【これが最過疎路線の現状】18きっぷシーズン外に日常の芸備線に乗って厳しい現実を見てきました。備後落合→新見 乗車記

  Рет қаралды 80,537

広島のボロクハ

広島のボロクハ

3 жыл бұрын

日本一利用の少ない路線、芸備線の備後落合~東城の1日平均通過利用者数は何人でしょう??
答えは10人以下です。
ほんとかよ。。。
と正直思っていました。10人以下はさすがに盛っているのでは?と。
とある青春18きっぷシーズン外の平日、日常の様子を見に芸備線に乗車しました。そこに広がっていた光景とは…?
チャンネル登録よろしく!!!
サブチャンネル→ / @sub-ru7zl
ツイッターフォローもよろしく!!!
Twitter@koborosta
@koborostas_noteもよろしく!!!
使用Music:MusMus
ツイッターでも、動画の新着が確認できます。更に私の動画の予測もできますので、是非!

Пікірлер: 231
@KP-yd6hm
@KP-yd6hm 3 жыл бұрын
若い時に急行ちどりに乗り、この駅に行きました。当時はホームに駅そば屋があり賑わっていました。
@tekkoman540
@tekkoman540 2 жыл бұрын
その辺りはほとんど人が住んでいないんですね。
@user-st1hi5fj2y
@user-st1hi5fj2y 3 жыл бұрын
さすがにこの区間をJR西の自浄努力で守れというのはムリがある。あとは庄原市や新見市といった沿線自治体がどう判断するか。。ここまでJR西はよく維持してきたと思いますよ。
@moraimon
@moraimon 3 жыл бұрын
盲腸線の終点になるどころか、芸備線も庄原で打ち切りで備後落合駅そのものがなくなってもおかしくない。
@OHAGIRLFAN
@OHAGIRLFAN 3 жыл бұрын
現実帯びてます。
@baka1208
@baka1208 3 жыл бұрын
最悪三次で切られるかもしれません 木次線は全線廃止 福塩線も府中止まりに  福塩線が生き残れば広島~三次~塩町~府中~福山で線路は繋がるが
@user-lv8ch9xw6y
@user-lv8ch9xw6y 3 жыл бұрын
越美北線が5/20に事実上の最後通牒を宣告されたからね。越前大野-九頭竜湖に列車を走らせなくするとか。おそらく、このあたりも、残念ながら…
@spaholly7178
@spaholly7178 2 жыл бұрын
越美北線は北陸新幹線全通→在来線三セク化の時にどうなるか、ですね。あそこだけJR西で残すの?という話になる(大糸線の南小谷~糸魚川は、盲腸線だったら終わってたと思う) 芸備線は、中国道の開通がすべてだろうな。
@user-ig4hx8jl9k
@user-ig4hx8jl9k 2 жыл бұрын
備後落合駅はかつては鹿児島県の志布志駅と共に、ローカル線の一大ジャンクション駅でした。志布志は大隅線と志布志線が廃止されても日南線の駅として現在も存続している。志布志は町から市に昇格して人口はそれなりに居るが備後落合駅の周辺には人はほとんど住んでいない。そうなると駅としては存続は無理に近い。
@user-rf5wr9vl6z
@user-rf5wr9vl6z 3 жыл бұрын
国鉄再建法に基づく廃止第一号の白糠線は当時3往復、利用者は一日平均123人、営業係数は3077だったとのことで、利用者がここよりも下回るとなると本当に存続が奇跡ですよね。
@shirasuboushi
@shirasuboushi 3 жыл бұрын
位置ゲーをやってる関係で宍道から広島に乗り通した時、備後落合で三次方面に乗り換えたのは3人だったのを思い出した。
@yareyare1968
@yareyare1968 3 жыл бұрын
西◯寺くんが一夜を明かした駅ですね。 これじゃ夜は不安極まりないな。
@OHAGIRLFAN
@OHAGIRLFAN 3 жыл бұрын
その「西◯寺」のBGM飽きた。1動画1曲だけ。変えてほしい。
@user-mellonpannnacan
@user-mellonpannnacan 3 жыл бұрын
@@OHAGIRLFAN また西園寺さんの「BGM飽きた。1動画1曲だけ。変えてほしい。」だと?あのBGMが西園寺さんの登録者数を増やしたんだよ。
@user-mk8yn7yw3n
@user-mk8yn7yw3n 3 жыл бұрын
青春18切符で乗車されてもなぁ というのがJRの本音でしょう。 鉄道路線の建設の主たる目的というのは、旅客輸送ではなく物資輸送だったというケースが良くあるのですよね。 ここもそうだったのかも知れませんね。 都心への通勤輸送がとても多い首都圏の横須賀線も、旅客輸送より軍事輸送が目的だった訳だし。
@YS-ff8rw
@YS-ff8rw 3 жыл бұрын
18キッパーがきても何の得にもならない。
@SIGMA-M
@SIGMA-M 2 жыл бұрын
@@YS-ff8rw 会社自体は全く得しない訳ではないけど路線単体、それも大赤字路線にとっては雀の涙以下の得にもならない
@user-iz8lu6mj2s
@user-iz8lu6mj2s Жыл бұрын
この路線は、昭和10年頃に開通していて、かなり乗客数もあったんで、急行も1日4往復走っていた。広島と島根、鳥取をむすぶメインの路線だった。昭和50年に高速道路ができて、平行して大幅に時間が短い高速バスができてから、一気に衰退した。高速道路と比べて見れば分かるが、大きく北へ備後落合へ蛇行しているために、まったく勝負にならなかった。今、ほとんど客のいない備後落合も、昭和50年頃まで、駅そばがあるほど、乗客がいた。
@user-yl6pk7tp1v
@user-yl6pk7tp1v 3 жыл бұрын
青春18シーズンを外して取材したのは、大きな意義があると思います。 私は昔、夏の青春18シーズンに三江線に乗りましたが、 それでもガラガラで、全てのローカル線が鉄道旅行として 魅力があるわけではないのだなと感じ、廃止が正式に決まった時は、 当然だと納得しました。
@user-iv1fl6bb5s
@user-iv1fl6bb5s 3 жыл бұрын
お疲れ様でした。 赤字路線を黒字路線でカバーする作戦が、コロナ禍でJR 西日本が赤字に。 いよいよ廃線が現実に?
@YS-ff8rw
@YS-ff8rw 2 жыл бұрын
貴重な動画をありがとうございます。18きっぷシーズン外だからこそ実態がよくわかりますよね。これでは残せというのが無理なような気がします。 まあ乗るなら今のうちにということでしょうか。
@user-yc3uh4sz7d
@user-yc3uh4sz7d 3 жыл бұрын
子供の頃祖父母に連れられ広島から山陰の皆生温泉まで小旅行に行きました。鉄道好きの自分にとって温泉はついでで本当の目的は急行ちどりでした。当時ちどりは満席に近くとても賑わっていまして備後落合駅も売店があったのをうっすらと記憶しています。三段スイッチバックを堪能し延命水を飲みとても楽しい思い出でした。じいちゃんばあちゃん素敵な思い出をありがとう!
@Chorus_One
@Chorus_One 3 жыл бұрын
私がちどりに乗ったのは40年以上前のことですが、やはり混んでましたね。 宍道から備後落合まででしたが、ボックス席4人満席でさらに何人も立っていました。 向かいには、小さな孫を連れたお婆さんが座っており、ミカンをもらったことを覚えています。 話した内容は忘れましたが(笑)
@user-uq6ib9nn7z
@user-uq6ib9nn7z 3 жыл бұрын
所謂「必殺徐行」の理由には、線路の擦り減りを軽減し、定期検査の頻度を下げるため、というのも耳にしたことがあります。
@ipodtouch5th
@ipodtouch5th 3 жыл бұрын
そりゃ速度を抑えれば線路も長持ちしますからね・・・
@nori-tabi
@nori-tabi 3 жыл бұрын
好きではないですが、致し方がないですね。スピードアップしたところで乗客が増える可能性は低いですし。
@user-lv8ch9xw6y
@user-lv8ch9xw6y 3 жыл бұрын
今も「必殺徐行」をしているのを見ると、キハ120系の「燃費」よりも「保線費用」のほうが高くつくのでしょうね。
@user-zo3sg3cy9l
@user-zo3sg3cy9l 3 жыл бұрын
交換頻度は下げられるけど、点検頻度は運輸局に届け出てるので下げられないかと。
@TheBikkuri
@TheBikkuri 3 жыл бұрын
線路が壊れるのは、枕木との結合が破壊されるって事が大きい。レールの交換ってのは幹線だけの話。軽量の気動車の場合はその度合いが著しく小さいので、他の運転保安要員だと私は思います。要するに法面の崩壊や落石による脱線や転覆などの事故を警戒していると思いますね。徐行区間はそういう場所です。
@user-hs4bk2uz5m
@user-hs4bk2uz5m 2 жыл бұрын
今から40年ほど前の、民営化数年前ぐらいの芸備線の急行乗車記のような動画を投稿されている方がいたので見させてもらいましたが、当時の時点で、「急行を含めて」1日1桁本数でした。急行は確かにほぼ満員でしたが、途中駅からの乗降もほぼなし。おそらくほぼ全員広島駅から乗ってたのでしょう。 昔は今ほどロクに道路網も整備されてなかったから急行が賑わってただけで、沿線人口皆無で急行が素通りしてただけのエリアは急行がなくなったらこうなるのは当たり前なのかなと… 当時賑わいを作っていた急行に乗っていた層の大半はほぼ直線に走ってくれるバスか、マイカーに乗ってるんじゃないでしょうか。 もう交通機関としての役目を終えた、というほうが正しいかもしれませんね…
@user-bd8is5cv1w
@user-bd8is5cv1w 3 жыл бұрын
青春18きっぷの使えない時期に、急行たいしゃくに乗って行った事があります。 4人のグループで行ったのですが、備後落合まで行ったのは、私達だけでした!
@charlie_sappro
@charlie_sappro 3 жыл бұрын
青春18きっぷの期間は立ち客が出るのですね。 参考になりました。 ちゃんと正規料金で行きます。
@n-yan670
@n-yan670 3 жыл бұрын
以前に備後落合方面から広島まで通しで乗りましたが余りにも時間がかかって愕然とした事があります。三江線よりはマシかも知れませんが、広島口の三次までを残して木次戦ともども廃止かも知れませんね。
@bizenseto
@bizenseto 3 жыл бұрын
芸備線の閑散区間を廃止せずに残す理由として、 「山陽本線・山陽新幹線が災害か何かで通れなくなったときの迂回路を確保するため」 という話を聞いたことがあります。 いざというときに活用できる路線だとわかっていても、赤字路線を維持するのは大変なこと。例えば保線や土砂災害対策の費用に国が補助を出すといったことはあってもいいと思います。
@user-ow1xx5dd2c
@user-ow1xx5dd2c 3 жыл бұрын
なるほど、そのような理由もありそうですね。
@user-fi3fe2ip7b
@user-fi3fe2ip7b 3 жыл бұрын
4年ほど前、芸備線と姫新線を乗り倒した時のこと。備中神代を過ぎ、伯備線の線路に入ってから、なんと速かったことか。18きっぷ利用したので、乗客は多めでした。 速度が遅い理由が分かって興味深かったです。地形的な理由だけだと思っていました。
@user-vw3qw8cd3d
@user-vw3qw8cd3d 3 жыл бұрын
木次線といえば松本清張さんの「砂の器」の舞台にもなった。亀嵩駅は有名です。また、備後落合駅の近くに松本清張さんが宿泊の旅館等もあるようです。一度訪ねてみたいですが、旅館は既に廃業しているのでしょう。昔は栄えた駅が無人駅。何か観光客誘致の起爆剤になるものはないでしょうか。
@user-lh1en7bc1d
@user-lh1en7bc1d 3 жыл бұрын
木次線も危ないですが、それ以上に新見方面がかなりヤバいと感じます。 元々広島岡山の県境エリアで人口が少なく、中国自動車道が近くにあるので車を使ってしまい、 1日3~4本の鉄道は見向きもされないのが現状でしょうね。
@user-ig4hx8jl9k
@user-ig4hx8jl9k 2 жыл бұрын
姫新線は部分廃止があるかも。兵庫県西端の上月以西の岡山県県内部分が危ないか。昔は大阪~中国勝山間に急行が走っていたのに。みまさか号。
@nobuyakishimoto1713
@nobuyakishimoto1713 3 жыл бұрын
約50年前は賑やかな駅でした。夏は比婆山、道後山への登山、キャンプ客、冬はスキー客の中継駅。昔比婆郡西城町(現 庄原市)に住んでいた頃、母親の実家のある津山市へお盆には備後西城より広島発津山着の急行やまのゆ号に乗って行っていたのを覚えています。この備後落合では木次線で山陰方面に行く急行ちどり号を行きは切り離し、帰りは連結の作業をしていましたね。余談ですが津山に向かう途中、列車が布原で出雲行キハ181型特急やくもの通過待していたのを覚えています。10両近くあった特急やくもが隣の線路をかすめて通過してたのを覚えています。
@YS-ff8rw
@YS-ff8rw 2 жыл бұрын
>急行やまのゆ号 懐かしいですね。2両編成でしたがうち1両は指定席車両でした。ちどり号と連結していたのも覚えています。ちどりは4両編成でグリーン車も1両連結していました。
@seijiide1893
@seijiide1893 3 жыл бұрын
去年の春と秋に増発実験あった時に乗りに行きましたが、最終列車の備後落合行きに通学の高校生が数人乗車してました。なんでも備後西城の付近から東城の高校まで通学してるそうですが列車が備後落合始発の為に家族に送迎してもらって通うそうです。 4月になったけど卒業してたら利用がないかもです。
@user-iz9jb1nq6o
@user-iz9jb1nq6o 3 жыл бұрын
18きっぷシーズン外に乗ったら乗客が自分を含め3人乗ってたが全員撮り鉄か乗り鉄。
@OHAGIRLFAN
@OHAGIRLFAN 3 жыл бұрын
鉄ヲタ以外の利用者は少ない。
@user-iz9jb1nq6o
@user-iz9jb1nq6o 3 жыл бұрын
@@OHAGIRLFAN。東城行きまでなら地元高校生がある程度利用してるらしいが。
@OHAGIRLFAN
@OHAGIRLFAN 3 жыл бұрын
@@user-iz9jb1nq6o しかし1両は物足りない。この区間2両はありますか?
@user-iz9jb1nq6o
@user-iz9jb1nq6o 3 жыл бұрын
@@OHAGIRLFAN13時台の備後落合行きは1両でしたよ。
@user-mellonpannnacan
@user-mellonpannnacan 3 жыл бұрын
​@@user-iz9jb1nq6o 1両は物足りないだと?動画を見ればわかるよ。
@homarejumo2134
@homarejumo2134 3 жыл бұрын
木次線と合わせてこの区間の存続は難しいでしょうね・・・
@k1forest
@k1forest 3 жыл бұрын
比婆郡東城町出身です。自分が小さい頃は有人駅で急行「たいしゃく」なども走ってて2番線ホームも使われていました。縦貫道ができてからはバスにすっかり押されて修学旅行も汽車からバスに替わったりしましたね。それでも自分は受験などで広島に出るときや実家に帰省する際はは芸備線を利用してました。あと、自分が在籍当時の東城高校は生徒数も400人くらいで東は隣の哲西・哲多、西は小奴可などから通う学生も多くいてそれなりに乗客数はありましたが、それが今ではあんなに寂れてしまったのはかなりショックですが仕方ないのかなと思ってます。
@kan4640
@kan4640 3 жыл бұрын
高校時代、広島市の学校の寮に入っていましたが庄原市になった東城町出身の友人が居ました。帰省の際は芸備線で三次まで行きそこからご両親の自家用車または広島バスセンターから東城まで高速バスでした。学校が芸備線沿いだったのでなぜ三次で乗り換え東城まで行かないのか尋ねたところ、三次以降が1日に数本しかないと聞いて驚愕した記憶があります。
@zotactacs691
@zotactacs691 3 жыл бұрын
あー😮‍💨 懐かしい 旅行で訪れました
@akiraodo8391
@akiraodo8391 2 жыл бұрын
芸備線は三次以東、庄原、西城あたりは学生の通学で朝夕はそれなりに乗客がいるが、西城以東は非常に厳しい。全駅列車および徒歩、バスで訪問したが地元客が非常に少ない。景観もよく東城、西城の古い町なみ、落合ではおでんうどん、おいしいジェラート店、高尾の湯などがあるので、興味がある人は是非足を運んでほしい。
@etsuminansen-channel
@etsuminansen-channel 2 жыл бұрын
この区間はスーツさんに買ってもらいましょう!
@po2ponta
@po2ponta 3 жыл бұрын
乗客の移動の様子まできちんとチェックされたんですね。
@user-zu7fo1kj8t
@user-zu7fo1kj8t 3 жыл бұрын
地方の乗り換え駅は接続が悪いのがお約束ですが、ここは接続がいいので珍しいですね コロナ収束が先か廃線が先か...
@user-sr4qk4nx7x
@user-sr4qk4nx7x 3 жыл бұрын
三江線もそうだけど鉄道を利用されなくなった要因って時間がかかることも1つの理由になりそう、 バス化されたらスピードアップされた、ってことも普通にありえる事態に
@user-fn5fe7ve7g
@user-fn5fe7ve7g 3 жыл бұрын
鉄道の場合 自宅から駅まで行く時間も含めて考えなくてはいけませんから 自宅→最寄りのバス停→目的地の最寄りのバス停→目的地 自宅→最寄りの駅→目的地の最寄りの駅→目的地 この2つを比較した場合 自宅と目的地の双方が駅に近い場合を除けば ただでさえ鉄道は不利になりますから そのうえ列車の速度が遅いとなると ますます苦しくなるのは否めませんね…
@user-cl9lb3mw9o
@user-cl9lb3mw9o 3 жыл бұрын
ふわふわ青花火 それは、ある程度の町に住んでいても、同じですね。私の場合、特急停車駅までのバス便は、平日に9便程度しか無く、しかも最終が16時台。駅からの折り返しは、最終は20時台ではあるが、5.6便しか無い。バス会社がJRでは無いとは言え、余りに接続が悪すぎて、鉄道好きでない限り、好んで鉄道を利用しない。職場の仲間に聞いても、この1年鉄道に乗ったことが無い人ばかり。コロナの影響もあり、一般人の鉄道離れは止められない状況です。
@user-fn5fe7ve7g
@user-fn5fe7ve7g 3 жыл бұрын
@@user-cl9lb3mw9o さん バス会社にしてみれば 通勤や通学での利用がある程度見込める場合を除けば 鉄道駅までのバス路線を増やすより 直接需要がある都市へのバス路線を整備した方が 乗車率も収益も上がりますからね さらに言えば 現在公共交通機関を利用している人達は 高齢の方や身体に病気や障害を抱えた方も少なからずいるので 乗り換えという作業自体の負担が大きいので敬遠されてしまい それが乗車率の低下=運行本数の削減に繋がるという課題もありますね 乗車率の低い路線だと バスの低床化や駅のバリアフリー化等は 費用の問題から(会社としては必要性自体は重々わかってはいても)なかなか進められないというのもありますし…
@user-mn9xg6fq9j
@user-mn9xg6fq9j 3 жыл бұрын
現実がよくわかる動画 ありがとうこざいます!! 福塩線の北部の非電化区間だったかな……🤔けっこうまずい状況?? 岡山もですが 広島の北部も クルマ社会に 高速バスでの移動ですよね😌。。。
@nori-tabi
@nori-tabi 3 жыл бұрын
思ったより乗っていると思ったのが感想です。青春18きっぷシーズンばかりの利用ですが、席が埋まるなんてことはないですから。木次線の山間部も芸備線の備後落合(もしかしたら塩町?)以東も人口を考えると維持は難しいですね。どんな有能な経営者がいても人口が少なく県庁所在地から遠く離れているので、今後の乗客増は難しいですね。しかも中国道がなぜか中国地方の真ん中を貫いているのも他と違った厳しい事情ですね。(少ない需要を車やバスと奪い合うので)
@refine3714
@refine3714 3 жыл бұрын
落合駅は素晴らしい。沿線は素晴らしい景観です。新見駅は乗客が少ない割に大きいね。
@user-oo2rc6pf1z
@user-oo2rc6pf1z 3 жыл бұрын
国鉄時代はホームでうどんを容器ごと買って、車内で食べることが出来た。
@oozuwai
@oozuwai 3 жыл бұрын
意外と乗ってると思ってしまった
@yosbn2462
@yosbn2462 3 жыл бұрын
10年前までは夜の時間も新見方面から三次方面に接続があった。この接続が自分にとっては都合がよく、岡山から庄原への移動に何度か使っていたんだけどなあ。
@user-qh8ld3wf4e
@user-qh8ld3wf4e 3 жыл бұрын
備後落合駅の転車台、刈払いしてありますね。
@darugontt
@darugontt 3 жыл бұрын
冬季にスキー列車が運行されていた時期もありましたね 備後落合駅は余裕があるので帰り便までの留置に使われてたりもした
@nobuyakishimoto1713
@nobuyakishimoto1713 3 жыл бұрын
三井野原駅行銀嶺号でしたね。
@user-ig4hx8jl9k
@user-ig4hx8jl9k 2 жыл бұрын
元祖スキー列車ですね。
@user-iz8lu6mj2s
@user-iz8lu6mj2s Жыл бұрын
この路線って、昔は夜行の急行で、広島、米子ってあったと思う。今の夜行バスみたいなものだったのだろう。
@hasinomoto
@hasinomoto 3 жыл бұрын
備後落合が絡む路線は全廃しそう
@user-ig4hx8jl9k
@user-ig4hx8jl9k 2 жыл бұрын
備後落合駅は廃止されそうですね。
@user-ro1pd7hx9q
@user-ro1pd7hx9q 3 жыл бұрын
なんか観光列車かと思いたくなるような走りだな
@ichibanservicios
@ichibanservicios 3 жыл бұрын
開き直って、トロッコで観光列車にすればいい
@nobuyakishimoto1713
@nobuyakishimoto1713 3 жыл бұрын
木次線は確か出雲駅ー備後落合駅間を“おろち号”と言うトロッコ列車を走らせていた気がします。但し春から秋にかけての休日祝日限定で…
@user-op2ff7qy7w
@user-op2ff7qy7w 2 жыл бұрын
2年前に木次線経由で備後落合行ったんですが、駅前に道路と民家しかなくて呆気に取られましたね…
@MrDogpapa
@MrDogpapa 3 жыл бұрын
1:53 未使用ですが転車台有なんですね、 東城からの高速道路のショートカットが効いてますね、古い国鉄路線は政治路線という事もあってか人里離れた場所に駅があったり、地域間の行き来の無い所を纏めて走ってたりという所もありますね、昔は人員の他に貨物輸送というのもあったりまだ使用頻度を上げられたんでしょうけど流石にこれは無理かな。大体国内産業衰退で地方の産業もだいぶ絞られてるし。
@ipodtouch5th
@ipodtouch5th 3 жыл бұрын
どこかの方はここに泊まった模様
@user-ge7ro1cv5z
@user-ge7ro1cv5z 2 жыл бұрын
その平日の数人の利用客ですら芸備線目当てのマニアとか旅人なのでは? 実質18きっぱーの為に存続してるような路線で凄まじい赤字を垂れ流してまでJR西が運営する責任はもはや無いと思います。
@user-qc4bi1vu5z
@user-qc4bi1vu5z 3 жыл бұрын
東城は元プロ野球選手でもある谷繁さんを育てた町ですね。
@user-iz8lu6mj2s
@user-iz8lu6mj2s Жыл бұрын
谷繁の前にも、崇徳高校で春の甲子園を制覇し、ドラフト1位になった黒田も、出た。
@nnn9500
@nnn9500 3 жыл бұрын
急行みよし、たいしゃく、ちどり、etc. かつての栄光はどこへやら...
@user-xf9yc5em7k
@user-xf9yc5em7k Жыл бұрын
これだけ地元民に利用されていないのに残して欲しい理由を知りたいくらいです 鉄道がなくなれば地域が寂れると言っても鉄道が要らないのが実証されていると感じました
@user-ky2ee8jf7m
@user-ky2ee8jf7m 3 жыл бұрын
芸備線に木次線 乗りに行きたいです。
@user-ig4hx8jl9k
@user-ig4hx8jl9k 2 жыл бұрын
廃止になる前に亀嵩駅の出雲そばが食べたい。備後落合駅を訪ねたい。
@user-yx4zc1hd2l
@user-yx4zc1hd2l 3 жыл бұрын
備後落合に二回行ったことがあるけど一回は豪雨で東城~備後落合の間が不通、二回目は府中から行きました。何回か芸備線に乗りに行こうとしても豪雨があったりして未だに東城~備後落合の間だけ乗ったことがありません。
@user-sd7go2ic5q
@user-sd7go2ic5q 3 жыл бұрын
何度目かの備後落合。敢えて平日を攻めるマニアックさに感心です(* ̄∇ ̄*) モータリゼーションの主導権は自動車に移って久しく。この景色を末永く堪能できるように願うばかりです( ´_ゝ`)
@user-pr3cz9cr7v
@user-pr3cz9cr7v 3 жыл бұрын
この区間、1980年までは急行が1日3往復も走ってたんだよ😌…って言っても信用しない人が多いだろうな。 ちなみに新見~広島間のたいしゃくと 津山~新見~広島間のやまのゆです。
@nori-tabi
@nori-tabi 3 жыл бұрын
夜行まであったのには驚きですね。1975年の新幹線開業までは広島と鳥取島根を結ぶ「準幹線」だったのかもしれません。今は高速化された路線(一応伯備線)とそうでない路線で格差が開きすぎました。
@user-pr3cz9cr7v
@user-pr3cz9cr7v 3 жыл бұрын
@@nori-tabi 新幹線開業がその後の路線の性格?を位置付けたと言うのは間違いありませんね。 伯備線が陰陽をほぼ直線で結んでいる点も投資の対象となったのでしょう。 1972年の岡山暫定開業も後押ししてます。
@user-iz8lu6mj2s
@user-iz8lu6mj2s Жыл бұрын
今は人の居ない備後落合駅も、駅そばがあるぐらい、人がいた。
@user-jr8ue7mm9r
@user-jr8ue7mm9r 3 жыл бұрын
平常時の全員集合! 乗客0でなくて良かった…
@luke580727ify
@luke580727ify Жыл бұрын
乗り鉄にとっては理想的な路線ですね。弁当と缶ビール用意し、なおかつこの日のような好天なら言うことなし。18きっぷシーズン外すのもポイントですね。
@channelukiyo
@channelukiyo 3 жыл бұрын
私も青春18きっぷで行きました。
@user-yf6ek4qk5l
@user-yf6ek4qk5l 3 жыл бұрын
庄原↔備中神代は中国自動車道🛣️が並走。運行本数が此れでは日常生活が自動車🚙にshiftするのは必然。
@uberheats1289
@uberheats1289 3 жыл бұрын
しかも自動車道はショートカットしてますからね💦
@user-hy9tk2vv5b
@user-hy9tk2vv5b 3 жыл бұрын
赤字であるが故徐行して減便して、徐行と減便故利用者がさらに離れ…負の連鎖状態ですね。 この区間を高速化して増発とかして乗客が戻ってくるかはまた別の話ですが。
@daiyakaisei
@daiyakaisei Жыл бұрын
青春18きっぷシーズンでも利用者のほとんどは鉄道ファンだったからなあ。昔急行が走っていたのが信じられないです。
@user-fl6js5sv3x
@user-fl6js5sv3x 3 жыл бұрын
備後落合🎵昔は駅そば(うどん)があったんだけどな^^; まあ、1日3本(三次行きは5本)じゃあしょうがないか☺️ いつ廃止してもおかしくないな🍀
@OHAGIRLFAN
@OHAGIRLFAN 3 жыл бұрын
しかも現実帯びてます。
@Chorus_One
@Chorus_One 3 жыл бұрын
私も駅そば食べました。もう43年ぐらい前です。
@type5946
@type5946 3 жыл бұрын
お金があった時期に線形改良していれば...
@user-vw3qw8cd3d
@user-vw3qw8cd3d 3 жыл бұрын
昔は賑わっていたのですが、何故寂れた駅になったのか。しっかり検証するべきです。地域の基幹産業の衰退とか高速道路の整備とか色々あるはすです。かつては夜行列車も走っていたし、近隣にスキー場もあった。もう一度行きたいです。永井みゆきさんが歌う「雨の木次線」の舞台です。
@nori-tabi
@nori-tabi 3 жыл бұрын
そもそも、今より多かったとしても元から人口が少なかったと思われます。とはいえ、急行があった時代は、高速道路や新幹線(1975年開業)もなく、かろうじて陰陽連絡の主要ルートの役割を果たしていたのが大きいからではないでしょうか。今でもそうですが県庁所在地間を結ぶメイン路線であれば、それなりに利用はありますから。(今は高速道路と伯備線、智頭急行)合理化が進む前は、拠点駅には地場産業といえるくらいの鉄道職員が居住していたことも大きいと思います。
@Oh-banana
@Oh-banana 3 жыл бұрын
やはり所要時間と本数の差が大きいのかと。 本数もないのにクソ遅くて高いのに乗るくらいなら速くついて停留所も多くてそれなりに乗り継げるバスにシフトするのもしょうがない話です。
@user-cv2hf9mf3k
@user-cv2hf9mf3k 3 жыл бұрын
こういう駅、路線を残すというのであればJRだけで維持するというのも無理がありますね。残すとしたらもう上下分離方式はさけられないしょう。それがだめなら廃線ということでしょうが。ただ自分も何度は訪れたことがありますが、鉄道遺産としてはいい駅。みどころあるところですね。なんか運営するためにはいろいろアイデアもあると思いますが。
@user-xn8hw4zz1t
@user-xn8hw4zz1t 2 жыл бұрын
東城〜備後落合駅は家を建てる事から始めないとどうにもならない感がある。
@ShonanLiner18
@ShonanLiner18 3 жыл бұрын
この区間は高速バスに負けてる。 広島から東城まで芸備線で行く人はあまりいないだろう。
@user-iz8lu6mj2s
@user-iz8lu6mj2s Жыл бұрын
むりだと思います。昭和50年の中国道の開通と高速バスの運行で、すべては終わった。
@ipodtouch5th
@ipodtouch5th 3 жыл бұрын
まさかホームSL時代からのまま!?
@user-ik3ec5xg3b
@user-ik3ec5xg3b 3 жыл бұрын
どこでもそうですよ スイッチバック廃止とかでない限り
@ipodtouch5th
@ipodtouch5th 3 жыл бұрын
@@user-ik3ec5xg3b 驚きです。
@user-rn7kd8vi1y
@user-rn7kd8vi1y 2 жыл бұрын
昭和19年、東京から東城に疎開。昭和21~24年の間は毎年芸備線です広島に行った。25年には、東城を出ようと親に言った。そして、翌年にはその願いがかなった。 今、振り返るとあの時の決断は間違っていなかった様に思えます。
@user-cl9lb3mw9o
@user-cl9lb3mw9o 3 жыл бұрын
2年前に、姫路にベースを置いてJR西の周遊旅をしたが、備後落合は行くのは良いが、「帰れまてん!」のダイヤだったので、計画から外さざるを得ませんでした。九州で言えば、佐伯延岡間、今は不通の人吉吉松間に相当する「陸の孤島」感がありますね。
@kuroppara
@kuroppara 3 жыл бұрын
私もyoutubeチャンネルやってるので、気になってこの区間に乗車しました。 ボロクハさんも1月に動画を出されていた、始発の新見発備後落合行きの快速に乗車したのですが、18きっぷシーズン外だったので誰も乗車せず、新見から備後落合まで貸切状態でした。 ただこの区間が過疎化しているのは、運行体形が悪いと地元の人は口をそろえます。 東城は庄原市であり、備後落合で打ち切らず、備後庄原と東城が1本で乗り通せるなら学生などそこそこ利用が見込めるはずだと言っていました。支社境の問題があるのでこうなってしまってますが・・・。 ちなみにその需要は備北交通の高速バスがシェアを持って行ってしまっています。 まぁそちらもリエッセが高速バスとして利用されてたりしますけど。
@user-vt7yl2jh7i
@user-vt7yl2jh7i 3 жыл бұрын
芸備線、不便なのでなかなか行かれませ〜ん😭
@OHAGIRLFAN
@OHAGIRLFAN 3 жыл бұрын
利用者は少ないから。
@ipodtouch5th
@ipodtouch5th 3 жыл бұрын
車がバイクで行くといいです
@user-lv8ch9xw6y
@user-lv8ch9xw6y 3 жыл бұрын
三次までなら、芸備線も結構便利ですよ。そこから先は、次列車が来るまで三次観光をすれば、時間は過ぎていくはずです。
@baka1208
@baka1208 3 жыл бұрын
@@ipodtouch5th 意味ないだろ
@user-qf1mm7no3y
@user-qf1mm7no3y 2 жыл бұрын
BRT化したほうが今よりマシになるかも、使えるところは舗装して専用道にして。
@tsuyoponjpcn
@tsuyoponjpcn 3 жыл бұрын
芸備線の一部区間の今度の在り方について議論されることになったみたいです。 備後庄原~新見の区間は廃止になりそうですね。 最悪、三次以東は廃止で、備後落合で接続する木次線もどうなるか。
@daisukefs8637
@daisukefs8637 3 жыл бұрын
過疎駅はどこも同じかと思うけど、 何かこの周辺に目玉になる物ってないのかな?と思う もしくはJR東海みたいに秘境駅号みたいに企画列車を 走らせるのも一つの手かと
@nori-tabi
@nori-tabi 3 жыл бұрын
おろち号がそれにあたるかもしれません。が、おろち号にしても乗り継ぎルートが限られるのが痛いです。新見方面にも何かあればいいのですが、景色が良いとはいえず。帝釈峡も路線バスはなくなったようですし。
@daisukefs8637
@daisukefs8637 3 жыл бұрын
そうなんですね😓 存続させる理由を作るにしても かなり難しそうですね
@nori-tabi
@nori-tabi 3 жыл бұрын
@@daisukefs8637 さん、たしかに列車設定の理由が少々難しいですが、備後落合以西が便利になれば、このあたりに来やすくなるのですが、急行がなくなったのが少々痛いかもしれません。優等列車があるだけでイメージが違いますからね。九州なら観光特急みよしが走ったかもしれません。A列車で行こう(三角線)のように。
@shirasuboushi
@shirasuboushi 3 жыл бұрын
秘境ならまだよくて、過疎駅の多くは昔は集落の生活路線だった訳で。自動車が出来て、時刻表に合わせなくても移動出来る様になり、街が過疎になって人口が減り、それに合わせて列車も減ってるのが厳しいですよね。 とは言え、人がそこに生きていたなら何らか観光資源になるものがあってもおかしくないので、もうちょっと探してほしいなと思ってます。 位置ゲーをしながら全国旅してるので、こういう場所は大歓迎です。
@baka1208
@baka1208 3 жыл бұрын
JR東海の秘境は都市の郊外レベル JR西日本の秘境はガチ
@user-ii3xb1lc1l
@user-ii3xb1lc1l 2 жыл бұрын
民営化前から潜在的な課題ではあったけど先延ばしし続けて2030年頃に直面するはずだった課題が10年前倒しで来ちゃった。 中国地方の路線はなんなら民営化直後にでも引導を渡されていてもおかしくない路線ばかり。 水面下では行政に随分前から話は来ているだろう。このままの形態はそう長くない。
@user-ze1mt1bm2u
@user-ze1mt1bm2u 3 жыл бұрын
東城は広島からの高速バスが、日に4本か6本かは忘れましたがちゃんとありますよね。決して北海道並みに過疎化してるわけではないのですが、線形が悪すぎて中国自動車道に客を取られ、役目を終えているイメージです。同じ庄原市内の移動でも、ほとんどの人はバスを使うんじゃないかな……?
@user-ow1xx5dd2c
@user-ow1xx5dd2c 3 жыл бұрын
東城に高速バス通っているのですね!
@user-iz8lu6mj2s
@user-iz8lu6mj2s Жыл бұрын
​@@user-ow1xx5dd2c 昔は、東城から芸備線で広島まで、4時間弱が、今は高速バスで2時間半。昭和50年の開通で、すっかり変わった。ちなみに、庄原の中心からは、広島間に、1時間に1本ぐらい高速バスがあると思う。東城は、昔、小さな城下町だったこともあり、いまも日本有数の削岩機、鉱山採掘機械の会社(本社は昭和10年頃、東京丸の内に移転)があって、思うほど田舎ではない。
@OHAGIRLFAN
@OHAGIRLFAN 3 жыл бұрын
この駅は3方向とも支社が違うものの来るのはキハ120系に統一というおかしな駅です。新見方面と木次方面の廃止は現実帯びてます。
@user-mellonpannnacan
@user-mellonpannnacan 3 жыл бұрын
ですね。1両編成で十分だし。
@user-ir8sp7ot1e
@user-ir8sp7ot1e 3 жыл бұрын
子供が備後落合駅が好きなので、昼の3路線接続を見に行きます。 ところで、撮影者さんどうやって備後落合駅に行かれたの?謎です笑
@user-ow1xx5dd2c
@user-ow1xx5dd2c 3 жыл бұрын
奥出雲おろち号で来ました。
@user-ir8sp7ot1e
@user-ir8sp7ot1e 3 жыл бұрын
@@user-ow1xx5dd2c 様 トロッコ列車で行かれたのですね〜 2023年で廃止になるみたいですから、子供らと最後に乗ろうと思います。 また、動画楽しみにしてます
@TheBikkuri
@TheBikkuri 3 жыл бұрын
友人の一人が姫新線T駅の近辺でIターン農業従事者としてやっている。10年後には交友関係者が集中して近辺に居住する可能性がある。本当は鉄道駅があるという事はものすごい利便なので老年者の桃源郷的コロニーとしてニュータウンならぬオールドタウンを整備すると面白いかもと想像する。 複数居住地の老人には有効時間帯に1本の列車が有れば良いし、2本がビジネスダイヤであれば県庁病院などにも通えるのである。徐行区間に駅を作りまくれば徒歩30分駅勢圏を4倍にはできる。
@user-qz1eo2cz1x
@user-qz1eo2cz1x 2 жыл бұрын
備後落合駅にくる車両はキハ120がだいたいくる
@android1899
@android1899 3 жыл бұрын
ビンゴ落合駅は千葉でいう小湊鐵道といすみ鉄道が接続する上総中野みたいな感じ?
@kankuri
@kankuri 3 жыл бұрын
発着本数的には上総中野でも備後落合の倍くらいあるんですけどね…。 本来繋がるはずだった安房小湊と上総中野の中間地点に久留里線との接続駅を置いたらいい勝負になりそうですが(誰得だよ)
@android1899
@android1899 3 жыл бұрын
@@kankuri おお!懐かしいですね。最近いき◯ん氏がシンケーセーの動画をアップしていました。
@yareyare1968
@yareyare1968 3 жыл бұрын
米子広島岡山の3つの支社の境界駅で支社の色に合わせたキハ120が集うんですよね。 その点だけだと似てるのは八王子高崎大宮支社の境界駅高麗川かな?
@baka1208
@baka1208 3 жыл бұрын
@@yareyare1968 でも高麗川は八高南線~川越線のスルー運転
@yareyare1968
@yareyare1968 3 жыл бұрын
@@baka1208 早朝夜間には八王子支社のE233の0番台が高麗川にやってくるので、高崎大宮八王子のスリーショットのチャンスが。
@user-ig4hx8jl9k
@user-ig4hx8jl9k 2 жыл бұрын
芸備線は備後庄原~備中神代間の廃止は免れないかと。かつては鹿児島県の志布志駅と共に一大ローカル線ジャンクション駅として賑わった備後落合駅も将来的に廃止される可能性は高いのでは。木次線も存続は厳しい。
@377cy
@377cy Жыл бұрын
もしも当地神奈川でこの様な状況の路線があったら、JR,私鉄を問わずもうとっくに廃線でしょうね。 もしかするとどんなに収益が下がっても廃線に出来ない本当の理由があるのかも、などと勘ぐってしまいます。 例えば日本が有事の際の物資の輸送路線として、どうしても確保しておかなければならないとかww
@user-wu3us5wc9h
@user-wu3us5wc9h 2 жыл бұрын
11月6日から7日に芸備線の広島・備中神代間と木次線を走破して来ました。紅葉シーズンであるので結構な数の乗客で賑わってました。 乗客の会話から、「いつもこれくらい乗っていたら、廃止なんて話ないのだけれど。」と。 ただ、一番大事なのは地元民に利用してもらえるかです。青春18きっぷのシーズンだけ混み合っていても意味がありません。 そもそも中国自動車道があるので、都市間輸送の役目は高速バスに移行してしまっています。高齢者や通学客に利用してもらうには本数が少なすぎて利用しずらい面があります。 結論としてはこの路線はもはや社会的使命が終わっていると言わざるを得ません。 だだでさえ赤字なので、安全投資もできていないのではないでしょうか。その証拠に危険な箇所では25km/hの速度制限をかけています。安全の為の措置ですが、これでは自動車と太刀打ちできません。JR西日本の社長が今年のインタビューで「赤字ローカル線をなんとかしたい。」とのこと。JR西日本の株式は全て民間であり、完全な民間企業です。 これまで関西圏と新幹線の収益でまかなってきましたがもう限界です。自治体の長はこれ以上JR西日本に「企業努力」とか言わないで欲しいです。 高齢化でクルマが運転できないならバスに頼るしかありません。今の沿線住民は鉄道がなくても十分に暮らしていけると思います。 私も鉄道を愛する一市民ですが、現状を見ると、SLが廃止されていったと同じように社会的使命を終えた路線をこれ以上、「延命」させておくことはしない方が良いと思います。
@user-ow1xx5dd2c
@user-ow1xx5dd2c 2 жыл бұрын
どこでもきっぷ発売も乗客が多かった要因かもしれません。
@user-zz9xi2ve9p
@user-zz9xi2ve9p 2 жыл бұрын
昔、山の中の落合銀座と呼ばれる、おでんやうどんの立ち食いそばがあり、今は閑散としている。ツアモノどもが夢の後。時の流れで消えていく定めーここから米子方面の道も高速ができたのでトラックの往来ぐらいしか無い、わたしと共に消えていく定め。
@tokichanl
@tokichanl 2 жыл бұрын
この駅にはかつて100人を超える駅員が働いていたと、ボランティアのおじさんの案内で知りました。 栄枯盛衰は世の常とは言いますが、なんとか残ってほしいなとは思います。 でも現実は無理でしょうね。
@user-er4zm9kv4u
@user-er4zm9kv4u 2 жыл бұрын
立派な転車台🚂。 もったいない😫💦。
@shonishiuchi1221
@shonishiuchi1221 3 жыл бұрын
乗ったことないのでわからないがあの区間北海道の某路線よりやばいって聞きました。となると廃止は時間の問題。 備後落合ー新見間?が10人とか。 もうバスでも十分過剰だと思う。 けど我々的には残してほしいですね。
@user-eb5mg7te3c
@user-eb5mg7te3c 3 жыл бұрын
ここはどうしようもないね。庄原市自身が人口密度27人/㎢と全国の市の中でワースト10に入るくらいだから途中にはほとんど人がいない上に、この区間の最大の町である東城から庄原に行くのは誰がどう見ても中国道で行くだろう?という線形の悪さ、東城より東は山間部の県境域の上に真横に中国道。観光列車走らせようといっても、起点、終点の設定が難しい上に、何を目玉にするのか?だし。
@user-fq2yj2kz4d
@user-fq2yj2kz4d 3 жыл бұрын
青春18きっぷ期間外は大阪府出身なのでさすがに乗りに行けないけど、次の夏の青春18きっぷで乗れたら嬉しいです。廃線の危機を救うためには鉄道マニアを増やすしかないと思います。
@user-lv8ch9xw6y
@user-lv8ch9xw6y 3 жыл бұрын
鉄道マニアでも、路線にお金を払わないと意味がないよ…
@user-fq2yj2kz4d
@user-fq2yj2kz4d 3 жыл бұрын
@@user-lv8ch9xw6y それもそうだね。鉄道マニアでもお金ないと乗りに行く事もできないし、利用者増やすのは難しいです。僕も乗りに行きたいです。
@user-ik3ec5xg3b
@user-ik3ec5xg3b 3 жыл бұрын
この線の切符売らないと 広尾線みたいに あれでしばらくは存続したのですから
@user-lv8ch9xw6y
@user-lv8ch9xw6y 3 жыл бұрын
@@user-ik3ec5xg3b JR西日本管内だと、他駅発を売らないという規則上それができない…一部他社の指定席券売機を使えば、芸備線の閑散地区の切符を買うことができるはずです。
@SIGMA-M
@SIGMA-M 2 жыл бұрын
コロナ前は18切符シーズン”だけ”混雑してましたよ。
@user-ur1nr9pq2f
@user-ur1nr9pq2f 2 жыл бұрын
ここのコメント見ても分かるように18切符か昔話しかない そりゃ廃線候補になるよ
@user-us6bp6fx7w
@user-us6bp6fx7w 2 жыл бұрын
芸備線か分かりませんが、陰陽の何れかのローカル線で、自治体も負担して高速化の計画があったけど、競合のバス会社の圧力で白紙になったという噂を聞いた事あるのですが、本当なのでしょうか?
@user-cc4sx7fk7f
@user-cc4sx7fk7f 2 жыл бұрын
乗って残そうではなく沿線地域が活性化しないと実は意味がない。皆さん、乗る撮るだけでなく、地域にお金落としましょう。😄 本数少ないのは、次の列車の時間までに観光なりで地域にお金落とせということに違いない。()
@user-sw5ph1zf9v
@user-sw5ph1zf9v 3 жыл бұрын
世間が落ち着いたら出掛けてみたい場所だが、18切符利用なら平日に行った方が未だ良さそう。
@user-lv8ch9xw6y
@user-lv8ch9xw6y 3 жыл бұрын
いや。このあたり、世間がインバウンドで盛り上がっていても、落ち着いているところですから…
@user-so3nn9gr2n
@user-so3nn9gr2n 3 жыл бұрын
18切符より割高だけど秋の3日間使える切符の時期は混んでない。
@user-sw5ph1zf9v
@user-sw5ph1zf9v 3 жыл бұрын
​ @ぅおっさん &​ @北斗一裂拳 貴重な情報を感謝m(__)m。 世の中が落ち着けばの条件が付くけれど、出来れば秋の連続3日間切符で出掛けたいと思います。
@user-lv8ch9xw6y
@user-lv8ch9xw6y 3 жыл бұрын
@@user-sw5ph1zf9v 乗り放題シーズン以外は、いつも落ち着いているはず。広島·岡山までの新幹線も今はガラガラだといいますからね。
@user-sw5ph1zf9v
@user-sw5ph1zf9v 3 жыл бұрын
@@user-lv8ch9xw6y 乗り放題シーズンは密になりそうだから、緊急事態宣言が解除されないと無理そうですね。
@gto8731
@gto8731 3 жыл бұрын
乗るなら株主優待か18かなあ
@baka1208
@baka1208 3 жыл бұрын
それじゃあ路線収入にならない
@TheBikkuri
@TheBikkuri 3 жыл бұрын
本令和3年6月8日庄原市新見市及び広島県岡山県に対しJR西が地域交通に関する協議を申し込みました。中身の報道はあーりませんが当然存廃に関する協議ですね。 早めに乗りに行きましょう。庄原-備中神代がヤバいようです。木次線も実際の旅客需要の動線に応じていないのでヤバヤバです。姫新線津山-新見、その次には因美線南部と姫新線新見-佐用の順番か。 地元民が鉄道を無視するのだから仕方が無いよ。
@user-ow1xx5dd2c
@user-ow1xx5dd2c 3 жыл бұрын
中国山地付近の鉄道網はボロボロですよね。。。
@user-jv5nk2ct8m
@user-jv5nk2ct8m Жыл бұрын
無理しないで下さい。 地元の人は自家用車ばかり使ってるので廃線は当たり前です。 交通弱者のために、廃線後も行政支援ありきのバス代行転換を。
@user-gp4qf8he5o
@user-gp4qf8he5o 3 жыл бұрын
芸備線の野馳駅近くに住んでいますが、備後落合駅まで車で行った方が便利です。庄原も三次も車で行った方がすぐ、気軽に行けます。もう芸備線のこの区間は存在している意味が分かりません。私も乗り鉄ですが、寂しいですが早く廃止にした方が良いと思います。
@Oh-banana
@Oh-banana 3 жыл бұрын
ところがバスだけでも結構キツイところがあり、代替バス無しに鉄道が廃線になるとマイカー無しでは孤立してしまう集落も出てきますので難しい話です。
@TheBikkuri
@TheBikkuri 3 жыл бұрын
@@Oh-banana マイカーなしで孤立している集落というのは日本全国でとても多いのに、数千数万分の一で、在来駅周辺で優遇されるというのは非常にヘン。政治家が国民の一様な厚生を整備したいと願えば、鉄道閑散線は切り捨てるのが社会正義です。
@Oh-banana
@Oh-banana 3 жыл бұрын
@@TheBikkuri せめて廃線時には地方の行政がバスやデマンドタクシー等の代替手段を設けられると良いんですが、それさえ出来ない状態では、鉄道は残すしかないと言えます。
@Oh-banana
@Oh-banana 3 жыл бұрын
@@TheBikkuri その「一様な厚生」というのがよくわからないのですが……
@user-mm3fw7ey1d
@user-mm3fw7ey1d 3 жыл бұрын
ビンゴ落合駅?
@user-ik3ec5xg3b
@user-ik3ec5xg3b 3 жыл бұрын
ここも、山陰周遊券でいった駅だな 寂れ具合がおいしいが そんな旅だけの需要では成り立たないだろう 三江線あって可部線からもエリアアクセス出来た時代の話だし
@t3sutatra388
@t3sutatra388 2 жыл бұрын
バスどころかハイエースで十分だな。 輸送密度2000人未満の鉄道は不経済だから廃止バス転換すべきだ。
@SisterPigeon
@SisterPigeon 2 жыл бұрын
芸備線は100円稼ぐために、10万円の経費が掛かるそうです😭
芸備線を乗り通してみた!
12:23
ギリック
Рет қаралды 88 М.
THEY WANTED TO TAKE ALL HIS GOODIES 🍫🥤🍟😂
00:17
OKUNJATA
Рет қаралды 18 МЛН
你们会选择哪一辆呢#short #angel #clown
00:20
Super Beauty team
Рет қаралды 13 МЛН
芸備線 中国地方長大のローカル線を乗り通し秘境ターミナル備後落合駅へ!
25:00
みえる旅チャンネル 鉄道系 旅系
Рет қаралды 5 М.
Japan's worst loss-making railroad: Geibi Line ,Hiroshima
21:53
にっこーけん【旅行】ー日本の交通を研究する会
Рет қаралды 700 М.
備後落合大百科
15:16
TVたなかんち
Рет қаралды 28 М.
😱 Велосипед-лимузин?!
0:20
Тот самый Денчик
Рет қаралды 894 М.
Опять в кузовной
0:40
SMASHCAR
Рет қаралды 804 М.
Proses Buat Spoiler Hino Lohan
0:55
MR. JUBRIT
Рет қаралды 9 МЛН
Мгновенная карма 😱
0:10
Story-Bytes
Рет қаралды 4,4 МЛН
Stunt Bike vs Trial Bike 🔥
0:32
Red Bull
Рет қаралды 14 МЛН
Незапланированный краш тест автомобиля
0:23
Новостной Гусь
Рет қаралды 831 М.