Рет қаралды 9,059
今回は、神戸市兵庫区にあります、西室院様からお届けします。
この度、西室院様と共に、写経奉納とご朱印による、自然災害被災地支援プロジェクトを立ち上げさせていただきました。
阪神・淡路大震災で、お寺の堂宇が全壊した経験から、被災された方々の苦しみが身に染みてわかる西室院様の、被災地支援への想いを語っていただきました。
■西室院:田中住職からのメッセージ動画はコチラ
• 祈りの写経プロジェクト~写経の功徳による、復...
【プロジェクトの概要】
祈りの写経プロジェクト 〜写経で被災地に笑顔を〜
お寺ができる息の長い被災地支援とは何か?
新型コロナの影響もあり、被災地に行って直接の支援が思うようにできない中で、お寺でできる被災地支援とは何か?
写経勧進による、特別ご朱印の授与。写経奉納料を被災地に支援金として送ります。
今回のプロジェクトの流れ
1 皆さんに、被災地復興の祈りを込めて写経を書いていただき、お寺に奉納(郵送)していただきます。
2 写経奉納に際して、奉納料1000円以上を納めていただきます。
3 写経を奉納されたお寺は、特別の御朱印を奉納して下さった方へ返送します。
4 御朱印の郵送料と、振込手数料を差し引いた浄財を、「日本笑顔プロジェクト」へ送金します。
5 お寺では、朝勤行にて、皆さんから頂いた写経をご本尊様のご宝前に供え、読経によって祈りを重ねていきます。
写経をしていただくことにより、安寧を得ていただき、お寺では、復興への祈りを重ね、奉納料は支援金として被災地の支援に繋がる。このような、施しの循環をお寺から作り上げていきたいと思います。
皆さまの祈りのお心を届けてください。
よろしくお願い致します。
■高野山真言宗 三密山 西室院
兵庫県神戸市兵庫区中道通5-1-3
2466in2466in.w...
参加寺院
須磨寺:兵庫県神戸市須磨区須磨寺町4-6-8
西室院:兵庫県神戸市兵庫区中道通5-1-3
聖徳院:兵庫県神戸市中央区宮本通6-7-15
西代寺:兵庫県神戸市長田区神楽町6丁目7-18
支援先:日本笑顔プロジェクトとは?
egaonowa.net/
真言宗豊山派 浄光寺 副住職 林映寿師が、「一人ひとりが笑顔を持って、家族、友達、職場、地域に笑顔をつなげたい、そんな思いから東日本大震災があった2011年「日本笑顔プロジェクト」を立ち上げました。まずはいま自分が「笑顔」になって、更にその「笑顔」の輪を日本全国にそして世界に広げていきたい」との思いから発足。
現在は主に、自然災害の被災地支援のプロジェクトを継続させている。
熊本豪雨災害の復旧支援として、2020年7月5日に日本笑顔プロジェクト熊本支部を熊本県球磨郡あさぎり町に立ち上げた。
また、林副住職の地元小布施においても、昨年の台風に続き、千曲川の氾濫により、農地などが壊滅的被害に遭っている。度重なる災害に対して、林副住職は日本笑顔プロジェクトとして、地域や企業、また全国のお寺のネットワークを構築し、災害に強い地域づくりに奔走している。
■西室院:田中住職からのメッセージ動画はコチラ
• 祈りの写経プロジェクト~写経の功徳による、復...
■聖徳院:藤田副住職からのメッセージ動画はコチラ
• 祈りの写経プロジェクト~写経で被災地に笑顔を~
■西代寺:木田副住職からのメッセージ動画はコチラ
• 祈りの写経プロジェクト~写経で被災地に笑顔を...
*****************************
【毎月、須磨寺にて法話をさせて頂いております】
毎月18日の10時からの護摩祈祷と写経会、20日と21日は11時半から奥の院にて、そして、21日は14時から護摩祈祷をさせて頂き、法話をさせて頂いております。
【須磨寺オフィシャルサイト】
www.sumadera.or.jp
【須磨寺 不動護摩供のご紹介】
• 須磨寺 不動護摩供のご紹介
【須磨寺「須磨の火祭り ~柴燈大護摩供 火生三昧火渡り修行~」】
• 【須磨の火祭り ~柴燈大護摩供 火生三昧火渡...
【須磨寺:四万六千日 みあかり観音 灯明会】
• 須磨寺:四万六千日 みあかり観音 灯明会
【須磨寺音楽法要祭「夜音2017」】
• 【須磨夜音2017 Official Mov...
【経木供養所「八角堂」落慶法要:大本山 須磨寺】
• 経木供養所「八角堂」落慶法要:大本山 須磨寺
■楽曲提供:小馬崎達也
Official site:www.mt8.ne.jp/~...
KZbin Channnel: / pangaeamusicfarm
#祈りの写経プロジェクト #被災地支援 #写経 #日本笑顔プロジェクト #朱印 #西室院 #須磨寺 #お大師様 #弘法大師 #縁日 #仏教 #法話 #須磨 #お釈迦様 #釈迦 #空海 #教え #神戸 #japan #kobe #suma #temple #tera #sumadera #hyogo #buddha