手紙 由紀さおり

  Рет қаралды 651,129

かやつかずお

かやつかずお

Күн бұрын

手紙 作詞 なかにし礼 作曲・編曲 川口真 歌 由紀さおり

Пікірлер: 223
@原良子-m2k
@原良子-m2k 11 ай бұрын
昭和の良き時代由紀さおりさんの歌良く聞きました。懐かしい一言につきます。
@北垣内善裕
@北垣内善裕 Жыл бұрын
スマホなんかなくて固定電話の時代、手紙は大切な伝達手段だった。いつ聞いても懐かしい。
@nakayamashindoba2361
@nakayamashindoba2361 Жыл бұрын
年賀状も必ず出しましたね。
@とも-q1f7t
@とも-q1f7t 7 ай бұрын
kzbin.info/www/bejne/g4DGfH2casl9iM0si=caq7QyUjRsoAIB-f 今となってよく似たメロディを共有
@義一菅谷-r3u
@義一菅谷-r3u 4 ай бұрын
胸に刺さるコメントです
@とも-q1f7t
@とも-q1f7t 4 ай бұрын
@@義一菅谷-r3u 手紙を逃すのは、浮気ものkzbin.info/www/bejne/q4q0q5xog719nc0si=RJrtBtgtlowGESH0
@takayawatanabe1
@takayawatanabe1 3 жыл бұрын
45年前、親父と田舎に帰るときラジオからこの曲が流れてきて、子供ながらになんて美しい曲なんだろうと衝撃をうけた事を未だ覚えています。東名高速から富士市の夜景を眺めながら、でした。
@鮭児-i9n
@鮭児-i9n 10 ай бұрын
歌うヘッドライト?走れ歌謡曲?榎さんのおはようさん?早朝のラジオ番組充実していたいい時代でした!ベストテン北海道の曜日ごとジャンル別の番組も良かった
@三太郎茨城
@三太郎茨城 7 ай бұрын
@@takayawatanabe1 45年前?記憶違いでは?45年前だと私は成人してました。この曲が流行ったのは私が中坊の夏休みの頃でしたから。
@邦昭中村-t1y
@邦昭中村-t1y 5 ай бұрын
​@@鮭児-i9n イメージからすると、安田祥子さんとの童謡コンサートです。
@伴野敬子
@伴野敬子 3 ай бұрын
由紀さおりさんの手紙、素敵ですね。若い時から、大好きです。今も毎日聴いています。ありがとうございました。
@伴野敬子
@伴野敬子 2 ай бұрын
由紀さおりさんは昔から大好きです。きれいで歌がお上手で素敵です。🎉🎉
@チコちゃん-d4s
@チコちゃん-d4s 2 жыл бұрын
亡くなった母が大好きな曲でした。 この曲を聴くと涙が出てきます。
@miraclebomber4826
@miraclebomber4826 2 жыл бұрын
分かります🥺
@masako.m-f9t
@masako.m-f9t 2 жыл бұрын
私もです。
@足立真也-n5k
@足立真也-n5k 2 жыл бұрын
母上様に心から合掌🙇
@古川久志
@古川久志 Жыл бұрын
こんな歌が本当の歌だと思います。聞くと元気をもらいます。今の若い人たちもそれなりに素晴らしいですが。🎉
@sakawayo608
@sakawayo608 9 ай бұрын
全く同感です。何十年経っても、高評価される曲なのだろうと思います!
@とも-q1f7t
@とも-q1f7t 7 ай бұрын
​@@sakawayo608ヘレン笹野の心細いなと言うよく似たメロディがありました。 kzbin.info/www/bejne/q4q0q5xog719nc0si=t9UOKw4To_ZFLW7u
@nokanuka1594
@nokanuka1594 3 ай бұрын
​@@とも-q1f7t どっちも良いですが、別れの切なさが伝わるのは断然由紀さおりさんのこちらですね。
@とも-q1f7t
@とも-q1f7t 3 ай бұрын
​@@nokanuka1594 宇宙一の浮気者には、乙女心の嫉妬が突き刺さります。
@洞内健児
@洞内健児 10 ай бұрын
由紀さおりさん素晴らしい。歌だけでなく、ドリフターズのコントでも志村けんさん相手に素晴らしいコント披露してくださった。
@あんぽんたん-d9s
@あんぽんたん-d9s 2 жыл бұрын
すごくいい歌。 すごくいい曲。 リズミカルなのにジーンとくる。。。
@とも-q1f7t
@とも-q1f7t 9 ай бұрын
kzbin.info/www/bejne/d5y8dIeuad95mbssi=Guv3C48T72Q2pXzc さらにリズミカルなヘレン笹野
@くりすますつりー
@くりすますつりー 3 жыл бұрын
仕事帰りに突然思いだし、歌いながら自転車こいで帰宅しました 歌のうまい人たちしか居なかった歌謡界だった あの頃の歌を年を重ねてから聞くと歌詞が染みてきます
@大住良人
@大住良人 2 жыл бұрын
やはり昭和時代の歌は最高ですね!☺️今の歌には無い良さが有りますよ!☺️歌はその時代を反映しますから昭和時代は本当に良い時代だったと感じますね!☺️私も歌を聴いて最後には涙が溢れて来ましたよ!😭
@とも-q1f7t
@とも-q1f7t 3 ай бұрын
@@大住良人 宇宙一の浮気者には神曲 kzbin.info/www/bejne/q4q0q5xog719nc0si=YmLGQ6RlV2HN-_lE
@井上弘造
@井上弘造 3 жыл бұрын
由紀さおりさんの歌で、一番お気に入りの曲ですね。
@とも-q1f7t
@とも-q1f7t 9 ай бұрын
松居直美がモノマネをやってましたが、ヘレン笹野の心細いなと言う良く似たアニソンがありました kzbin.info/www/bejne/g4DGfH2casl9iM0si=DkFCzeP1Vnb0L002
@前田千鶴子-s9l
@前田千鶴子-s9l 2 күн бұрын
私もです❤。 由紀さおりさんの透き通った声がステキですね。
@lahainahaina9380
@lahainahaina9380 Жыл бұрын
この曲を聴くと何故か子供の頃を思い出す。もう還暦も過ぎた年なのにね。
@crowold3025
@crowold3025 Жыл бұрын
深夜放送で彼女の「夜明けのスキャット」を毎晩、聴いていた気がする。透明感のあるその独特の美しい声質は今でも印象に残っている。
@とも-q1f7t
@とも-q1f7t 9 ай бұрын
松居直美がモノマネをやってました。
@とも-q1f7t
@とも-q1f7t 9 ай бұрын
ヘレン笹野の心細いなと言う良く似たアニソンがありました。 kzbin.info/www/bejne/iHbXqaKNgp2crqssi=oSOHbshYIeNV48Xu
@中野隆司-e6k
@中野隆司-e6k 10 ай бұрын
私の小学6年頃由紀さおりさんの手紙✉️をTVの歌番組で歌っていたことを思います🎵 由紀さおりの透き通った声素敵です♪この手紙💌私も今でも好きな歌の ひとつです! 死んであなたと暮らしていたいと、 こんな素敵な言葉言ってくれたら良いですね❤ 作詞なかにし礼 作曲川口真 大変素敵な歌を作った2人ですね♪
@光宏中里
@光宏中里 11 ай бұрын
まさに昭和の歌姫現代のクレオパトラと言っても過言ではない素晴らしい応援してます
@北野賢治郎
@北野賢治郎 2 жыл бұрын
なんという明快で、シンプルな旋律!
@イワッチジウコ
@イワッチジウコ 2 жыл бұрын
この曲、オイラが産まれた年なんだけど、不思議と当時の情景が頭に浮かぶ…ほとんど記憶にないのにね。 母親が聴いてたのかなぁ
@小林末子-l6x
@小林末子-l6x 3 жыл бұрын
手紙好きです。 この歌い方が歌いやすいです。
@堀米達男
@堀米達男 3 жыл бұрын
悲しみがストレートに伝わってきて いい曲ですねー
@Fm-go2gs
@Fm-go2gs 3 жыл бұрын
子供の頃聴いていました、素敵な曲だなぁって、子供のくせにませてたのかな、今でも色っぽくて大好きです。
@あんずM
@あんずM 10 ай бұрын
私が小学生の頃、父の車で大きなカセットみたいな物をはめ込んで聴く機器があってこの曲をよく聴きました。今でも時々聴きたくなります。
@コーギーちゃま
@コーギーちゃま 3 жыл бұрын
リズムがスッッと耳に入ってきて美しい歌声と癖になる伴奏が素晴らしい
@user-em8jf9lp3y
@user-em8jf9lp3y Ай бұрын
由紀さおりさんの曲の中で一番好きな曲です。ある番組で10週連続トップになった大ヒット曲ですね。大好きです。
@平晴彦
@平晴彦 3 жыл бұрын
名曲
@高橋直義
@高橋直義 6 ай бұрын
私が若かれし頃、たまに行く喫茶店に、ジュークボックスがあって、コインを入れて手紙を聴いてた思い出があります。昭和、いい時代でした。
@user-yj7pz7ut4h
@user-yj7pz7ut4h 2 жыл бұрын
学生の時、よく聞きました。いい歌ですね。何回聞いても飽きることがありません。色々な思い出が蘇ります。
@山内孝子-i9b
@山内孝子-i9b Жыл бұрын
せつないお別れでも由紀さおりさんの歌声は爽やかな気持ちになり癒されます。ありがとうございます🤗
@黒田ひでお
@黒田ひでお Жыл бұрын
16歳の時の私の青春時代の歌 何度聞いても 良い歌です 由紀さおりの声が 透き通っています。
@komekudamono
@komekudamono 2 жыл бұрын
本当に懐かしい曲で由紀さんの歌では一番好き
@北条彰-q6d
@北条彰-q6d 9 ай бұрын
夜明けのスキャット😅
@とも-q1f7t
@とも-q1f7t 7 ай бұрын
松居直美がモノマネ王座決定戦で歌ってました。ヘレン笹野の心細いなと言うよく似たレゲエが丁度松居直美デビュー頃に流行りました。 kzbin.info/www/bejne/q4q0q5xog719nc0si=t9UOKw4To_ZFLW7u
@r-f8m
@r-f8m Жыл бұрын
手紙、人の温もりが、ひしひしと感じられてきます。友達たちとのやり取りも、ラインばかりで、手紙という文字も、忘れてしまっているような私。少し大人の女性の切ない恋心が、手紙の文字で、しっかりと息衝いているのでしょうね。幾ら張り切って頑張っても、うまくはいかないのが恋。だけど、誰かを愛せた、そして、優しい気持ちに包み込まれていられた、その恋をしていた季節は、心の隙間で、永遠に輝いている宝石であって欲しいですね。この歌を聞いていると、私のお婆ちゃんも、若い時には、切ない恋に、心を震わせていたのだろうかだなんて、若き日を想像してしまいます。
@井口進二-j6e
@井口進二-j6e 3 ай бұрын
なんと・・・心…美しい・・・素晴らし です
@r-f8m
@r-f8m 3 ай бұрын
@井口進二-j6e 返信をありがとうございます😊厳しい冬の足音も聞こえ始めましたので、ご自愛ください。
@井口進二-j6e
@井口進二-j6e 2 ай бұрын
こちらこそ ありがとうございます(嬉)
@東京東京太郎
@東京東京太郎 3 жыл бұрын
若い時、10回近い恋愛したけど、この歌詞の別れは、いつも理想でしたね、今も?、何故か曲も、短くあっさり、恋愛かくありなんと教えてくれてる。
@mamo9510
@mamo9510 2 жыл бұрын
放送室で流れてて気になってた曲だ。 ええ歌やなぁ
@松本げる
@松本げる Жыл бұрын
松っちゃんご推薦の泣けてくる歌
@hoteitaro
@hoteitaro 3 жыл бұрын
素晴らしい! ノスタルジックな思い満開! 小1だったかな、まずイントロが痺れます。
@木下和男-x8o
@木下和男-x8o 2 жыл бұрын
懐かしい歌ですね!バックの演奏も素敵です!
@kaiinatai1
@kaiinatai1 2 жыл бұрын
素敵なメロディ、素敵な歌声、素敵な歌詞、素敵な編曲✨✨ 全てが揃った永遠の名曲🎵🎶ファルセットが美しすぎる✨
@浩二山口-s8f
@浩二山口-s8f 2 жыл бұрын
そして素敵なあなた㊗️
@kingcrimponkingcrimson
@kingcrimponkingcrimson Жыл бұрын
いい曲。 原曲が余りにも新鮮。 別れの歌詞だけど、こんな恋愛をしてみたかったなって思う様な詩。
@AmanoKenichi-q7q
@AmanoKenichi-q7q 2 ай бұрын
由紀さおりさんの歌声は癒されますね
@ひろこ横山
@ひろこ横山 Жыл бұрын
自分の告別式の曲に選びたくなります。悲しい曲にあまりにも透明すぎる歌声がハマるなんて、やはり昭和が好きでした、やっぱり🍀
@miraclebomber4826
@miraclebomber4826 Жыл бұрын
献奏は寂し過ぎます😢が、 自分は小椋佳さんの『子らよ』に決めてあり伝えてあります😅
@邦昭中村-t1y
@邦昭中村-t1y Жыл бұрын
「ドリフ大爆笑」も。
@古今東西-v2b
@古今東西-v2b 3 жыл бұрын
ラジオで流れてきて 改めて聴きたくなり ここにきました
@浩二山口-s8f
@浩二山口-s8f 2 жыл бұрын
何度聴いてもエエ曲やね🎶🎵
@森田好則-k8u
@森田好則-k8u 3 жыл бұрын
数少ない本当に歌唱力のある由紀さおりさんです最高😃⤴️⤴️
@ふじたきよふみ
@ふじたきよふみ 2 жыл бұрын
スキー場でよく聴きました。本当に綺麗な曲と詩です。夜明けのスキァットや拓郎が作ったルームライトも好きだった。
@成哉内田
@成哉内田 Жыл бұрын
この歌が流行ったのは、2歳の時。 後年両親から、この歌がテレビラジオで流されると「手紙!手紙!」と狂喜していたとよく聞かされた。 改めて聞いて見ても、名曲。
@srtjhsrzdfhkgdf9961
@srtjhsrzdfhkgdf9961 2 жыл бұрын
好きな歌なので聴けてよかったです!ありがとうございます
@実矢島
@実矢島 Жыл бұрын
あーあ50数年前 小学生の時の思い出の美しい‼️歌声‼️
@siriyazaki7743
@siriyazaki7743 7 ай бұрын
軽快なテンポで悲しい気持ちを歌う由紀さんはお上手ですね。
@びんちゃん-p6j
@びんちゃん-p6j 3 жыл бұрын
初めて買ったレコードです。😅年がわかりますね。意味も解らず、メロディと透き通った歌声、今でも大ファンです。
@siriusblue6801
@siriusblue6801 3 жыл бұрын
自分が生まれる2年前の曲です。メロディが懐かしい感じというか聴きやすいですよね。歌詞も哀愁漂う胸に染み入る歌詞でホント良い歌と思います。
@山宮和一
@山宮和一 2 жыл бұрын
俺は、今でも泣きながら歌えます。何故かと言うとx2だから。テラサテンのつぐないでも泣きながら歌えます。なっとくした。?
@jheart5471
@jheart5471 11 ай бұрын
由紀さおりはドリフのコントでしか見たことがないが こんないい曲歌ってたんだなー
@木村茂敏
@木村茂敏 3 жыл бұрын
歌謡曲では珍しい、スリーフィンガー調の作品ですね🎶 どちらかと言えば、フォークソングの部類の楽曲と思います🎼 令和においても色褪せない、昭和歌謡ですね✴️ ありがとうございました🤗
@平本英幸
@平本英幸 8 ай бұрын
この歌を聞くと涙が出ます。
@ねずみオトコ
@ねずみオトコ 2 жыл бұрын
ジュークボックスが流行っていた時代よく50えんをもって良く聴きにデパートの階までのぼった思いで懐かしい??
@十蘭コメント
@十蘭コメント 3 жыл бұрын
これも、レコード曲ですね。 UPを、ありがとうございます。
@user41268
@user41268 2 жыл бұрын
大好きな曲🎶です😊❤
@かっちん-t9w
@かっちん-t9w Жыл бұрын
とてもいい歌ですね。声も綺麗です。👍
@Hazuki-y3157sk
@Hazuki-y3157sk 3 жыл бұрын
悲しくなってくる曲ですね。
@1126megu
@1126megu 3 жыл бұрын
ロッテ歌のアルバムに、よく出演されていた。日曜の午後、この歌を聴いたことが忘れられない。まだ、4歳ぐらいだった。別れって、手紙を書くって、誰が悪いのか今もわからないって。大人になったらわかるのかと思ったが、未だに何もわからない。由紀さおりさんの声が美しかったことは、子供の時から、わかっていた。
@実矢島
@実矢島 Жыл бұрын
あたりまえです!‼️ 最高の歌手です 日本の宝でございます❗
@冷やしたぬき-u5t
@冷やしたぬき-u5t 5 ай бұрын
ほんとう本当に素晴らしい曲でリクエスト6週連続1位とか凄かった。 「 走れコータロー」を推していてがいつも2位だった。
@miraclebomber4826
@miraclebomber4826 Жыл бұрын
やっぱりオリジナルは良いと思った。 特に最後のハモリは素晴らしい🎖️
@ひろゆき-p6n
@ひろゆき-p6n 3 жыл бұрын
大好きな曲です⤴️ 作曲した、川口真さんは先月お亡くなりなったんですね😣
@片岡恵子-e3v
@片岡恵子-e3v Ай бұрын
貧しかった我が家に 高額な土地を売る事ができ それまで生活ぎりぎりの生活でしたが 余裕ができ、父が新車を買ってくれました。その父を乗せ 由紀さおりさんのカセットをかい 成田不動尊に 安全きがんに行ったときに この曲が流れていました。きれいなリズムと爽やかな若い頃の由紀さおりさんの声 思いだします。父との時間。
@朝倉敏郎-b2x
@朝倉敏郎-b2x 3 жыл бұрын
40年余りまえ。 夜明けのスキャットの、シングルを、地元の、電器店へ買おうと行きました。 手紙💌しか置いてありませんでした。 初めて買ったレコードでしたねぇ🎵
@ReficulLegnaNatasAddub
@ReficulLegnaNatasAddub 2 ай бұрын
朝起きた時、何故か頭の中で、この曲が流れていたので、誰が歌っていたかハミングで検索して辿り着きました。懐かしいね。由紀さおりさん
@MrFisher119
@MrFisher119 9 ай бұрын
很喜歡這位女歌手與她的歌曲。來自台灣的喜歡。
@wawabubu100
@wawabubu100 2 жыл бұрын
いい声。
@正也秦野
@正也秦野 7 ай бұрын
由紀さおりさんの曲で一番好きな曲です。🎉
@とも-q1f7t
@とも-q1f7t 7 ай бұрын
小鳥を逃がす浮気者 kzbin.info/www/bejne/g4DGfH2casl9iM0si=5T1rsEYXxo9Q6-1O
@濱崎護
@濱崎護 19 күн бұрын
夜明けのスキャットもいいけど、
@濱崎護
@濱崎護 19 күн бұрын
カラオケでよく唄ってます。
@Hana24340
@Hana24340 Жыл бұрын
何歳だったかなぁ〜 良く 歌ってた様な🍃 歌詞の意味は解らなかった、 でも テンポと素敵な曲が好きで🩷 子供の私がこれを歌ったら 周囲の大人の方から   沢山の👏👏👏でした🤗 大好きな 曲です❤❤❤
@佐藤豊子-y9s
@佐藤豊子-y9s 3 ай бұрын
この人。声を、聞くと心が、落ち着く😊
@ひとみ松永-v1v
@ひとみ松永-v1v 5 ай бұрын
由紀さんの透明感のある伸びやかな声がよりこの曲の切なさを増してますね。 メロディーも好きで繰り返し毎日聴いております。心に切なさの矢が突き刺さるとても良い曲です☺️
@Yuko-ishino
@Yuko-ishino 6 ай бұрын
「死んでもあなたと暮らしていたい」という出だしの言葉で全身が痺れるような衝撃を受けます。由紀さおりさんの声と歌があまりにもマッチしていて、聴くたびに涙が出てくる大切な曲です❤
@青木-b8e
@青木-b8e 5 ай бұрын
子供の頃、テレビの懐メロ番組で初めて聞いた時いい曲だなと思いました。夜明けのスキャットも好きだけど手紙の曲も好きです。歌詞が良くて、由紀さおりさんは、美人で透き通った歌声に癒しを感じますね❤
@笛吹童子
@笛吹童子 3 жыл бұрын
タイトル:手紙 歌手:由紀さおり 作詞:なかにし礼 作曲:川口真 編曲:川口真 死んでもあなたと 暮らしていたいと 今日までつとめた この私だけど 二人で育てた 小鳥をにがし 二人で書いたこの絵 燃やしましょう 何が悪いのか 今もわからない だれのせいなのか 今もわからない 涙で綴りかけた お別れの手紙 出来るものならば 許されるのなら もう一度生まれて やり直したい 二人で飾った レースをはずし 二人で開けた 窓に鍵をかけ 明日の私を 気づかうことより あなたの未来を 見つめて欲しいの 涙で綴り終えた お別れの手紙 涙で綴り終えた お別れの手紙
@キャメルスモーキー
@キャメルスモーキー Жыл бұрын
さおり先生のファルセットは、美空先生を超してます。 透明感と色気が素晴らしい。
@力星野-y9f
@力星野-y9f 3 ай бұрын
懐かしいなあ~歌声がかわいいし甘い歌声ですよ。
@荒井益雄
@荒井益雄 Жыл бұрын
川口真さん最高。
@nrsm-bb8fu
@nrsm-bb8fu Жыл бұрын
なかにし礼さんも👍
@starlight770
@starlight770 6 ай бұрын
昔、ドリフの大爆笑でバカ殿志村さんと年齢ネタで笑いをとっていたのを一緒に思い出しました。 もちろんこの曲も名曲です。
@隆岡田-y4s
@隆岡田-y4s 11 ай бұрын
いい歌は時代や年号が変化しようとも感動を与えてくれる。
@Af50412
@Af50412 Жыл бұрын
この人はデビュー当時から大人の雰囲気を持っていましたね。私は16歳ながら憧れみたいなものがありました。今も応援してますよ。
@crowold3025
@crowold3025 Жыл бұрын
童謡歌手からの叩き上げのキャリアがあるから、正確な歌唱力はそこらの歌手とはデキが違う。後年は喜劇役者とTVで器用にコントもこなすからやはり並みの女性歌手ではない。
@とも-q1f7t
@とも-q1f7t 9 ай бұрын
​​@@crowold3025ヘレン笹野の心細いなと言う良く似たアニソンがありましたkzbin.info/www/bejne/hpmUYoODmNqtma8si=02qtLVxXpkWL9mJ5。
@三太郎茨城
@三太郎茨城 9 ай бұрын
中坊の頃夏休みにこの曲がかかりまくってたなぁ…海水浴にも、釣りにもラジオ持って行った。
@たくやいしかわ
@たくやいしかわ 3 ай бұрын
懐かしくて泣ける❤
@あけみ佐々木-y3w
@あけみ佐々木-y3w Жыл бұрын
最高です!😂
@hinakayama4885
@hinakayama4885 25 күн бұрын
1970年頃 聞いた曲、我々の別れた時みたいと思った。 50年後の返信 : お元気ですか? 旧軽井沢や千鳥ヶ淵を歩くとき、  あなたを思い出します。一緒に生きた18か月を感謝しています。 フランス語教材だったLe petit prince や 電気回路論教材に あなたの書き込みが残っていました。 REIKO 人生はどうでしたか? あなたは、壊れていく僕を 心配してくれた。 その後 遅れて卒業した。mds2400のSEや転職してメーカーで設計開発をした。 バブルのころ サラリーマンをやめて 25億も借金して 独立した。 生き延びられた。もう、相続対策を考える日々になった。
@BALIUS1976
@BALIUS1976 4 ай бұрын
リアルタイムで聞いていた世代ではないが、 夏、土曜日に学校終わって昼に帰ってきたらラジオからこの曲が流れてきていて 親が昼飯のチャーハンや素麺の準備をしている光景が脳裏に蘇る 俺の中での昭和を象徴する曲
@雅彦鎌倉
@雅彦鎌倉 15 сағат бұрын
手紙は、特に刑務所での楽しみは、家族からの手紙です。待っててくれる家族が居ましたが、訃報が届きました。驚愕しました。現在、出て4年たち、まじめに暮らしてます。由紀さおりさんは、姉、母のような存在です。頑張っ!
@まきぽん-w2b
@まきぽん-w2b 3 жыл бұрын
涙が出てくる
@鴨川水穂
@鴨川水穂 3 жыл бұрын
昭和39~48年頃の風景-町並(香り)思い出し🤒懐かしい---振り返っ見ると昭和30年前後生まれが一番得している😄(金利-給料-歌謡曲-映画-クルマ-娯楽-👩ブルマ-年金--等々)コロナはセーフ🤗🇯🇵国事態が青春していたイイ時代だった😱❕
@とも-q1f7t
@とも-q1f7t 7 ай бұрын
​@@鴨川水穂昭和57年のよく似たメロディ kzbin.info/www/bejne/g4DGfH2casl9iM0si=caq7QyUjRsoAIB-f
@なんじゃらほいあ
@なんじゃらほいあ Жыл бұрын
この声、この声ですよー!発売当時を思い出しました👌 人間の感覚って凄いですね~。
@甲田康浩
@甲田康浩 Жыл бұрын
イントロからして由紀さんのトップの曲って感じ、スキャットもいいけど
@あずき抹茶-o5j
@あずき抹茶-o5j Жыл бұрын
由紀さおりは東芝レーベルじゃなくエキスプレスだったんだ 力が入ってたんだなあ当時の制作陣も
@正也秦野
@正也秦野 10 ай бұрын
新宿の繁華街を連想させるポップな歌ですね🎵
@トモエ渡邉
@トモエ渡邉 9 ай бұрын
由紀さおりさん🎵夜明けのスキャット、全て好き❤️です心癒されて💐💐🍒🍒😊😊
@正也秦野
@正也秦野 7 ай бұрын
私は男性ですが、とても好きな曲です🎉😂😅
@松井和夫-r5h
@松井和夫-r5h 3 жыл бұрын
よくジュークボックスで流れてました。この髪型はテレビでは見たことないですが似合ってますね。後ろで括る髪型もいいけど変化が欲しかったのかな。
@山宮和一
@山宮和一 2 жыл бұрын
俺が、小学校の、五年生の時の、歌だよ。63歳の、今でも歌詞見なくても歌えます。18番、ピアノも、弾けます。
@niyarinemo
@niyarinemo 8 ай бұрын
アレンジを加えていないオリジナルのこの歌がやっぱりいいなぁ😭
@cecjlcjack7630
@cecjlcjack7630 9 ай бұрын
こんなテンポ早いんだ… カヴァーしか聞いた事無かったから驚きだよね…
@邦昭中村-t1y
@邦昭中村-t1y Жыл бұрын
「クイズ!!ひらめきパスワード」も「日曜ナイター」のない週に見ていました。
@eijiendou3668
@eijiendou3668 10 ай бұрын
王道の昭和歌謡曲です😇
@野口彰一-g9e
@野口彰一-g9e Жыл бұрын
最高だね😂
@DogJaguar
@DogJaguar 8 ай бұрын
由紀さんと言えば ドリフの番組に登場されてた 記憶が有ります 一度だけ 名古屋駅の新幹線待合室で 姉の安田祥子さんと 付き人の方々を 拝見しました やっぱり 大御所なイメージを 感じました 一番好きな曲は 手紙です! 僕の カラオケの初めに唄う十八番です
@akatonbo69
@akatonbo69 8 ай бұрын
私は「手紙」でのど自慢の予選に出ました^^  一番好きな曲は「故郷」ですが!
@フランシスレイゴーマ
@フランシスレイゴーマ 7 ай бұрын
私は社員旅行で一度これを歌ったら、懐かしかったらしくパートのオバチャン達に大好評でした。以来社員旅行の度に「手紙歌って」とせがまれました。
@奥田守-j6k
@奥田守-j6k Жыл бұрын
イントロが大好きです
@野村健児
@野村健児 11 ай бұрын
ホントごめんなさい、この手紙を 聴くと 途中からMikeの九十九里浜 になちゃうんです あっ でも 二曲とも大好きな曲です!
@ニ郎二郎-s3b
@ニ郎二郎-s3b 7 ай бұрын
美貌と歌唱力を持ち備えてその上ギャグセンスも満点な女性デスね。
@木-d2w
@木-d2w 6 ай бұрын
夜明けのスキャットよりも 手紙が好きです。
由紀さおり 『手紙』 2009.9
3:29
Starflyer2011
Рет қаралды 2,8 МЛН
Caleb Pressley Shows TSA How It’s Done
0:28
Barstool Sports
Рет қаралды 60 МЛН
生きがい 由紀さおりさん
3:44
鉄人28号
Рет қаралды 92 М.
東京ららばい     中原理恵
4:26
kera3144 promenade
Рет қаралды 8 МЛН
「銀の雨」松山千春(永野芽郁)
3:45
風の風来坊
Рет қаралды 13 МЛН
別れの予感~鄧麗君
4:23
kf C
Рет қаралды 597 М.
鳥の詩 杉田かおる
3:59
かやつかずお
Рет қаралды 664 М.
小坂明子 『あなた』 1973年
4:35
Nostalgic Melody
Рет қаралды 4,2 МЛН