9k 3 жыл бұрын
進撃型がちゃんとマーレの管理下にあれば未来が見えてても良い意味で自己判断能力が無い上に標準タイプの巨人をアニと同等かちょっと下程度には上手く扱えたであろうスペックが高かったベルトルトが適任だったろうな 能力が高過ぎる奴って勝手に動いてトラブル起こす事が多いけどベルトルトは能力クソ高い癖に自己決定だけは出来ない(しかも追い込まれたらきちんと自己判断も出来る)から人事としては滅茶苦茶良い人材でだな
@みかん-c1m3s
@みかん-c1m3s 3 жыл бұрын
継承出来ても継承した奴が使い方がわからなかったり上手く使うことが出来なかったら意味ないよね。 超大型は別として
@こた-o8q
@こた-o8q 3 жыл бұрын
獣の干支だと龍が強すぎな気がする、中に浮ける可能性が高いので壁を突破できるしうなじもほとんど切られない、しかもパワーもあると思うので壁内人類をほぼ壊滅させることができるくらいは強いはず、しかも九つの巨人が生まれて2000年程度経っているので15回以上は龍が存在してるはず
@franklin2159
@franklin2159 3 жыл бұрын
龍って言ってもドラゴンやワイバーンとか色々あるし、寧ろ超自然的な感じじゃなくてリザード(蜥蜴)とかになりそう
@user-iy9yq5uc3v
@user-iy9yq5uc3v 3 жыл бұрын
2000年くらい経ってると龍が15回以上ってどうやって計算したのか誰か教えてください( っ'-')╮ =͟͟͞͞🥺 ブォン
@user-iy9yq5uc3v
@user-iy9yq5uc3v 3 жыл бұрын
@りりょ 確かに全員13年生きたってことはほぼ確実に無いですね!ありがとうございます!
@きのこ-t8h
@きのこ-t8h 2 жыл бұрын
@@franklin2159 確かに、龍とは言っても四足歩行のガチガチした龍の巨人になりそう
@こた-o8q
@こた-o8q 2 жыл бұрын
@@user-iy9yq5uc3v 適当です()
@is543
@is543 3 жыл бұрын
白い液体で吹いたw
@N310B12_
@N310B12_ 3 жыл бұрын
思ったんだけど、初めてファルコが出てきた時鳥に向かって話しかけてるのって、伏線だったのかな?
@ちゃんちゃか-n4u
@ちゃんちゃか-n4u 3 жыл бұрын
始祖ユミルの始祖巨人もわかりにくいけどエレン同様めちゃくちゃでかいんだよな、始祖の巨人をコントロールしたら巨人体を好きな形にできるのかな
@十条-u4k
@十条-u4k 3 жыл бұрын
4:20 右上にぴって書いてある
@カラ-u2z
@カラ-u2z 3 жыл бұрын
コトダマンだから
@十条-u4k
@十条-u4k 3 жыл бұрын
@@カラ-u2z そゆことね
@onman_sy
@onman_sy 3 жыл бұрын
このアニメ誰も本当に悪い奴がいないってのがすげーよな。
@ボブ-f5c
@ボブ-f5c 3 жыл бұрын
グロスをお忘れ?
@セイジャ-l3c
@セイジャ-l3c 3 жыл бұрын
でも、考え方によってはグロスも、、、
@raaaaa7377
@raaaaa7377 3 жыл бұрын
@@セイジャ-l3c ねぇよ
@SalmonDAYO1705
@SalmonDAYO1705 3 жыл бұрын
初代フリッツ王が居るべ
@e75u666
@e75u666 3 жыл бұрын
幼少期のいじめっ子
@コッペパン隊長
@コッペパン隊長 2 жыл бұрын
アニの話になった時白い液体ってでた時変なことを思い浮かべたのは俺だけではないはず
@ねこ-t1r
@ねこ-t1r 2 жыл бұрын
ベルトルトは多分巨人なしでも相当強い
@yukihiro9306
@yukihiro9306 2 жыл бұрын
最初ライナーの巨人化を見た時は勝てる気がしなかったのに話が進むにつれ簡単にボコられるようになったのが悲し過ぎたw
@もやし-l3f
@もやし-l3f 3 жыл бұрын
アニやライナーは戦犯として処刑までとは行かなくても数年は収容されるべきだったのでは?
@九つの巨人の継承者アニ
@九つの巨人の継承者アニ 3 жыл бұрын
まあ気持ちはわかるけどパラディ島に行く時は【世界の希望】の代表選手として送り出されたわけで少なくとも本人の意思以外にもそういうところが入ってたわけで最後の方ミュラー長官が 我々大人の責任である がどうとかこうとか言ってた事からたとえ壁を破壊した張本人だったとしてもそれは壁外の人類みんなのせいだってことになるから アニたちを咎めることはしなかったのかも(語彙力) 元コメが感情論なら意味は無いけどこういう考え方もあるよってだけ
@もやし-l3f
@もやし-l3f 3 жыл бұрын
収容云々は置いといて、その後の待遇はちょっとな~ 自分だったら親を殺した人らと一緒に飯なんか食えないけど…  最後のみんなで集まってるシーンとかは必要だったのですかね
@にんじんしりしり-p8j
@にんじんしりしり-p8j 3 жыл бұрын
@@もやし-l3f アルミンら調査兵団もライナーたちがやってたことと同じ立場に立ってお互い腸を理解し合えるからこそ和解もできたんじゃないかな
@美女と魔獣
@美女と魔獣 3 жыл бұрын
@@もやし-l3f 進撃の何を見てきたんだ(困惑)
@私は寝不足
@私は寝不足 3 жыл бұрын
ピークは巨人の弱点の一つである長期戦ができる上に、ピーク本人の判断能力が高いから9つの巨人複数体相手に善戦してる。 そう考えると、無垢の巨人相手に満身創痍になった非始祖ユミルよりも明らかに強いし、独自の戦闘スタイルがあることも考えると、ある程度の長期戦ができて近接戦闘ができるアニかポルコの、どちらかとはどっこいどっこいになると思う。
@user-eg4wf1by8u
@user-eg4wf1by8u Жыл бұрын
戦鎚めちゃ好きだった
@おぱんちゅごりら-o2q
@おぱんちゅごりら-o2q Жыл бұрын
色々な白い液体をアニが飲んでたのかそうかそうかなんかいいな
@破壊神蜂のか
@破壊神蜂のか 2 жыл бұрын
1番早く退場したアニはふつうにこの動画の順位でも納得できるくらいつよいよな。
@takasan3057
@takasan3057 3 жыл бұрын
マリア、ローゼ、シーナも 9つの巨人を1人3つ分使えるなら強そう
@w2klew3n2
@w2klew3n2 Жыл бұрын
総合力では訓練した人に劣るんだろうけど 人生で数回しか巨人にならなかったのに、壁に単独でたどり着いたり 出てくるシーンほぼすべてで敵を一方的に殴りつけるグリシャと 2回目の巨人化で、歴代の巨人の攻撃を搔い潜って飛んだファルコは才能感じる
@asagon5022
@asagon5022 3 жыл бұрын
1位ロッドレイスは意外だったなあ
@かのちゃんのサブ
@かのちゃんのサブ 3 жыл бұрын
記憶改竄されてて草
@takosan441
@takosan441 3 жыл бұрын
異論は認めないロッドレイス
@hs-nd9uf
@hs-nd9uf 3 жыл бұрын
誰の記憶だろう...?
@kan-kiwamaru
@kan-kiwamaru 2 жыл бұрын
ロッドレイス…?誰のことだ?
@リオレイア希少種-g6h
@リオレイア希少種-g6h 2 жыл бұрын
ロッド...レイス...?一体誰のことだ...?
@aibyo_neko
@aibyo_neko 3 жыл бұрын
車力とか戦鎚の絵がコトダマンでなんか嬉しかった
@中野珠樹
@中野珠樹 3 жыл бұрын
始祖ユミルは"継承者"ではないよね そりゃ強いよ...
@兎めぃと
@兎めぃと 2 жыл бұрын
進撃の最終話見ればわかるかもだけど、「ニュルニュルに寄生され巨人の力が発現する」→「人間同士の戦いで文明が滅びる」の繰り返しになってるから、ユミルより前に巨人の時代があってもおかしくない。
@さりあ-z2q
@さりあ-z2q Жыл бұрын
ジークが石を投げるのが上手いのはクサヴァーさんとのキャッチボールで鍛えてたんだな。
@sohbock-uo9nj
@sohbock-uo9nj Жыл бұрын
気をつけましょう で笑ったw
@kh726
@kh726 3 жыл бұрын
車力ピークは実績考えたら かなり上だと思う
@タカ缶
@タカ缶 2 жыл бұрын
戦略によっては誰であろうと最強足り得るってのがいいよね リヴァイが巨人だったらやばかったのでは?
@Elre_Painter
@Elre_Painter 2 жыл бұрын
※やばくないです
@annon_-zl5qt
@annon_-zl5qt 2 жыл бұрын
死ぬ確率がぐぅんと下がる→作者を困らせる
@momotchi1016
@momotchi1016 Ай бұрын
リヴァイは巨人ならない方が強いと思います
@島田裕子-c4x
@島田裕子-c4x 3 жыл бұрын
自分の巨人を身代わりにできるのが車力の強み
@ピノ-i3g4t
@ピノ-i3g4t 3 жыл бұрын
この人の動画のBGM落ち着くわ最初のやつ
@attomark.co.ac0
@attomark.co.ac0 Жыл бұрын
獣が干支順なの初めて知った。もう一回見てこよ
@heysiri7129
@heysiri7129 Жыл бұрын
10:08の白い液体は草
@リア君
@リア君 3 жыл бұрын
こういうのって序盤と終盤の両方して欲しい
@user-zz3zj1fc6g
@user-zz3zj1fc6g 2 жыл бұрын
始祖ユミルが最強なのはそうだと思うけど、 始祖で操作できるのは、当時のエルディア人ではなくユミルの民であることを考えると 当時だと始祖の力を活かすことはできなかったと思いまふ だからなんだって話だけど
@toaru_daze
@toaru_daze 2 жыл бұрын
ピークは最後大活躍だったな
@どう見ても天使
@どう見ても天使 3 жыл бұрын
エレンが3つの巨人の力を持つように、9つの巨人の組み合わせで最強なのをアンケート取ったら面白そう、とこっそり呟いてみたり(ボソッ) 超大型×鎧=攻防最強!的な
@私が犯人でした
@私が犯人でした 3 жыл бұрын
超大型×車力でクソデカくて持久力も神みたいなのも強いだろうなー
@来栖咲ナル
@来栖咲ナル 2 жыл бұрын
@@私が犯人でした 逆に小さくて持続力ないのが出来上がりそうw
@ふわふわクレープ-s5p
@ふわふわクレープ-s5p 2 жыл бұрын
@@来栖咲ナル 超大型巨人なのに超大型にならないわけないだろ
@貯金残高205円
@貯金残高205円 2 жыл бұрын
@@ふわふわクレープ-s5p いや分からんぞ、、劣性遺伝子だけ受け継ぐとかいう失敗作が出来上がるかも知らん
@BITAMIN-TYUUSHA
@BITAMIN-TYUUSHA Жыл бұрын
@@ふわふわクレープ-s5p 車力の小ささと相殺されるってことだと思ふ。
@51028akane
@51028akane 3 жыл бұрын
グリシャは復権派パンチあるからもっと上位やろ(?)
@いっちゃん-g8b
@いっちゃん-g8b 3 ай бұрын
やっぱ始祖ユミルとかエレン意外なら全部倒しそうな復権パンチ
@悟獣
@悟獣 Жыл бұрын
10:07 エッッッッッ
@あみゅちゃんねる
@あみゅちゃんねる 3 жыл бұрын
戦鎚Bluetoothは草
@negimakll
@negimakll 3 жыл бұрын
いかなる時代でもすすみつづけてるかな
@sinzi73
@sinzi73 3 жыл бұрын
ああ…きっとね
@NecoNecoFreedom
@NecoNecoFreedom 3 жыл бұрын
身体能力どれだけ高かろうとアルミンとベルトルトに能力の違いが見られない。 もしベルトルトが超大型の巨人以外だったらもっと活躍してそう。逆に明確に能力に差があったユミルの順位はファルコ以下で良い。
@セイジャ-l3c
@セイジャ-l3c 3 жыл бұрын
ベルトルト→体格がしっかりした超大型巨人 アルミン→ところどころの肉や耳がない超大型巨人 で、アルミンのほうがベルトルトよりも体力が無いため、さらに消耗戦に弱いはずだからだと自分は思います、、、
@toorisugaribot
@toorisugaribot 3 жыл бұрын
@@セイジャ-l3c 体力って点では確かにそうだろうけど耳がなかったりしてるのは巨人化時の爆発力の方に重視してるからでは?見た感じ巨人化時の爆発力はアルミンの方が強そうに見えるし
@セイジャ-l3c
@セイジャ-l3c 3 жыл бұрын
@@toorisugaribot 耳について確認したところ、第106話でアルミンが爆発することなく巨人化していましたが、同じく痩せ形で耳もありませんでした。あと、爆発力については、第136話でアルミンがエレンの始祖の巨人の骨格を吹き飛ばしたところからみて、明確にアルミンの方が強いと自分も思います。
@toorisugaribot
@toorisugaribot 3 жыл бұрын
@@セイジャ-l3c わざわざ調べていただきありがとうございます。巨人化時に爆発するかしないかはおそらく選択出来るのでしょうね。壁が破壊されて5年経った時に現れた超大型巨人(ベルトルト)も巨人化だけで爆発はしてなかったので。
@あんどろめだ-q2v
@あんどろめだ-q2v 3 жыл бұрын
アルミンは殆ど爆弾としてしか役割持てなかったけどベルトルトは巨人化した後も壁蹴り壊したりエレン吹っ飛ばしたり瓦礫を飛ばして街を火の海にしたり明らかに差出てるやろ
@んれ-o6c
@んれ-o6c Жыл бұрын
10:07 ここ重要
@塩神教教祖12年前
@塩神教教祖12年前 2 жыл бұрын
3:21 ものがのもになってるよ。始祖ユミル歴代継承者は出せないよね。でも強いことには変わりないけど。
@おーいえーーん
@おーいえーーん 3 жыл бұрын
遠くの山のほう眺めながら、、 壁の巨人が地ならししてきたり モノすごいデカい手が地球リセットしたり(エヴァとかなるたるの影響) そういう妄想をよくやってます。
@ユキ-q1g
@ユキ-q1g 2 жыл бұрын
ユミルの巨人は顎を奪っても 見た目に変化が無かったことから 60年巨人だったことが関係してるのでは? 他の知性巨人は無垢の巨人になってから 時間を置かずに知性巨人を継承 してるのでその変化だと思います!
@kini_song_guitar
@kini_song_guitar Жыл бұрын
なるへそ!
@spark-ei1dz
@spark-ei1dz Жыл бұрын
アルミンも身体能力は上がった方のはず。砦の戦いでジャンとミカサと肩を並べて戦っていたし。
@ごえもん-l7b
@ごえもん-l7b 3 жыл бұрын
戦鎚と車力を同時に継承したら最強になるんだろうか…
@かあ-p5g
@かあ-p5g 2 жыл бұрын
車力と超大型の組み合わせのが強そう
@Firstclassflagarchitect
@Firstclassflagarchitect 2 жыл бұрын
@@かあ-p5g なんか...想像したらキモいw
@つるっぱげ軍曹
@つるっぱげ軍曹 2 жыл бұрын
車力と顎も悪くないかも
@アイスティー-f6v
@アイスティー-f6v 2 жыл бұрын
矛と盾で戦鎚と鎧の組み合わせがぴったりな気がする
@tenfifty4010
@tenfifty4010 Жыл бұрын
車力と超巨大は蒸気はいいけど、機動性下がるからそこまで強くないかも
@breakersbell
@breakersbell 3 жыл бұрын
天才過ぎて「震える」・・・。
@SIMOKAWA_
@SIMOKAWA_ 2 жыл бұрын
ファルコの次の戌の獣もみたかったな
@納豆-f1b
@納豆-f1b 3 жыл бұрын
獣の巨人の龍の姿みたかった… 干支だから
@user-om9vd7pl5z
@user-om9vd7pl5z 3 жыл бұрын
トカゲみたいのならいる
@ハルキゲニア-b7u
@ハルキゲニア-b7u 3 жыл бұрын
@@user-om9vd7pl5z 多分あれは蛇なんじゃないのかな...?(異論は認める)
@ファミリア-y9s
@ファミリア-y9s 3 жыл бұрын
作者に愛されし不死身のライナー様が1位だろ
@aco_ai36
@aco_ai36 2 жыл бұрын
女型の巨人は今まで4つの巨人の能力を発言してた。 1 顎の巨人の爪・壁を登って逃げようとする時 2 戦鎚の巨人の氷・エレンがアニのうなじを噛んでアニが巨人から出る時 3 車力の巨人の持久力・1話で壁が破壊された時壁の外から壁まで巨人を引き連れながら長い時間走っていた時に 4 鎧の巨人の硬質化・主にすねや手に硬質化を出していたことエレン達がロッドレイスに潰されそうな時鎧ブラウンと言う脊髄を飲んでいてそれをアニものまされたから
@草蛇
@草蛇 2 жыл бұрын
2は4の応用みたいな感じする
@aco_ai36
@aco_ai36 2 жыл бұрын
@@草蛇 僕の考えですけど戦鎚と鎧は同じ硬質化でもだいぶ違う能力なのでまぁこんな感じになりました
@Dekusy_sab
@Dekusy_sab 2 жыл бұрын
アニは白い液体を飲まされていたんだよね(意味深)
@domurin9986
@domurin9986 Жыл бұрын
12:05 これは干支じゃないからこういう表現なのか、投稿主がオカピを知らないのかどっちなんだろう
@2j35g-i2m
@2j35g-i2m 3 жыл бұрын
始祖ユミルは他に巨人が居なかったんだから巨人を支配出来ても意味ないよね。 ただトップクラスにデカくて機敏に動ける時点で強い。
@aisu1011
@aisu1011 2 жыл бұрын
読んでるときに不意打ちオカピされて吹いた
@kourl
@kourl 2 жыл бұрын
始祖ユミルよりエレンのほうが時代的に強いですね 理由は始祖ユミルのときはそもそも操る人・巨人がいなかったからです
@brotherdaddy3034
@brotherdaddy3034 3 жыл бұрын
動画おすすめに出てて「9位 不死身:作者に愛された男ライナー」が一番に出ててマジワロタwww
@TkD6448
@TkD6448 3 жыл бұрын
ク、クサヴァさんがランク外だと?! クサヴァーさーーーん
@akaneknight4667
@akaneknight4667 2 жыл бұрын
なんやかんやいって女型が強いと思う 戦鎚の能力を手に入れたら無敵
@ぐうたらぼっち-e7t
@ぐうたらぼっち-e7t 3 жыл бұрын
動画素材がテキトーすぎて草生える
@ジョンタイター-w5e
@ジョンタイター-w5e 2 жыл бұрын
ガビ山の加護のお陰で死ぬことないフェライナーが最強なんだよなぁ
@telyzoff2946
@telyzoff2946 2 жыл бұрын
ピークはアニとポルコの間くらいな気がする。最終戦での動きやばい。
@miruo_belle
@miruo_belle Жыл бұрын
強さというものの定義が難しいですね…非始祖ユミルとマルセルは捕食関係で言ったらユミルの方が強い気もしますが、練度というてんではやっぱりマルセルなのかも…
【進撃の巨人】登場時と評価が激変しすぎたキャラ5選+おまけ
18:48
本来なら全滅だった。あまりにも不利すぎて最も絶望した戦い10選
12:43
黑天使只对C罗有感觉#short #angel #clown
00:39
Super Beauty team
Рет қаралды 36 МЛН
It works #beatbox #tiktok
00:34
BeatboxJCOP
Рет қаралды 41 МЛН
【進撃の巨人】お気づきだろうか…?九つの巨人で1人無能がいる
23:00
エレンがまさかの2位?継承者最強ランキングTOP20!
51:37
立体起動チャンネル
Рет қаралды 121 М.
【進撃の巨人】あまりにも強すぎる九つの巨人最強ランキング!
22:42
【マイクラ】1週間「進撃の巨人」の世界で生活してみた結果!?
13:13
おらふくん / ドズル社
Рет қаралды 821 М.